演習のある研修,あまり好きではありません.理由は曖昧ですが,知らない人とのやり取りを極力避けたいからかもしれません.先日,久しぶりの研修で演習がありました.演習はさて置き,研修内容を軽く共有したいチーム会があったので,共有しました.そのチームの目的は,社員のスキル向上です.研修内容をチーム目的に合わせて総括した結果,演習のある研修は有意義だったという結論になりました.好きじゃないけど,受動的でも,ちょっとだけでも,手を動かしたことで何か拓けた気がするからです.演習がなくても,後で必要に応じて思い返してググればなんとかなるでしょう.と思って復習するのが稀なので,研修の中で実際に触れてみることは,それなりに意義があるなと.