きょーゆーふおるだ

夜,実家のPC介護.共有フォルダが見られなくなったそうな.アクセスしようとすると資格情報の入力を求められ,入れても不正だと蹴られます.ググりつつクイックアシストしました.パブリックじゃなくちゃんとプライベートネットワークになっているし,Microsoft365にログインできたからパスワードは合ってるし,PINGは通ったのでネットワークは繋がっているしDNSも生きてる.数日目から不通だってんで,ちょうどその頃にOSセキュリティパッチが当たっていましたが,アンインストールできませんでした.そんなこんなで,解決に至りませんでした.

とりあえずリスクを潰して再試しようということで,待機中だったWindows Updateを片づけてもらうことにしました.そして,マスターブラウザがなんやかんやというわけで,共有フォルダを提供するPCを最初に起動してもらうことに.さて,どうなることやら.

そもそも最近,共有フォルダを活用するのってあまり聞かない気がします.NASの方が良い気がしますし,それよりもクラウドじゃないかと.折角Microsoft365にペイしているんだから,1TB使えるOneDriveで良いんじゃないかと.ってところも案内してみました.でも情報流出不安があるとか.ま,いろんなことを天秤にかけて判断したらいいじゃないの.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です