つかれめ

アニメの消化に勤しみました.先週月曜深夜分から木曜夜分まで.まだ時間が足りません.ま,5月の大型連休で追いつくと思います.それはそうと,早く切るものを決めないといけません.今季はなかなかどれも切りがたい.かといって,週60本観るなんて,テレワーク主体でも無理でしょう.困るわ.週休3日がいいわ.

今日観たアニメ(4658)

  • [C]ようこそ実力至上主義の教室へ「才能を隠すにも卓越した才能がいる」(第2話 4/11深夜)

    サブタイトルは誰のことを指しているのか.主人公君を指すようで,コミュ力子を指すようでもあります.赤点だと退学と云われながら勉強している素振りのない3人は,退学してもいいや派なんでしょうか.そんな3人をどうやって勉強会に参加させたのか.結局高慢対応のせいでうまくいきませんでしたが.

  • [B]ヒーラー・ガール「写真撮っていい?もしくは動画で」(第2話 4/11深夜)

    サブタイトルは寝ている師匠を起こしに来たハァハァ子の台詞.C級ヒーラーのちびっ子,烏丸の弟子を目の敵にしていますが,何があったん.公園で倒れた妊婦を嫌そうと,二人で歌.中の人歌える人だからなかなかいいですね.しかし,二人の力でも力及ばずピンチ,のときにやってきた一流ヒーラー烏丸先生.の更に上を行く歌唱力.さすが声楽専攻高垣さん.

  • [B]オーバーロード「死の支配者」「二人の冒険者」「旅路」(第4-6話 4/11深夜)

    人間に興味なくても,わざわざ救った村を潰されては面白くないとな.相変わらず強すぎるの見てて気分良い.しかも,謙虚を通し,初めて対する相手に警戒を怠らないとか素敵.冒険者モモン様に帯同する罵りの天才,誰かと思ったらメイドの人だそうで.

  • [B]パリピ孔明「孔明,計略を使う」(第2話 4/12深夜)

    歴史的な戦略に関するオーナーと孔明の会話がなるほど,英子のステージに客を留めるそれの伏線だったのね.孔明の面目躍如,頼もしく味方ですね.一方,「これから頑張っていこう」的な意味で発したと思われる英子の「千里の道も五十歩百歩」なるパワーワードから欠落している賢さw.

  • [B]勇者、辞めます「明日の自分が楽になる仕事をしろ」(第2話 4/12深夜)

    サブタイトルは金言か.あまりに忙しいと託すことも教育することもできない負のスパイラルってのも解り味が深いです.作者の魔力の波動を模して他の人でも充填できるようにする素敵.軽口勇者の戯言で真っ赤になる四天王様,サキュバスとは.

  • [C]BIRDIE WING「無邪気な暴君」(第2話 4/12深夜)

    本当にゴルフ好きなのは解りました.その結果周りの心を折ってきたとは,サラブレットさんも可哀想.そんなお嬢様が見つけた好敵手.育った環境が全然違う二人が一緒にラウンドするのなんかいいね.

  • [C]トモダチゲーム「あるでしょ,話したいことが色々…」(第2話 4/12深夜)

    駆け引きとかルールとかについていくのが大変.こっくりさんゲームの次は双六ゲーム.投票方式で悪口を言い合って視聴者の好感度で進むマス数を決めるってさ.仲良し5人組と思いきや,男女にそれは紛い物でしたかね.高山みなみ声の次は茶風林声ktkr.高みの見物をしている連中は何者ぞ.

  • [C]美少女戦士セーラームーン「おしおきよ!占いハウスは妖魔の館」(第2話 4/13夜)

    うさぎに対する思いを相談する海野となるの関係,なんかいい.一方のうさぎがときめいているのは,ゲームセンターのイケメンお兄さん,そーいやこんな人いましたね.

  • [B]本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「冬の始まり」(第3期1話 4/13深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで続編が始まりました.手作りの安さ重視の本,少しずつ世に出ていき始めました.インク協会の連中,なんか不穏な動きをしていますが,前倒しで神殿に冬籠りしたマインはとりま安心か.

  • [C]RPG不動産「お困り物件!魔王城に初出張です!」(第2話 4/13深夜)

    穴だらけの部屋とか水びだしの部屋とか焦げ付いた部屋とか,どうしてあんな欠陥住宅を提供しようとするのか.奇跡的に適合する亜人入居者が現れたから良かったもののさ.で,巨大な家の貸し出しに対してはルームシェア.まあね.

  • [B]史上最強の大魔王、村人Aに転生する「規格外」(第2話 4/13深夜)

    いくら魔法の素養があったからって,苛められっ子,独自開発された魔法をせいぜい数時間の練習で修得できるもんなんすかね.現代の常識を知らないことで,元部下らしき教官から目を付けられた感じですね.

  • [B]ブレンド・S「はじめてのドS」(第1話 4/13深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「東京24区」枠で再放送が始まりました.なるほど,コンセプトカフェでアルバイトすることになった目つき悪い子の話ね.ドSキャラを演じるとか大変そう.気だるげなちびっ子大学生,スイッチ入って完璧な妹キャラ,しゅごい.

  • [C]盾の勇者の成り上がり「霊亀の足跡」(第2期2話 4/13深夜)

    どこぞの国の偉い人を演じていた霊亀の使い魔登場.封印を解いた誰かに操られて暴走している霊亀退治に協力してくれる様子.が,伝承として知られていること以上の情報を持っていないて.一方,弓の勇者に対する着ぐるみ子の恋を応援する助言?で面目躍如?

  • [B]であいもん「四葩に響く」(第2話 4/13深夜)

    読めぬ.紫陽花の別名で「よひら」と読むそうな.共働きの両親に代わって,弟妹達の面倒を看るしっかり者バイト子が,こっそり歌ってみた動画を上げていて,うっかり特定されかけた的な話.夢破れて帰ってきた坊ちゃんが家凸する展開,嫌いじゃない.

  • [B]古見さんは、コミュ症です。「台風です」「妄想です」「ネコカフェです」「愛してるゲームです」(第2期2話 4/13深夜)

    折角気合い入れて家を出ようとしたのに,外台風で自宅待機連絡とは複雑.クラスの男子達の○○が彼女だった場合妄想が良作.猫に好かれず涙目の古見さんを放っておけなかった主の黒猫いいね.

  • [C]エスタブライフ「思い出から逃げられない」(第2話 4/13深夜)

    新宿クラスタはその筋の人達のドンパチが絶えない文化.そこの組長からの依頼.まさかの夢,魔法少女て,本気で正気ですか.で,お茶の水クラスタ行きね.土産に貰った魔法少女コスを鏡の前でこっそりあてがっていたのを見つかったクーデレw.

  • [C]SHAMAN KING「LAST TEST SHAMAN FIGHT」(第51話 4/14夜)

    シルバを越え,遂に最後,宇宙の部屋まで辿り着きました.パッチ族十祭司の繰り出す技,ミステリーサークルだのキャトルミューティレーションだのw.それも決着,するやいなや,王として覚醒した葉王的なのが登場し,みんなの魂を吸収.みんな死んだ感じですけど,グレートスピリッツの中で魂となって葉王と戦う展開?

ねむい

そーいや昨日は夜更かしでした.2週間分のアニソンの歌詞等がテキストファイルにコンプリートしていたので,そこから先はすぐだろうと油断して2時間余り.管理Excelに番組名や曲名やファイル名を記して,mp3ファイル名を変えて然るフォルダへ移動し,Excelのマクロで歌詞HTMLやHP用HTMLやプレイリストを生成し,歌詞HTMLへテキストファイルに書いていた歌詞をコピペする.だけなのに2時間.処理したのは55曲.塵も積もれば山となるか.

今日観たアニメ(4657)

  • [C]このヒーラー、めんどくさい「魔物やモンスターがはびこる世界で冒険者の道を歩もうとするアルヴィン(主人公/甲冑の戦士)は熊の怪物と戦いピンチのところに運良くダークエルフのヒーラーの女の子カーラ(ヒロイン/ダークエルフ)が通りかかったがカーラの性格があまりにもあまりなので言い合いになり熊の怪物も困惑しさらにそのあと熊自宅に連れていかれるという原作コミックスにない展開があるので原作ファンの中には『あれ?』と思うかたもいらっしゃるでしょうけれどこれは雑誌連載以前にネットで発表されていた『これ、何の話ですか?』という同じ世界観の漫画を元にしているのでご了承くださいとお願いするスタッフと原作サイドの意向をこの場を借りてご説明させていただきつつなおこの長いサブタイトルには縦読みや斜め読みのような仕掛けはないのでそのこともおことわりしておきたい そんな第一話」(第1話 4/10深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「錆色のアーマ 黎明」で新番組が始まりました.サブタイトルまでめんどくさい.次回以降は載せるの控えます.喧嘩の仲裁に入る魔獣の熊さんいいわ.

  • [C]ブラック★★ロックシューターDAWN FALL「Sooter Meets Hacker」(第2話 4/10深夜)

    おっちゃんの口の悪さ,海外ドラマで見かけがちなやつ.意味が解らなくて質問する妹を御す兄乙.エンプレスを攻撃してきたり庇ってくれたり,あっちも記憶障害なんでしょうかね.

  • [C]乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です「そこの彼女お茶してかない?」(第2話 4/10深夜)

    知っている乙女ゲーとは違う展開.主人公ポジの佐倉綾音声の子,何なんでしょう.一方,主人公未遂の特待生に懐かれた感じで,これはもはやモブじゃなかろう.邪見にされつづける婚約者の人がなんか可哀想.

  • [C]其れ、則ちスケッチ。「すっごく好きだよ」「ほら,面白い」(第3-4話 4/10深夜)

    アニメじゃなくて,ネット配信お笑い番組を観ているような新感覚.最近まで人が住んでいる形跡があったのに無人の島に二人,というなんか怖い設定なんかなんのそのって感じの緩さなんなん.

  • [C]ヤマノススメ「山だけはダメ!」「ふたりで行こう!」「登山って,命がけ!」「対決!山料理!?」「シュラフって何?」「決めるのは,わたし!?」(第1-6話 4/11夜)

    月曜夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.5分番組を詰めた30分.テンポが良いです.井口裕香声と阿澄佳奈声いいね.日笠陽子声の新キャラが出てきましたけど,なんか3人組で進む雰囲気はありませんな.

けっかはどっちだ

応用情報技術者試験の会場,最寄駅からバスで15分とのこと.歩くと結構時間がかかりそうでしたが,Googleマップでは30分程度でした.いかにも混みそうなバスに乗りたくないので,歩くことにしました.私の足では20分ちょいでした.

時計のない教室でした.あるある.腕時計を持っていないので,この手の試験ではこっそり,時計機能の付いている万歩計を胸ポケットに忍ばせていました.が,そーいやその万歩計,終了していたんでした.これは,退室可能時刻の案内とそこまでの進捗からペースを計るしかあるまい.さておき,試験官の注意事項説明.毎度「ウェアラブル端末」で口を回せないお爺ちゃん可愛い.

午前の試験.教本に載っていないことも出てきましたが,まあ合格ラインは超えたんじゃないでしょうか.超えたと思いたいです.

昼食は建物の外,構内の広場の隅で遠くの桜?梅?を立ち見しながら,パンなどを召しました.

そして午後の試験.こっちはヤバそう.できそうな問題を選びたいんですが,選ぶには長文の各問題を読むしかない.けど読んでいられない.解き始めて諦めて,とか繰り返すとどんどん時間がなくなりそうだし,どんだけ時間が残っているか解らないし.その問題文もとても難解.システムの構成とかを,だらだら文章で書くもんじゃないわ.なかなか頭に入ってきません.ストレスが酷い.わりと得意だと思っていたアルゴリズムの問題も,得意だったのは自分からアルゴリズムを産み出すことであって,日本語で説明されるアルゴリズムを理解して既存のコードの穴を埋めることではありませんでした.理解しようにも,このアルゴリズムの作者と私の感性のチャンネルがいまいち合いません.結局,浅い理解のまま,上っ面と空気を読んだような解答になってしまいました.

終了.さて,そちらの意味での終了でしょうか.帰り,それこそ鮨詰めの貸切バスに乗る気にはなれず,歩いて帰りました.いろいろお疲れです.

てんしょんさがる

応用情報技術者試験前日になって,教本,読み終えました.顔写真を貼ったり,持ち物を確認したり,会場を確認したり.最寄駅からバスで15分とか萎えるわ.午前も試験あるし午後にも試験があるという,情報処理技術者試験は長丁場なのよね.

そーいや午後試験ってどんなことやるんだったか.読んでいる教本はきっと午前問題向けでしょう.今更ながら調べました.なるほど,セキュリティ分野から1問,そしてその他10分野から4問を選ぶ記述式ですか.あれ,完全にノーケアでしたけど,ぶっつけ本番で大丈夫かしら.

午前問題含め,受かって当然だ的なスタンスなんですけど,これはorzの伏線か.ま,たとえ落ちたとしても,再び継続的に勉強する口実ができたと思えば良いでしょう.…今から予防線張ってどうする.

今日観たアニメ(4656)

  • [C]群青のファンファーレ「優と優」(第2話 4/9深夜)

    密着ドキュメンタリーのカメラが気になって身に入らない元アイドルですが,カメラを言い訳にするなとか,根回しを疎かにして電撃引退したせいだとか,ぐうの音も出ないこと言われてぐうの音も出ないのw.

  • [C]くノ一ツバキの胸の内「危険な男」(第1話 4/9深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「その着せ替え人形は恋をする」枠で新番組が始まりました.男は危険だと教え込まれているものの,得体の知れないそれに興味津々のくノ一ツバキ.胸キュンの対象が抽象的なせいか,いまいち萌え足りません.ガヤくノ一が,男は風呂入らない臭いなど,股間が急所だの,という台詞を事あるごとに繰り返してぶっ込んできて面白い.

  • [B]ビルディバイド#FFFFFF「交差点」(第2話 4/9深夜)

    2話切りのつもりが,意外と面白くなってきて裏切られました.観るもの多い今季どーしよ.新アジトの学校でリーダーと呼ばれているひより,そーいや#000000ではたしかに,弄られるキャラでした.それがこんな凛としちゃって.さて,恨みあれど受け容れてくれたみんなのために照子,桜良のデッキで公家をやっつけろ.

  • [C]うたわれるもの偽りの仮面「剣豪」(第14話 4/9深夜)

    ハク,泥掻きで疲れて頭回っていない様子.戦地へ一緒に行くことをそんな状態のハクに肯定させて喜ぶクオンてば.制圧された村で人質にされているのにケロっとしている良いところの嬢ちゃんの久野美咲声が填まりすぎている.

  • [B]SPY×FAMILY「オペレーション<梟>ストリクス」(第1話 4/9深夜)

    土曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.独り身の凄腕スパイが受けた司令,子供を確保して標的の子供が通う学校へ入学させよ,1週間で.そりゃコーヒー吹くわ.それを成し遂げるの凄いな.心読めてもいろいろやらかす娘いいね.

  • [B]キングダム「戦後の七国」(第4期1話 4/9深夜)

    土曜深夜のNHK総合で続編が始まりました.合従軍を退け,久しぶりの平穏.冒頭,ぐいぐい全面に出てきた羌瘣が,新たな目標に掲げたそれの実現方法を河了貂に聞いて以来,気まずくなって画面にも出てこなくなったのw.死ぬ命もあれば生まれる命もあるか.

  • [B]リーマンズクラブ「コンペティター」(第11話 4/9深夜)

    なかなか実力あるダブルス相手に兄弟頑張れ,からのOP明けで奇跡的勝利で湧いている演出,その大金星の内容はスキップですかい.続く父ちゃんシングル,ブランクを感じさせないほどに頑張りました.で,最後は主人公ペア.パラスポーツ師匠との特訓,活きていますね.

  • [B]可愛いだけじゃない式守さん「僕の彼女はとてもかわいい」(第1話 4/9深夜)

    土曜深夜のテレビ朝日,元「怪人開発部の黒井津さん」枠で新番組が始まりました.たまにかっこいいかわいい式守さんいいね.既に恋人関係が出来上がってて認知されているところから始まる話,の時点でちょっと新鮮.不幸体質主人公こそがヒロインポジか.

  • [C]ワッチャプリマジ!「検証データFile御芽河あうるの場合」(第25話 4/10朝)

    一般オーディションで採用されたあうるの中の人,いよいよ本格始動ですね.小学校を卒業していきなり飛び級大学生,博士号を取って今や御芽河コーポレーションの技術の責任者て.感情乏しいように見えて,まつりに乱される感じ,からのその研究のため居候するとか.

  • [B]BORUTO「亀裂」(第244話 4/10夜)

    忍刀七人衆のリーダーと良い仲だったと思っていたのにまんまと裏切られた文淡,自分みたいに復讐に囚われぬよう二人に伏せていたとか,なんかエモい.呪印を解かれ,やっぱり逃げ出した?蛇苺,またエモい展開が期待できる気配.

  • [B]プラネテス「ロケットのある風景」(第13話 4/10夜)

    テロリストに八つ当たり体当たりして壊れた宇宙船の修復中,タナベとユーリはハチマキの実家へ.買い出し中のスーパーで旧友に鉢合わせし,関係を誤解されてからの帰り道,妙に意識しちゃう二人ってば.弟とユーリの暴走ロケットに割り込まれなかったらどうなっていたことやら.

あぷだうん

昨日は半袖でもいいくらい暑かったのです.帰宅後の室温は27度.溜まらずサーキュレータで空気を回しました.が,今日は一転,長袖ワイシャツと上着の上にモコモコしたのを着てもいいくらい寒かったです.昨日の最高気温と最低気温の差が10度ありましたが,今日の最高気温は昨日の最低気温より低いの.体調崩せます.

今日観たアニメ(4655)

  • [C]CUE!「2期制作決定!?」(第12話 4/8深夜)

    ブルームボール2期制作決定,からの追加オーディション合格おめ.アイドル組もラジオ組も良い感じの創作コンビネーションを出していましたけど,仲間割れ喧嘩と見せかけて演技だったという厨二子達が射止めました.

  • [B]阿波連さんははかれない「尾行られてるんじゃね?」(第2話 4/8深夜)

    尾行していたのは心配性の幼馴染でした.阿波連さんを思ってのことのようですが,一方的な思慕に見えます.阿波連さんがあまり言葉を発しないからでしょうか.怖くないライドウ君の社会の全開窓怖い.気付いていない本人に代わって鉄壁ガードしてくれる阿波連さん乙.

  • [C]ミラキュラス「バブラー」(第2話 4/9朝)

    富豪の坊ちゃんの寂しい誕生日に,プレゼントを渡そうとするも渡せない女子.シャボン玉で大人達を閉じ込めるBubblerが現れ,共闘するレディバグとシャノワールの関係はなかなか良いのに,仮面ない平時ではどうして.

  • [C]ニンジャラ「バートンを尾行せよ」(第14話 4/9朝)

    所要で度々行方を晦まし,カードの利用も多いバートン,何をしているのか.気になって尾行するベレッカはいいけど,それについてきては賑やかにしちゃって隠密できない男子二人ウザス.さて,バートンの秘密は秘密の研究室作りでした.完成してからベレッカに告げて驚かせたいとかいいね.結局みんなにバレて憩いの場になりましたが.

  • [C]ラブオールプレー「旅立ち」(第2話 4/9夜)

    思っていたのとは違ったけど凄いに違いない先輩.コートの隅に建てたシャトルケース4本を,冒頭4本の打ち返しで倒すの凄い.練習体験の中学生達は2分の制限時間でも倒しきれません.花江声で「集中!」とか言うと,鬼退治のアレが出てきて仕方ありません.卒業式を終え,学校のバド仲間とのお別れ.切ない.

  • [C]アオアシ「ファーストタッチ」(第1話 4/9夜)

    土曜夜のNHK Eテレで新番組が始まりました.愛媛の田舎で貧乏暮らしするサッカー中学生.一人でボールを持って何本もゴール決めちゃう凄い奴ですけど,フットサルボーイズの人とは違い,チームメイトから慕われ,そしてチームメイトを大事にしている様子.いいね.ユースの監督に声を掛けられ,とりま,上京して入試ですかね.

  • [C]ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「重なる色」(第2期2話 4/9深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「失格紋の最強賢者」枠で続編が始まっていました.逃した第1話はNHKでの再放送に期待しましょう.新キャラが何人か出ているようですが,設定を推測して掴むところから頑張らねば.かすみんも璃奈もエモエモで尊みが深い.