納めたツールをいろいろ弄っていたら,いろいろな不具合が見つかりました.それらを潰して,改めていろいろテストしてから,ごめんなさいねで再納品.それが昨日.さて,今日はなにをしようか.とりあえず,そのツールを使って別の確認作業を,と思ったら,またちょろちょろ出てきました.何でしょう.やっぱり教科書どおりの,というほどしっかり取り組めた自信はありませんが,計画したテストでは不足か.野生の勘に頼りながら,実際の運用に沿いつつ,怪しげな寄り道をしたりして発掘していくテストも必要ですね.とりあえず,今日もまたごめんなさいねで再納品しましたけど,うーん.
日: 2022年10月18日
今日観たアニメ(4800)
- [C]陰の実力者になりたくて!「結成シャドウガーデン」(第2話 10/12深夜)
第1話は死ぬ前の話でした.誘拐犯を屠るも,事故死.そして転生後のこちら.姉ちゃんの剣術に負けてエヘヘの弟.それが自分をモブにするための戯れとは.呪いから助けた人が,アドリブ話を真に受けて,仲間を集めて悪者退治.予期せぬところでうまいこと祭られているというか.
- [C]モブサイコ100 III「妖怪ハンター・天草晴明登場!~百鬼の脅威!!」(第2話 10/12深夜)
両サイドで結う大和の髪型,何か名前ついていないのかな.そんな銃刀法違反コスプレイヤー,と思いきやちゃんとした妖怪ハンター,もたじたじの百鬼の四天王と魔王,を相手に,文化祭のお化け屋敷の衣装を考えながらあっさり捻っちゃうのさすが.
- [B]エロマンガ先生「妹と開かずの間」(第1話 10/12深夜)
水曜深夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.登場人物にそこはかとなく俺妹感.兄さんとあやせたん居ません? 主題歌ClariSだし.調べたらなるほど,原作とイラストが同じ人でした.さて置き,再婚相手の連れ子が引き篭もりで,ひょんなことから,自分のラノベのイラスト担当だったことが発覚とか面白い.
- [B]恋愛フロップス「ガッツくなよ,ヘタクソかよ」(第1話 10/12深夜)
水曜深夜のTOKYO MX,元「メイドインアビス烈日の黄金郷」枠で新番組が始まりました.いろいろがありえへん1日.山手線ガラガラの理由は何だったのか.同じ日に大量の転入生とか,落とすわけがないものを落とすとか.しかしラブコメの世界ではありえるという.井澤詩織声の毒舌AIロボいいわ.
- [C]不徳のギルド「晴天の霹靂」「瀕死の狩人」(第2話 10/12深夜)
ベテランが辞め,新人が入るとなると,不本意でも教育係を務めないと.やる気しかない武闘家と,やる気のない黒魔,補完できないものか.もう一人,まともな戦士,案の定そんなわけなく,狂酔でアフォな子になったのら.
- [C]Do It Yourself!「DIYって,だれかと・いっしょに・やるってこと?」(第2話 10/12深夜)
隣家の幼馴染はどうしてプリンちゃんと呼ばれているのか.さておき,部員勧誘のため部室を可愛くする案を出した読書ガール,案の定,しれっと部員になっていました.廃材を使って作った看板,味があってDIY部感も表されていて素敵だね.