ねむい

そーいや昨日は夜更かしでした.2週間分のアニソンの歌詞等がテキストファイルにコンプリートしていたので,そこから先はすぐだろうと油断して2時間余り.管理Excelに番組名や曲名やファイル名を記して,mp3ファイル名を変えて然るフォルダへ移動し,Excelのマクロで歌詞HTMLやHP用HTMLやプレイリストを生成し,歌詞HTMLへテキストファイルに書いていた歌詞をコピペする.だけなのに2時間.処理したのは55曲.塵も積もれば山となるか.

今日観たアニメ(4657)

  • [C]このヒーラー、めんどくさい「魔物やモンスターがはびこる世界で冒険者の道を歩もうとするアルヴィン(主人公/甲冑の戦士)は熊の怪物と戦いピンチのところに運良くダークエルフのヒーラーの女の子カーラ(ヒロイン/ダークエルフ)が通りかかったがカーラの性格があまりにもあまりなので言い合いになり熊の怪物も困惑しさらにそのあと熊自宅に連れていかれるという原作コミックスにない展開があるので原作ファンの中には『あれ?』と思うかたもいらっしゃるでしょうけれどこれは雑誌連載以前にネットで発表されていた『これ、何の話ですか?』という同じ世界観の漫画を元にしているのでご了承くださいとお願いするスタッフと原作サイドの意向をこの場を借りてご説明させていただきつつなおこの長いサブタイトルには縦読みや斜め読みのような仕掛けはないのでそのこともおことわりしておきたい そんな第一話」(第1話 4/10深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「錆色のアーマ 黎明」で新番組が始まりました.サブタイトルまでめんどくさい.次回以降は載せるの控えます.喧嘩の仲裁に入る魔獣の熊さんいいわ.

  • [C]ブラック★★ロックシューターDAWN FALL「Sooter Meets Hacker」(第2話 4/10深夜)

    おっちゃんの口の悪さ,海外ドラマで見かけがちなやつ.意味が解らなくて質問する妹を御す兄乙.エンプレスを攻撃してきたり庇ってくれたり,あっちも記憶障害なんでしょうかね.

  • [C]乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です「そこの彼女お茶してかない?」(第2話 4/10深夜)

    知っている乙女ゲーとは違う展開.主人公ポジの佐倉綾音声の子,何なんでしょう.一方,主人公未遂の特待生に懐かれた感じで,これはもはやモブじゃなかろう.邪見にされつづける婚約者の人がなんか可哀想.

  • [C]其れ、則ちスケッチ。「すっごく好きだよ」「ほら,面白い」(第3-4話 4/10深夜)

    アニメじゃなくて,ネット配信お笑い番組を観ているような新感覚.最近まで人が住んでいる形跡があったのに無人の島に二人,というなんか怖い設定なんかなんのそのって感じの緩さなんなん.

  • [C]ヤマノススメ「山だけはダメ!」「ふたりで行こう!」「登山って,命がけ!」「対決!山料理!?」「シュラフって何?」「決めるのは,わたし!?」(第1-6話 4/11夜)

    月曜夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.5分番組を詰めた30分.テンポが良いです.井口裕香声と阿澄佳奈声いいね.日笠陽子声の新キャラが出てきましたけど,なんか3人組で進む雰囲気はありませんな.