- [B]サマータイムレンダ「帰還」(第22話 9/8深夜)
そっからすぐ戻るのも凄いし,戻り先を考えてその時間にそこにいるのも凄いわ.みんな勢揃いの総力戦.と思いきや,今回出てこなかったオリジナル澪,ここぞというタイミングで出てくるのかしら.
- [C]5億年ボタン「サ道」(第9話 9/8深夜)
サウナを極める道の意味だそうな.というわけで入浴回.二人はタオルを巻いているんでしょうけど,腰が括れているので白いそれなりの服を着ている雰囲気.解消するにはわざわざ3Dモデルを作らないといけない的なことなんでしょうか.トニオは5歳児だから同伴可とな.
- [A]それでも歩は寄せてくる「退けない勝負なので」(第10話 9/8深夜)
うるし先輩の修学旅行先が京都と聞き,美味しいものを想像する食いしん娘,を見透かされてるの萌え.下校中に水を撥ねる車から先輩を庇って濡れ,先輩宅へお邪魔する歩,が帰ろうとしたときに父ちゃんに遭遇,から逃げるようにお好み焼き屋へ来た二人,を追ってきた父ちゃんと将棋勝負.高校生で婚約どころかできちゃった報告まで覚悟していたとか凄い先読み.
- [B]シャドーハウス 2nd season「仲間の価値」(第10話 9/9深夜)
ジョン,良いキャラしてるわ.こびり付きを避けて水路を通り,先に噴水の間に着いたケイトジョンですが,マリーローズに捕まってしまいました.ここにエミリコショーン登場だ,と思ったら,まさか二人と入れ代わっていたとは.マリーローズマリーを拘束して一件落着.なんとか仲間に引き込めないものかと思いましたが,騒動の収束との両立は難しいか.
- [D]ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV「
混迷 」(第8話 9/9深夜)冒険者に見つかるリスクがあるのに,ベルが居ない可能性もあるのに,人魚,どうして歌うかな.その先で見た光景,冒険者を襲う現場でした.指名手配されている疾風と,ベルが呼んでいるこのリオンさんと,みんなが言っているリューさんって誰が誰なん?と思ったら,同一人物だったのね.Lv4冒険者のリュー・リオン,二つ名が疾風.
- [A]彼女、お借りします「お餐しと彼女」(第2期11話 9/9深夜)
これで「おもてなし」と読むそうな.あまり喋らないから意思疎通が難しい墨ちゃんとの練習デート.いろいろ頑張っていますね.なんか良い話でした.が,おまけパートに登場した麻美ちゃん,水族館で美味しそうな魚を見ると寿司食べたくなるという冗談,さすがですわ.
- [B]惑星のさみだれ「ヘカトンバイオンと獣の騎士団」(第10話 9/9深夜)
夏合宿と言いつつ,部活物のような特訓はなく,ただの親睦会なのでは.ビーチパラソルの下で体育座り待機の泳げない3人組ですが,姫に呼ばれて颯爽飛び出す現金な夕日w.騎士団勢揃いだったためか,そこから3人抜けてもなんとか連携して七つ目泥人形の撃退に成功しました.前夜にただの幼馴染とか言ってた人のそれがフラグじゃなくてヨカタ.
- [C]ミラキュラス「アンチバグ」(第24話 9/10朝)
クロエを苛める透明人間の正体が,喧嘩したサブリナ.そんな腹黒もアクマタイズの影響なんでしょうか.まだAパートなのにもうリベール・ドゥ・マールでミラキュラス・レディバグしたと思ったら,Bパートで今度はクロエがアクマタイズする展開.
- [D]ダイの大冒険「絆にかけて」(第94話 9/10朝)
天地魔闘の構えはなるほど,反撃技だから攻撃を仕掛けない限りは発動しないと.とはいえ,攻撃が来ないわけではあるまい.さて,ポップの秘策,そこでいつかの反射板を使うとは,賢い人じゃないの.
- [C]ニンジャラ「ビーチでニンジャが休息」(第36話 9/10朝)
大人達と元大人女子は紫外線から退避.対して現役女子はそんなの気にせず水鉄砲.そっちの方が健康的で良い気がします.海藻などを使ったスムージー,健康を害する気がします.泳げるようになりたいと,泳ぎの上手なライバルに頭下げるの偉い.
- [C]ラブオールプレー「勇往邁進」(第22話 9/10夜)
双子は残念でしたが,他はみんな良い試合しましたね.松田は柄にもなく泥臭い試合で粘り強さを見せ,それでもあと一歩で届かない,ってところで観客席から父の檄,いいね.ところで,複数のコートで並行的に試合していたようですけど,中継とライブビューイングはどうなっていたのかしら.
- [B]アオアシ「修羅の如く」(第22話 9/10夜)
橘,開花した感じ.互いに影響を及ぼし合って,葦人もじわじわ来ました.一応ポジションは守備のままですよね.ゴールライン間近からセンタリング上げたりシュートを狙ったりしていましたけど.