ぱすわーどそのご

パスワードちゃうよ言われた後日,別のPC,別のブラウザでログインを試しました.5回連続誤りということで,ロックアウトされました.ちゃんちゃん.パスワード変更の記録も記憶もないのにパスワードを忘れた扱いされるのが癪なんですが,困るのはこっちです.パスワード再設定依頼書をダウンロードし,USBメモリへコピーし,プリンタドライバが対応しているVistaのサブ機でプリントアウトし,署名押印し,身分証明書類としてスキャンしていた個人番号カード画像もプリントアウトし,封筒に同封し,投函.いやー面倒ですた.正解のパスワードが気になるところですが,それを知る術がないという.本当にこちらの過失だったのかと.

今日観たアニメ(4801)

  • [C]マブラヴ オルタネイティヴ「XM3」(第2期2話 10/12深夜)

    入隊早々,開発した新OS搭載機の新人と,ベテランとの模擬戦.勝った後に薄暗いところに呼び出されて囲まれてgkbr.ああ見えて良い人達でした.模擬戦中に湧いてきたBetaのせいで大変なことに.ダウンして興奮剤で暴走するも,なんとか助かりました.脅威が去り,大破した自機を前に凹む.ところにまりも先生が声を掛けてくれる.まさかここからそんな急展開とは.

  • [C]魔法使いの嫁「One today is worth two tomorrows」(第2話 10/13深夜)

    知ってるはずなのに出てこない英単語「worth」の意味=「価値」か.いろんな家事をしてくれる人は妖精さんでした.嫌われて家に入れてもらえない牧師w.外出中の頭部,胡散臭いと言わしめるその造形,なんか納得.

  • [B]虫かぶり姫「一人芝居」(第2話 10/13深夜)

    王子に接近する悪役令嬢とその父,遂に弾劾されました.悪役令嬢が決定打の一人芝居を演じたのと,不正の証拠を押さえ終えたのと,いよいよ虫かぶり姫が王子から離れていきそうになったのと,それらのタイミングが絶妙に合いましたね.

  • [C]アキバ冥途戦争「賭博萌キュン録ゆめち」(第2話 10/13深夜)

    相変わらずおかしい.正常な主人公が逃げられない.メイド喫茶の寮で自ら腕の傷を縫うとか,どうなってるん.トンデモ店長は金欲しさに店舗を担保にヤバいところから金借りて賭博ですぐゼロにするとか,なんなん.胴元の不正を見抜いてドヤったと思ったら負けて収監されるとか,どしたん.

  • [C]うる星やつら「かけめぐる青春」「絶体絶命」(第1話 10/13深夜)

    木曜深夜のフジテレビ,元「よふかしのうた」枠で新シリーズが始まりました.世界観は令和アレンジしないのね.家族共用の黒電話やら,チャンネル回せるブラウン管テレビとか.古川あたるに平野ラムの記憶が程よく薄れているお陰か,神谷あたるに上坂ラムに違和感ありませんでした.インベイダーとの鬼ごっこに勝利して,しのぶとの婚約を成立させるべく,鬼のあたるが結婚結婚言いながらラムを捕まえ,ラムがその気になって居候の流れだったのね.

  • [C]メガトン級ムサシ「生きろ」(第2期2話 10/14深夜)

    自国の暮らしだけではなく,シェルターの暮らしも地上の暮らしも見てきたアーシェム,きっと良き統治者になるのではないかと.ハッキングして自身の存在を割り込ませた密航者,バリバリパイロットできてて,一体何奴か.

  • [C]うちの師匠はしっぽがない「よう仕事見とき」(第3話 10/14深夜)

    今日も頑張るぞ!と家事に精を出すも,そーいや何しに来たのかと.寄席の裏方仕事を見せられて,手伝わされて,奇しくも家事が役立ちましたね.色物ってのは落語の合間に落語以外で客を沸かすポジの人達.知ってはいましたけど,こんな現代に通ずるトリビアも教えてくれるのね.

  • [D]羅小黒戦記(第2話 10/14深夜)

    うーん,よく解りません.誘拐犯と一緒にいる時間の方が圧倒的に長い気がしますけど,その誘拐犯にわりとよくしてもらっている気がしますけど,それでも最初に接触してきた人の方が小黒によっての味方なのか.

  • [C]ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン「愛と復讐のキッスその2」(第2期2話 10/14深夜)

    スタンドの透明ゾンビとの戦いに辛勝.と思ったら,今度は死んだスタンド遣い自身が透明ゾンビとなって襲ってくるってんだから,どうすりゃいいのか.もう死んでるんだぜ.接着剤としても活躍するFFいいね.

  • [D]聖剣伝説「ラピスラズリ後編」(第2話 10/14深夜)

    得体の知れない何かに呼ばれてフラフラ行っちゃう女子と,その女子を探してばかりの男子,難儀ですね.宝石人間だと聞いてぎょっとしましたが,そもそも亜人がたくさんいる世界観ですもんね.

  • [C]惑星のさみだれ「騎士 宙野花子」(第14話 10/14深夜)

    鼠の騎士,日下部太朗はみんなから愛される人でした.哀悼の意を込めて,敵さん出現で喪服の騎士団集合.それとは別に,亡き仲間に化けて接触してくる11番目の泥人形なんなん.花子がんば.

  • [B]ミラキュラス「ディスペア・ベア」(第29話 10/15朝)

    みんなに優しくないクロエとは友達でいられない.幼馴染アドリアンからそんなことを言われ,とりあえずみんなをホームパーティに誘う.そこにやってきたホークモスの黒い蝶.相変わらずみんなをイラッとさせるも,悉くテディベアに諭されて収められ,アクマタイズを未遂に終えるという.

  • [B]ダイの大冒険「この腕で勝利を」(第99話 10/15朝)

    バーンパレスの心臓部に囚われ,脱出できないと落下して全滅のピンチ.打開するにはグランドクルスとルーラのコンボしかない.ヒュンケルは満身創痍だし,教え主のアバン先生だと身体が持たないし,という俺が俺が展開で,見様見真似で身体を崩壊させながらも成功させるヒムさん素敵.

  • [C]ニンジャラ「振り向けばロンがいる」(第41話 10/15朝)

    ダジャレ先生とロンに過去,御庭番衆加入試験という接点がありました.先生,この頃からダジャレてたのね.試験を制したのはロンでしたが,このときのロンの一言が先生への道へ向けたってのエモい.

  • [B]僕のヒーローアカデミア「One’s Justice」(第6期3話 10/15夜)

    トゥワイスさーん.こないだはスパイ活動中とはいえホークスと和気藹々だったのに,辛いわ.最期が渡我ちゃんの胸の中だったのは救いか.目的がしっかりしているというか,意志の強い人はなかなか御せませんね.