きゅーのきゃぱは

アニメの消化,なかなか捗々しくありません.やることあると掃除したくなるのと同様に,録画番組を観る隙間に映ったどーでもいー実写番組を観ちゃう罠.それもありますけど,番組改編期なので,アニソンのキャプチャが忙しくなりました.さて,私のキューの容量はいかほどか.どれだけ詰められるのか.

今日観たアニメ(4721)

  • [C]キングダム「咸陽の動き」(第4期13話 7/2深夜)

    咄嗟に自分の身代わりをさせる機転,さすがです.そんな小細工により,大将は無事,敗走できたと.で,秦はここに要塞を整備するという.なかなか長期に亘る作戦になりますね.一方,咸陽では今まで鳴りを潜めていた後宮の人が動き出しました.一難去ってまた一難か.

  • [A]カッコウの許嫁「無かったことになんて出来ないよ」(第11話 7/2深夜)

    雷の影響で停電.火星人の仕業ではない.防災アイテムを取りに行った凪が濡れた床に滑って転び,実家食堂の手伝いから雨の中帰ってきた幸を押し倒す接触事故が発生.ノーカン宣言の兄とは違い,忘れられない妹.翌日の学校でそれらしいシチュのドラマの話を聞き,良いリアクションするのいいね.

  • [B]可愛いだけじゃない式守さん「可愛いだけじゃない」(第11話 7/2深夜)

    ちょい若く見える和泉君,受験生時代の話でした.当時,兄の背中ばかり追いかけていた 空手少女の式守さんでしたが,友人に薦められた恋愛漫画にキュン死に,可愛い女子を目指して高校デビュー.そんな式守さんと兄との邪険にしたり支えたりの関係いいね.

  • [C]デリシャスパーティ♥プリキュア「4人目のプリキュア!? あまねの選択」(第17話 7/3朝)

    サブタイトルで引きながら,フィナーレの登場はまだ.体調不良から復帰するも,自分を赦せず,生徒会長職を辞そうという.固辞されるほど慕われてるんだから,辞めない方が良いでしょ.そもそも生徒会長なんて,誰もやりたがらないでしょ.偏見か.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「オマエハ誰ダ」(第32話 7/3朝)

    自分の知らないところで知らない奴が自分に成り代わり,そして自分こそが誰なんだと言われるの,怖い.見た目も声も別人なのに気づいてもらえないの,なおさら怖いわ.瑠璃やアンゴラモンが無事だったのは,寮を中心に成りすましが増殖したせいか.

  • [B]ONE PIECE「準備OK! チョッパーファージ霧砲ネプライザー」(第1026話 7/3朝)

    氷鬼の抗体ワクチン,てゆーかウィルス完成.介錯されそうな親分,寸でのところで助かりました.霧状にして撒かれたウィルスを吸いこんだ氷鬼の皆さん,完治おめ.案の定,クイーンに酷いこと言われた部下,タヌキさんの味方になりました.そしてようやくの主張,タヌキじゃねえ.

  • [B]ワッチャプリマジ!「だいじょうぶ!? みるれもデート!」(第37話 7/3朝)

    人付き合いの苦手なれもんと,あざとキャラというバリアを張って人と接するみるき.わりと似たもの同士じゃないかと.誘われたデートに,嫌々ながら集合時刻30分前に来ちゃうルンルンみるきw.靴擦れしてもれもんが考えてくれたと思っていたプランに黙ってついてくるとか,いいやつでござるだお.

  • [C]BORUTO「極上のレシピ」(第256話 7/3夜)

    シカダイの出世の足を引っ張っているのではないかと危惧するイノジンチョウチョウ,が受けた抜け忍探しの依頼,結局どうなったん.あっさり見つかった対象はすっかり牙が抜け落ち,ラーメン職人として奮闘する生活になっていて,それを二人が応援する展開でしたが.

  • [C]プラネテス「惑い人」(第25話 7/3夜)

    高倍率の試験を経て,木星行きクルーに選抜されたハチマキ,記者会見での生返事,どうした.宇宙防衛戦線のテロやらギガルト先生の死やらでふっかり腑抜けに.ふらりやって来た古巣で背を押され,タナベに会いに行くも,夜中のバイクでカーブを曲がり切れずドボンて.そこに現れた車椅子の人.そうか,低酸素で神経があれでこんな展開でしたね.

  • [D]シュート!Goal to the Future「烏合」(第1話 7/3深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「このヒーラー、めんどくさい」枠で新番組が始まりました.約30年前に放送された「蒼き伝説シュート!」の焼き直しなのかと思いきや,その伝説があるも今や弱体化したその高校のその後の話ぽ.SMAPの6人がメインで実写映画化されていたとは知りませんでした.

  • [D]RWBY氷雪帝国「Red, White, Black, Yellow 出立」(第1話 7/3深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで新番組?が始まりました.「RWBY」で「ルビー」と読むようです.サブタイトルから察するに,その頭文字なんですかね.世界観がまだ掴めていませんが,田舎の赤と黄色の姉妹,白い令嬢,黒い盗賊娘が学校で出会ってなんかする感じの導入でした.

  • [C]ユーレイデコ「トムソーヤでの冒険」(第1話 7/3深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「ブラック★★ロックシューターDAWN FALL」枠で新番組が始まりました.番組名から受ける印象とだいぶ違う感じがしました.世界観がまだ掴めていませんが,ちょっと面白そう.微かに「デカダンス」の雰囲気が醸されつつ,色は「平穏世代の韋駄天達」な感じ.

  • [C]連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ「WONDERFUL WORLD~はじめまして」(第1話 7/3深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」枠で新番組が始まりました.気づくの遅れましたが,ストパンシリーズだったんですね.ですが,戦闘機物ではなくて音楽物ぽ.これならこれまでのシリーズを殆んど観ていない私でも馴染みやすいですかね.

  • [C]ヤマノススメ セカンドシーズン「宿題が終わらないよぉ」「ここなの飯能大冒険」(第19-20話 7/4夜)

    そうなの.ひなたの方こそ夏休みの宿題をギリギリになって慌てて片づける子だと思っていました.見かけによらないわ.楓先輩に勉強を教えてもらおうとするも,役に立たず,中学生ここなに頼ろうとするとかw.