ずっとりせき

今朝の電車,また一歩コロナ禍前に近づいた感じの混みようでした.常にどこかしらが誰かしらに寄りかかっている体勢ゆえ,バランス崩しても辛いけど楽という.

朝から昼過ぎまで新入社員研修.その後は会議3連発.席に着いたのは18時半でした.といってもフリーアドレスなので,自席というと語弊があるのですが,今朝の出社時に唾つけたり昼食をとったりした席に戻ってきたのが18時半という.そこから週頭に提出すべき業務報告書を出し,帰りしな仕事関連の駄弁りを嗜み,スタコラサッサーしました.リハビリになったかしら.

れんきうおわるがしうふくおわらぬ

訃報:10連休最終日が来てしまいました.ビデオデッキからDVD経由でリッピングしてPCの内蔵HDDへ録り溜めているアニメ,良きタイミングで外付HDDへ移動しようと思って,前回の移動から1年近くが経ちました.いつやるか,今でしょ.

コピーし始めたところで,ケーブル類の接触の問題か,コピー先外付HDDが再マウントされました.そして,書き込みできなくなりました.困ります.ググったところ,何やらフェールセーフみたい.初期化以外の解決策は,コマンドプロンプトを管理者として実行し,当該ドライブを指定して「chkdsk /f /r /x」すれば良いらしい.

実行し,修復しました的なメッセージがでましたが,そのまま処理が止まっている雰囲気.タスクマネージャを見ても静かなので,5分くらい待ってから強制終了しました.まだ書き込みできません.PCも外付HDDも電源を再投入してみました.まだ書き込みできません.再びchkdskしました.今度は6時間放置.それでも駄目.ぐぬぅ.

読めはします.これを機に,大きい容量のストレージを買い,そっちへ引っ越そうかしら.

今日観たアニメ(4675)

  • [A]ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「“大好き”の選択を」(第2期6話 5/7深夜)

    予約殺到で箱キャパオーバー.スクールアイドルフェスティバルと文化祭との併催断念やむなし.生徒会長一人で考え尽くしたとしても,まだ仲間と考える余地があると.いいね.会長の正体を知った大ファン生徒会役員のリアクションの薄さに拍子抜けでしたが,前夜祭の開催宣言挨拶でのサプライズからのユニット曲への連携が素敵.

  • [C]群青のファンファーレ「はなれた手綱」(第6話 5/7深夜)

    握力を失くす怪我を負った優自身がもう競馬から離れたいとして退学届を出したという情報操作までして,事務所社長がまだ悪役に見えるのですが,そのうちそうでない風に描写される回があるんですよね.

  • [B]くノ一ツバキの胸の内「果実を巡るたたかい」「一人前と甘やかし」(第5話 5/7深夜)

    自らを可愛いと主張し,可愛い言ってくれるチームメイトに囲まれ,可愛いと言わせる術を使う子よりもたしかに,分身多数決で自らを可愛いと言いたいけど恥ずかしくて言えないツバキの勝ち.Bパート,甘やかされたくないけど甘やかされるのやぶさかでないというジレンマ.

  • [D]うたわれるもの偽りの仮面「侵攻」(第18話 5/7深夜)

    クオンの故郷方面へ侵攻する展開.日本人だからか,専守防衛に徹するべきだと思ってしまいます.戦況は膠着状態にあるとのことで,物資補給の任を受けたハクですが,命令下すウコンも双方とも辛い.

  • [B]SPY×FAMILY「合否の行方」(第5話 5/7深夜)

    掲示されていませんでした.が,補欠合格からの正式合格おめ.その報せが入るやいなや,情報屋吉野裕行登場.祝宴,のち,貸切レジャーランド.ヘリで直行し,キャストを集結させ,アーニャの希望するお姫様救出劇のはじまりはじまり.組織力パネェ.

  • [B]キングダム「剣と盾」(第4期5話 5/7深夜)

    あの人数を二人で殲滅したんですかね.息絶え絶えの成蟜の元へ飛信隊,ぎりぎり間に合ったというか,間に合わなかったというか.遺志を継いで忠臣らを率いた奥さん,嬴政とともに妥当呂不韋.

  • [B]カッコウの許嫁「絶対に負けないから!!!!」(第3話 5/7深夜)

    始まった同棲生活.干渉禁止のはずが,勉強道具ゲットのため,写真撮影補助.素敵写真を撮るテク,どこで身に付けたん.たまたまか.それにしても双方の両親,この環境よう作りますな.そうか,むしろ既成事実を作ってくれた方が嬉しいってことか.

  • [B]可愛いだけじゃない式守さん「ウキウキ川あそび!」(第5話 5/7深夜)

    和泉が一緒なのに晴天の奇跡.というのは肝心なタイミングで雨降りのフラグだと思ったのですが.まさか万能式守さんの料理テクが残念とは.大きな二枚貝のフロート,キッズに限らずなんかテンション上がるでしょ.

  • [C]デリシャスパーティ♥プリキュア「かみ合わないふたり?ここねとらんの合わせ味噌!」(第9話 5/8朝)

    芙羽様,もっと引っ込むキャラだと思ったのですが,結構グイグイ主張しますね.で,双方個性が強いほど味が出る合わせ味噌ということで,なんか解らないけど丸く収まりました.たこ焼きの変わり種は5個に1個くらいで充分ですよ.

  • [C]ONE PIECE「怪物決戦!意地張りあう三船長」(第1018話 5/8朝)

    四皇二人を目の前にしながら,部下っぽい扱いをするなとかどっちが格下だとか,三船長なんなん.あまつさえ,ビッグマムの火炎攻撃をギリギリまで躱さなかったのが格上だとかいうチキンレースで全員が攻撃を浴びるとか草.

  • [C]ワッチャプリマジ!「誰と組む?フィーリングデュオ大会」(第29話 5/8朝)

    あまね様ひな先輩の先輩デュオ,みるきれもんの一人が楽デュオ,まつりあうるの主役デュオ,順当な組合せになりました.と思ったら,組んだつもりはないとか言い出すあうる.さすがです.

  • [C]BORUTO「死闘,再び」(第248話 5/8夜)

    捕まったデンキイワベエは大丈夫なんでしょうか.気になりつつも,目下攻め入るフナムシ連中との抗戦.蛇苺がメタルとの会話で立てた死亡フラグ,回収されちゃいましたね.木の葉組,少数のわりに,それでも健闘している方でしょう.

  • [C]プラネテス「それゆえの彼」(第17話 5/8夜)

    ハチマキの父ちゃん降臨.実は偉業を成した宇宙飛行士だそうで,木星行きの計画に際してしつこく勧誘されているとか.その計画の責任者,データを取るためにエンジン2号機の出力を限界まで上げ,核溶融的な事故で数十名が死亡,にもかかわらず記者会見で飄々としているの怖い.けど,こういう人が推進力を発揮するんでしょうね.

まだまだやすめる

やるべきことは一通り片付きました.とはいえ,まだやっておきたいことが残っていないわけではありません.まだまだ休みが続いてくれても暇にはならないのですが,もう終わってしまうのね.休み明けいきなり出社で新人研修とか,体調が不安で仕方ありません.もっとフェードインしたい.

今日観たアニメ(4674)

  • [C]恋は世界征服のあとで「ありのままのきみで」(第5話 5/6深夜)

    昨夜,寝る前にビデオデッキが寝ていることに気づきました.電源ボタン長押しで復旧.結果,後半しか録れませんでした.ピンクが良い人すぎます.盲腸入院の不動に病室あーんしに来たデス美をママさんバレーに連れ出した母ちゃんが,「今後とも不動をよろしく」言うのを聞いて,不動が名字でないことに気づきました.

  • [A]かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック「藤原千花は刻みたい」「早坂愛は話したい」「四条眞妃は頼りたい」(第5話 5/6深夜)

    自分を抑え続けるハーサカにラップで思いを伝えたい,として練習する会長,を手伝うためにまずはラップを学ぶラブ探偵.ナイスコンビだわ.で,自分もJKよろしく楽しい青春送りたいとの本音が出てきました.いいね.四条さん,友人に請われて入った部で好きな男子との隠しているつもりのいちゃいちゃを見せられるとか.

  • [C]デート・ア・ライブIV「フェアリー・テイル」(第5話 5/6深夜)

    いろんな童話の登場人物として物語の世界に閉じ込められたみんな.各キャラが掴めてないから楽しさ半減です.マッチ売りの能力が切れ,シンデレラ舞踏会ドレス姿から元の登場人物姿に戻った際,士道だけ三匹の子豚じゃなく制服姿に戻ったのはなしてか.

  • [B]理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ「理系が恋に落ちたので証明を終了してみた」(第6話 5/6深夜)

    とても最終回テンションでした.いろいろな好きの形があるので結論,好きかどうかは本人が自覚しているかどうか,という定理に帰着.そんななんか.で,今後は好きの度合いを定量化して閾値を探る研究にスイッチするという.楽しそうでなにより.

  • [A]ダンス・ダンス・ダンスール「死ね,ねーだろっ」(第5話 5/6深夜)

    芝居とはいえ男の子に真剣な眼差しを向けられたのが初めてだったからあわあわしたという本渡都萌え.さて置き,発表会の日が来ました.MVP獲得を条件に推薦してもらうという餌で悪役流鶯も出演.シナリオを捻じ曲げる潤平,やってくれる.客席で見ていた悪友への影響も興味津々.

  • [B]CUE!「サンダーウーマン!」(第17話 5/6深夜)

    当番回のプレッシャーやキャラ理解に詰まり,憧れのサンダーウーマンに倣ってトレーニング.相談を受けたダンスの先生,なるほど,サンダーウーマンの中の人だったりしたんですね.ともあれ,初心を忘れずみんな頑張ろうと思えるナイス演技.

  • [B]阿波連さんははかれない「強すぎじゃね?」(第6話 5/6深夜)

    卓球やらゾンビゲームやら,あらゆる勝負で阿波連さんに勝てない来堂君w.水泳勝負に至っては,阿波連さん強すぎというよりも,双方金鎚スタートの勝負.ゲーセンで出逢った久野美咲声で喋る阿波連さんの正体,小学生の弟でした.…弟?

  • [C]ミラキュラス「レディー・ワイファイ」(第6話 5/7朝)

    レディバグの正体を知りたすぎて,そうだと疑った市長娘のロッカーをしれっと撮ったがために,1週間の謹慎処分.自業自得の部分があるにせよ,校長,権威に屈しすぎでしょ.レディーワイファイとして,電波のあるところに瞬間移動できるの強すぎでしょ.

  • [C]ダイの大冒険「正義の快進撃」(第76話 5/7朝)

    城内,一本道.誰も襲ってこないの不気味.階段下の広間にて,レジャーシートを広げてお弁当休憩タイム.こんなまったりで良いのか.外や下では戦闘中ですけど.ま,アバン先生が先の罠を潰してくるといって,回復アイテムをレオナに託すなど,なんかフラグ立てていますけど.

  • [D]ニンジャラ「夕陽に向かって帰れ」(第18話 5/7朝)

    スペースニンジャを追って散り散りに.一人組になったバートンの頼りなさ.飛び乗った電車を途中乗り換えるつもりで居眠り.もう終了やん.

  • [C]ラブオールプレー「ツインズ」(第6話 5/7夜)

    1年生ダブルスながら,なかなか善戦できたのではないでしょうか.シングルとダブルスの他に,団体戦もあるようで,なんか解るけど解らないというか.同じ試合を名義変えて2回やる的な無駄感.

  • [C]名探偵コナン「警察学校編 Wild Police Story CASE. 萩原研二」(第1042話 5/7夜)

    合コンに遅刻した言い訳,年寄りを助けたら大吉のお神籤を落としたからと神社へ行って大吉出るまで引き直したっての無理すぎ,だけど真実だったそうな.事実は小説よりも奇なり.人命救助のためとはいえ,無断で上官の車をガリガリにするとかとんでも.

  • [B]アオアシ「オレンジ色の景色」(第5話 5/7夜)

    旧友との湿っぽい別れを避けたつもりが,まんまと駅で見送られましたね.母ちゃんと話そうとしたけど躱され,引っ掛かったままの電車内,母ちゃんからの手紙は狡い.事前にいろいろ調べたり手配したりしてくれる花,良い子やね.

おんどかんかく

自律神経が参っている気がします.昨日,室内の温度計は26度を指していました.半袖でもだいぶ暑かったです.翻って今日,室内の温度計は25度を指していました.半袖の肌寒さに堪えかね,その上に厚手の長袖を来て丁度.いや,25度でこの服はないでしょう.理性ではそう思っているのですが,だからこそしばらく半袖で様子を見たのですが,どうしたんでしょう.

今日観たアニメ(4673)

  • [C]トモダチゲーム「友一君って結構バカなんだね」(第5話 5/3深夜)

    陰口双六佳境.来週は友一君側から見た種明かし回ですね.ちょいちょい引っ掛かることがありましたけど,その伏線が回収されるってことですね.楽しみ.そして,眼鏡の行方っつーか結末も.

  • [D]美少女戦士セーラームーン「妖魔の香り!シャネーラは愛を盗む」(第5話 5/4夜)

    本人が飼い猫じゃなくていいよと言っているのに,猫嫌いの弟を圧してルナを飼おうとするうさぎ.さらに,猫を飼うにせよ妖魔動物を飼うにせよ,かなりあっさりリアクションでケセラセラな両親,大丈夫か.時代を感じさせるワード,また出ました.エリマキトカゲやらウーパールーパーやら人面魚やら.

  • [C]本好きの下剋上「祈念式」(第3期4話 5/4深夜)

    町を巡って聖杯から祈りの証を注ぐお仕事.一緒に回る青色神官,出逢って開口一番,マインにブヒブヒ言わせる目的は何か.可愛いからいいけど.そんなマインを狙って誘拐目的の襲撃事件が発生.穏やかじゃない.

  • [C]RPG不動産「サマー!水着が似合うすごい良いお家,見つけました!」(第5話 5/4深夜)

    浜に誰もいないようなので,ファーのそれには目を瞑っても良いのでは.ただで譲られたお家,亡き人魚の海中の家でした.4人で暮らす夢は叶わず,案内してくれた蟹魔獣さんに譲渡する感じに.調べてみたら,蟹は鰓呼吸なんだってね.

  • [B]史上最強の大魔王、村人Aに転生する「孤独なりし王の物語」(第5話 5/4深夜)

    竜娘に浚われたイリーナさんは邪神の子孫だとかなんとか.助けに飛んできたアード,そんなの関係ねぇと,竜を圧倒.みんなに知られたら大事件なんじゃないかと.ま,国ぐるみの情報統制で何も無かったことになるのかな.

  • [B]ブレンド・S「後輩はおねえさん(健全)」(第4話 5/4深夜)

    新しいアルバイトの人の正体,縛りのR18本を忘れていったお客さんでした.買った人じゃなくて描いた人でした.キッチン男子が大ファンだそうで.店での設定はお姉さんキャラ,なるほど.ますますにぎにぎしますね.

  • [C]盾の勇者の成り上がり「オスト=ホウライ」(第2期5話 5/4深夜)

    異世界勇者の今回の目的は霊亀停止.ということで休戦,別行動.で,オストの道案内で辿り着いた心臓部にいたのは本の勇者.どうやって操っているのかは判りませんが,どうやら霊亀の使い魔は霊亀の本体的なものだったようで,これからどうする.

  • [B]であいもん「おしょらいさん」(第5話 5/4深夜)

    盆に合わせて帰ってきた風来坊の婆ちゃん.サブタイトルは「お精霊さん」の意味らしい.さて,和が気になるJKと和の元彼女の邂逅.挟まれた板になっている一果がんば.意外と仲良くしてくれていて一安心,さすが大人だと思いきや,その裏に各々の打算があることを知らされgkbr.

  • [B]古見さんは、コミュ症です。「雪だるまです」「雪合戦です」「年末です」「元旦です」(第2期5話 5/4深夜)

    積雪に興奮して3時にギンギン,そして5時には只野を起こしに来ているなじみの行動力.高校生対小学生の雪合戦,この小学生もなじみの幼馴染だというのか.年末の実家帰省.お年玉を懸けた従妹と祖母の花札勝負いいね.これを機にルールをおさらいしたいところ.

  • [C]社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(第5話 5/5深夜)

    社畜さんがタチサレる/タチサレない,の花占い,そんだけ大量にやってもタチサレないが出続ける奇跡.社畜さんのためにみゃーこに料理を教わり,弁当を作って届けるも,迷子になる幽霊ちゃん.こういうとき誰に話しかけても反応ないのは不便ですね.迷子を察して探しにくるみゃーこ有能.

  • [B]ヒロインたるもの!「アイドルってすごい!」(第5話 5/5深夜)

    バイトで足を痛めたせいで,インターハイは予選落ち.気落ちしちゃう.イベントが終わったらバイトも終了.最後まで頑張る健気.対して,アンコールの曲目を変更し,2階中央最前列特等席に招いたひよりのための応援歌.胸熱.

  • [B]サマータイムレンダ「未視感ジャメヴ」(第4話 5/5深夜)

    サブタイトル,初めて聞く言葉です.見慣れているはずなのにあたかも初めてっぽく感じることらすぃ.影なのに影らしからぬ潮の登場.グイグイ来るこの子,凄いわね.慎平の前で窓に告白される澪,ニヤキュンが止まらない.からの影,急転直下.

  • [B]骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中「明かされる秘密と紡がれる絆」(第5話 5/5深夜)

    約束を先に違えたのは貴族の方,というその約束とは何ぞ,と思ったら,貿易に関する話のようですが,人身売買なんてそれ以前の話でしょうよ.アーク様の骸骨姿,お披露目.この呪いを解く旅という設定,生きますね.骸骨騎士様の居ぬ間にポンタをヨーシヨシヨシワシャワシャクンカクンカするエルフ殿,すっかり見られてるよw.

  • [C]まちカドまぞく2丁目「かちこめ!桃色シャミ子奪還作戦!」(第5話 5/5深夜)

    話を聞きにきたシャミ子を中毒にしたお詫びに,わざわざ見舞いにきて話を聞かれに来てくれるの紳士.そーいやシャミ子には夢に入る能力ありましたね.その能力の正体,無意識に干渉する能力だそうで,自らにそれを適用し,桜の手がかりを得るという.嫌な予感しかしません.

  • [B]魔法使い黎明期「ふさわしいかは自分で決める」(第5話 5/5深夜)

    圧迫面接みたいなもんでした.追い詰められた状況でも正義然とした選択ができるかというテストだったそうな.どさくさに紛れてロー先生,セービル君から魔力をバキュームしまして,それがホルトの目に留まっていないかと.3人とも合格というレアケース.おめでとう.

ようびかんかく

10連休7日目.概ね毎日アニメの消化に追われて終了.あまりにもエブリデイがこんな調子なので,曜日感覚がなくなります.外出イベントとかないし.ま,特売に行くくらいですね.今日は一番暑い時間帯に行ってきました.そのせいか,なんか体調が怪しいです.まだ暑熱順化できてないっつーの.風通し良くしているし,水分を摂取しているので,大丈夫なはずなんですけどね.筋肉不足で体温調整力が弱っているんでしょうか.鍛えたら解消されるかしら.と思いながらも鍛える意思はないという.冬ならまだしも,夏は暑いし.と,冬なら使わない言い訳を言ってみる.

今日観たアニメ(4672)

  • [C]ワッチャプリマジ!「君はマイ・プレシャスワン!俺たちのマジ!」(第28話 5/1朝)

    OPで「Duo Magic」言うてますからね.橙真ひゅーいのプリマジいいね.プリマジはマナマナとチュッピの協力で成立するものだとの話がありましたけど,マナマナをステージに上げるとなると,マナマナだけでプリマジイリュージョンが成立するので,チュッピ不要ということになってしまうのでは.

  • [C]BORUTO「かぐらのために」(第247話 5/1夜)

    忍達のために飢えに耐える子供達に優しくする蛇苺.メタルに生い立ちを話すとか,ツンデレが過ぎます.案の定,森の奥の方の木の実地帯に潜んでいました.これはフナムシ一派,デンキイワベエに化けて潜入する好機なのでは.

  • [C]プラネテス「イグニッション」(第16話 5/1夜)

    太陽風に飛ばされて一時,漂流したハチマキ.奇跡的に身体に放射線等の影響はなかったものの,空間喪失症なる心の病に.その克服の鍵になったのは,ギガルト先生の手引で見学できた巨大エンジン.夢見る力は侮れないってね.

  • [C]このヒーラー,めんどくさい(第4話 5/1深夜)

    超初心者向けダンジョンへ.落とし穴にはクッションが敷かれていて梯子も用意されている.レバーで落ちてくるのは小さな金盥.迫る壁は手で押さえられるし,鉄格子には非常口常備.最奥に控えるラスボスルームでは歓待されるという.実はカーラも初ダンジョン攻略ということで,わりとツンデレでした.下手なウィンクを汚いウィンクと表現するセンス.

  • [B]乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です「最高だね」(第5話 5/1深夜)

    王子に対するモブの物言いが絶妙.みんなから嫌われつつも,的を射ていたり,爽快感あったりします.石田彰ツッコミもいいね.決闘後,モブはヒロインおよびライバル令嬢と里帰り.一方のマリエは,王位や爵位を降りた王子らと冒険の旅へw.

  • [B]ヤマノススメ セカンドシーズン「山に登るということ」「降りた後のお楽しみ!」(第3-4話 5/2深夜)

    富士山が見えてもサプライズに乗ってあげるの優しい.山登りスティック,なんかそういう長いアイテムは装備したくなります.降りた後のお楽しみは温泉.みんなテンション上がる一方,微妙なあおい,気持ち解るわ.

  • [B]ようこそ実力至上主義の教室へ「地獄,それは他人である」(第5話 5/2深夜)

    デジカメ装備の目撃者.この人見知りにこの灰汁の強い家電や店員,そりゃ修理の依頼するのも支援が必要ですわ.その一方で,伊達メガネ外して笑顔の自撮り写真をインスタ的なのに上げてるギャップ萌え.なんとか証人になってもらっての第1回裁判は仕切り直しに.次の手は.

  • [B]ヒーラー・ガール「空は青く山は緑,川の戦い銀河ステーション」(第5話 5/2深夜)

    森嶋家に厄介になってリフレッシュ.烏丸先生が母方の親戚.で,かなのヒーラー志望のきっかけになったヒーラーが烏丸先生だったという奇跡.そりゃ玲美も羨ましがるわ.そんな玲美姉さんが気になる様子の森嶋弟頑張れ.

  • [B]オーバーロード「PVN」(第13話 5/2深夜)

    なるほど,魔法使いで押すと見せかけて,切り札は近接戦闘だったと.さすがギルド長,アインズウールゴウン様.で,ちゃんとシャルティアを蘇生してあげる優しさ.騒動中の記憶が内容ですが,知らされたシャルティア様はどうなるのか.

  • [C]オーバーロードII「絶望の幕開け」「旅立ち」(第1-2話 5/2深夜)

    酒に逃げましたか.そんなシャルティア様を再び更生させるのもアインズ様でしょう.さて,ワールドアイテムで精神支配した謎の相手に備え,戦力増強.のためにリザードマンらをどうのこうの.というそのリザードマン,民族間でいろいろ問題を抱えているようですが,とりま同盟を.のはずが使者,いきなり求婚.とか,掘り下げられると感情移入するわ.

  • [D]境界戦機「トライヴェクタ」(第2期4話 5/2深夜)

    ぬるま湯島で急襲を受け,子供達を護るためといえ,敵さんを銃殺しちゃったり,同僚が銃殺されたり,ってのを目の当たりにしてしまったと.どうりで一段違うステージにいる感じがしました.心に受ける痛みは大人も同じだが,大人は耐え方を知っているだけ,…深い.

  • [D]Shenmue the Animation「霹靂」(第1話 5/3夜)

    火曜夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.舞台は1980年代の日本.このままなのか,あれからン年後みたいな展開になるのか.中華マフィアがどうのこうのなので,きっと中国大陸へ渡ったりするんでしょう.

  • [C]パリピ孔明「孔明,韻を踏む」(第5話 5/3深夜)

    3連続優勝のスーパーラッパーをパーティに.このラッパー,初めは楽しめていたものの,メンタルやられて胃をやられてフェードアウト中.コインランドリーで接触を果たし,ラップバトルへ誘う孔明,また罠を.

  • [B]勇者、辞めます「仕事を辞めたくなったら一度相談しろ」(第5話 5/3深夜)

    暗殺隊長が自分探しの旅に出た理由,3日後の面接官の任を務められそうにないコミュ力を悲観してのことでした.を,ウェイトレスバイトで訓練.どこまで改善するか.もう一人,部下育成できないとして切腹を試みるも,自分が頑丈で次々刃が駄目になるという.

ぜんそくりょく

結構頑張ってアニメを消化しました.しかし,デキューする傍からエンキューされていきます.連休終了時点で全消化するには,1日14本ずつ観ていく必要があります.ま,なんとかなるか.これだけならね.休み明け,定期購読のAnimageが届いてしまいますが,先月号が未読です.撮り溜まっている実写番組も,隙間時間に観ていっていますが,まだ3月中旬放送分のところです.