応用情報技術者試験前日になって,教本,読み終えました.顔写真を貼ったり,持ち物を確認したり,会場を確認したり.最寄駅からバスで15分とか萎えるわ.午前も試験あるし午後にも試験があるという,情報処理技術者試験は長丁場なのよね.
そーいや午後試験ってどんなことやるんだったか.読んでいる教本はきっと午前問題向けでしょう.今更ながら調べました.なるほど,セキュリティ分野から1問,そしてその他10分野から4問を選ぶ記述式ですか.あれ,完全にノーケアでしたけど,ぶっつけ本番で大丈夫かしら.
午前問題含め,受かって当然だ的なスタンスなんですけど,これはorzの伏線か.ま,たとえ落ちたとしても,再び継続的に勉強する口実ができたと思えば良いでしょう.…今から予防線張ってどうする.