道端で仰向けになって寝ている蝉.近づくやいなや暴れ出すやつはよくいますけど,こないだ出合ったやつは,じゃっかん寝惚けつつも,華麗に空へ飛び立っていきました.元気やん.
日: 2022年8月6日
今日観たアニメ(4744)
- [B]Morfonication「夏モニカ計画」「Shining days」(第1-2話 7/28-29深夜)
第1話だけ曜日違いの変則的なのやめて.と思ったら,全2話の作品みたい.なるほど,他のBanG Dream!の人達は出て来る余裕がなかったわけですね.バンドにヴァイオリンが入っているスパイスいっすね.
- [B]はたらく魔王さま!!「魔王と勇者,勧めに従い遊園地に行く」(第3話 7/28深夜)
穏やかな魔王とは対照的に気が立っている勇者.観覧車の係員のモノローグw.尾行友人がうっかり,二人きりとなった観覧車で芦屋になにやら….こんな扱いでもわりとイケメンですから.
- [B]サマータイムレンダ「オリジナル」(第16話 7/28深夜)
喋りたくない澪の心の声を言ってくれる影澪GJ.事情通と思わしき菱形父に話を聴くため,菱形医院へ.潮が腕時計になっているのは解っていたものの,時間を気にしているように見える慎平の姿に疑問を持った私は,シナプス不通感.父を蘇生させた直後に銃で脅すとか,そんな父が妹を射殺するとか,かと思ったら影澪の変身だったり,急展開.
- [D]5億年ボタン「大統一場理論」(第3話 7/28深夜)
久しぶりに哲学的なことに触れました.世界は四つの力が分化したものだとか,神が創ったっつーより万物が神の一部だとか.前回のソクラテスに引き続き,今回もラップがありました.これ,毎回何かしらのテーマで催されるんでしょうか.
- [B]よふかしのうた「せまくない?」(第4話 7/28深夜)
早朝4時登校娘,今日は0時過ぎに家を出るという.よふか氏と鉢合わせし,三人で夜遊び.TVゲームに興じるという,まあ健全.友人がヤバい遊びに手を出していないことに安心してか,ちょっとのつもりで長めの仮眠.遅刻遅刻.
- [B]それでも歩はよせてくる「一緒に過ごしたいので」(第4話 7/28深夜)
倉庫兼部室のダンボールに隠れて脅かそうとする先輩,の存在に気づいている歩,がしっかり驚いてくれて,それに驚く先輩の毎度の策士策に溺れる感いいね.駒落ち戦,6枚落ちと聞こえたんですが,そこまで棋力差あるのか.とはいえ勝ちは勝ち.意を決して先輩をクリスマスデートに誘う,ことができず,再奮して伝えられたのが初詣のタイミングというw.
- [C]シャドウハウス 2nd season「犯人候補」(第4話 7/29深夜)
星付きに呼び出されたケイト容疑者.「疑っているのか?」というケイトの発言を受け,「その質問はやましいことがあるからか?」と返す星付き,ですが,いや,呼び出されたからでしょうよ.喋っていないように見せるエミリコの腹話術,どんな伏線か.
- [C]ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV「
巨蒼の滝 」(第2話 7/29深夜)地下空間,数階層を抜ける滝.確かに,その水の行方は気になりますね.川縁を歩くと危険な理由,崩落により急流に流されるのかと思いきや,水棲モンスターの襲撃でした.マシンガンに中った仲間の銃創から植物が.さて.
- [B]彼女、お借りします「誕生日と彼女」(第2期5話 7/29深夜)
我慢したのに疑われるの,可哀想だけど仕方ない.誕プレの相談兼ね,墨レンタル.前半,お楽しみでしたね.そして水原の好みを訊いてみると,ま,そんな都合良く情報収集できるわけないか.いろいろ考えた末,疲労回復の梅干し.凄い着地.
- [C]惑星のさみだれ「朝日奈氷雨と東雲半月」(第4話 7/29深夜)
昨晩変な夢を観たとか言って,実は夢じゃない赤面事案萌え.修行をつけてやるとか言ってる正義の味方,言うほど教えてない気がします.ただ組手に付き合ってるだけでは.で,そいつが姉ちゃんにアレで,その学生が弟ですか.絡まりますな.
- [C]神クズ☆アイドル(第5話 7/29深夜)
イケメンアイドルの祭典に参加.その中でもトップクラスの人,誰にでも笑顔で優しいの胡散臭いわ.案の定,超常的な嗅覚により,仁淀に朝日の影を感じるという.乗り移られた仁淀の振舞で察せるほどの大ファンか.
- [C]ミラキュラス「ピクセラトール」(第18話 7/30朝)
アクマタイズしたカメラマンの攻撃,撮られたものは写真の中に閉じ込められるという.銃撃より怖いと思ったのですが,どうしてか.きっと,指向性が比較的小さく,対象が広角だからでしょう.ま,劇中では相当に望遠な視野角で攻撃されている風の演出でしたけど.
- [C]ダイの大冒険「闇の衣」(第88話 7/30朝)
ダイの連続必殺技で,もしかしてバーン様に勝っちゃったんでしょうか.こんな終わり方でいいの? と思ったのも束の間,それはそれとして,ミストバーンがリミッターマントを脱ぎました.単純な強さではバーンをも凌ぐとな.こりゃバラモス倒したと思ったらゾーマが出てきた的なことですか.ドラクエ知らんけど.
- [C]ニンジャラ「ダンとタイラー」(第30話 7/30朝)
忍者とはかくあるべきと説いて回るのは良いけど,そんなに忍ばず声高のあなたはそれで良いのかね.そんな声高で暑苦しい人の幼馴染のような温厚な人,幼馴染でもなければ,温厚なわけでもなかったのね.
- [C]ラブオールプレー「凪」(第17話 7/30夜)
シングルもダブルスも決勝は同校対決でした.憧れの女神が応援に来るにもかかわらず,自分のプレイに集中する遊佐さん,意外とかっけっす.水嶋,技術はあるのに,勝負士たる相手に気圧されて普段の実力を発揮できないか.