きょーゆーふおるだ

夜,実家のPC介護.共有フォルダが見られなくなったそうな.アクセスしようとすると資格情報の入力を求められ,入れても不正だと蹴られます.ググりつつクイックアシストしました.パブリックじゃなくちゃんとプライベートネットワークになっているし,Microsoft365にログインできたからパスワードは合ってるし,PINGは通ったのでネットワークは繋がっているしDNSも生きてる.数日目から不通だってんで,ちょうどその頃にOSセキュリティパッチが当たっていましたが,アンインストールできませんでした.そんなこんなで,解決に至りませんでした.

とりあえずリスクを潰して再試しようということで,待機中だったWindows Updateを片づけてもらうことにしました.そして,マスターブラウザがなんやかんやというわけで,共有フォルダを提供するPCを最初に起動してもらうことに.さて,どうなることやら.

そもそも最近,共有フォルダを活用するのってあまり聞かない気がします.NASの方が良い気がしますし,それよりもクラウドじゃないかと.折角Microsoft365にペイしているんだから,1TB使えるOneDriveで良いんじゃないかと.ってところも案内してみました.でも情報流出不安があるとか.ま,いろんなことを天秤にかけて判断したらいいじゃないの.

今日観たアニメ(4868)

  • [C]大雪海のカイナ「雪海の王女」(第2話 1/18深夜)

    互いに住人の存在を信じていなかった者同士にもかかわらず言語は通じるという.予想だにせぬ女子の訪問に,唯一の若者カイナの将来を案じていた老人衆,沸きましたね.天幕から地上まで,ロープで降りては回収しての繰り返しで,どんだけ時間がかかるのか.そして怖い.

  • [B]政宗くんのリベンジ「シンデレラは笑わない」(第2話 1/19深夜)

    麿眉に見える水瀬いのり声の従者,ドジっ子であり腹黒でした.代々お嬢の家の使用人の家の子で,ゆえに豚足時代の政宗くんを知っていたと.そんなこんなで徐々に政宗くんの鍍金が剥がれてきている気がしますが.

  • [C]魔法使いの嫁「There is no place like home」(第15話 1/19深夜)

    嫁がぶっ倒れたのは山口勝平の仕業じゃなかったのね.こっちの世界は時間の進みが速いからまずは妖精界へ運んで治療を,とのことだったと思ったのですが,戻ってきたら季節が変わっているとなると,逆に妖精の世界の時間の進みの方が速いのでは.

  • [B]お兄ちゃんはおしまい!「まひろと未知との遭遇」(第3話 1/19深夜)

    同居人がいるのにいきなりトイレの扉を開けるのは,危機が迫っていてもどうかと.で,妹ってこんなだったっけ.なるほど,招かれた妹の友人ギャルJKでした.なかなか人当たり良いどころか,良き姉やん.3人ショッピングで水着の着せ替え人形になる,だけじゃなく何気に髪型も変化しているという.女子トイレ行列,知識としては知っていても,だから早めに行かねば,という行動にはリンクしていない,せやね.

  • [C]うる星やつら「水乃小路の男」「トLOVEル・レター」(第14話 1/19深夜)

    武家の面堂と公家の水乃小路.過去に何度も野球的な対決するも,超次元的なところで引き分け続きという.悪戯の域を越えている,それでいて悪びれていない面堂妹怖い.いろんなボケにボケが乗っかってうるさいわ.

  • [C]冰剣の魔術師が世界を統べる「世界最強の魔術師である少年は,休日を謳歌する」(第3話 1/19深夜)

    弟子が訪ねてくるのが嬉しくて冰剣の車椅子師匠いいね.級友女子の紹介がやたら歯が浮くのとか,少女漫画で勉強するとか,感情が危うい感じなのかしら.生き物が如くツインテールが動き回るツインテールを愛しツインテールに愛された子いいね.

ぴーしーしんちょー

昨年末,自宅PCを新調し,実家PCを新調し,今度は会社PCを新調しました.特に不穏な振る舞いはなかったのですが,SSDが倍の500GBになるってんで,新調したい人募集の噂に挙手しときました.それが実を結びました.

全社共通のセットアップは済ませてくれていたので,私の作業は必要なデータの移行や開発環境の整備が主です.旧PCのローカルにあるデータファイルをOneDriveへ.えっちらおっちらが終わりません.木曜朝からバックグラウンドでのアップロードが始まり,業務時間中に終らず,夜に電源入れっぱで放置するも,翌金曜になっても終わってなくて,そのまま日中の業務中も裏で動きっぱで,まさかの二晩目突入で,結局終わったのは土曜の昼でした.数MBのファイルが大量にある戦闘力,だてじゃない.

開発環境は,必要の都度,必要なものを入れることにします.と言いつつ,のっけから立て続けに Visual Studio 2022 と Visual Studio 2015 と Android Studio を入れました.結構時間かかりました.付随する Windows SDK のバージョンとか Java のバージョンとか大丈夫かしら.諸々今までどおりちゃんと動くかしら.ま,なるようになるというか,なるようにするだな.

いんすとーる

アマゾンから来た2000円のシーリングライトを取り付けました.リモコンで電球色2700Kから昼光色7000Kまで変えられたり,明るさも変えられる代物.色は真ん中くらいにして,明るさは最大の2200lmにしときました.設定するだけして,リモコンは仕舞いました.使わないでしょ.あるだけ邪魔だし,電池をケアするの面倒だし,壁スイッチで十分だし.

死んだ30Wの丸型蛍光灯FCL20W/28-Bはどの程度の明るさなのか.すっかり取り付け終わってから調べたところ,1600lmらしい.言われてみれば,以前よりちょっと明るいかも.

蛍光灯のお値段は1000円くらいでした.が,土台が死んでる可能性もあるので,丸っと換えてきっと正解でしょう.にしても2000円は安すぎるのでは.折込チラシにあったシーリングライトは,スペックが違うとはいえ,1万円台でした.注文してから届くまで,大丈夫かと,若干ドキドキしていました.

ビデオデッキをリモコンで弄っていたら,照明がムーディになりました.お呼びでないよ.もっと色温度高いのに慣れているので,とても違和感があります.が,照明のリモコンを出してくるのが面倒なので,この暖色に慣れることにします.

今日観たアニメ(4867)

  • [C]美少女戦士セーラームーン「Sセーラーヴィーナスの過去,美奈子の悲恋」(第42話 1/18夜)

    留学先で出逢った女性警官.姉と慕うほど親しくなり,セーラーVの正体も知っていたようですが,セーラーヴィーナスだったとは知らなかったと.思いを寄せていたダンディと横恋慕され,うさぎらは裏切者だと罵りますが,誤解のまま爆死したことにした説もあるのでは.

  • [D]魔術士オーフェンはぐれ旅アーバンラマ編「我が夢に沈め楽園」(第1話 1/18深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「ヒューマンバグ大学 不死学部不幸学科」枠で続編が始まりました.初っ端から我は放つ光の白刃来ました.それを鬱陶しい二人相手に使うとは.温泉を売り物にして勧誘しておきながら,その実,涸れた温泉のため温泉風で凌ぐという,これではリピータ来るまい.

  • [C]陰の実力者になりたくて!「見えざる真意」(第16話 1/18深夜)

    ラッキーでここまで勝ち上れるわけはなく,謎の凄さに気づいて声掛けてきた人に対し,ktkrとばかりに重い装備を落として床にめり込ませ,これでも力を抑えているアピールする中二いいね.

  • [B]トモちゃんは女の子!「親友の秘密」「デートしようぜ!」(第3話 1/18深夜)

    なんと,付き合っていたと.でも3日で終了と.断ろうと思ったタイミングで断られてさながら振られた感じかw.二人で遊ぶ二人いいね.遊ばれる二人の微妙な距離感もいいね.JKがカラオケで童謡3時間,そりゃクイーンだわ.

  • [C]転生王女と天才令嬢の魔法革命「憧憬と追憶の虹霓魔剣」(第3話 1/18深夜)

    読めない.「こうげい」だそうな.中国では雄の龍の虹と雌の龍の霓を合わせた「虹霓」で日本でいうところの虹の意味なんだそうな.でもって「霓虹」は「ニホン(níhóng)」と読むので日本を表すスラングだとか.勉強になるわ.

  • [C]痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2「防御特化と五層と六層」(第2話 1/18深夜)

    風邪のため,一人だけ五層ボスと戦えなかったメイプル.後日一人で挑む,ってあれ?こんなボスじゃなかったと思うんですけど,と思ったら案の定,またやらかしましたね.五層のわくわく雲の世界に対し,六層はどろどろ死霊の世界か.怖くてたまらないのにアイテムだかスキルだかは欲しいサリー乙.

しゅみがつらい

時間さえあれば新しく始まったアニメを網羅して週70本となるところを,健康で文化的な最低限度の生活のために削りに削り,何とか昨クールと同じ週47本まで抑え込みました.今季はわりと面白そうなの多い気がします.もったいない.原作食い潰し問題もあるので,アニメ化はもっと手加減してもらってもいいんだぜ.

午後からは改編期恒例のアニソンキャプチャ.で気づいたらもうスヤァの時間が間近☆マジカ.とっとと確定申告の準備を終えたいのですが,なんやかんやが続いてしまいましょう.そんなこんなで今月のAnimageも次月号が届く頃に慌てることになる予感.

今日観たアニメ(4866)

  • [C]吸血鬼すぐ死ぬ2「フロム トーキョー トゥ ネオ ベイサイド」「わくわくドラルク観察日記」「Quest of Soul Gate: 魂の探究者たち」(第2話 1/16深夜)

    横浜に来た退治屋,癖の強い吸血鬼にまんまと弄ばれましたね.野球圏で負けて裸にされてマイクロビキニ着せられて涙.ドラルクを監視するヒナイチ,おやつ食べさせてもらってご機嫌だったり,仲良しか.編集長推薦のクソゲーのレビュー,編集長の顔を立てるべく頑張って褒めましたけど,そもそものテーマがクソゲーって,早く言ってよ.

  • [C]もののがたり「汀線」(第2話 1/16深夜)

    ググりました.水面と陸地の境界だそうです.価値観相容れない敵地に単身居候の身とあれば,肩に力も入るでしょう.同族狩りに同行して歩み寄ってと,嫌悪しつつも真面目にこなすの嫌いじゃない.

  • [B]あやかしトライアングル「オンナトモダチ」(第2話 1/16深夜)

    女子であることを意外とすんなり受け容れるも,立ち振る舞いが男子で,その都度幼馴染に強制される富田美憂声萌え.どら焼き一つで大人しくご機嫌になるちょろい市ノ瀬加那声幼馴染w.

  • [D]FLAGLIA なつやすみの物語「なつのおもいで」「あさがおのきろく」(第1-2話 1/16深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.不思議な5人兄弟.と思いきや,50年とか100年とか生きてるとか,200周目とか300周目とか.末っ子だけ食事しているところから察するに,4人が人間を預かっている構図なのかしら.

  • [C]東京卍リベンジャーズ「Gotta go」(第2期2話 1/16深夜)

    紫じゃなくて柴ね.ボウリングってこんなにバンバン投げ合って競うゲームだったかしら.パンチングマシンもモグラ叩きもビリヤードも武道の敗北.意気投合で家まで言ったら家の前に兄が総長を務めるブラックドラゴン連中が陣取っていて,余所者の武道ついてない.理屈通じなそうで怖い.

  • [B]クールドジ男子「いいところ」(第14話 1/16深夜)

    笑いの閾値低い君,電車でニヤニヤしてたところを周りのみんなから気持ち悪い奴だと注目されて恥ずかしかったからバレないようクールにしているとのこと.努力空しくニヤバレ.ポジティブで良いところだと言われて,ニヤ隠しをやめてみる.気持ち悪い奴だと思われたんじゃなく,ニコニコ可愛い思われてますぞ.

  • [B]英雄王、武を極めるため転生す「天恵武姫の邂逅」(第2話 1/16深夜)

    浮島に住んでいるハイランダーは地上の貴族よりも偉い.で,金を積めば地上の人でもなれる.とはいえ,ネイティブからはそれなりの目で見られて不憫でしょうね.殺人を公然と隠蔽する後天ハイランダー,に恨まれていた元英雄王の天誅また来るか.

  • [C]永久少年「中途採用試験」(第14話 1/16深夜)

    宿舎にやってきた子役少年は新メンバーじゃなかったというミスリード.そしてなるほど,無口な居酒屋の人が新メンバーか.無口というか,喋るといろんな方言で個性的な金髪イケメン.変に取り繕わなくても十分魅力,あると思います.

  • [C]人間不信の冒険者たちが世界を救うようです「最強パーティー結成?サバイバーズ!」(第2話 1/17深夜)

    ちゃんと戻ってくるのが大事な才能,ということでサバイバーズ.人間不信にはなったものの,信じたくないわけではない.スペック高そうなこのパーティがどうなっていくのか楽しみです.

  • [B]久保さんは僕を許さない「ハードラックと自宅訪問」(第2話 1/17深夜)

    体育の授業,走り終わったタイミングでアピらないと計時されないとは切ない.自分で計った方が確実では.くんかくんかして汗臭くないとか言ってくる久保さんの破壊力.自動ドアに気づかれないあるある.車に水溜まりされても気づかれず,家の鍵を忘れ,久保さん宅でシャワーを借りる,ってところに姉ちゃんが帰ってきてれば.

  • [C]とんでもスキルで異世界放浪メシ「目立つ従魔は生きる伝説」(第2話 1/17深夜)

    自分の食い扶持は自分で獲る,ということでなかなかの強さの鳥魔獣を狩ってくるフェル,こりゃ鵜飼みたいなことができるのでは.そうか,目的地に着いたからこの護衛パーティとはお別れなのね.やたらと目につくフェル,小型化できないのかしら.

ねぐるし

ハウスダストのアレルギーの発作なんでしょうか.明け方,鼻詰まりの息苦しさで目を覚まし,鼻をかんでは入眠,を数回繰り返しました.眠いのになかなか寝かせてくれない.毎週土曜の午後に掃除機をかけるルーチンは続いていますが,ここ1週間のチャージ分が発動したのかしら.

今日観たアニメ(4865)

  • [B]お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件「天使様と夕食」(第2話 1/14深夜)

    木の下に座ったまま動かない天使様.何でもないとは仰いますが,何でもないわけがない.見た目や状況から察するの面倒くさい.けどけろっとやってしまう駄目人間凄い.わざわざ弁当箱に詰めるのと,普通に夕食を共にするのと,どちらが楽なのか.

  • [C]魔王学院の不適合者II「魔王の知恵比べ」(第2話 1/14深夜)

    視聴者,一緒に考えるのを放棄しました.アノス側のみんながそれぞれ襲われてピンチ,からのどんでん返しいいね.史上最強の魔王の始祖,やっぱこーでないと.爺さん口調のショタの違和感がずっと残りました.

  • [B]イジらないで、長瀞さん 2nd Attack「センパイのお誘いっスか!?」(第2話 1/14深夜)

    一人美術部員だと思っていましたが,そーいや裸婦自画像部長も在籍していましたね.そんな部長からもらった動物園のチケットを受け,センパイと長瀞が写生デート.長瀞のアレな絵を馬鹿にした連中に大声を上げるセンパイかっけっす.

  • [B]最強陰陽師の異世界転生記「学園都市ロドネア」(第2話 1/14深夜)

    タイミング良くオオサンショウウオ的なモンスターが登場したのにも根回しがあったと.勉強熱心だけでなく準備万端で恐れ入ります.しかし,目の敵にしてる兄貴が闇落ちする未来しか見えなくてなんだかな.魔力ゼロの最強陰陽師が出逢った魔力凄い平民娘wktk.

  • [C]弱虫ペダル LIMIT BREAK「来襲!!」(第12話 1/14深夜)

    鳴子に翻弄される新海弟.まんまと箱学を分断し,今泉小野田を発射.それはそうと,京伏,再び先頭争いに参入してきました.巨大な怪物然としたオーラで迫ってくる御堂筋君,もう堂に入っています.

  • [C]老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます「野望の王国」(第2話 1/14深夜)

    異世界間を瞬間移動するだけでなく,日本と外国など,知っている場所への転移もできるのね.しかも,自分の意思で自由に.なるほど,異世界を原チャリで往き,見つかりそうになったらこっちに戻ってくるというのも可能w.

  • [C]デリシャスパーティ♥プリキュア「レシピボン発動!おいしーなタウンの危機」(第43話 1/15朝)

    ぶんどるBの字が書かれた城がおいしーなタウンに降臨.発動したレシピボンの効果で,美味しい料理の記憶はあれど,作り方を忘れて食材が消えるという.目覚めないコメコメと凹むゆいを残して城へ.そこにしれっと現れた拓海,そんなんで良かったん.憧れのここね母を前にセクレトルーテンパっとる.こりゃ最終回ではタッグ組んで働く展開でしょう.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「児雷也」(第59話 1/15朝)

    伝説の忍を背に乗せて世直ししたいトノサマゲコモン.乗せた人を吸収して埋没させていることに気づいていないのか.清司郎と同僚っぽい,そして同志っぽい女子いいね.デジモンのオーナーになりましたか.

  • [D]ONE PIECE「夜明けへと昇れ!桃色の龍猛る」(第1049話 1/15朝)

    あっちでもこっちでも戦闘中.そーいやそんな戦場もあればそんな戦場もありましたね.で,いよいよルフィが戦線復帰.カイドウの様な巨大龍のモモの助,人の姿には戻れるんですよね.

  • [D]機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ「ランディング・グラウンド」(第1話 1/15夜)

    日曜夜のTBS,元「機動戦士ガンダム水星の魔女」枠で劇場版の分割放送が始まりました.地球へ向かう飛行機みたいな宇宙船内で,ハイジャック事件が勃発.それから乗り合わせた人が制圧してなんとか無事着地という.ハサウェイって人名だったんか.

  • [C]BORUTO「サスケ列伝・星ならべ」(第283話 1/15夜)

    サクラが女医として潜入.夫婦が揃うのだいぶお久しぶりでは.ここにサラダまで集まったらもうテンションだわ.60枚のカードの疵などを瞬時に覚えて賭け事に勝つ,凄い.綱手師匠には才がなかったようですが.

  • [C]不滅のあなたへSeason2「ベールが秘めるもの」(第12話 1/15夜)

    ゲームに興じている口の悪い人,なるほど,女王と幼馴染,というか内緒で腹違いの兄妹で,ゲームに勝ったら願い事を叶えるという約束があってのこれでしたか.息を吹きかけてベールを捲るセクハラ.

  • [B]アイドリッシュセブンVibrato「巻き込まれた男」(第2話 1/15深夜)

    ナギが凄いとしか.限定本を大量購入したバッグを爆弾詰めバッグと間違えた素人暴漢をやっつけたり,狙撃を察知して躱したり.取り違えて持って行った環の,それが爆弾だと判ってからのgkbrっぷりw.

  • [C]神達に拾われた男2「リョウマと防犯訓練」(第2話 1/15深夜)

    ギルドの評判を落とそうと,人気急上昇中のバンブーフォレストにまたもいちゃもん屋が来店.夜道ではリョウマが襲われるし.でも,見事に返り討ち,どころか自ら警ら隊と共に前線に立っちゃうのさすが.

  • [C]便利屋斎藤さん、異世界に行く「斎藤さんが出来ること」(第2話 1/15深夜)

    今回はオムニバス形式.満月の夜に金貨を捧げないと身体が縮んでしまうという妖精さん,金にがめついだけじゃないちゃんとした理由があったのね.苦労してんのね.金属を融かす液で重戦士女子がアレになるのは伏線で,その後の鎧モンスターに適用する展開なるほど.

  • [B]虚構推理Season2「雪女のジレンマ」(第2話 1/15深夜)

    雪山で突き落とされた男を助けてくれた雪女,合理的でいいね.捜索隊に山を荒らされたくないとか,安全対策のため施設を造られたくないとか.裏切りや失業で人間不信になっていた十数年後に再会し,なんやかんやでこれ,もう事実婚なんじゃないかと.

  • [B]もういっぽん!「結成!復活!再始動!」(第2話 1/15深夜)

    青春が詰まっています.購買部が戦場だ,って購買のおばちゃんが言うのはどうかと.みんなに行き渡るような営業努力は放棄でいいんか.高校では剣道しない約束でしたが,腹を据えてお願いに挑む.そんなに拗れて重い流れにならなくてヨカタ.

けーこーとー

点かなくなった蛍光灯,交換してから2年くらい経ってたわ.夜の在宅勤務で自室が暗い感覚,初めてですもの.蛍光灯点かないイベントが2年内に起きていたとすると,在宅勤務デーと被っていたに違いないので,この新鮮さはなかったはず.

さて,隣の部屋の蛍光灯と交換してみて,輪っかがアウトなのか土台がアウトなのか,確認しよう.と思って隣の部屋のシーリングを外したら,蛍光灯ではなく土台に埋まったLEDが光る構造の代物でした.そーいやそーでした.

Amazonしました.土台ごと行きました.うっかり最安値を攻めるところでしたが,送料無料ラインがあることに気づきました.セーフ.2000円程度でした.そんなもんか.さて,ちゃんと取り付けられるかしら.