毎週日曜に1週間分の録画予約を確認しています.番組改編期は大変.先週は何か作業していて,23時になったからとっとと寝よう,と思ったタイミングで予約していないことに気づき,そこから予約完了に1時間半もかかりました.同じ時間に複数局で放送されるやつを,2台のビデオデッキにどう采配するのか考えたりそんなこんな.でもって今季,新アニメが妙に多い気がします.全部見ようとすると週70本コースになります.健康で文化的な生活が送れません.頑張って削りますけど,削り切れるか.昔は判断のため初めの3話くらいは観ていたのですが,その余裕もないのがもったいない.目標は週40本.しかし毎期叶わず.それでも多くても週50本には抑えたい.
日: 2023年1月8日
今日観たアニメ(4857)
- [B]ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん「ツンデレと王子と天の声」(第1話 1/6深夜)
金曜深夜のTBS,元「惑星のさみだれ」枠で新番組が始まりました.小林さんの中の花澤さんが生き生きしています.ゲームの中の人達の関係も気になりますけど,遠藤くんと小林さんの関係も気になります.
- [C]機動戦士ガンダム水星の魔女「魔女と花嫁」(第1話 1/6深夜)
見逃していたのが再放送されました.ナイスですね.この頃のミオリネさんとグエルさん,怖さしかない.そしてスレッタのコミュ障っぷりもなかなかのものでしたね.
- [C]ミラキュラス「サイレン」(第40話 1/7朝)
同じ水泳部の男子になかなか告白できない悲しみの涙で街が水没.水中戦でミラキュラスで変身で新コスで梃入れですね.マリネットとアドリアン,どちらもそれぞれ守護者のおっちゃんと交流することになり,またニアミスポイント増えましたね.
- [C]ニンジャラ「究極奥義・無明闇分身」(第52話 1/7朝)
アレン長官を問いただす大統領,をシャドー忍者の仕業に見せかけて殺そうとするアレン長官,遂に開き直ってきましたね.そのどさくさに,力を解放したルーシーが連れ去られたり,てんやわんや.
- [C]僕のヒーローアカデミア「極々,地獄」(第6期14話 1/7夜)
今回の事件の一部始終の報告書を読む体のまとめ回.爪痕は大きかった.と一旦落ち着いたかと思いきや,またすぐにヴィランの大暴れが再開するとな.監獄のオールフォーワンが出てくるとかgkbr.
- [D]名探偵コナン「円谷光彦の探偵ノート」(第1065話 1/7夜)
宝石泥棒が一時的にピザの箱に盗品を仕込んで逃走し,ピザ注文により時間差で入手する作戦.仕込む時間とリスクを考えたらそのまま持ち逃げした方が良いと思うのですが.茂みで倒れていた犯人,ピザ箱チェックだけではもったいないからと,ピザを食べすぎて倒れたのかと.
- [C]魔入りました!入間くん「僕だけの魔術」(第3期13話 1/7夜)
人間の血は魔界の生物を急成長させる.という入間だけの魔術で蔓植物を急成長させ,地下から脱出おめ.が,伝説の食材を得るためリード君との待ち合わせ場所を放送しちゃうカモネギ.
- [C]解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ「ダリエル,解雇される」(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった」枠で新番組が始まりました.魔法を使えないのが人間だということなので,もはやダリエルは魔族じゃないのでは.が,人間でもオーラなるものがあるとなると,定義がややこしい気が.進路に迷うたび,杉田智和ビジョンで思い直し,村のためになる方へと決断するの草.
- [B]お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件「天使様との出会い」(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」枠で新番組が始まりました.小林さんちのメイドラゴンみたいな世界観を想像していたのですが,天使は形容でした.学校の完璧超人よりも,人間味出ているプライベートの方が天使様です.
- [C]UniteUp!(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「後宮の烏」枠で新番組が始まりました.怪我で野球を辞めた相方にまた熱くなってもらいたいと,カラオケでこっそり録音したものを歌ってみたアップ,からのアイドル事務所から声掛けられる展開.勝手にはアレですが,良い友情に目頭が.
- [D]NieR:Automata Ver1.1a「or not to [B]e」(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「ぼっち・ざ・ろっく!」枠で新番組が始まりました.観たことないけど昔,NieA_7というアニメがありました.それの親戚かと思いきや,赤の他人でした.主人公の石川由依声オートマタから醸しだされるミカサ感.何のために何と戦っているのかしら.
- [C]魔王学院の不適合者II 史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う「神の授業」(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで続編が始まりました.魔王ってこんなにハーレムしてたかしら.伝承されている魔王が偽物説,いきなりみんなに講義し初める神様? に普通に乗っかって話し出すアノス,よく解りません.
- [B]イジらないで、長瀞さん 2nd Attack「センパイと私の仲なんスから~」(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「うたわれるもの二人の白皇」枠で続編が始まりました.冒頭,別の先輩男子と後輩女子で始まりましたが,それは親近感湧く少女漫画の話でした.黒執事ばりに第2期は登場人物ががらっと替わるのかと思いました.とはいえ番組名が長瀞さんですし,そんなわけなかったですけど.
- [B]最強陰陽師の異世界転生記「最強の陰陽師」(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで新シリーズが始まりました.魔力がなくて魔法が使えない身体に転生して落ちこぼれ言われていますけど,呪力はあって陰陽術が使えるという.素人には違いが解りませんが,そういうものなんでしょう.
- [C]TRIGUN STAMPEDE「NOMAN’S LAND」(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のテレビ東京,元「SPY×FAMILY」第2期枠で新シリーズが始まりました.砂漠が多い舞台だった記憶はありましたが,地球全土が砂漠の世界だったんですね.砂の中から飛び出した鯨,車で砂上を走る際にそれを回避する術はあるのか.
- [B]弱虫ペダル LIMIT BREAK「仰ぎ見た空」(第11話 1/7深夜)
先週に引き続き,まだ山岳賞が決着しないのかとそわそわしましたが,見事に決着.最後の最後まで回し続ける純ちゃんやっぱかっこいい.回想中のレースから現在のレースにスイッチするところ,ぼーっとしてたら呑まれていました.
- [C]老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます「ミツハ,異世界に行く」(第1話 1/7深夜)
土曜深夜のテレビ朝日,元「4人はそれぞれウソをつく」枠で新番組が始まりました.困ったとき,お兄ちゃんだったらどうするか,という若干のブラコン属性いいね.そのお兄ちゃんも両親も既に亡くなっている設定ということで合っていますか.