今日観たアニメ(4699)

  • [C]ONE PIECE「サンジ絶叫!島中に響くSOS」(第1022話 6/5朝)

    女妖怪相手に手も足も出さず,ただ一方的に手や足を出されてばかりの惨事サンジ.全館放送でニコロビンを呼び出せと迫られるのを拒否し続けるも,結局助けを乞う情けない大声にみんながびっくり.して,その心は.

  • [C]ワッチャプリマジ!「太陽を目指す者たち」(第33話 6/5朝)

    もう梃子でも勝負してくれないジェニファーに,ひな先輩もそろそろ限界.プリマジは争うものじゃないからひなをライバル視したことなどなかったという話に,眼中になかったってことねと肩を落とすひな,心折れたか.

  • [D]BORUTO「信じる気持ち」(第252話 6/5夜)

    いかだが厄介になっていた造船所のボスに船を出してもらい,水影長十郎さんの許へ辿り着きました.が,案の定,挙げた拳を下ろさせるには至らず.今度はいかだの方へ.ともあれ,霧隠れも舟戸一族もどっちもどっちだっつーね.

  • [C]プラネテス「タンデム・ミラー」(第21話 6/5夜)

    タナベの言う愛は薄っぺらい,とか言われちゃいましたね.それでも挫けず進んでほしいです.さて,木星訓練の方は,怪しいおっちゃんが案の定,やらかしましたね.あれでエンジンがダメージ受けたとなると,計画延期ということになるのかしら.

  • [C]このヒーラー、めんどくさい(第9話 6/5深夜)

    今回は言葉の綾が響いてきました.具体的にどんなのが,というのは挙げられませんが,いつもよりもチャンネルが合ったので面白く感じた感じ.大地に刺さった伝説の剣,その向きじゃどちらかというと生えている感じでは.いつの間にか敵さんや敵さんと仲良くなって一緒にアルヴィンさんを責める方に回るという.

きおくにございません

1箇月ほど前に作り始めかけたツールの開発を再開しようとしました.書きかけのコード,これ,本当に私が書いたのかしら.誰かが書いた既製のコードをコピペしたのかしら.ってくらい全然書き出し当時のことを思い出せませんでした.そんでもってこのプロジェクト構成,一体私は何を思ってこんな風にしていたのかしら.ま,いいや.ほぼテストコードで,大した量じゃないので,捨てて新しく書きますわ.

今日観たアニメ(4698)

  • [B]SPY×FAMILY「ラブラブを見せつけよ」(第9話 6/4深夜)

    夫婦の証明のため見せつけよと迫っておきながら,見せつけられそうになると耐えられないシスコンw.ヨルさん,酒の力を借りても無理でした.とりあえず危機は去りました.ところでヨルさんはスパイちゃうやろな,とスパイするスパイ父.二人仲良くしてというアーニャ健気.

  • [C]キングダム「紫伯の名」(第4話9話 6/4深夜)

    殺人マシーンのような凄い槍の使い手.国の凄い将軍らを二分する内戦を始めた過去には,哀しい運命がありました.血の繋がっていない妹とそういう仲になるのを反対された揚げ句,嫌っていた父が勝手に嫁殺し将軍へ嫁がせて殺されるという.

  • [B]カッコウの許嫁「運命,変わっちゃうのかな?」(第7話 6/4深夜)

    校外学習.ホテル王の娘として顔が割れているとなると,保安上の理由で学校行事を休まざるをえないのか.といいながらも,やっぱり参加したいのも手伝って,ちょっとの参加理由でホイホイ参加.ファンのパリピを写真係にして,二人きりにさせる作戦ね.

  • [A]可愛いだけじゃない式守さん「文化祭II」(第8話 6/4深夜)

    狼谷と書いて「かみや」はなかなか読めない.図書室で一緒に休憩室係したイケメンさんの話,続いていたんですね.今回は式守さんも参入.和泉くんは気付かなくても式守さんはその気持ちに気づいちゃった感じ.これはあはれだわ.みんな凄く良い子じゃないの.

  • [B]デリシャスパーティ♥プリキュア「うばわれた思い出を守れ!明かされる拓海のヒミツ」(第13話 6/5朝)

    ゆい父と拓海父は同じ船に乗る遠洋漁業仲間.たまのTV電話は両家揃っての受信.「ゆいちゃんと仲良くしているか? 拓海は昔からゆいちゃんのこと好きだったからな」とか公然と言ってくる父ちゃん空気嫁.その父ちゃん,クッキングダムのことを知っていて,謎アイテムを息子に託すという,何者か.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「顔取り」(第28話 6/5朝)

    なるほど,生まれつき三つの感情しか知らないというアシュラモンが,いろんな人の顔を装備して感情を楽しむも,度を超えたと.まさか,頼みごとを断れない宙の顔を装備したところに,みんなの顔を返してもらうようお願いすることで解決するとは.

いつやすむか

5月5日のこどもの日から7月18日の海の日まで,祝日無いのよね.こういうときこそ有休をバンバン消費していきたいです.年20日間は休まないと,余った有休がキャリーオーバーできず消えてしまってもったいない.そこで最近身に付けた技が午後半休です.在宅勤務主体なので,以前以上に半休でも休日感が出ます.有休取得推奨日を休むとすると,十数日分は狙って消費する必要がありそうです.となると月1ペースで使うのが良いでしょう.祝日近くの週は休まないで頑張れそう.他の週から選ぼう.が,なかなか丸1日空いている日って少ないんですよね.で,半休です.半休だったらぶっ込みやすい.近くに祝日がない週で,出社しない日で,午後に打合せなどがない日を選ぶと,消化ペースとして結構丁度良いことに気づいちゃいました

今日観たアニメ(4697)

  • [C]デート・ア・ライブIV「夢魔の誘惑」(第9話 6/3深夜)

    過去の関係を知らないのでどうもいまいちですが,元々宿敵的なやつだったってことかしら.命を懸けたデレさせ勝負.結局,スピードワゴン井戸田さんばりに自分で認めなければ負けなしなのではないかと.仕返しこちょこちょ直後にやってきたみんなに誤解されるようなリアクションを取る妹狡い.

  • [B]理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ「理系が恋に落ちたので学園祭してみた」(第10話 6/3深夜)

    できる子だと言われ続けた子は伸びる,というピグマリオン効果,を娘をディスる父にガツン言う家庭教師雪村さん,の姿を物陰から見ていて完全に惚れてまう娘,が学園祭にやってきたのを案内する氷室,との三角関係に発展するのか.

  • [C]ダンス・ダンス・ダンスール「俺だって,もっと上手くなりてぇんだよっ!」(第9話 6/3深夜)

    ミイラ獲りがミイラになっているのでは.元々は偵察というか,虎穴に入って生川ダンススクールをまた盛り返すための活動だったような気がするんですけど,SSクラスに声が掛かって舞い上がってしまったか.さて置き,デートが楽しみで仕方ない様子の都ですが,元々流鶯に対してはどんな思いでいたんだったかしら.

  • [C]CUE!「飛べない小鳥」(第21話 6/3深夜)

    悠希の様子がおかしい.なるほど,父には声優を反対され,そんな父が過労で入院で店を手伝ってか.頑張ってもどうにもならないことはある,と言いますけど,相談という頑張りの余地がまだ残っていますよ.

  • [B]阿波連さんははかれない「キャンプじゃね?」(第10話 6/3深夜)

    窓の外から吊り下がった状態で監視する大城さん,普通に教室内からキャンプに誘われたりする異様な状況ですが,もう驚きはありません.5人キャンプで良い感じを演出されたものの,何事もなく終了,と思われた夜中の二人カップ麺の場で一体,どんな会話があったのか,気になります.

  • [B]ミラキュラス「ダーク・キューピッド」(第10話 6/4朝)

    クロエにこっぴどく振られた,どころか意に介さず,みっともない姿を曝されて嗤い者にされて可哀想ですけど,そもそもどうしてクロエが好きになったのか.で,バレンタインデーに嫌いを振り撒き始めたダークキューピッド,まさかシャノワールまでその呪いに堕ちるとはね.キスで正気に戻るも,レディバグ好きなのに当時の記憶がないシャノワールや,アドリアン好きなのに正体を知らないマリネットとか,こりゃ今後の布石でしょ.

  • [C]ダイの大冒険「チェックメイト」(第80話 6/4朝)

    拍子抜け.チェスの駒連中,満身創痍のヒュンケルにいとも簡単に.というか,パンチでオリハルコンをぶち抜くヒュンケルのポテンシャルが異常なのか.ヒムを餌に形勢逆転したキングですが,いつかのバラン配下,陸戦騎ラーハルト推参.かつての敵が味方になる展開熱いわ.

  • [D]ニンジャラ「バートンとチョコミン」(第22話 6/4朝)

    単騎,ボロボロでついてきたスペースニンジャチョコミン.こりゃバートンらにその正体というか,忍者協会が秘密にしている情報が渡る展開か,と思ったのですが,さにあらず.ネイティブ子供の中ではエマが一番理性的ですね.

  • [C]ラブオールプレー「1+1」(第10話 6/4夜)

    合宿の差し入れに姉ちゃんが来ました.なるほど,遊佐が姉弟の真実にいつ気づくか楽しみにしたけど,もう明かされたから仕方ない,ということで顔出し解禁したということね.さて,その弟と榊のダブルス,1+1<1になっている様子.これからどうなる.

  • [D]名探偵コナン「天罰くだる誕生パーティー前編」(第1045話 6/4夜)

    芸能関係の人が集まるパーティに呼ばれるとかテンション上がりますね.ジークンドーの達人と空手の達人と鈴木財閥の令嬢がついていたら,大抵のこと大丈夫でしょう.毒殺した相手の額にわざわざ筆跡消しながら字を書く理由はなんなん.

  • [C]アオアシ「広がるサッカー」(第9話 6/4夜)

    自分で辿り着いた答えは忘れない.だからあくまでヒントを出すに留める.素敵コーチングですね.それが奏功してか,ちゃんと止めて次の動きへ移れるようになった葦人,やったね.でもまだ序ノ口のようで.

  • [B]ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「かすみん☆ワンダーランド」(第2期10話 6/4深夜)

    3人の正式入会おめ.そーいやかすみんが部長だったんですね.というか,同好会なら会長なのでは.さて,親睦会兼ねて鎌倉お泊まり会.その中で部長凄いと思わせるためのいろんな仕込みをするも,悉くうまくいかないかすみんいいね.

  • [C]群青のファンファーレ「遠い雨の音」(第10話 6/4深夜)

    これは駿に対してお馬さんが虚勢張って怪我を隠していたってことなのかしら.レース中の雷で失速,足を止めて,それから死んじゃったん? 馬の素人にはよく解らない展開です.で,これきっかけで馬の声を聴く超能力を失った的な.

  • [C]くノ一ツバキの胸の内「ヘビと男」「成果とは」(第9話 6/4深夜)

    おかずを増やすためにヘビ追い.モチベーションを上げるためにヘビを男と呼ぶってのが理解できません.不真面目を更生するため班長に山籠もりさせられている酉班の二人,元はどんなだったのかって,なんか物凄いギャルっつーかわかりみがギリすぎてまんじ.

  • [C]うたわれるもの偽りの仮面「救出」(第22話 6/4深夜)

    ウコンに濡れ衣を着せて姫殿下を毒殺しようとした犯人は結局,ぽんぽさんなのかしら.さておき,自分が斬首を甘受することで町民の混乱を鎮めようとする頑固者を説得するの乙.

かけーぼげつじじめ

先月分の家計簿を締める月次行事.4つの銀行口座の残額を確認したり,保有株や確定拠出年金の時価を調べたりして記録します.投資マンションで使っている口座については,入りと出が決まっているので,そうなっていることの検証にすぎません.ログイン後,数秒でログアウトできる作業です.が,このログインが毎度面倒.パスワードとか,3箇月に1回の頻度で変えさせられます.ソフトウェアキーボードで変更前後と確認パスワードを入力,面倒.また,セキュリティ強化のため,スマホアプリをダウンロードしてインストールしてどうのこうのとか.そのセットアップに店番号が必要だってんで,支店名からググったり.

今日観たアニメ(4696)

  • [C]RPG不動産「にゃ~ん!目標達成まであと一軒!千年星祭りで願叶えたまえ!」(第9話 6/1深夜)

    契約のため旅館のオーナーを訪ねたら,いきなりまずは温泉をどうぞという看板.魚介だしだったり,露出多い服が用意されていたり,注文の多い料理店ですね懐かしい.化け猫の餌になるオチではなく,ただの接待だったという.Bパート,「神です」なる自己紹介のインパクト.

  • [C]史上最強の大魔王、村人Aに転生する「神曰く」(第9話 6/1深夜)

    修学旅行開始早々,神に過去へ飛ばされた3人.彼の者を倒してほしいて,その標的をなぜ暈かす.古のオリヴィアやシルヴィーに会うだけでなく,アードの回想に出ていた人達とも出逢えてwktk.

  • [B}ブレンド・S「アイドル属性も,ついてます」(第8話 6/1深夜)

    サブタイトルの「も」という副助詞がミソですね.自己紹介で敢えてか「女子高生」ではなく「高校生」と言っていた徳井青空声の僕っ子,そういうこと.休日に街で出会って声掛けた漫画家を華麗にスルーしたときには,更に双子属性もあるのかと思っちゃいました.

  • [C]盾の勇者の成り上がり「ハミングフェーリー」(第2期9話 6/1深夜)

    狩猟具の勇者様を慕う人達ですが,その勇者様の恩人である異世界勇者に対する拒絶感,果たして.こちらの世界ではフェアリアルに近い別の鳥になっていて,天使として見せ物小屋に繋がれていたフィーロ,あんな嫌々しているのを観て何が楽しいのか.

  • [B]であいもん「一陽来復」(第9話 6/1深夜)

    一果に予期したとおりの嫌な顔をされても笑顔で受け止める和,メンタル強くなりました.佳乃子さんから思わず和の誕生日を知らされ,プレゼントとして自分の誕生日に因んだ券を渡すとか素敵.嘘ついたら羊羹千本飲ませるてw.Bパート,気にすんなママ,気にしろ和.クリスマスに佳乃子美弦の二人を伴ってのお出掛け,表面と内面の行き来がいいね.

  • [A]古見さんは、コミュ症です。「修学旅行2日目」(第2期9話 6/1深夜)

    初めはぎくしゃくしていた女子3人組.いきなり京都から脱し,大阪やら奈良やら詰め込みまくった自由行動,からの夜の恋バナまで,すっかり打ち解けた感じですね.世界で活躍するヨーヨー戦士とは,良いキャラ持っているわ.

  • [C]社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(第9話 6/2深夜)

    お遣いでうまく注文できないんだったら,買い物メモを見せるだけでもいいんだぜ.比較的しっかりしているように見えるみゃーこでも,魚屋の強面には涙目か.中秋の名月に,以前は心動くことなく連日の社畜生活で死んだ目を磨く日々でしたが,今は二人のお陰で幸せ.いや,この二人との生活が病んだ社畜さんの幻覚だとすると恐ろしい.

  • [C]ヒロインたるもの!「スキャンダル」(第9話 6/2深夜)

    カウントダウン出場が決まり,別々に下校して最集合してのハイタッチ,など過去の接近を収めた写真が学校の掲示板に貼り出され,みんなの注目を浴びて辛いひより.犯人はまだ出ぬ第三者なのか,もう出ている誰かなのか.ネット記事の上位に食い込むまでなってしまい,もはやどうにもできない感じに.

  • [B]サマータイムレンダ「メメント」(第8話 6/2深夜)

    しっかり影でしたけど,同志ですね.これは一連の事件の解決後,影潮との涙の別れが訪れる最終回なんじゃないかと.さて,こっちが変わればあっちの攻め方も変わる.部屋に乗り込んできた影澪とか,それを追ってきたハンマーひづるとか,とんでもないわ.生前の潮が遺した動画,再生開始からしばらく動きなく,それに引き込まれるタイミングで次週へ続く.なんてお上手な.

  • [C]骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中「揺れ動く王都と乙女の誓い」(第9話 6/2深夜)

    転移魔法で次々と奴隷獣人らを救出.いいね.ケモミミ忍者の依頼も完遂できて一件落着.裏で手を回していた王子も退治されました.が,退治したのが王位継承権を争っている王子というキナ臭さ.

  • [C]まちカドまぞく2丁目「火花散る!? 光と闇の合同遠足!」(第8話 6/2深夜)

    主としての威厳のため,素敵弁当を作れるようになるべく純喫茶へ修行.プロ仕様のフライパンをフォークの杖から錬成,便利.で,狐やバクを伴って動物園へ.二人とも良い仕事しますね.

  • [C]魔法使い黎明期「それぞれの代償」(第8話 6/2深夜)

    洗濯やら魔力供給やらに関し,セービルとは対照的にいろんな感情が出ているホルト@鈴代紗弓萌え.狼さんのセクハラ紛いの軽口に閉口w.次の試練,暴虐に再び襲撃させるとか,一体何がしたいのかと.

  • [B]恋は世界征服のあとで「お姉ちゃんは変わってしまった」(第9話 6/3深夜)

    いきなりやってきた父と妹.勉強を教えていたという体で平戦闘員に扮する不動,大人しくせずにデス美のためにと父に意見する漢気.元平戦闘員父の芸術的なやられ芸見事.就職先のゲッコーを見学,というか総統への謁見まで賜った妹ですが,マイペースにもポップコーンを食べに街に行こうという死神王女,空気読まない.

  • [B]かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック「1年生 春」「かぐや様の文化祭」「石上優の文化祭」(第9話 6/3深夜)

    なるほど,周りのぼんぼん連中から距離を置いて孤立していた1年生御行,生徒会長に連れられて泥沼掃除の際,溺れた人を颯爽と助けに飛び込んだかぐや様,に釣り合うには生徒会長になるしかないと.コスプレ喫茶のメイド早坂,コーヒーテクを通の客に認めてもらったのをかぐや様にあてつけるとかいいね.石上,遂に先輩を誘えました.背を押してくれたツンデレ先輩らに感謝.

げりら

良いペースで有休を消化すべく,今日は午後半休.朝は晴天でしたが夕方,予報どおりの荒天.日食かと思うほど急に暗くなったかと思ったら,急に土砂降り.漫画か.雷も混じって,すっかり夏の雨ですね.

今日観たアニメ(4695)

  • [C]ヤマノススメ セカンドシーズン「もぉ,やだ!!」「Dear My Friend」(第11-12話 5/30夜)

    高山病でメンタルまで参ってしまったあおい,それでも一応ご来光は眺めてみる.一方のひなたここなはわりと元気.頂上一周のお鉢回りまでやっちゃう.下山後数日,抜け殻のようなあおい,大丈夫か.ってところに頂上から送られたひなたらの手紙が到着.それきっかけに以前登った山を登ってみると,お散歩気分でこなせているという.そこでひなたと鉢合わせ.なんかいいね.

  • [C]ようこそ実力至上主義の教室へ「人間は自由の刑に処されている」(第9話 5/30深夜)

    無人島サバイバル演習開始.こういうとき,アウトドアスキルを身に付けている人はスタァになれますね.忍者が如く木の枝をパルクールして森を往くこいつ何者ぞ.終始体調悪そうな堀北,どうしたん.

  • [B]ヒーラー・ガール「一番のお墨付き・CD買ってね」(第9話 5/30深夜)

    先生の先生で院長の手術.歌いながら支援するイメージの描写がなんか凄い.そして,それなりのクォリティを維持して数時間ぶっ続けで歌うの凄い.この院長がかなの医療職志望の動機になったという話,回想だけで終いですか.

  • [B]オーバーロードII「動乱最終決戦」「最強最高の切り札」(第13話 5/30深夜)

    イビルアイさんがモモンさん相手に乙女になっているのいいね.デミウルゴス扮する魔王との茶番劇をそう見せず,撤退することでモモン伝説を演出するのさすが.ところで,演技派の姫様の狙いは本当にあの兵士を愛玩ペットにすることだけなのかしら.

  • [C]オーバーロードIII「支配者の憂鬱」(第1話 5/30深夜)

    第1話はどことも戦わず,みんなの日常,というか休日を紹介する回ですか.守護者を統べる人,ただアインズ様ラヴなだけじゃなく,そういう魔族だったんですね.シャルティアさんもなかなかでありんす.

  • [C]境界戦機「動乱の兆し」(第2期8話 5/30深夜)

    新日本自治区を認める調印式に向かう調停者,いきなり狙撃されてておっかない.元々キナ臭かったのが,もう紛争モードですね.アモウは無事逃げられるのかしら.というか,同行している人も八咫烏外の人だからどこまで信じて良いものか.

  • [B]パリピ孔明「たみくさのために」(第9話 5/31深夜)

    バンド名「AZALEA」は花言葉「青春の喜び」から命名されたものでしたが,すっかりショービジネスのやり手Pにやられ,自分達の表現したいことが表現できずに今に至ると.そんな人達を含めてみんなを励ましたいというEIKOの歌,エモい.

  • [C]勇者、辞めます「勇者,辞めたい」(第9話 5/31深夜)

    賢者の石,実は二つある.そのもう一つの在処はなるほど,そんなことだろうと思って全然驚きはないのですが,一体いつからそんなことだろうと思ったのか,自分の記憶が辿れません.5人目の四天王になること叶わず,これからどうなる.

  • [B]トモダチゲーム「さっさと“寝返り”しろよ」(第9話 5/31深夜)

    Cグループに味方する監視娘のスリル大好きな心の声いいね.まさか時間稼ぎのために自分が崖から突き落とされるとは思わなかったことでしょう.限界突破気味の忍耐を通した天智の元へ水と食料を届けることに成功し,さて,Kグループ瓦解て.

  • [C]美少女戦士セーラームーン「うさぎの災難!あわて時計にご用心」(第9話 6/1夜)

    今回の時代を感じる描写は公衆電話使い.そうよね,どこにいるのか解らないうさぎを探すとなると,自宅や学校など固定電話のあるところに尋ねるくらいしかないもんね.今回,地場衛の登場はありませんでしたが,EDクレジットに出てきちゃうの,それタキシード仮面のネタバレじゃないかと.

  • [C]本好きの下剋上「不穏な動き」(第3期8話 6/1深夜)

    初めは神殿長の手先だったデリアともほんと,最近は良い感じだと思ったのに,久しぶりに神殿長に相手にされたと思ったら遺憾なことに.偽造許可証による他領貴族の侵入を許したかと思ったら,姉妹して攫われるという.

せつな

混んでいる電車に乗っているとき,近くの乗客がスマホでアニメや漫画を観ている場合,特定したい衝動に駆られます.先日,その状況になりました.さて,脳内DBの駆け回りでどんだけ時間を潰せるかなと,準備体操よろしく手指の関節を鳴らす的な呼吸整えを終え,いざ勝負.画面を見て1秒も経たない一瞬で試合終了.これは五等分の美来声三玖でしょ.嬉しいような詰まらぬ気分.