ありどこ

先日,窓から台所にかけ,小さい蟻さんが散見されました.で,それをジェノサイドするリーサルウェポンをポチり,着荷しました.が,これを見計らったのか,全然蟻さんを見かけなくなりました.とりあえず,以前からちょくちょく見かけていた侵入口っぽいところにトラップを仕掛けました.その後も全然蟻さんを見かけません.Webによると,わざわざ誘引するんじゃねぇってほどトラップに群がった後,自宅に戻ってディザスターとなる代物のようですが,一体どうしたん.

ちなみに,「致死性の」という意味の単語「リーサル」ですが,「lethal」というスペルが出てきませんでした.

今日観たアニメ(4693)

  • [B]カッコウの許嫁「一人で住んでるんだよね?」(第6話 5/28深夜)

    凪とエリカ,瀬川さんが羨むほど普通に仲良しですね.瀬川に請われて天野実家へ行ったと思って一人,凪が家で全裸生活を満喫しているところに二人がやってくるピンチw.瀬川宅で勉強会したとなると,今度は凪の家に来たがる展開では.

  • [B]可愛いだけじゃない式守さん「文化祭I」(第7話 5/28深夜)

    文化祭2日目の午前中,誰も来やしない休憩所の図書室待機となる和泉.と一緒のバレー部エース狼谷.和泉くんは式守さんに気がある風に解釈していたけどあなたじゃないのか.男前狼谷さんもなかなかイケメンじゃないの.1年前の文化祭での出会いを語る中に出てきた式守さん,ちょくちょくイケメンいいね.

  • [C]デリシャスパーティ♥プリキュア「小さじ一杯の希望!ジェントルーの本当の心」(第12話 5/29朝)

    ぼーっとしていたら,早々に敵を鎮めたところでまだAパートということにビビりました.Bパートは更に深く洗脳された生徒会長の再来.なんとかして解放してあげたい.3人寄ればもんじゃが美味しい.…ん?

  • [C]デジモンゴーストゲーム「美妖液」(第27話 5/29朝)

    どこからか聞こえる滴の落ちる音.3回聞いた人は消えちゃう都市伝説.その正体は,恐怖した人を材料に自分を美しくする美容液を作るスプラッシュモン.いつもの寮長だけでなく,瑠璃もgkbrな演出.ガンマモンのジェリーモン様もやられましたが,雪原フィールドで凍らせてなんとかなりました.

さむない

昨日は真夏日でした.どうりで暑かったわけです.冷房入りました.そして今日も真夏日の予報でした.冷房を投入せず何時まで耐えられるか,窓全開にして覚悟して臨んだのですが,風ビュンビュン.サーキュレータ止めました.で,昼を過ぎても全然気温,上がらず.というか寒ない? ちょっと半袖辛い.長袖を羽織りました.体調崩れるわ.

今日観たアニメ(4692)

  • [C]アオアシ「夜練」(第8話 5/28夜)

    まさか普通のトラップができないなんて,そりゃ驚きですわ.夜にひたすら一人で練習する姿に,周りは何を思うか.もっとチームメイトに教えてもらったら良いと思うんですが.ブラコン花と兄の血が繋がっていないというの萌える設定.

  • [A]ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「The Sky I Can’t Reach」(第2期9話 5/28深夜)

    一人でスクールアイドル,やりきった,ということで帰国するっつー嵐珠.を引き止めるミア.しかし,作った渾身の曲が刺さらなかった様子.で,空港まで持ってきた次の曲,嵐珠の曲じゃないってことで,となると「私達」の曲ってことか,と思ったら,一人で歌い出すという.見せつけるわ.全編英語詞の曲,カコイイ.

  • [B]群青のファンファーレ「併せて,飛び出せ!」(第9話 5/28深夜)

    調教師駿,わりと順風満帆ですね.臆病な馬も,ここぞという賞レースで優勝.その一方,乗馬禁止となっている天音,What’s up? 凄いレースに出るの,昔はファンタジーだけど今はリアリティー,とかどこかで使えそうなセリフ.

  • [C]くノ一つばきの胸の内「最強の班」「姉さま」(第8話 5/28深夜)

    方向音痴を克服できたつもりで全然だった最強の亥班.馬鹿力言われて激昂した3人に,代理決闘を申し込んで鎮まりました.それはそれとして,仕入れた猪肉を振る舞ってくれる優しさが逆に怖い.Bパートは戌班結成の話.さては,集合場所の山頂に来た順に子丑寅…と振られたんですね.

  • [C]うたわれるもの偽りの仮面「崩御」(第21話 5/28深夜)

    しんがりにムネチカを残し,急ぎ帰還.と,街の様子が何やらおかしい.帝が崩御しただけでも一大事なのに,更にウコンが姫殿下に毒を持ったことになっているような.悲しむ間もなくてんやわんや.

  • [C]SPY×FAMILY「対秘密警察偽装作戦」(第8話 5/28深夜)

    弟氏にも裏の顔がありました.外務省といいつつ,スパイらを尋問するおっかないお仕事.そんな弟が姉の結婚相手を見定めに来るとか.姉のどんな稚拙な誤魔化しも呑んでしまうシスコン弟w.

  • [C]キングダム「貂の存在」(第4期8話 5/28深夜)

    敵の真っ只中に一人,こんな捕虜,怖くて仕方ありません.地下に繋がれていたおっかない将の元へ連れてこられるも,欲は何かとか問うてくる酔狂な人でヨカタネ.無事,人質交換で戻ってこられました.ところで,信は貂を妹みたいだとか言っていましたが,貂はどうなのか.

いぬさる

店の前でいつものように募金のため盲導犬2匹が横たわっていました.その隣にイベントスペースができていました.立て看板によると,猿芸が披露されるそうです.どちらも訓練されているので大丈夫でしょうけど,犬猿の仲という言葉があるくらいですからね.子供達が観ている最中にいきなり喧嘩をし始めたら面白いわ.

今日観たアニメ(4691)

  • [C]魔法使い黎明期「僕には何も救えない」(第7話 5/26深夜)

    たしかに,魔力供給者と攻撃魔法使いと回復魔法使いのトリオだったら万能.しかし魔力供給者のままで良いのか.という問いに悩みつつ入った森で,動物の死骸に擬態したやつの棘アタックを受けた少年を守れなかったと落ち込む展開.さて.

  • [B]恋は世界征服のあとで「誰だって秘密のひとつやふたつあるさ」(第8話 5/27深夜)

    ゲッコーの王女シリーズ,同じ高校で,しかも生徒会長だったり風紀委員長だったりw.で,デス美にちょっかいを出してきたアヤネルギャル,なるほど,好きな人ほど苛めたくなるタイプの人でした.で,まさかのゲッコー幹部.熱い.

  • [B]かぐや様は告らせたりウルトラロマンティック「白銀圭は見せつけたい」「四宮かぐや様について2」「かぐや様は告りたい」(第8話 5/27深夜)

    中二で止まっている兄のファッション改造のため,自腹で服を買い与える圭,そんなに学園祭に来られるのが恥ずかしいのかと思ったら,友人に兄ちゃんをカコイイと思ってほしいとか.かぐや様にずばり会長が好きだと明かされてショックの早坂w.応援団長と学園祭マジックで付き合い出した肉食大仏w.つばめ先輩との恋仲懸念が去り,確率上がった石上,頑張るか.

  • [C]デート・ア・ライブIV「鍵と剣」(第8話 5/27深夜)

    独りが怖いからと独占したがっていた六喰,編完結でしょうか.六喰の封印が済んだのを見て,好戦家の反転十香が十香を悲しませるなと言い放って市道の唇を奪い元に戻るという,これはツンデレってことか.

  • [C]理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ「理系が恋に落ちたので学園祭の準備をしてみた」(第9話 5/27深夜)

    普通怖い.青いランドセルが良いってのを抑えられたことに始まり,姉は我慢するのが普通だとかいろいろ.そして,付き合い出した式城君まで,女子は少食だとか,パンチングマシーンハイスコア女子怖いとか,地雷ではないかと.奏が親から言葉ことのはと呼ばれていることで,「奏」が名字であることを再認識.

  • [A]ダンス・ダンス・ダンスール「あーもっかいやりてぇーっ!!」(第8話 5/27深夜)

    先週のクルクル勝負を観ていた女子達はSSクラスだったのね.その人達との合同練習.潤平と組んだのは代表の娘の強気JS.が,意気投合して素敵ジャンプでシンクロしてテンション上がるのいいね.からの放課後,潤平と都のにやにやタイム.進みましたね.それを影から見てしまった流鶯どうする.

  • [B]CUE!「The Voice」(第20話 5/27深夜)

    プロジェクトヒンメルが始まり,モーションキャプチャーアニメも順調な中,ラジオチームの美晴がオーストリアへピアノ留学するそうな.一大事.と見せかけて1箇月の短期留学.そんなこったろうと思いました.でもってオーストリアからも繋いでラジオはいつも通り.

  • [B]阿波連さんははかれない「風邪じゃね?」(第9話 5/27深夜)

    風邪の来堂の色っぽさ,クラスの周りの連中から妹までをキュンとさせる破壊力でした.その風邪が移った阿波連さん,が巨大化して街に出没,と思ったらその正体,妹でした.瓜二つの弟だけでなく,妹も良いキャラじゃないの.区別するために「れいな」と呼ばれ,赤くなる阿波連さん,ラヴの予感.

  • [C]ミラキュラス「ホリフィケーター」(第9話 5/28朝)

    サブタイトルは恐怖させる人,ホラーを活用した感じですかね.クラスで作る明日納期の映画が全然撮れていないとか,もう無理でしょ.脚本そっちのけで,レディバグとシャノワールの活躍を撮ったところで,編集とか考えると,やっぱ無理でしょ.

  • [C]ダイの大冒険「銀髪のヒム」(第79話 5/28朝)

    こんな状態のヒュンケルが逆転勝利するとは.ヒムのオリハルコンボディを貫いた拳の闘気,どんだけ.で,止めを刺さずに生きることを厳命.その背景には,ヒムの仲間達の思いが宿っている的な.素敵.が,そこに登場するはキング率いるチェス軍団.あら.

  • [C]ニンジャラ「オエド温泉物語」(第21話 5/28朝)

    研究者の父の姿に憧れ,自分も研究者になった.じゃなくて「なりたい」でしょとかジェーンに指摘されちゃったりてへぺろ.遂に女子チームも互いの正体が大人であることを共有したようです.

  • [C]ラブオールプレー「合宿」(第9話 5/28夜)

    地獄の合宿.引退した3年生もしごき役として参加.熱心なファンらしき女子3人や新聞部的な人も来ていますね.みんなの動きを見て学ぶ水嶋,良い感じで成長していますね.指導に来ていたOBが水嶋が遊佐がファンの水嶋里佳の弟だと明かしてw.

RIP

11年前に買ったコンデジ,FUJIFILM FINEPIX F550EXR,CMOSが亡くなりました.これまで,部屋の様子の変遷を週次で記録することなどに使ってきましたが先日,起動した際,LCDにインジケータは表示されるものの,CMOSから来るはずの映像が漆黒になっていました.電源再投入したり,しばらく放置したりしても,復旧しませんでした.ご臨終です.今後の記録は9年前に買ったFUJIFILM X10で行いたいと思います.F550EXRの広角24mmに対し,X10は28mmなので,ちょっと画角が狭くなるのが残念ポイントですね.壁を背に,これ以上引けない位置から定点撮影していたもんで.

今日観たアニメ(4690)

  • [C]オーバーロードII「舞い上がる火の粉」「王都動乱序章」「ヤルダバオト」(第9-11話 5/23深夜)

    なんか,セバスさんよりその配下のプレアデスの人の方こそ何かを企んでいるように見えます.至高の御方方面の目線だけでなく,人間共の目線からも物語がしっかり描かれているお陰で,両者が戦う場面で複雑な気持ちになります.

  • [C]境界戦機「新日本協力機構」(第2期7話 5/23深夜)

    一部地域で日本の統治を認めるという打診.胡散臭いですが,先方が対峙する3者揃って来ているとなると,そこそこ安心しても良いのかも.そして波乱の予感というか,梃入れの予感というか.

  • [C]パリピ孔明「自分を探す」(第8話 5/24深夜)

    路上ミュージシャン仲間の七海さん,いざこざあってAZALEAから脱退した元メンバー的な雰囲気.はてさて,お陰様でテクを身に付け自分を表現できるようになったか.一方のKABEさん,古巣に戻って友人に会い,勝ちに拘らず楽しんでいた頃を思い出したか.

  • [B]勇者、辞めます「AD.2060 東京某所にて」(第8話 5/24深夜)

    人族と魔族で仲良くやろうぜを唱えていたインプさんとの思い出話.マスィーン然としていた当時の勇者,に剣を突き付けられ,gkbrながらいろいろ話をしているうちに,勇者の境遇,というか将来を不憫に思うという,ええやつやん.

  • [C]トモダチゲーム「待って待って待って…待ち続けるゲームだよ」(第8話 5/24深夜)

    隠れ役が動くの禁止,ということで,探し役が食料供給,となるとそれを追跡するのが定石でしょう.広大な森だから普通に探すのは不可能とのことですが,その広大な森に隠れ役の不動を監視するためのカメラを敷設するのも不可能では.

  • [B]美少女戦士セーラームーン「天才少女は妖魔なの?恐怖の洗脳塾」(第8話 5/25夜)

    近年のプリキュアは最初の5話くらいで3人くらい仲間になるのに,4クールが普通だった時代,さすがのペース.マーキュリーパワーメイクアップからの変身バンク,そうそう,こんな感じでした.懐かしい.PCネタも30年の隔世感あっていいね.ディスクなのに丸くなくて,8cm角のフロッピー,ナウなヤングはご存じか.

  • [B]本好きの下剋上「デリアとディルク」(第3期7話 5/25深夜)

    姉以上の母性が溢れるデリアいいね.空腹時の発熱とぶつぶつで身食いと思われ.そーいや貴族と契約して魔法具を貰って魔力を吸わせることで生きていく,そんなでしたね.養子話が出てきて,事情を知らないデリアがおかんむり.はてさて.

  • [C]RPG不動産「ほえ!? 占いで運命の部屋,見つかりますか!?」(第8話 5/25深夜)

    夜中に失踪したファー.ドラゴン騒ぎの現場に駆け付けたら,そこで爆睡しているファー.こりゃ確定じゃないでしょうか.凄い占い師が占いで決めた部屋,がぼろ過ぎて床が抜け,落ちたら結婚相手ゲット.そんな漫画みたいな.

  • [C]史上最強の大魔王、村人Aに転生する「仮面は嗤う」(第8話 5/25深夜)

    在りし日の史上最強の大魔王の舞台に大魔王役で出演する大魔王.大仰に脚色されている自分を演じさせられる羞恥.敵役の頭弱い担当,仮面の人の暗示で大暴れ.その敵の正体が掴めないのが気持ち悪い.

  • [B]ブレンド・S「バナナにイチゴでいそがしい」(第7話 5/25深夜)

    真っ黒に焼けたツンデレ担当の姿に着想を得て,期間限定のジャングルカフェ.思い付きでこんな本格的な内装にできちゃう店長何者か.店内で迷子になれるってどんなだ.スーパー数軒梯子しても売り切れだったイチゴ,その原因が気になります.

  • [C]盾の勇者の成り上がり「雪の別れ」(第2期8話 5/25深夜)

    複数の同じ商品をオークションで1個ずつ売るなんて難しいのでは.1個目が捌けたところで2個目のオークションて,みんなどんなモチベーションになるん.年甲斐もなく?積もった雪にはしゃぐ3人いいね.都市間ワープに片足突っ込んだところでラフタリアだけワープ解除という罠,なるほど.

  • [B]であいもん「くり回顧」(第8話 5/25深夜)

    思い出とかいろいろ詰まった大事な被り物だったんですね.行方不明で諦めかけていたところに,町内会運動会の役員経由のハロウィン装備娘登場の衝撃.バンド仲間,3人だと思ったら4人でした.というのを最後,並んだ栗を見て理解しました.

  • [B]古見さんは、コミュ症です。「修学旅行です」(第2期8話 5/25深夜)

    男子チームも女子チームも楽しそう.ナルシスト氏や筋肉氏が始めた記念撮影でテンション上げる男子の馬鹿っぽさいいね.大浴場でさながらおっさん,でも純心に満ちた山井さんヤバイ.

  • [C]社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(第8話 5/26深夜)

    隣の部屋の絵師宅には石原夏織声ツンデレメイドさん.この絵師に比べると,社畜さんはなかなかしっかりしていますね.キッズ3人,ご主人の暴露話で盛り上がるのいいね.匿名を装ってプレゼントされた洋服,夜中に寝静まったところでにやにやとゴロゴロを繰り返すメイド,の姿はもちろんしっかり見られているという.

  • [B]ヒロインたるもの!「アイドルたるもの!」(第8話 5/26深夜)

    体育祭.実行委員したりいろんなのに出たり,ひよりがだいぶ生き生きしています.一方のアイドル二人は乗り気でない様子.ですが,負けなくない相手を見出しての男女混合リレー,優勝おめ.どこかで見たことあるカポーがいると思ったら,告白実行委員会の二人でした.

  • [B]サマータイムレンダ「仇敵」(第7話 5/26深夜)

    先生,二重人格ゆえに要所要所,レコーダで記憶を繋いでいたのね.14年前に双子の弟の食い散らかされた姿を発見したとか言っているってことは,そのショックで自分の中に弟が出てきた感じか.実は自分の影と共闘している的展開も熱いと思いました.慎平帰宅後,澪の様子が怪しいのは案の定の演出だったとして,そこから背後に潮が出てきた展開にはゾクッとしました.が,腹の音でじゃっかん緩和.

  • [C]骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中「共闘!獣人の友と闇夜を駆ける」(第8話 5/26深夜)

    刃心じんしんで忍,厨二心擽られる.チヨメの依頼で,エルフ族の次は獣人族の奴隷解放の手伝い.正面突破を受ける奴隷商の警備隊,あからさまゆえ陽動では?と思うことはないのか.いや,思ったところで他に人員を避けないほどの強さで押してきますからね.

  • [C]まちカドまぞく2丁目「ひと時の休暇!! まぞくの夏祭り」(第7話 5/26深夜)

    前回までの粗筋アバン,の嘘粗筋,ゾンビ映画でありそうな展開,なかなかでした.本編,夏休みなのにあまり休めていなかったということで,休みを満喫しようの巻.が,ぼっち夏祭りでは味気ない.ってところに魔法少女降臨,いいね.からの夏休みの課題.頑張れ.

ぼーん

在宅で始業するやいなや,LINEの通知を受けました.妹の第2子爆誕だそうな.あぽーん.生まれたのは予定より5日早い今朝7時2分だそうな.

一昨日,実家からの救難信号受信時,LINEのビデオ通話のカメラをリアに切り替える方法を指南する帰省中の妹の動いている姿を久しぶりに観ました.1週間後の予定日を前に,明日だか明後日だか定期健診に行く的な話を聞いていました.からのこれ.急すぎる.

なお,インターネット不通問題は,弟が今朝,レスキューに駆け付けて,大元のTAの電源再投入により,復旧したそうです.こちらも無事めでたい.

今日観たアニメ(4689)

  • [C]このヒーラー、めんどくさい(第7話 5/22深夜)

    なかなか立てないゾンビを応援.生まれたばかりの動物を観る的な.ヒーラーカーラ以上に聖職者感あるネクロマンサー.操っているというよりは,ゾンビ達に慕われている感じ.カーラがどっちの味方なのかよく解らない.

  • [C]乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です「こっちも遊びじゃねえんだよ」(第8話 5/22深夜)

    何もできないのにただ守られているだけなんてペットと同じ…とは卑屈な価値観を植え付けられましたね.依頼された空賊を依頼されて討伐へ.秒で確保しちゃったもんだから,向こうの貴族女子大慌て.父ちゃんに絞られて黒幕を白状.で,その黒幕をこれからどうする.

  • [C]ヤマノススメ セカンドシーズン「初めまして,富士山」「富士山って,甘くない…」(第9-10話 5/23深夜)

    空気薄いところ多分苦手.見た感じ,7合目辺りまでが楽しく登れる限界ぽ.先行するみんなに置いて行かれないようにしようとか,本8合目の宿を予約したからだとか,ご来光を拝むために来たんだとか,そういうのに縛られて無理するの危険.

  • [C]ようこそ実力至上主義の教室へ「汝等ここに入るもの,一切の望みを捨てよ」(第8話 5/23深夜)

    いきなり豪華客船.どこへ何しに行くのか,知らされてないんでしょうか.娯楽施設で遊びに興じるみんなとは対照的に,独り自室で本読んで過ごしていたという堀北.私もきっとそっち派.

  • [B]ヒーラー・ガール「メイドさんが大好きです・クビよ」(第8話 5/23深夜)

    海外にいる五城両親に代わって玲美の世話を続けてきたメイドさん.の夢はピアニスト留学.の熱烈な誘いを蹴り続けるのはお嬢様の面倒を看るため.ということが我慢ならずにメイドをクビにしたり,自活できることをアピールしたりして留学させる流れ.絆に涙.メイドさんが大好きな男子児童的かなのノイズもいい味出してる.