今日観たアニメ(4722)

  • [C]ようこそ実力至上主義の教室へ2nd Season「困難の中でこそ,平穏な心を持たねばならない」(第1話 7/4深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「ようこそ実力至上主義の教室へ」再放送枠で続編が始まりました.無人島サバイバル試験からの帰りの船旅にて,クラスとグループを跨いだ人狼的な試験.ルールがすっと頭に入ってきません.こういうところ,自分のペースで進めないアニメじゃ難しいですよね.

  • [B]転生賢者の異世界ライフ 第二の職業を得て、世界最強になりました「街を守りたくなった」「パーティーを組んでみた」(第1-2話 7/4深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「オーバーロードIII」再放送枠で新番組が始まりました.前職はSE,そして第二の職業はテイマー.従えているスライムが賑やかでいいね.それぞれ,スラ,スラパッチ,マユスラ,スラハッパ,ヒゲスラ,ペケスラと,外見に沿った名前まで付いてるし.

  • [C]カードファイト!!ヴァンガード will+Dress「未来への招待状」(第1話 7/4深夜)

    月曜深夜のテレビ東京,元「境界戦機」第2期枠で続編が始まりました.ユウユがダンジさんよろしく赤いジャケットを来てブラックアウトのリーダーやっているの萌え.第1話は初心者相手にルール説明する体で視聴者にルールを教えてくれる安心設計.今作は正統派ファイターとブラックアウトら野良ファイターとが戦う感じですかね.

  • [B]金装のヴェルメイユ 崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む「崖っぷち魔術師と封印されし災厄」(第1話 7/5深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,元「パリピ孔明」枠で新番組が始まりました.番組名から神撃のバハムート的なのを想像していたのですが,進級のために召喚した使い魔がサキュバス的なのだった的な学園ラブコメ感あるものでした.頑張れ幼馴染.

  • [C]オーバーロードIV「アインズ・ウール・ゴウン魔導国」(第1話 7/5深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,元「勇者、辞めます」枠で続編が始まりました.人知を超えた武力を誇示しての統治となると,たとえ平穏を醸していたとしても,住民はおっかなびっくりでしょう.ただ会いにきたとしてアインズ様の膝にちょこんと座るダークエルフの双子姉弟萌え.それに嫉妬して子供の振りをするアルペド様w.

  • [B]東京ミュウミュウにゅ~♥「どーなってるの!? 今日から正義の味方だにゃん!」(第1話 7/5深夜)

    火曜深夜のテレビ東京,元「BIRDIE WING Golf Girls’ Story」枠で新シリーズが始まりました.わりと早期に全員集合するパティーンだったんですかね.20年前の元中の人の印象が頭に残っていますけど,普通に上書きできそう.さておき,ラブコメの演出というか表情というか,その辺になんかちょっと時代を感じます.

  • [C]邪神ちゃんドロップキックX「ハルマゲドンかるたX」(第1話 7/5深夜)

    火曜深夜のテレビ東京で続編が始まりました.無印を殆んど見たことありませんが,あまりストーリー性のないギャグ物っぽいので行けそうな気がします.ただ,誰が天使で誰が悪魔なのか,とかその辺は一旦,押さえる必要がありそう.そもそも,ゴスロリの主人公は普通の人間なんでしょうか.

  • [C]美少女戦士セーラームーン「新たなる強敵,ネフライト魔の紋章」(第14話 7/6夜)

    アバンのうさぎのバンク台詞が替わり,第2クール突入.今回はなるの母の店の常連で姉と慕うテニス部先輩が標的.お茶の間に向かって有名なテニス選手の名前を出しているんでしょうけど,あいにく,その辺の知識がないので,時代を感じることができませんでした.

  • [D]咲うアルスノトリアすんっ!「すんすんすーん」(第1話 7/6深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「RPG不動産」枠で新番組が始まりました.可愛い少女達の学園物と見せかけて,ニトロプラスってことはそういうことでしょう.久野美咲のド主人公って見たことない気がします.

  • [B]異世界おじさん「異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた,ぞ」(第1話 7/6深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「史上最強の大魔王、村人Aに転生する」枠で新番組が始まりました.ダークホース.よくある異世界転生物の先を行く感じ.異世界から帰ってきたおじさんが甥とこちらで過ごすコメディ.SEGAは撤退w.おじさんがあっちに行った2000年ではまだツンデレが確立されていませんでした.確かにその通り.

きゅーのきゃぱは

アニメの消化,なかなか捗々しくありません.やることあると掃除したくなるのと同様に,録画番組を観る隙間に映ったどーでもいー実写番組を観ちゃう罠.それもありますけど,番組改編期なので,アニソンのキャプチャが忙しくなりました.さて,私のキューの容量はいかほどか.どれだけ詰められるのか.

今日観たアニメ(4721)

  • [C]キングダム「咸陽の動き」(第4期13話 7/2深夜)

    咄嗟に自分の身代わりをさせる機転,さすがです.そんな小細工により,大将は無事,敗走できたと.で,秦はここに要塞を整備するという.なかなか長期に亘る作戦になりますね.一方,咸陽では今まで鳴りを潜めていた後宮の人が動き出しました.一難去ってまた一難か.

  • [A]カッコウの許嫁「無かったことになんて出来ないよ」(第11話 7/2深夜)

    雷の影響で停電.火星人の仕業ではない.防災アイテムを取りに行った凪が濡れた床に滑って転び,実家食堂の手伝いから雨の中帰ってきた幸を押し倒す接触事故が発生.ノーカン宣言の兄とは違い,忘れられない妹.翌日の学校でそれらしいシチュのドラマの話を聞き,良いリアクションするのいいね.

  • [B]可愛いだけじゃない式守さん「可愛いだけじゃない」(第11話 7/2深夜)

    ちょい若く見える和泉君,受験生時代の話でした.当時,兄の背中ばかり追いかけていた 空手少女の式守さんでしたが,友人に薦められた恋愛漫画にキュン死に,可愛い女子を目指して高校デビュー.そんな式守さんと兄との邪険にしたり支えたりの関係いいね.

  • [C]デリシャスパーティ♥プリキュア「4人目のプリキュア!? あまねの選択」(第17話 7/3朝)

    サブタイトルで引きながら,フィナーレの登場はまだ.体調不良から復帰するも,自分を赦せず,生徒会長職を辞そうという.固辞されるほど慕われてるんだから,辞めない方が良いでしょ.そもそも生徒会長なんて,誰もやりたがらないでしょ.偏見か.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「オマエハ誰ダ」(第32話 7/3朝)

    自分の知らないところで知らない奴が自分に成り代わり,そして自分こそが誰なんだと言われるの,怖い.見た目も声も別人なのに気づいてもらえないの,なおさら怖いわ.瑠璃やアンゴラモンが無事だったのは,寮を中心に成りすましが増殖したせいか.

  • [B]ONE PIECE「準備OK! チョッパーファージ霧砲ネプライザー」(第1026話 7/3朝)

    氷鬼の抗体ワクチン,てゆーかウィルス完成.介錯されそうな親分,寸でのところで助かりました.霧状にして撒かれたウィルスを吸いこんだ氷鬼の皆さん,完治おめ.案の定,クイーンに酷いこと言われた部下,タヌキさんの味方になりました.そしてようやくの主張,タヌキじゃねえ.

  • [B]ワッチャプリマジ!「だいじょうぶ!? みるれもデート!」(第37話 7/3朝)

    人付き合いの苦手なれもんと,あざとキャラというバリアを張って人と接するみるき.わりと似たもの同士じゃないかと.誘われたデートに,嫌々ながら集合時刻30分前に来ちゃうルンルンみるきw.靴擦れしてもれもんが考えてくれたと思っていたプランに黙ってついてくるとか,いいやつでござるだお.

  • [C]BORUTO「極上のレシピ」(第256話 7/3夜)

    シカダイの出世の足を引っ張っているのではないかと危惧するイノジンチョウチョウ,が受けた抜け忍探しの依頼,結局どうなったん.あっさり見つかった対象はすっかり牙が抜け落ち,ラーメン職人として奮闘する生活になっていて,それを二人が応援する展開でしたが.

  • [C]プラネテス「惑い人」(第25話 7/3夜)

    高倍率の試験を経て,木星行きクルーに選抜されたハチマキ,記者会見での生返事,どうした.宇宙防衛戦線のテロやらギガルト先生の死やらでふっかり腑抜けに.ふらりやって来た古巣で背を押され,タナベに会いに行くも,夜中のバイクでカーブを曲がり切れずドボンて.そこに現れた車椅子の人.そうか,低酸素で神経があれでこんな展開でしたね.

  • [D]シュート!Goal to the Future「烏合」(第1話 7/3深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「このヒーラー、めんどくさい」枠で新番組が始まりました.約30年前に放送された「蒼き伝説シュート!」の焼き直しなのかと思いきや,その伝説があるも今や弱体化したその高校のその後の話ぽ.SMAPの6人がメインで実写映画化されていたとは知りませんでした.

  • [D]RWBY氷雪帝国「Red, White, Black, Yellow 出立」(第1話 7/3深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで新番組?が始まりました.「RWBY」で「ルビー」と読むようです.サブタイトルから察するに,その頭文字なんですかね.世界観がまだ掴めていませんが,田舎の赤と黄色の姉妹,白い令嬢,黒い盗賊娘が学校で出会ってなんかする感じの導入でした.

  • [C]ユーレイデコ「トムソーヤでの冒険」(第1話 7/3深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「ブラック★★ロックシューターDAWN FALL」枠で新番組が始まりました.番組名から受ける印象とだいぶ違う感じがしました.世界観がまだ掴めていませんが,ちょっと面白そう.微かに「デカダンス」の雰囲気が醸されつつ,色は「平穏世代の韋駄天達」な感じ.

  • [C]連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ「WONDERFUL WORLD~はじめまして」(第1話 7/3深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」枠で新番組が始まりました.気づくの遅れましたが,ストパンシリーズだったんですね.ですが,戦闘機物ではなくて音楽物ぽ.これならこれまでのシリーズを殆んど観ていない私でも馴染みやすいですかね.

  • [C]ヤマノススメ セカンドシーズン「宿題が終わらないよぉ」「ここなの飯能大冒険」(第19-20話 7/4夜)

    そうなの.ひなたの方こそ夏休みの宿題をギリギリになって慌てて片づける子だと思っていました.見かけによらないわ.楓先輩に勉強を教えてもらおうとするも,役に立たず,中学生ここなに頼ろうとするとかw.

今日観たアニメ(4720)

  • [C]てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!「チキンの章」(第1話 7/2深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.お笑い甲子園を目指す的な話ですかね.関西弁主人公の伊藤彩沙声,ミュークルドリーミーのあぽーん子じゃないの.ぬいぐるみじゃない仲間見つけたんね.管理人さんが大事にしていたトロフィーの頭部がもげ,それをカムフラージュするためのあれやこれ,どうしてそうなる.

  • [C]リコリス・リコイル「Easy does it」(第1話 7/2深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「群青のファンファーレ」枠で新番組が始まりました.犯罪などなく治安の良い東京,というのは見せかけだけで,犯罪者を抹殺していくJKらが暗躍し,事実は情報操作されるという.世界観は怖いですが,主人公らは国のためではなく人のために不殺で事件を解決するとかで,いいね.

  • [B]くノ一ツバキの胸の内「決戦!あかね組vs男!?」(第13話 7/2深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.最終回のアクション素敵.中の人は全員集合なのかしら.結局,里を荒らしに来ていたのは男ではなく,なぜかタコが頭部に張り付いたサルでした.なんそれ.

  • [C]Engage Kiss「クズと悪魔と男と女」(第1話 7/2深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「ビルディバイド#FFFFFF」枠で新番組が始まりました.金にだらしないこのクズ男,生理的に無理.金ないのに代引注文して,届けてもらう段になっても金がないからキャンセルしようとし,都合良い女子にたかって払わせるとかなんなん.いろんな人に迷惑だわ.

  • [C]うたわれるもの二人の白皇「鉄扇と共に」「覚悟の在処」(第1-2話 7/2深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「うたわれるもの偽りの仮面」再放送枠で新番組が始まりました.偽りの仮面を観てからのこれ,良い流れでした.ハクさん凄いわ.そのうち身バレ展開あるんでしょうか.若しくは,気付かれながらもオシュトルとして接し続けるとか.

でんしゃにて

運転士が指差し確認しています.何を差しているのか判りません.暫らく進むと,青信号が見えてきました.こんな遠くの信号を確認していたのかと.確認対象は別の標識だったのかも知れませんが,指差し確認の都度,視線の先に目を凝らした結果からすると,たぶん信号.「見えた→よーし」ではなく,「よーし(この辺に信号があるはずだから目を凝らすぞ)→見えた」なのではないかと思うほど.

駅に停車中の電車が発車しようとしたタイミングで,慌てて席を立って降車しようとする人がいました.が,あえなく眼前で扉が閉まりました.うっかりさんがっかりさ.と,どこかの車輛へ駆け込んだ客がいたのか,扉が開き,無事降車できました.もしかしたら,ちょうどその扉の前に中継の駅員さんがいたので,便宜を図ってくれたのかしら.

帰りの電車.横並びに座ったまま寝ているおじさん二人がいました.互いに首を横に倒し,互いに頭を支え合っているというラブコメで見る構図w.

ばてばて

朝から眠く,身体が重くて仕方ありません.6日連続だった社外作業が昨日で終わり,久しぶりの在宅勤務ってこともあり,始業間際まで寝ていました.そのお陰か,日中はまあまあ普通に活動できました.が,やはり夕方から,特に終業後,朝同様,眠くて仕方ない状態.食欲なくても平時と同程度食べているので,あとはしっかり睡眠をとるくらいしか,回復の方法はないかしら.

今日観たアニメ(4719)

  • [C]ダイの大冒険「起て,宿命の騎士」(第84話 7/2朝)

    空中神殿の心臓部を守る魔物,と思ったら,その魔物自体が心臓部という.いろんな生き物を吸収してエネルギーにしているそいつに囚われたレオナピンチ.を助けようとするダイを妨害する心臓部の魔物を護る魔物.重力操作で歯が立たないところ,両手にドラゴンの紋章を宿したダイ覚醒.それ以上刺激するなというバーン様w.

  • [C]ニンジャラ「オエドニンジャ大作戦!後編」(第26話 7/2朝)

    とりあえずモバイル巻物で通信できて良かったね.散り散りになった三組,それぞれが脱出を目指す.気絶したエマを背負っていったり,落ちてきた巨岩を砕いたりと,ルーシー大活躍じゃないの.

  • [C]アオアシ「転」(第13話 7/2夜)

    成長のコツでも掴んだのか,生き生きとどんどん馴染んできました.ってところで暗転,まさかのディフェンス転向勧告.これまで押せ押せで来ていたとはいえ,そんなにショックなんか.

いったんおわり

昨日に引き続きの作業,今日は午後からでした.が,自宅から現着まで1時間半かかり,さらに昼食時間を考えると,10時半過ぎに家を出ることになり,微妙です.テレワークするにしても1時間くらいだしね.ということで,休んだ気がしない時間休を取りました.移動してから松屋.久しぶりでした.店内寒い.しかし,鞄から上着を取り出したらいろんなものが釣られて飛び出しそうだったので,我慢しました.

そんなこんなでいろいろあった作業は一旦終わり.カバンパンパンで帰宅.電車内寒い.面倒でしたが,慎重に上着を取り出し,装着しました.みんな,エコじゃないよ.帰途,食材を買い込み,エコバックもパンパンにしながら風の強い中傘を差しての帰宅.帰宅後,鞄の中身をあるべき場所へ戻す作業に15分余り.なんかいらいらして仕方ないです.

今日観たアニメ(4718)

  • [B]ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか「冒険者ベル・クラネル」(第1話 7/1深夜)

    金曜深夜のTOKYO MX,元「デート・ア・ライブIV」枠で第4期が始まるのに先駆け,第1期1話の再放送がありました.これが噂の大発明,ヘスティア様の紐ってやつですか.帯より細いベルトより細いから紐と称されていると思いきや,その端が腕に巻かれているという超構造なのね.とりあえず世界設定は解りましたが,一気に第4期でついていけるのかしら.

  • [A]彼女、お借りします「夢と彼女」(第2期1話 7/1深夜)

    金曜深夜のTBS,元「ダンス・ダンス・ダンスール」枠で続編が始まりました.第1話から感涙.舞台上で観客の目を引くくノ一役,輝いています.が,努力がコネに負けて偉い人の目に留まらなかったという.のを励ます真っ直ぐな主人公いいね.

  • [C]神クズ☆アイドル(第1話 7/1深夜)

    金曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.やる気ないクズアイドルが,1年前に交通事故死して未練ある神アイドルに乗り移ってもらい,楽して稼ぐお話.Win-Winってやつなんでしょうか.

  • [C]ミラキュラス「プリンセス・フレグランス」(第14話 7/2朝)

    爺さんに治してもらったティッキーの具合悪いのは何が原因だったのか.さて置き,香水遣い.気体や液体を使う相手は隠れてもあぶり出されちゃうから厄介ですね.