ににちめ

そ―いや今日はリア充爆発デーでした.ごく普通の日曜として過ごしました.午前中は週次の特売に参戦.その帰り道,昨日の定期連絡について考えを巡らせた結果,久しぶりに帰省しようかなとの思いに至りました.直近で会ったのって,約1年前の1月で,その前となると昨年3月じゃないか説.サマータイムレンダを薦めたいし,休み長いしってこって.帰省の旨,LINEしたら,父右手首骨折のため整形外科に来ているとの報.あらま.凍結路面ですってんころりんしたときの手の付き方が良くなかったらしい.って話をしたり,新幹線を予約したり,新幹線eチケットなるものをググったり,当日の電車とか調べたりでなんやかんやしました.

今日観たアニメ(4847)

  • [C]メガトン級ムサシ「要塞へ」(第2期8話 12/16深夜)

    みんなの前でのアーシェムの演説「シドルに帰りたいですか?」と,アメリカ横断ウルトラクイズの「ニューヨークへ行きたいか」がなぜか今,被りました.兄妹設定で潜入中の二人,弟や病室の娘との交流で心変わりか.

  • [B]万聖街「働け狼,全力で働け!」「あと,どれくらいの魅力を隠しているのかな?」「お誕生日おめでとう,あなたの幸せを願います」「決戦テニスの頂」「幕が上がり,スポットライトが当たる」「Make you feel my love」(第6話 12/16深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.本当にへっぽこだったら仕方ありませんが,何度もリテイクを出してくる発注主は嫌.天使兄妹が入ったプールが聖水になるとか.助っ人で出演した役が森の木って,要るのか.

  • [C]ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン「ジェイル・ハウス・ロック」(第2期10話 12/16深夜)

    堂々スタンドを連れて会いにきた敵さん.気づくと普通の官房.そして体中にメモの跡.なるほど,3件しか新しいことを記憶できないスタンドですか.頭おかしくなるわ.しかしこんな症状,リアルにもあるよね.そこがまた怖い.

  • [B]異世界おじさん「ち,違うぞ,これはエッチなのを見たからじゃなく…」(第11話 12/16深夜)

    いろいろ吹っ飛んで開放的になった温泉にて,豊崎勇者の入浴着がはらり.の刹那に自らの記憶を速攻消去するおじさん凄い.その様子の再生で記憶が蘇った副作用の鼻血とのこと.長距離射撃を見事に決めてくるツンデレエルフw.

  • [B]惑星のさみだれ「ほしのさみだれ」(第23話 12/16深夜)

    ほぼ最終回.雨宮が他の騎士の前に立ちはだかったと思ったら,自分こそさみだれを止めたいから手出しするなというロジックでした.しかし力及ばず.をみんなの支援でなんとか完遂.さみだれの病は保留かもしれませんが,とりあえず一件落着か.忘れた頃に巾着事件を白道さんから詰められそう.

  • [C]ミラキュラス「ダーク・オウル」(第38話 12/17朝)

    スーパーヒーローに憧れるのは良いとして,身の丈に合わない無理な活動をする校長,困ったもんですね.コンテナに閉じ込められてクリーム攻めされるレディバグシャノワール,ダミーのミラキュラスを渡す作戦なら,互いに目を瞑って変身を解除する必要あったのかと.

  • [D]ニンジャラ「シャドーニンジャの逆襲」(第50話 12/17朝)

    信用できない御庭番衆の監視の下,隕石を運ぶ生徒ら.いっそのこと盗んで逃げようとか言い出すバートン,でも大きいからせめて欠片だけでもと砕こうといろいろするとか,君は本物なのかい.

  • [C]僕のヒーローアカデミア「一縷の希望たち」(第6期12話 12/17夜)

    雄英生の頑張った麻酔,あれが伏線,というか忘れていた今になってようやく廻ってきた奇跡.首の皮一枚展開が続いて気が休まりません.次回は敵側のマジシャン的な人が活躍しそうですし.

  • [C]魔入りました!入間くん「魔人トートー」(第3期11話 12/17夜)

    歌詞に沿ってレア食材を探索.全知の守護者を倒すか楽しませれば種を貰えるとのこと.そこで初恋メモリーを演じる入間の女子力.本編と関係ありませんが,どんな少女漫画なのか気になってきます.

  • [D]農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。「農民と新たな決意」(第12話 12/17深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.期待を裏切らない田村ゆかり声妹のラスボス感.邪神という単語はちょくちょく聞きますが,それに対する善神という表現はあまり見ませんね.その善神の力はどんななのかしら.

  • [B]悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました「悪役令嬢だって愛があれば主人公」(第12話 12/17深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.ビジュアルの悪役令嬢感はアイリーン嬢の勝ちでしょうけど,裏で手を回して被害者面したりのリリア嬢こそ.死んだと思っていたアーモンドが再登場したときはなんかほっこりできました.

  • [D]後宮の烏「兄妹」(第12話 12/17深夜)

    サブタイトル,石田彰声と寿雪のことを指しているものと思っていましたが,兄が死んだと聞いて臥せっていた妃さんのことでしたね.血が欲しいいかにもゾンビになった土人形でも兄だと思い込みたいと.

  • [C]ぼっち・ざ・ろっく!「十二進法の夕景」(第11話 12/17深夜)

    サブタイトル謎.文化祭でメイド喫茶でメイド服で居たたまれなくてゴミ捨て場でに退避するひとり.を見事に探し出す結束バンド.部外者だったり客として来ているのに進んでメイド姿でご奉仕始めるノリの良さよ.

  • [C]うたわれるもの二人の白皇「願いの果て」(第26話 12/17深夜)

    呼びかけに応えた人達をゾンビにしていくウォシスに対抗するため,仮面の力を解放したオシュトル,排除は叶うも自らも消えるという.主人公が居なくなってこれからどうなるのか.なんかクオンがやらかす雰囲気.

  • [C]SPY×FAMILY「母役と妻役」「ともだちとかいもの」(第2期12話 12/17深夜)

    フォージャー家から追い出されるのではないかと思い悩むヨル.話をするために二人で来たバーにて,酒の力を借りては大変なことに.ロイドさんのポテンシャルが高くてセーフでした.ベッキーとアーニャの貸切デパートデートいいね.