ちょーだ

特売GO.午後から雨の予報となっていたせいか,いつにも増して,レジ前に長蛇の列.並んで3分の1ほど進んだところで,不要不急のものを買っていたことに気づき,列を外れて棚へ戻しに行きました.1000円につき1枚使える株主優待券を消化するため,なるべくギリを狙いたいのです.余計なものを今回買ってしまうと,次回ギリ1000円に達しない場合に買うものがなくなるというか,無駄に自宅の食糧庫スペースを占有してしまうことになるゆえ.で,改めて並び直し,無事購買手続を完了しました.と,今度は買い忘れに気づきました.諦めました.

今日観たアニメ(4663)

  • [C]BORUTO「フナムシの執念」(第245話 4/17夜)

    一人で逃亡してみたものの,道中で舟戸連中の罠に気づき,追ってきた文淡らと共に引き返し,美味しいところで登場する寂しがり屋蛇苺@東山奈央萌え.沈んでいたメタルも復活したようで.仲間の水分を使った水流アタックを凌いだと思ったのに,貫かれたかぐら,ピンチやん.

  • [B]プラネテス「ターニング・ポイント」(第14話 4/17夜)

    新しい船にテンション上がるハチマキってば.ところで,タナベに用があると言ってやってきた友人の用は何だったん.突然の社内恋愛禁止令からの,相変わらずの喧嘩の二人とか,でも最終的にはねえ.

  • [C]このヒーラー,めんどくさい(第2話 4/17深夜)

    話せば解るどころか,猪用の落とし穴に落ちた冒険者を助けてくれたり,探していた薬草の場所まで案内してくれたり,モンスターたち優しいんですけど.的確に突っ込んでくれるので或る程度緩和されていますが,めんどくさいヒーラーの毒に参ってしまいそう.

  • [C]乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です「決闘しようぜ,王子様」(第3話 4/17深夜)

    王子様らみんなに愛される謎娘もまた,乙女ゲー世界の外から来た人のようで.その娘と決闘すべく手袋を投げた許嫁,まさか代理の王子様達と戦うことになろうとは.に割り入ったモブによるギャフン展開は次週ですねwktk.

  • [C]ヤマノススメ「デイパック,どれにする?」「高尾山に登ろう!」「森の中で森ガール!?」「降りるまでが登山!?」「明日はアウトドア!」「そして,次の景色へ」(第7-12話 4/18深夜)

    小倉唯声の新キャラJC.登山に来て靴底剥がれるなんて,とんだ災難ですね.高尾山にモモンガを探しにきたけど,夜行性だし,そもそもいるのはムササビじゃないか説.そーいやモモンガとムササビってどう違うのか.調べてみたらなるほど,大きな違いは大きさで,手の平モモンガに対して猫サイズムササビ.

  • [C]ようこそ実力至上主義の教室へ「人間は取引をする唯一の動物である.得を交換する犬はいない」(第3話 4/18深夜)

    平均点の半分以下を赤点とする,これって一般的なのかしら.足りない1点を教師から買うという荒業.払えない額を提示する意地悪ですけど,やっぱり先に数字を出す方が負けなのね.櫛田さんの裏の貌と,サクッとスイッチするの怖い.

  • [C]ヒーラー・ガール「お掃除,ラン・ラン・ラン」(第3話 4/18深夜)

    のっけからミュージカル.歌詞の内容に耳を澄ませると,試験勉強で問題を出し合っている的なものでした.そして仮免試験後,気が抜けた3人の気分転換にと運動会に参加.その間のみんなの会話がアカペラミュージカル調の違和感.逆に周りの人達,よくぞつられてミュージカルしませんでしたね.

  • [B]オーバーロード「森の賢王」「死を切り裂く双剣」「漆黒の戦士」(第7-9話 4/18深夜)

    周りの魔獣侵攻の抑止力になっているとされる森の主.まさかこんな愛玩動物の姿をしているとは.でもって世間の人には凄い魔獣に見えるという不思議.村に戻ってみたら,行動を共にしていた冒険者,ゾンビ化していました.パーティに女子がいると不仲になる説を唱えておきながらそうでなかったことが発覚するのもなんか切ない.誘拐されたマジックアイテムマスターを追って墓地へ.悠木碧声の狂人ら相手に超絶なの素敵.

  • [C]境界戦機「再会」(第2期2話 4/18深夜)

    月曜深夜のテレビ東京,元「プリンセスコネクト!Re:Dive Season2」枠で続編が始まっていました.第1期はゴーストとの戦いが終わったところで終わったんでしたっけ.アモウが悟りの境地に達している様子ですが,何があったんか.

はんそではじめました

27度に到達.勢いで起きてすぐ半袖になりましたが,冷静になったら少し肌寒く,長袖に換装.で,10時頃に買い物行くタイミングで半袖に再換装しました.以降夜まで.サーキュレータも稼働してみました.意識的に水分を摂りましたが,たまに耳が詰まった感じになったり軽い頭痛があったり,これって熱中症の兆候なんじゃないかと.気候よ,もう少し暑熱順化の時間をおくれ.

今日観たアニメ(4662)

  • [D]ニンジャラ「その名はスペースニンジャ!」(第15話 4/16朝)

    実は宇宙から来た忍者だった.サブタイトルからそう思ったのですが,宇宙から来たのは間違いないようですが,スペースニンジャってのはキッズが勝手に呼んだだけでした.誰が逃走の手引をしたのか気になります.

  • [C]ラブオールプレー「入学」(第3話 4/16夜)

    とりま学力入学おめ.楽しくバドをやろうと思っていた新入部員が次々退部.強豪校だから仕方ない気がしますけど,そんな学校でも和気藹々やりたい人もいるでしょうから,部活にも特進コースと同好コースがあるといいね.卓球やってた初心者がみんなから愛されている感じでいいね.

  • [D]名探偵コナン「空飛ぶハロウィンカボチャ」(第1039話 4/16夜)

    酔いどれリーマンが目撃したのはジャコランたんを模した風船だろうと思いましたけど,時同じくしてかぼちゃ製のそれが同数消えたというのはてな.まさかその消えたかぼちゃを探している3人の内2人の共謀だったとは.

  • [C]アオアシ「東京シティ・エスペリオン」(第2話 4/16夜)

    うちに来いとか言ってたの,入るデキレースのスカウトちゃうかったんか.候補生各々アピろうとしたら不健全なミニゲームになっちゃうのも仕方ない気がします.JCに対して食堂のおばさんはないわ.

  • [B]ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「sing! song! smile!」(第2期3話 4/16深夜)

    4人それぞれの家で4日連続の合宿楽しそう.なるほど,皆自分自身のことはあまり解っていない,というかみんなに指摘されて気づく意外なところあるよねか.電子ボードのみならず紙でも咄嗟に適した表情を出してくる璃奈の職人芸.

  • [C]群青のファンファーレ「遠い国から来た王子」(第3話 4/16深夜)

    英語に被れた教官の発音を逐一正してくれる留学生w.ほどなく学校を去るからと,規則を破ってあとは野となれ山となれはいただけません.で,SPっぽいのが追ってきたとなると,本当にサブタイトルのとおりなのかしら.

  • [C]くノ一ツバキの胸の内「努力と天才」「姉様と脱出計画」(第2話 4/16深夜)

    天才だから修行なんて不要だとして態度悪い子,実は影で人一倍努力している損な性格.そんな自称天才に努力の尊さを解く富田美憂声萌え.みんなが集う寺子屋に隣接する厠に立て籠もりさせられてあらぬ誤解という羞恥を受けるの可哀想.

  • [D]ビルディバイド#FFFFFF「花と鳥」(第3話 4/16深夜)

    元王様とわらわの対戦.手札ゼロのピンチから,諦めない根性で逆転しました.アジトのみんなとの確執は残るものの,とりあえずは滞在を認められた感じですね.照人よろしくひよりをひよこと呼ぶことにしたキッカですが,周りに合わせてリーダーと呼んでほしい気も.

  • [D]うたわれるもの偽りの仮面「仮面」(第15話 4/16深夜)

    敵国の襲撃を受け,敵兵として戦いを強要された人達やその家族の住むところ諸共殲滅するやりすぎ疑惑.充分に余裕があれば別の方法も取れるんでしょうけど,いや,将来の抑止力とするための戦略なんでしょうかね.

  • [A]SPY×FAMILY「妻役を確保せよ」(第2話 4/16深夜)

    キリッとしていて俄かに近寄りがたく,裏では怖い仕事をしていて,それでいて鋭いんだか抜けているんだか判らないヨルさん.もう早見沙織声以外に考えられません.チチとハハの心の声が聴こえるアーニャのナイスアシストナイス.

  • [C]キングダム「不穏な影」(第4期2話 4/16深夜)

    成蟜の第一夫人の10年ぶりの里帰り先へ趙軍が謎の侵攻.里帰るのを観ていた呂不韋が裏で何か手引したであろうことは想像に難くないのですが,その趙軍に抗戦すべく自ら推挙した成蟜は裏で呂不韋と繋がっているのかどうか.皆曲者で判らぬ.

  • [B]リーマンズクラブ「青天井」(第12話 4/16深夜)

    土曜深夜のテレビ朝日で放送されていたこの番組が終わりました.滑って転んで頭打って瞼から流血の尊.からの逆転.あっちにもこっちにも山あり谷あり展開で素敵.ライバルチームの応援団が応援してくれる展開胸熱.

  • [B]可愛いだけじゃない式守さん「風雲,球技大会!」(第2話 4/16深夜)

    男女各2種目だけなんですか.競技時間ド被り,さすが不幸体質,か? ボールに逃げられ,ボールに当たられ,散々な和泉でしたが,保健室で甘々か.バレーボールで応援されて式守覚醒.キリッとイケメンいいね.

  • [C]デリシャスパーティ♥プリキュア「学校!怪談!大パニック!?ねらわれたエビフライ!」(第6話 4/17朝)

    友人から敬遠されている芙羽様,寂しいでしょう.ウバウゾーの攻撃で歪んだ扉で倉庫から出られなくなった友人を芙羽様が助けて以来,距離が近くなって良かったね.さて,開始から2箇月半の次回,ようやくキュア井口裕香の登場ですかね.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「悪夢」(第22話 4/17朝)

    青天の桜の下,ピローモンの泡で快眠療法でがっぽり.が,ストレスピローモンの出す黒い泡のせいで悪夢.夢の中のダメージが現実にも反映されるgkbr.明晰夢をコントロールしてスカルグレイモンを追い込む寮長いいね.ジェリーモン様は徹頭徹尾ジェリーモン様でした.

  • [C]ONE PIECE「マルコの涙!白ひげ海賊団の絆」(第1015話 4/17朝)

    氷の疫災弾を無効化できるし,刃攻撃は効かないし,空を飛べちゃう不死鳥マルコ,ロギア系は強いね.と思って調べたらゾオン系でした.ビッグマムはカイドウに何やら貸しがあるようですが,よく判りませんでした.

  • [C]ワッチャプリマジ!「あうるの英吉研究白書!」(第26話 4/17朝)

    あうる,居候してまつりを研究.のはずが,飴屋の爺ちゃんとのやり取りの方が多い感じ.若い感性も古き良き情緒も大事にできる爺ちゃん素敵.ググれば何でも調べられるのにどうしてアナログなのかという問いに対し,そもそもあうるもわざわざ居候するのなぜかという自己回答すばら.

今日観たアニメ(4661)

  • [B]ダンス・ダンス・ダンスール「これはっ…友達になれないタイプだっ!」(第2話 4/15深夜)

    初めは眠かったバレエ観劇も,凄い人が出てきてから目が釘付け.帰りにテンション上がって踊り出して都をリフトしようとするとか.が,後日,レッスンで腰に手を回したりするのにドキドキが止まらない純情潤平いいね.

  • [B]CUE!「運命の仕事」(第14話 4/15深夜)

    常連リスナーからラジオ組に届いた不自然な日本語のオファー連絡.翻訳ソフトを使っていたという設定がリアルに再現された日本語素敵.過去の投稿から推理し,差出人とのコンタクトを図ろうとする4人.良い子は真似しちゃいけない事案でしょう.

  • [C]阿波連さんははかれない「席替えじゃね?」(第3話 4/15深夜)

    阿波連さんとライドウ君の距離が完全に恋人なのにそうじゃないの謎.阿波連さんの寝癖,もはやアートの域.それを直すついでに髪型を整えたり,スキンケアしたりマッサージしたり,至れり尽くせりしてくる大城さんのスペックの高さよ.

  • [B]ミラキュラス「タイムブレイカー」(第3話 4/16朝)

    触れた人の存在エネルギーを吸い,それを時間逆行に転化し,父から贈られた家宝の懐中時計の破壊をなかったことにするとか.タイムパラドクス起きていますけど,過去の自分と共闘するとか面白い.が,いろいろてんやわんやで.

  • [A]ダイの大冒険「炎の中の希望」(第73話 4/16朝)

    東映復活おめ.キルバーンの罠で炎に包まれたダイ,ポップ,ハドラーの脱出劇.アバンの使徒らを鼓舞したり,満身創痍で崩壊直前なのに身体を張ったり,ダイと一緒の脱出を躊躇ったポップを巻き込んですまないと涙して神に縋ったりと,ハドラーさんがだいぶ輝いていました.凄いお人よ.

くいっくあしすと

親からのExcelSOSが来ました.年と月と日が別の列になっている表を日付で整列したいらしい.とりあえずPCの画面を見ながらあーだこーだしたい.そうだ,新人研修で話す予定のWindowsのクイックアシスト機能をこの際,試してみよう.昔はリモートアシスタンスという名前でした.WindowsXP時代に一度,やってみたことがありますが,そのときは認証用のデータをメールで送るとか面倒だった気がします.今はどうなんでしょう.ググッたら,支援者側に表示される数字6桁を電話等で伝えて,それを被支援者側に入力するだけで済むらしい.実際にやってみたら,だいぶ簡単になっていました.いいね.味を占めます.

今日観たアニメ(4660)

  • [C]魔法使い黎明期「裏切り者と呼ばないで」(第2話 4/14深夜)

    最悪の魔女狩りに襲われ絶体絶命の蜥蜴君,の元へ颯爽登場する引率先生頼もしい.が,そこに人質生徒登場で形勢逆転ですか.帽子で頭を隠しているように見えましたが,角を隠していたんですかね.

  • [C]恋は世界征服のあとで「デートの心理」(第2話 4/15深夜)

    戦闘中はTVクルーの中継もあるのね.アイコンタクトで超絶戦闘ショーを繰り広げる二人,そして人目を忍んで忙しい.で,休日デート敢行.筋肉に溺れたレッドの残念プランでも嫌いじゃない感じなのいいね.

  • [A]かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック「白銀御行は取り持ちたい」「かぐや様は連れ出したい」「かぐや様は阻止したい」(第2話 4/15深夜)

    犬猿の仲の会計組の仲を取り持ちたい会長ら見守り隊.あの手この手で駄目でも,いかにも好きな子にちょっかいを出しちゃうみたいに見える意見でうまく収束しました.交流会かと思ったら合コンに誘われた会長,に変な虫が付かないようにと,獣達の中に潜入させられる早坂,のかぐや様に対する反旗の翻しっぷりいいね.

  • [C]処刑少女の生きる道「禁忌の『赤』」(第3話 4/15深夜)

    王女を狙って電車を襲撃するテロリストですが,王女様強すぎ.神官とも互角にわたり合うじゃないの.拘束され観念したテロリスト,を吸収した赤い何かが合体して騎士になって暴れ出し,機関車暴走て,死して猶厄介な.

  • [B]デート・ア・ライブIV「よろしい,ならば二次元だ」(第2話 4/15深夜)

    デレさせようとしたが二次元しか好きになれないとのことで第1話は詰み.からのこのサブタイトル,なんか好き.コスプレはセーフらしいけど,キャラが違うからNG.裏でリアタイアフレコなど仕掛けている凄い恋愛シミュレーションゲームで鼻息荒くしている姿をみんなに監視されているとか,そりゃおこだわ.そんなこんなで同人誌即売会で勝負することに.時間がない中,プロに素人集団が勝てるとは思えないのですが.

  • [B]理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ「理系が恋に落ちたので昼寝してみた」(第3話 4/15深夜)

    体調崩して自宅療養中の氷室.数日寝ていれば治るだろうという雪村ですが,連絡取れないのが判るやいなやのダッシュw.案の定手ぶら.必要なものを持って奏が追う.そんな研究室の事情を知らなきゃ,奏登場の際,勢いで雪村の存在をベッドに隠したりしちゃうよね.さておき,フェルミ推定で理想の女子を彼女にできる確率が非常に低いことを突き付けられた虎輔ですが,いや,その理想のちびっ子目の前にいるだろと.みんな大好き棘田先輩.

ちゃいなちゃうなこりゃこりあ

中国へ行った夢を見ました.

電車に乗るやいやなウトウト.うっかり逆方向の快速電車に乗っていたことに気づいたのは,その電車が日本海を渡って中国に辿り着いてから.周りから聞こえるのは中国.見える文字は漢字ばかり.止まった駅の名前は釜山.とんでもないやらかしです.再び逆方向へ行く電車に乗るため,切符を買わねばなるまい.ま,そのくらいの中国語なら行けそうな気がするし,最悪,筆談でもすればなんとか.

という夢でした.…釜山って,中国ちゃうやん.これは韓国やん.

今日観たアニメ(4659)

  • [C]社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(第2話 4/14深夜)

    幼女幽霊による癒し効果よりも死んだ目で連日の残業をこなす社畜さんの悲壮感の方が辛い.熱があっても頑張る社畜さん.勧告を受け入れて立ち去ったかと思いきや,帰宅後に家で持ち帰り残業を始める社畜さん.そんな社畜さんと一緒に頑張る後輩社畜さん.涙.

  • [C]ヒロインたるもの!「マネージャー見習いのお仕事!」(第2話 4/14深夜)

    八方美人優等生を演じ続ける二人,疲れるでしょうね.そこまでしてやりたい仕事なんでしょうか.なんでしょうね.どこかで素が露見し,開き直りアイドルとして再出発する未来が見え隠れ.

  • [B]サマータイムレンダ「さよなら夏の日」(第1話 4/14深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「ありふれた職業で世界最強 2nd season」枠で新番組が始まりました.島という若干の閉鎖環境で,影ことドッペルゲンガーに襲われる伝承,からのタイムリープとは面白そう.健康的な褐色義妹@白砂沙帆萌え.

  • [C]骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中「初仕事,少女の願いと忍び寄る影」(第2話 4/14深夜)

    骸骨を隠して鎧装備の紳士設定,再放送中のオーバーロードと被ります.薬草採取の護衛クエスト,依頼主は子供.費用対効果は望めるのか.もっとも,並外れた魔獣が出てきたのは想定外で,特別サービスでしょう.

  • [C]まちカドまぞく2丁目「廃墟捜索!わけありみかんとわくわくまぞく」(第2話 4/14深夜)

    シャミ子の家のミカン箱,本当に父親なのか.同じ箱がたくさんあるという近所のミカンの廃工場.で鬼桃の居ぬ間に話す幼少期の天使桃の話いいね.そーいやどーして桃は笑わないのか.そんな呪いか.料理が桃色になるのも呪いでしょう.