RIP

11年前に買ったコンデジ,FUJIFILM FINEPIX F550EXR,CMOSが亡くなりました.これまで,部屋の様子の変遷を週次で記録することなどに使ってきましたが先日,起動した際,LCDにインジケータは表示されるものの,CMOSから来るはずの映像が漆黒になっていました.電源再投入したり,しばらく放置したりしても,復旧しませんでした.ご臨終です.今後の記録は9年前に買ったFUJIFILM X10で行いたいと思います.F550EXRの広角24mmに対し,X10は28mmなので,ちょっと画角が狭くなるのが残念ポイントですね.壁を背に,これ以上引けない位置から定点撮影していたもんで.

今日観たアニメ(4690)

  • [C]オーバーロードII「舞い上がる火の粉」「王都動乱序章」「ヤルダバオト」(第9-11話 5/23深夜)

    なんか,セバスさんよりその配下のプレアデスの人の方こそ何かを企んでいるように見えます.至高の御方方面の目線だけでなく,人間共の目線からも物語がしっかり描かれているお陰で,両者が戦う場面で複雑な気持ちになります.

  • [C]境界戦機「新日本協力機構」(第2期7話 5/23深夜)

    一部地域で日本の統治を認めるという打診.胡散臭いですが,先方が対峙する3者揃って来ているとなると,そこそこ安心しても良いのかも.そして波乱の予感というか,梃入れの予感というか.

  • [C]パリピ孔明「自分を探す」(第8話 5/24深夜)

    路上ミュージシャン仲間の七海さん,いざこざあってAZALEAから脱退した元メンバー的な雰囲気.はてさて,お陰様でテクを身に付け自分を表現できるようになったか.一方のKABEさん,古巣に戻って友人に会い,勝ちに拘らず楽しんでいた頃を思い出したか.

  • [B]勇者、辞めます「AD.2060 東京某所にて」(第8話 5/24深夜)

    人族と魔族で仲良くやろうぜを唱えていたインプさんとの思い出話.マスィーン然としていた当時の勇者,に剣を突き付けられ,gkbrながらいろいろ話をしているうちに,勇者の境遇,というか将来を不憫に思うという,ええやつやん.

  • [C]トモダチゲーム「待って待って待って…待ち続けるゲームだよ」(第8話 5/24深夜)

    隠れ役が動くの禁止,ということで,探し役が食料供給,となるとそれを追跡するのが定石でしょう.広大な森だから普通に探すのは不可能とのことですが,その広大な森に隠れ役の不動を監視するためのカメラを敷設するのも不可能では.

  • [B]美少女戦士セーラームーン「天才少女は妖魔なの?恐怖の洗脳塾」(第8話 5/25夜)

    近年のプリキュアは最初の5話くらいで3人くらい仲間になるのに,4クールが普通だった時代,さすがのペース.マーキュリーパワーメイクアップからの変身バンク,そうそう,こんな感じでした.懐かしい.PCネタも30年の隔世感あっていいね.ディスクなのに丸くなくて,8cm角のフロッピー,ナウなヤングはご存じか.

  • [B]本好きの下剋上「デリアとディルク」(第3期7話 5/25深夜)

    姉以上の母性が溢れるデリアいいね.空腹時の発熱とぶつぶつで身食いと思われ.そーいや貴族と契約して魔法具を貰って魔力を吸わせることで生きていく,そんなでしたね.養子話が出てきて,事情を知らないデリアがおかんむり.はてさて.

  • [C]RPG不動産「ほえ!? 占いで運命の部屋,見つかりますか!?」(第8話 5/25深夜)

    夜中に失踪したファー.ドラゴン騒ぎの現場に駆け付けたら,そこで爆睡しているファー.こりゃ確定じゃないでしょうか.凄い占い師が占いで決めた部屋,がぼろ過ぎて床が抜け,落ちたら結婚相手ゲット.そんな漫画みたいな.

  • [C]史上最強の大魔王、村人Aに転生する「仮面は嗤う」(第8話 5/25深夜)

    在りし日の史上最強の大魔王の舞台に大魔王役で出演する大魔王.大仰に脚色されている自分を演じさせられる羞恥.敵役の頭弱い担当,仮面の人の暗示で大暴れ.その敵の正体が掴めないのが気持ち悪い.

  • [B]ブレンド・S「バナナにイチゴでいそがしい」(第7話 5/25深夜)

    真っ黒に焼けたツンデレ担当の姿に着想を得て,期間限定のジャングルカフェ.思い付きでこんな本格的な内装にできちゃう店長何者か.店内で迷子になれるってどんなだ.スーパー数軒梯子しても売り切れだったイチゴ,その原因が気になります.

  • [C]盾の勇者の成り上がり「雪の別れ」(第2期8話 5/25深夜)

    複数の同じ商品をオークションで1個ずつ売るなんて難しいのでは.1個目が捌けたところで2個目のオークションて,みんなどんなモチベーションになるん.年甲斐もなく?積もった雪にはしゃぐ3人いいね.都市間ワープに片足突っ込んだところでラフタリアだけワープ解除という罠,なるほど.

  • [B]であいもん「くり回顧」(第8話 5/25深夜)

    思い出とかいろいろ詰まった大事な被り物だったんですね.行方不明で諦めかけていたところに,町内会運動会の役員経由のハロウィン装備娘登場の衝撃.バンド仲間,3人だと思ったら4人でした.というのを最後,並んだ栗を見て理解しました.

  • [B]古見さんは、コミュ症です。「修学旅行です」(第2期8話 5/25深夜)

    男子チームも女子チームも楽しそう.ナルシスト氏や筋肉氏が始めた記念撮影でテンション上げる男子の馬鹿っぽさいいね.大浴場でさながらおっさん,でも純心に満ちた山井さんヤバイ.

  • [C]社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(第8話 5/26深夜)

    隣の部屋の絵師宅には石原夏織声ツンデレメイドさん.この絵師に比べると,社畜さんはなかなかしっかりしていますね.キッズ3人,ご主人の暴露話で盛り上がるのいいね.匿名を装ってプレゼントされた洋服,夜中に寝静まったところでにやにやとゴロゴロを繰り返すメイド,の姿はもちろんしっかり見られているという.

  • [B]ヒロインたるもの!「アイドルたるもの!」(第8話 5/26深夜)

    体育祭.実行委員したりいろんなのに出たり,ひよりがだいぶ生き生きしています.一方のアイドル二人は乗り気でない様子.ですが,負けなくない相手を見出しての男女混合リレー,優勝おめ.どこかで見たことあるカポーがいると思ったら,告白実行委員会の二人でした.

  • [B]サマータイムレンダ「仇敵」(第7話 5/26深夜)

    先生,二重人格ゆえに要所要所,レコーダで記憶を繋いでいたのね.14年前に双子の弟の食い散らかされた姿を発見したとか言っているってことは,そのショックで自分の中に弟が出てきた感じか.実は自分の影と共闘している的展開も熱いと思いました.慎平帰宅後,澪の様子が怪しいのは案の定の演出だったとして,そこから背後に潮が出てきた展開にはゾクッとしました.が,腹の音でじゃっかん緩和.

  • [C]骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中「共闘!獣人の友と闇夜を駆ける」(第8話 5/26深夜)

    刃心じんしんで忍,厨二心擽られる.チヨメの依頼で,エルフ族の次は獣人族の奴隷解放の手伝い.正面突破を受ける奴隷商の警備隊,あからさまゆえ陽動では?と思うことはないのか.いや,思ったところで他に人員を避けないほどの強さで押してきますからね.

  • [C]まちカドまぞく2丁目「ひと時の休暇!! まぞくの夏祭り」(第7話 5/26深夜)

    前回までの粗筋アバン,の嘘粗筋,ゾンビ映画でありそうな展開,なかなかでした.本編,夏休みなのにあまり休めていなかったということで,休みを満喫しようの巻.が,ぼっち夏祭りでは味気ない.ってところに魔法少女降臨,いいね.からの夏休みの課題.頑張れ.