- [C]恋愛フロップス「あなたに会えてよかった」(第11話 12/21深夜)
夢華先生に続き,カリンとイリヤもアメリアも.私に構わず先に行って展開,みんなが朝に対する好意に気づいたきっかけは,いずれも幼馴染の記憶なんですね.さて,辿り着いた先で朝と愛生どうなる.
- [C]不徳のギルド「今日は帰りたくない」「謎解きリトル」(第12話 12/21深夜)
水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.休日,青春したいキクルのためにと制服姿で集合するみんな.世界観からやや浮いています.常人なら消費したマナの回復に半日とかかかるというのに,消費した傍から空気中の魔素を取り込んで回復しているというひたむき,だからこそ魔物にとってはご馳走だとのこと.なるほど.が解って家に帰ったら,料理していただけの3人,どうしてそうなる.
- [B]Do It Yourself!!「DIYって、どんなときも・いつまでも・ゆうじょう!」(第12話 12/21深夜)
水曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました。木の上の秘密基地、完成。だいぶちゃんとしています。タグ4本でよくあれだけを支えられますね。そしてジョブ子、帰っちゃうのか。最後はせるふとぷりんでブランコ作り。仲良し集まってわいわいもいいけど、親友二人で締めるのもいいね。
- [C]魔法使いの嫁「Better to ask the way than go astray」(第12話 12/22深夜)
杖の素材として使われたいつかのドラゴン爺さんとの対話。エリアスと早く話したいと、火の鳥に変身して遠路遥々飛んで帰るという。そりゃ疲れてばたんきゅーだわ。結局、話はできたのか。
- [C]虫かぶり姫「蝶々たちの踊る聖夜の祝宴」(第12話 12/22深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました。殿下とエリアーナ嬢、甘々。良いところで邪魔する悠木声、みんなに窘められていました。貧しかった村に赤い染料だけでなく、蓄光塗料という商材も。
- [C]アキバ冥途戦争「萌えの果て」(第12話 12/22深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました。あんだけ戦うの嫌がっていたなごみが、嵐子さんが亡くなってぶっ壊れました。おっかない代表自らメイドを率いてとんとことんへ。に対して本来のメイド然とした対応、肝が据わっているが。
- [D]うる星やつら「面堂兄妹!!」「面倒邸新年怪」(第11話 12/22深夜)
忘れていった豪華弁当を4日間かけて届けに来たのは良いとして、もう危ない刺身を食えという鬼。Bパート、面堂兄はゲスト側なのね。面堂妹らホストの興じるすごろくの駒にされるゲスト、それを演出する黒子陣乙。
- [C]メガトン級ムサシ「巨神」(第2期9話 12/23深夜)
総力戦って感じ。無人機を電波で攪乱した結果、同士討ちが始まりましたが、敵味方の区別をなくすということは、敵に違いはないんですよね。今度こそのピンチにやってきたアーシェムら、心強い。
- [C]ぼっち・ざ・ろっく!「ごとうふたりのおねえちゃんかんさつにっき」(12/23深夜)
文化祭ライブを前に総集編。綺麗にまとめるもんですね。この観察日記を夏休みの宿題として提出したら先生、どんな反応を示すのかしら。もっと自分のことを日記にしなさいとか諭すのかしら。
- [C]ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン「脱獄へ…」(第24話 12/23深夜)
三つのことしか覚えられないとはいえ、看守4人が来ると最初の一人が認識できなくなるというのはどうなんでしょう。「看守らが来た」を一つ目に覚えたこととして粒度が調整できれば良かったんでしょうが。
- [C]異世界おじさん「名前は大事だ、あいつもそう言っていた」(第12話 12/23深夜)
歌う魔物の討伐に来たら、歌っていたのは魔物除けの巨大オブジェを氷で作って足元で野宿していたメイベルw。日本の懐かしゲーセン音楽を歌ってもらって膝枕。に迫る王国兵を狩るツンデレエルフ。嫉妬で行ってしまっている。おじさん、会う人会う人に別の偽名を名乗っているからどれがどれやら。
- [B]惑星のさみだれ「終わるものと続くもの」(第24話 12/23深夜)
金曜深夜のTBSで放送されていたこの番組が終わりました。Aパートはアニマや従者らとのお別れ。白蛇さんに「一人で写真撮れる?」と聞かれていた白道さん、そーいやコスプレする子でしたね。別れた途端に号泣の茜君@田村睦心萌え。Bパートは十年後。仕事に就いたりあっちとこっちでくっ付いたり、いいね。
- [B]ミラキュラス「サンタクロウズ」(第39話 12/24朝)
クリスマスのミュージカル仕様で歌ってばかり。父ちゃんが構ってくれないからって、シャノワールになって部屋を抜け出し、カタクリズムで憂さ晴らしとは。それでアクマタイズされた人が出てきたと勘違いしたレディバグがサンタに容疑をかけ、そのせいでサンタがアクマタイズするという悪循環。
- [C]ニンジャラ「オペラ座の決戦!」(第51話 12/24朝)
シャドウニンジャに攫われた大統領を救出しようとするアレン長官率いる御庭番衆、をだしにして先に大統領を救出しようとするアカデミー諸氏。最初に接触できたのはバートンでしたが、救出は叶わず。そこに今度はスペースニンジャまで来たりして。
- [C]僕のヒーローアカデミア「ラストステージ」(第6期13話 12/24夜)
マジシャン、文字通り身を削って縄を抜け、死柄木らを玉に変え、そして玉から出して脱出成功。そして死柄木、というかオールフォーワン、仲間を見捨てて逃走という。全面戦争は終結しましたが、すっきりしないわ。
- [C]名探偵コナン「恋する商店街」(第1064話 12/24夜)
女子プロレスラーが商店街の代表者らと戦うことで商店街を盛り上げよう。浮足立つおじちゃんやお爺ちゃんってば。そいつらに対するおっちゃんのツッコミや、おっちゃんに対するコナンのツッコミとか冴えてる。興行中に宝石泥という判りやすいオチでした。灰原の右腕感というか、古女房感w。
- [C]魔入りました!入間くん「願いを弓に」(第3期12話 12/24夜)
散々な扱いをしてきた両親との再会.こんなところにいるわけない,と言い切れない両親,とか言われるとこっちもどう見てよいものか.他のこんなところにいるわけない友人が言うわけないことを言ったところで幻覚と確信.を払う破魔の弓矢,決まりましたね.