散歩中,困った風の人に声を掛けられました.「仕事何してますか?」っていきなりなんなん.SEですけど,解りやすさ重視で毎度のように「プログラマです」と答えたら,「それ大学必要の仕事?」とか訊いてきます.「別に大学出てなくてもできます」と答えたら,「違う.プログラマは大学必要です」とか言ってきます.だったらなんで訊いたん.クイズに不正解した感じなのか.「あなたは社長の話聞きますか」ってその日本語,補完が難しいです.社長と話をする立場なのかと問われているのか.「ほとんど話しません」と返したら,期待した回答になっていない様子.社長の指示に従うのかを問われているのか.「内容が納得できるかによります」と返しましたが,難しかったか.そろそろ面倒臭さが好奇心を越えてきました.「お金ない電気ガス水道止めるしてますか」とか訊いてきます.「止まったことない」と返したら,期待した回答になっていない様子.まさか私がインフラを止める仕事をしているとでも? どんなプログラマだ.あ,そうか,公共料金の支払いが滞ると電気ガス水道が止められるということを知っていますか?という質問か.「私3回精神病院行った.行かない方法知ってるか」一番の難問です.向こうも疲れてきたのか,フェードアウトしてきたので,こちらもスタコラしました.生活に困ってるけどSOSの出し方が解らない感じなのかしら.この時間,お巡りさんが自転車でこの辺巡っているので,そちらに声掛けしてみては.だとしても,会話力がこれだとすると,相当腰を据えて聴取しないとですね.