へでっく

出社のためずっとマスク.その状態でだいぶ頭と酸素を使ったせいか,頭痛いです.

午前中は大学に依頼している研究の報告会.聞き慣れない用語てんこ盛りで,解りそうで解らない絶妙な難解っぷりの内容.これって…そうそう,この意味でした.ということは,こういう結果だったことね.で,これはなんのためにやってるんだっけ.の波状攻撃.反芻に注力すると現在進行形の話の内容が入ってこない.そんなこんなで傾聴すること2時間,疲れました.

それと夕方に来たお客様からのメール.精度を微改善したアルゴリズムを検討したから送るよ,でも今組み込み作業中のアルゴリズムのままでもいいよ,という内容.再実装はちょちょいで済みますが,納期を考えるとリスクが高め.どう対応したら良いのか,の判断も難しければ,どう返信したら良いのか,も難しい.メール受信メンバーが限定的なので,この実装依頼,のようなものが先方で合意が取れたものなのかも疑問.こんなメール来たんですけどどーしましょ,の相談愚痴チャットをチームの人へ投げてみる.その際に経緯などを列記してみる.ことで,頭が整理され,なんとか最適と思わしき返信を導出できました.