あめゆえ

新聞に載っていた今日の天気予報では,午後から雨となっていました.それならば降り出す前にとっとと買い物を済ませよう.そう気合を入れて朝,家を出たら,既に雨が降っていました.急にモチベーションが下がりました.それゆえ買い物に行かなくなるというのではなく,それゆえ急ぐのをやめるという,なんか新手の下げ方しました.

今日観たアニメ(4649)

  • [C]群青のファンファーレ「始まりの出会い」(第1話 4/2深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.アイドルからジョッキーへの転向.競馬学校の入学式に押しかけるマスコミのウザさ.真面目に騎手を目指す思いの強い同級生には面白くなかろう.「ほーば」って言葉,初めて聞きましたが,馬が逃げ出したってことは「放馬」でしょう.それを見事に収める田舎の神童.

  • [D]ビルディバイド#FFFFFF「No Rain, No Rainbow」(第1話 4/2深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「明日ちゃんのセーラー服」枠で続編が始まりました.王様が替わってから荒れる世界.王のためとか言っていろんな人達を連れ去っていく麻呂なんなん.デッキを失くしてすっかり気弱になった元王様に対し,弟子はだいぶ凛々しくなりました.

  • [C]うたわれるもの偽りの仮面「八柱将」(第13話 4/2深夜)

    大和に隣接する食糧難の処を束ねて勃興した新しい国的な人達が戦を仕掛けてきたと.迎え撃つ大和の八柱将会議.親の七光りだか知りませんが,一人だけ発言に建設性がなくて軽い人がいますね.それどころか,手柄が欲しくて孤軍先行,迷惑ですわ.

  • [B]現実主義勇者の王国再建記「前に古人を見ず,後に来者を見ず」(第2期13話 4/2深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.なるほど,過去に記憶を託せる魔法でさながらタイムリープか.どうりで召喚異世界人にいきなり王位と娘を譲るご乱心ができたわけですね.今後のソーマ王の国の行く末が気になるところですが,良い感じのところでの幕引きでした.

  • [C]リーマンズクラブ「トレードオフ」(第10話 4/2深夜)

    接待の席で得意先の社長の息子に暴力を働いたとして,役員会に召喚され,専務に退職やらバド部解散やらを突き付けられる宮澄.で,その実,息子のセクハラから女性社員をさり気なく庇い,急に激昂した息子が滑って転んで店の調度品を壊してしまい,それを父にバレないようにとかなんとか.酷いわ.もっとぎゃふん希望.

  • [B]怪人開発部の黒井津さん「悪魔を喰らう悪魔は天の使徒となり得るか,はたまた醜い共食いに過ぎぬ蛮行か,ただ地獄より救われし生贄は黒き翼を神と崇める」(第12話 4/2深夜)

    土曜深夜のテレビ朝日で放送されていたこの番組が終わりました.地方支局の制圧までしてくる外資結社の敵対的M&A.に対し,ライバル結社やらヒーロー一派やらと手を取って撃退する展開胸熱.憑依型怪人を脱衣できなくなって,そのまま電車通勤とかする黒井津さんの胆力さすが.

  • [B]HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア「オールスターズメモリーズ」(特別編集版 4/3朝)

    3週に分けて放送された映画の編集版3週目.歴代プリキュアが各昨の主題歌っぽいBGMに乗せて必殺技を繋ぐ展開,熱かったです.そして,咄嗟に何キュアなのか思い出せない自分が哀しかったです.来週からはデパプリ再放送.東アニのダメージ大きいのね.

  • [C]BORUTO「居場所」(第243話 4/3夜)

    恐れられていた親の子として形見狭かった幼少期のかぐらも,強面のカワキや巨蜂にも普通に接する山間の村人達いいね.橋を落とす際に裂けたメタルのズボンを縫ってあげる東山蛇苺,なんか萌える.