5月5日のこどもの日から7月18日の海の日まで,祝日無いのよね.こういうときこそ有休をバンバン消費していきたいです.年20日間は休まないと,余った有休がキャリーオーバーできず消えてしまってもったいない.そこで最近身に付けた技が午後半休です.在宅勤務主体なので,以前以上に半休でも休日感が出ます.有休取得推奨日を休むとすると,十数日分は狙って消費する必要がありそうです.となると月1ペースで使うのが良いでしょう.祝日近くの週は休まないで頑張れそう.他の週から選ぼう.が,なかなか丸1日空いている日って少ないんですよね.で,半休です.半休だったらぶっ込みやすい.近くに祝日がない週で,出社しない日で,午後に打合せなどがない日を選ぶと,消化ペースとして結構丁度良いことに気づいちゃいました
日: 2022年6月5日
今日観たアニメ(4697)
- [C]デート・ア・ライブIV「夢魔の誘惑」(第9話 6/3深夜)
過去の関係を知らないのでどうもいまいちですが,元々宿敵的なやつだったってことかしら.命を懸けたデレさせ勝負.結局,スピードワゴン井戸田さんばりに自分で認めなければ負けなしなのではないかと.仕返しこちょこちょ直後にやってきたみんなに誤解されるようなリアクションを取る妹狡い.
- [B]理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ「理系が恋に落ちたので学園祭してみた」(第10話 6/3深夜)
できる子だと言われ続けた子は伸びる,というピグマリオン効果,を娘をディスる父にガツン言う家庭教師雪村さん,の姿を物陰から見ていて完全に惚れてまう娘,が学園祭にやってきたのを案内する氷室,との三角関係に発展するのか.
- [C]ダンス・ダンス・ダンスール「俺だって,もっと上手くなりてぇんだよっ!」(第9話 6/3深夜)
ミイラ獲りがミイラになっているのでは.元々は偵察というか,虎穴に入って生川ダンススクールをまた盛り返すための活動だったような気がするんですけど,SSクラスに声が掛かって舞い上がってしまったか.さて置き,デートが楽しみで仕方ない様子の都ですが,元々流鶯に対してはどんな思いでいたんだったかしら.
- [C]CUE!「飛べない小鳥」(第21話 6/3深夜)
悠希の様子がおかしい.なるほど,父には声優を反対され,そんな父が過労で入院で店を手伝ってか.頑張ってもどうにもならないことはある,と言いますけど,相談という頑張りの余地がまだ残っていますよ.
- [B]阿波連さんははかれない「キャンプじゃね?」(第10話 6/3深夜)
窓の外から吊り下がった状態で監視する大城さん,普通に教室内からキャンプに誘われたりする異様な状況ですが,もう驚きはありません.5人キャンプで良い感じを演出されたものの,何事もなく終了,と思われた夜中の二人カップ麺の場で一体,どんな会話があったのか,気になります.
- [B]ミラキュラス「ダーク・キューピッド」(第10話 6/4朝)
クロエにこっぴどく振られた,どころか意に介さず,みっともない姿を曝されて嗤い者にされて可哀想ですけど,そもそもどうしてクロエが好きになったのか.で,バレンタインデーに嫌いを振り撒き始めたダークキューピッド,まさかシャノワールまでその呪いに堕ちるとはね.キスで正気に戻るも,レディバグ好きなのに当時の記憶がないシャノワールや,アドリアン好きなのに正体を知らないマリネットとか,こりゃ今後の布石でしょ.
- [C]ダイの大冒険「チェックメイト」(第80話 6/4朝)
拍子抜け.チェスの駒連中,満身創痍のヒュンケルにいとも簡単に.というか,パンチでオリハルコンをぶち抜くヒュンケルのポテンシャルが異常なのか.ヒムを餌に形勢逆転したキングですが,いつかのバラン配下,陸戦騎ラーハルト推参.かつての敵が味方になる展開熱いわ.
- [D]ニンジャラ「バートンとチョコミン」(第22話 6/4朝)
単騎,ボロボロでついてきたスペースニンジャチョコミン.こりゃバートンらにその正体というか,忍者協会が秘密にしている情報が渡る展開か,と思ったのですが,さにあらず.ネイティブ子供の中ではエマが一番理性的ですね.
- [C]ラブオールプレー「1+1」(第10話 6/4夜)
合宿の差し入れに姉ちゃんが来ました.なるほど,遊佐が姉弟の真実にいつ気づくか楽しみにしたけど,もう明かされたから仕方ない,ということで顔出し解禁したということね.さて,その弟と榊のダブルス,1+1<1になっている様子.これからどうなる.
- [D]名探偵コナン「天罰くだる誕生パーティー前編」(第1045話 6/4夜)
芸能関係の人が集まるパーティに呼ばれるとかテンション上がりますね.ジークンドーの達人と空手の達人と鈴木財閥の令嬢がついていたら,大抵のこと大丈夫でしょう.毒殺した相手の額にわざわざ筆跡消しながら字を書く理由はなんなん.
- [C]アオアシ「広がるサッカー」(第9話 6/4夜)
自分で辿り着いた答えは忘れない.だからあくまでヒントを出すに留める.素敵コーチングですね.それが奏功してか,ちゃんと止めて次の動きへ移れるようになった葦人,やったね.でもまだ序ノ口のようで.
- [B]ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「かすみん☆ワンダーランド」(第2期10話 6/4深夜)
3人の正式入会おめ.そーいやかすみんが部長だったんですね.というか,同好会なら会長なのでは.さて,親睦会兼ねて鎌倉お泊まり会.その中で部長凄いと思わせるためのいろんな仕込みをするも,悉くうまくいかないかすみんいいね.
- [C]群青のファンファーレ「遠い雨の音」(第10話 6/4深夜)
これは駿に対してお馬さんが虚勢張って怪我を隠していたってことなのかしら.レース中の雷で失速,足を止めて,それから死んじゃったん? 馬の素人にはよく解らない展開です.で,これきっかけで馬の声を聴く超能力を失った的な.
- [C]くノ一ツバキの胸の内「ヘビと男」「成果とは」(第9話 6/4深夜)
おかずを増やすためにヘビ追い.モチベーションを上げるためにヘビを男と呼ぶってのが理解できません.不真面目を更生するため班長に山籠もりさせられている酉班の二人,元はどんなだったのかって,なんか物凄いギャルっつーかわかりみがギリすぎてまんじ.
- [C]うたわれるもの偽りの仮面「救出」(第22話 6/4深夜)
ウコンに濡れ衣を着せて姫殿下を毒殺しようとした犯人は結局,ぽんぽさんなのかしら.さておき,自分が斬首を甘受することで町民の混乱を鎮めようとする頑固者を説得するの乙.