- [C]ようこそ実力至上主義の教室へ「無知な友人ほど危険なものはない.賢い敵のほうがよっぽどましだ」(第7話 5/16深夜)
ハンドサインや手旗信号で連携し,女子更衣室盗撮ミッションに挑む男子連中の馬鹿っぽさ好き.ぼっちライフ至上主義の堀北が夏休みプールへの誘いに乗った理由,なるほど,事件の被害をゼロにしてDクラス株を下げないためだったのね.まんまとSDカードが抜かれた事実を知らずに楽しみにしながら楽しんでいる男子連中のがっかりも見たかったです.
- [B]ヒーラー・ガール「文化祭満腹サプライズ」(第7話 5/16深夜)
手作りシュークリームを標榜しながら,メイド服制作で予算を回せずバックヤードでコンビニ開封の音が聞こえるというw.ロシアになかったという文化祭にテンション高いソニアいいね.最後,サプライズゲストに白羽の矢が立ったヒーラーらによるバンド,上がるわ.
- [B]オーバーロードII「拾う者,拾われる者」「蒼の薔薇」「少年の思い」(第6-8話 5/16深夜)
各話の登場人物,なんか繋がっていないようで繋がっていますね.セバスが裏切り者なんじゃないか通報がありましたけど,それに対してアインズ様はどう動いたのか.困っている人を助けただけっぽいですが.この助けられた奴隷さんも今後,何か活躍するのかしら.
- [B]境界戦機「記念日」(第2期6話 5/16深夜)
端末不携帯したり,電波暗室化したり,監視カメラの可動域を押さえたり,AI連中に内緒の誕生会企画を進めるのは大変.サプライズはされる方よりする方が楽しむためにあると思うの.準備中の疎外感によるマイナスの方が大きいのではないかと.
- [C]パリピ孔明「天下泰平の計vol.1」(第7話 5/17深夜)
KABEがパーリーに加わり,10万イイネに向け一歩前進.作戦に集中できるよう,KABEライバルとの再戦へ.そしてEIKOは自分探し?が求められた感じですかね.初めての路上ライブで出逢った打楽器娘が次なるキーパーソンか.EDにも出てきているし.
- [B]勇者、辞めます「良い戦士が良い上司になるとは限らない」(第7話 5/17深夜)
1000歳超は伊達じゃない.上司を良い教育者に教育するの素敵.自分の常識がみんなの常識と同じとは思うな.ほんこれ.仕事でよく耳にする私の嫌いな単語は「当然」です.価値観の共有ならまだしも,無意識に価値観を強要している感じがするんで.
- [C]トモダチゲーム「2000万円分の君の人生をもらうからね」(第7話 5/17深夜)
二人で第3ゲームに進みたかったための暴挙.もはや天智の話はにわかに信じられなくなっていますけど,その辺も踏まえて友一君ならうまく料理することでしょう.ゲーム開始までの72時間,水1本で監禁するそれにも何か意味があったのかしら.
- [D]美少女戦士セーラームーン「うさぎ反省!スターの道はきびしい」(第7話 5/18夜)
パソコン通信,シンデレラキャラバン,反省猿.今週のノスタルジーワードはこちらです.30年前となると,Windows95すらありやなしやか.逆に,この30年のITの浸透速度が恐ろしいです.なるに毎度ほいほい操縦される海野って.
- [C]本好きの下剋上「神殿の捨て子と色作り」(第3期6話 5/18深夜)
弟愛が止まらないマイン.時を同じくして神殿にも生まれたばかりの捨て子.を育てるという.みんな頼りないんですけど,大丈夫かしら.なぜか姉デリアが頼もしく見える不思議.
- [C]RPG不動産「ドアドアドア!扉を開けたら,ふぁー♥夏休みへGOです!」(第7話 5/18深夜)
ドアだらけのからくり屋敷.なるほど,侵入を拒む盗賊が根城にしていたと.改装しなくても,これはこれで好きな人がいそう.Bパートは夏休みを貰って遠路遥々里帰りの話.姉を取られてファーを敵視する妹達ですけど,ファーの良い子っぷりに陥落.
- [C]史上最強の大魔王、村人Aに転生する「白熱の祭典」(第7話 5/18深夜)
学園祭?でジニーさんが率いているのはメイド喫茶なんですかね.だとして,客が少なすぎというか,メイドが多すぎというか.さて,目玉は四天王オリヴィア先生と,勝手に申し込まれたアードとの剣闘大会.禁止されていたバリア魔法で先生をうっかり吹っ飛ばして失格.ま,奇しくも良い終わり方だったのでは.
- [B]ブレンド・S「水辺にまつわるエトセトラ(成人済)」(第6話 5/18深夜)
Aパートでは川バーベキュー,Bパートでは海と忙しい.歓迎会に連れ出されたインドア派,特にイベント間近で栄養ドリンクとお友達の先生,お疲れ様です.まさか店長と水着買い,冗談じゃないとは.缶ビールをグイッとやるちんちくりん大学生の絵面,要注釈.
- [C]盾の勇者の成り上がり「無限迷宮」(第2期7話 5/18深夜)
飛んだ先は他の勇者の世界とも隔離された箱庭でした.レベル1に戻り,伴ってちびっ子に戻ってるラフタリア@瀬戸麻沙美萌え.そして18歳に見えない富田美憂声ちびっ子萌え.狩猟具の勇者が何年間も閉じ込められていたというのに,わりとあっさり脱せましたね.尚文はチート勇者か.
- [B]であいもん「秋色に舞う」(第7話 5/18深夜)
憧れの和菓子職人が学生時代の自分を憶えてくれていたとは嬉しい.和菓子職人になる夢の作文で渋いと嗤われたのを受け,悪気が無くても可能性を潰すことにもなるよと先生,素敵やん.一果の学校の和菓子作り体験に来て声を掛ける和,空気嫁.
- [C]古見さんは、コミュ症です。「誤解です」「幻覚です」「ナルシストです」「修学旅行の班決めです」(第2期7話 5/18深夜)
風邪で参っている只野の手をにぎにぎしているところをなじみに見られたかもしれないということで,ただ脈を取っていただけという言い訳,苦しい.本当に古見さんが看病に来てくれたか定かでないということで,どちらとも受け取れる会話で様子を窺う只野,やり手.