テンションの上がらないやるべき仕事を片づけるの,ちょっと根気要ります.それもとりあえず一段落つけられたかな.その反動というわけではありませんが,急いでやる必要はないけどそのうち欲しいクリエイティブなツール作成,着手しちゃうよね.作業の優先順位,間違っている気がします.でも,優先度高いやつはもう少し寝かせてからじゃないと手戻り発生しそうで効率微妙なのよね.と言い訳してみる.
日: 2022年8月25日
今日観たアニメ(4761)
- [B]異世界おじさん「こうして俺は見世物小屋の地下にぶち込まれたんだが…」(第6話 8/24深夜)
ボロいタワシの30分の1の値段で売られ,地下にぶち込まれたまま忘れられ,一緒に掴まっていた動物を助けたら襲われるおじさん壮絶.そしてツンデレエルフとの邂逅.上着を渡して見ないようにする配慮があるのに,亜空間に仕舞ったナイフの行方を気にして身体検査を始めるのはどういった了見か.
- [A]継母の連れ子が元カノだった「元カップルは警戒する『わたしはもうフラれてるんですから,大丈夫ですよ』」(第8話 8/24深夜)
一応友達のこの二人の関係というか,距離感というか,諦めて卑屈になるでもないからっとした片思い継続でそれすらネタにしてくる富田美憂声の尊みが深い.洋服代を出す代わりに着せ替え人形になれという,それってバランス取れてますか.
- [C]メイドインアビス烈日の黄金郷「願いの形」(第8話 8/24深夜)
平田広明声の人がなんかぶっ飛んでる感じ.生まれたてを涼しい顔で調理するとか,いやはや.徐々に巨大化したあの子を通ってみんなが願いの形になったと.で,最後に生まれたのがレグを知っている子.も,いきなり腕をもいで,なんかついていくの大変.
- [C]異世界迷宮でハーレムを「新居」(第8話 8/24深夜)
連泊の宿の最後の夜も,新居の最初の夜もお楽しみでしたね.新しい街のダンジョンの中にワープ先を設定することで以後,入場料なしで入れるという.しかし,あんだけ人が多いと,鉢合わせしたりするのでは.