どーが

現行機と次世代機の処理時間の違いを伝えるのに,計時結果だけでは芸がないと思い,両機を並べていっせーのせした動画を録りました.録ったはいいけど,送る前に音声トラックを消したい.ググったら,Windows10に標準搭載されているフォトアプリの編集機能でできるとのことなので,早速試してみました.「テキスト入りビデオの作成」から入っていって,ミュートして別名保存すれば良いだけぽ.入口に冠されたとおり,テキストを入れられるようなので,こっちが現行機でこっちが次世代機的な見出しも足しました.他にも縮小とか,いろいろできそうです.知りませんでした.機会があったらまた活用しよう.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です