じぇーす

JavaScriptで推定された顔器官座標からあれこれできないかの検討.が,私のJavaScript能力がミジンコすぎて辛い.私の知っているJavaScriptにはクラスなんてなかったのに,今はあるのかね.async/awaitってC#の専売特許じゃなかったんかね.yieldって何さ.基礎から勉強する必要がある気がします.あれこれ検討するために,いろんな顔写真の器官座標データを用意したいのに,まずそこでなかなか牛歩という.むしろメインは器官座標を出すところじゃなくてその後の調理だというのに.

今日観たアニメ(4630)

  • [D]ミュークルドリーミーみっくす!「ドリームパートナー見いつけた!」(第47話 3/6朝)

    これまでまさか違うだろうと散々言ってきたみゅーがちあのドリームパートナーてなんそれ.ロックに暴れまくっているアクムーに対抗してこっちも歌うその曲,総集編回で出てきたキャラソンですね.あぽーん.

  • [B]想いのかけら(3/6夕)

    東日本大震災に遭った東北がんばれアニメ.6年前に東北限定で放送された25分作品の全国再放送らしいです.そんなに震災震災している内容ではないものの,生活の中に震災のいろいろが染み込んでいる感じ.エモい.

  • [C]BORUTO「造船の島の少年」(第239話 3/6夜)

    暑さにクラっと来て海へ落下したボルト.それを助けてくれた謎の人影,手に水掻きって,河童ちゃうんか.その後,船大工見習らと一緒に造船の島へ.助けてくれたのがその見習少年ではないかと何度も疑うボルトしつこいわ.

  • [C]プラネテス「拠るべき場所」(第8話 3/6夜)

    元同僚の事業部長と話をしていたフィーを見て,不倫を疑ってはパンチされたにもかかわらず,今度は出世のためデブリ課を離れるとの噂を持ってくるこの人ってば.後ろ髪引かれぬようフィー抜きで回収業務を完遂しようとする心意気は良いけど.

  • [C]時光代理人「逃したシグナル」(第9話 3/6深夜)

    犯罪者を追うために写真にダイブするの怖い.もっとハートフルだけでやっていただいてもよろしくてよ.トキは駄目と言われても正義感で容疑者を追いかけ始めるし,いや,今あなたの身体じゃないからね.

かいらんばん

珍しく関心あるお知らせが載っていました.信号の稼働開始日です.どうやら,同じ幹線道路の別の場所にも信号ができるそうな.そーいや朝の散歩中,見かけました.やたら信号増えるな,と思いきや,その道路に既設の1機は廃止になるそうな.すなわち2増1減.それならまあ.その記事の他,4月以降のごみ捨て曜日カレンダーも世帯数分投入されていました.これもまあ入用ですわ.

今日観たアニメ(4629)

  • [D]ルパン三世 PART6「うたかたの島へようこそ」(第21話 3/5深夜)

    島と陸を繋ぐ橋が居眠り運転の船に壊され,復旧まで島に拘束されることに.そこに住む妄想娘の妄想w.不二子を巡ってダンディミュージシャンと苦学生と猿顔男のすったもんだにアテレコ,お見事.

  • [C]デリシャスパーティ♥プリキュア「なかよくなりたいのに…!ここね,初めてのおともだち!」(第5話 3/6朝)

    コミュ障お嬢様いいね.お友達との付き合い方を本に求めるも,いざ話すとなるとgkbrで目は泳ぐし言葉は出ないし.その一方で,天真爛漫のゆいはのびのびしているわ.井口ヤムヤムの出番はまだか.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「蜘蛛ノ誘惑」(第21話 3/6朝)

    見るからにアルケニモンコーデ.宙のいろいろを友人である父から聞いたと言われたら,まあそんなもんかと思っちゃうかね.昆虫展のバックヤードに招かれたと思ったら殺風景な空間.そして本性現しました.ピンチにガンマモンから出て来た黒い奴,暴走キャラだと思っていたのですが,普通に理性あったわ.

  • [C]ONE PIECE「ヤマトの過去 四皇の首を狙う男」(第1014話 3/6朝)

    カイドウら不在のときにカイドウの首を狙ってエースがやって来た昔話.エースと戦うヤマトはカイドウの味方なのかと思いましたが,なるほど,島から出ると爆発する手枷のため軟禁されている腹いせというか退屈しのぎでしたか.

  • [C]ワッチャプリマジ!「アイ・アム・ジェニファー!」(第21話 3/6朝)

    再びジェニファーがプリマジするという報.だけでなく,合宿にいきなりやってきたということで,テンションが大変なことになっているれもんいいね.そーいやここ最近ずっと魂出すところ見ていないわ.さて,どんな爆弾を抱えているのか.マナマナがいなくなったのがそれか.

ぽかぽか

陽気のせいなのか,マスクで酸欠なのか,ずっと眠かったです.いかんいかん.とりあえず特売へGO.外は寒かったです.陽は暖かいのですが,空気とか風とかが冷たい感じ.一応厚着のまま出てきて正解でした.

今日観たアニメ(4628)

  • [B]スローループ「釣りキャンプしたい!!」(第9話 3/4深夜)

    たしかに,父じゃなくても勢い先行の小春は心配になります.女子高生同士のキャンプに反対され,吉永家へ家出.そのキャンプのメンバーに自分も入っていることを知らされ,嬉しさが滲み出る恋いいね.クーデレけも娘だったら尻尾フリフリしてるところでしょう.縁側で優雅に茶,バンガローで優雅にコーヒー,いいね.

  • [A]ヴァニタスの手記「Mal d’amour~不治の病」(第2期8話 3/4深夜)

    サブタイトル,ヴァニタスに刻まれていた青い紋の侵食が進んで,的な話かと思ったら,初恋か.ちゃっかり相思相愛.知人の話と断っておいてバレバレの相談を始め,終いにはその設定を忘れるあるある.ジャンヌさん,意外と肉食.

  • [B]ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン「取り立て人マリリン・マンソン」(第9話 3/4深夜)

    サブタイトル,ナイツだったらマソソソ・マソソソとネタにするところ.人の皮を被った動物,あるいは中身子供みたいなFF,の面倒を見るの大変そう.運動の時間に始めたキャッチボールに介入してきたギャンブラー.取り合わなきゃいいのに,シール遣いってば目が眩んじゃって.こんなスリリングでさながら障害物競走みたいなキャッチボール,見たことないわ.

  • [A]からかい上手の高木さん3「クリスマス」(第9話 3/4深夜)

    カップル特典が気になって夢の中に高木さんを召喚しちゃう西片w.映画を見るには船で島を出なきゃいけない,大変ね.ますます距離が近くなるわ.ツリーの点灯に合わせて振り返る高木さん,絶対狙ったでしょ.図書室で編んでたマフラー,老犬宛じゃなくて,もしくは老犬だけじゃなくて,やっぱり.

  • [B]CUE!「We Can Fly!!!!」(第9話 3/4深夜)

    ビックリマークの数がメンバーの数を表すあるある.家庭の事情でシンガポールに居たかと思えば,レッスンだからとすぐ帰ってきているお嬢様.まさか親の友人の国王の息子から求婚されているとは.海外でも日本のアニメが影響力を持っていて,自分の力でその世界で成し遂げたいとはご立派.かなり小さめのイベント会場でしたが,わりと適正サイズでしたね.

  • [B]ダイの大冒険「最後の一太刀」(第72話 3/5朝)

    ダイとハドラーとの凄まじい闘い.決着したけど結末はまさか次週へ持ち越しになるとは思いませんでした.先週は二人の闘いになんやかんやわーわー言っていたポップですが,今週はキルバーンの罠で始末されそうになった二人を助けに颯爽と入ってくる活躍っぷり.

  • [B]ニンジャラ「エマとルーシー 小さな冒険」(第9話 3/5朝)

    休日なのに目覚まし隊やってくるのか.とりあえず朝の挨拶は交わすくらいの仲,からの,街の悪い奴退治で共闘,いいね.くノ一姉さんは何をしに街へ出てきていたのかしら.バーンとカッペイの張り合い,不毛.

  • [B]失格紋の最強賢者「最強賢者,決闘する」(第9話 3/5深夜)

    通信の魔力の痕跡を魔石に封じ,それから逆探知するとは,最強賢者は上の上を行きますね.そーいや暗黒竜に変身できたんだったというイリスに対し,変身後の姿が人だろうというツッコミ,的確.逆探知装置のある管理区域に入るため,A級冒険者への昇格試験を受験.S級の試験官を赤子の手を捻るようにやっつけちゃう最強賢者最強.

  • [A]その着せ替え人形は恋をする「写真を見たら色々あったからです」(第9話 3/5深夜)

    色々オープンすぎる喜多川さん,もっと抑えた方が良いと思いますよ.同世代の男子に手を握られた途端に失神するジュジュ様はちょっと行き過ぎでしょうけど.で,巨乳妹も実はコスプレしたくて,その対象がイケメン男子とは,なかなか難度高いわ.

  • [B]明日ちゃんのセーラー服「せ~のっ!」(第9話 3/5深夜)

    体育祭の準備で応援幕の素材などを調達すべく,みんなで街のショッピングモールへ.バスで友人を見かけるも,読書に熱中しているのを見て静かに隣に座る明日ちゃん,配慮できる子.落とした母手製の押し花栞を親切な人が風船に付けて目につくところに置いてくれました.風に飛ばされ木にかかったのを,3人せ~ので一人を飛ばしてキャッチしたり,通り雨の中キャッキャとバス停まで駆けたりするの,青春やん.

  • [C]うたわれるもの偽りの仮面「神眠りし國の使者」(第9話 3/5深夜)

    使者としてやってきた二人.実はクオンの姉で,心配性を通り越したウザ絡みで大変ね.それにしても,中の人なかなか豪華.放送から6年経って,みなベテランに拍車かかった感じか.

  • [B]現実主義勇者の王国再建記「人学ばざれば智なし,智なき者は愚人なり」(第2期9話 3/5深夜)

    貴族はさて置き,庶民の識字率は低く,算術できるのも商人に限る.という背景が説明されてから,急に奴隷商の話.奴隷に優しかった祖父亡き後,遺った奴隷をどうしようかと孫.祖父以上に真摯に思い,付加価値をということで良い服を着せたり教育をしたり.そこに陛下がお忍びで来て,国営奴隷商というか職業訓練校の初代校長に抜擢するという.

  • [C]リーマンズクラブ「プレゼン」(第6話 3/5深夜)

    プレゼンの前に試飲会.社内の人が対象なのかと思いきや,一般人を招いての会なのね.子供相手に着ぐるみを出すほどの力の入れよう.謎の在庫余りから,品質懸念により提供停止となったネギジンジャーのピンチを,みんながなんとかするの素敵.まさか元ダブルスペアの人がデコトラで駆け付けるとは.そーいや運送会社でしたか.

  • [C]怪人開発部の黒井津さん「亡者の巣くう根城に住む悪しき魔物たちは,その邪悪さ故に同志を恐れ,互いに敵のまた敵とまみえる」(第8話 3/5深夜)

    ヒーローのデータを分析して,やっと良い感じに戦える怪人を開発できたというのに,まさかのヒーロー第2形体発現.そりゃショックや.金のことばっかり言っているヒーローの事業主,からアガスティアへの潜入調査を依頼されたヒーロー二人.男子なのに変身すると魔法少女になるのいいね.絶対零度幹部のホワイトっぷり素敵.失敗を反省しても,責任を感じなくても良い.さもないと新規性のない無難なものしかできないからて.

  • [A]魔女見習いをさがして(劇場版)

    12月にNHKで放送されたやつを観ました.おジャ魔女ほぼ出て来ないけど,当時を思い出す表情芝居など,いいね.教育実習の人も帰国子女商社レディもダメンズ好きも,それぞれにドラマがあり,3人の関係性もあって,だいぶ素敵でした.そしてED曲,私が最も好きな挿入歌「終わらない物語」とか神すぎる.

ふどーさん

とーしふどーさんのえーぎょーさんがなんか話があるとのことなので話してきました.に先駆けて,確定申告書等のPDFをスマホに入れておきました.の前に,ローンの状況などが載っている月家計簿を更新しました.2月分だけでなく,1月分も締めていませんでした.オンラインバンクにログインしては残高の確認をしたり,投資不動産の家賃収入やローン支出等を確認したり.併せて,保有株の時価情報なども更新.なんやかんやでだいぶ時間を取られてしまいました.

で,営業さんとの話.お金の話をするのは楽しいので,いろいろあーだこーだしました.宴も酣,最後に「今日話そうと思ったことは話し切りました?」と訊いてみました.と,だいぶ最初の方に終わりましたとのこと.どうやら,私が所有物件を売りたがっているけど諸問題があって売れないということに対し,対策を用意してくれていたようです.が,そもそも売りたがっていない,という話を冒頭10分くらいで済ませており,その時点で今回の目的は終わったみたい.にもかかわらず,1時間半くらい喋りました.お,おう.レジュメを用意してよ.長々失礼しやした.

今日観たアニメ(4627)

  • [B]盾の勇者の成り上がり「カルミラ島」(第23話 3/3深夜)

    尚文という名を聞くやいなや,偽名にするにしても盾の勇者の名前はやめておけと.とっくに有名人なのかと思いきや,まだまだ周知されていないのね.そして,言葉が理解できないというラフタリア,なるほど,勇者補正で自動翻訳されていたのね.船酔いに負ける勇者三人,不安しかない.

  • [C]ありふれた職業で世界最強 2nd season「不穏な影」(第8話 3/3深夜)

    道中,族に襲われている馬車を見つけては助けに入る一行.襲われていたのは,謀略渦巻く王城から逃げて来た姫様でした.そんな姫様から聞いた愛ちゃん先生が浚われたとの報.あっというまに居場所を突き止めて救出するハジメのスペックの高さ.

  • [C]王様ランキング「不死身 対 無敵」(第20話 3/3深夜)

    ミランジョにも同情を禁じ得ない過去が.というのを知ったところで,それはさておきまずはオウケン.四天王が束になっても駄目でした.そこに颯爽登場,大きな棍棒装備のダイダボッス.倒すの速攻.しかしまた復活の繰り返し.なるほど,巨岩の中へ圧縮したオウケンの塊を突っ込んで,復活するスペースをなくす作戦か.

  • [C]プラチナエンド「対話の時間」(第21話 3/3深夜)

    内緒話をしに夜空へ飛び立つ二人の姿を流れ星と称してお願いし始めるチャラ男と後輩女子.はて,飛行速度は光速だと思いましたけど,ゆっくり飛ぼうと思ったらできるってことか.というか,一般人に見つかったら面倒でしょうに.さて,赤の矢首相らのお膳立てで,国際競技場にて協議.腹では殺すことを考えていて,一体どうなる.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「カンナギVSダークシンカリオンアブソリュート」(第39話 3/4夜)

    封印されていたのを暴いて暴れさせた張本人,捕えた王様に王の力を奪われざまあじゃないですか.怒りの感情に支配され,裏切り者アブトに襲いかかるカンナギ.を救ってほしいというアストレア姉ちゃん.急にしおらしいな.

  • [C]終末のハーレム「肉の森林」(第9話 3/4深夜)

    酒池肉林,の林じゃ済まない森だってか.どっちにつくか日和見していた竹達声の選択肢はどれとどれだったのか.日本のお偉方のMKウィルス開発容疑やら甘い汁容疑やらで国連的なのが出てきましたが,果たして信用して良いのか.とりあえず,自分に尊敬語を連発するのきもい.

しゃかいふっき

約1箇月半ぶりに出社しました.朝,家を出てから1分弱歩いて,革靴装備でないことに気づき,引き返しました.ボーっとしてんじゃねーよ.蔓防下で出社した理由は,出社しないとできないことがあるということもありますが,電車の回数券の期限が迫っていることもあります.3箇月間に6回出社すれば良いイージーモードなはずなんですが,なんやかんやで,残り3週間で3回出社しないと消化できないという.

しんごー

半月ほど前から,近所の交差点にそれっぽい柱が立っていました.今朝,信号機形の何かが取り付けられていました.ここで太い通りの向こうへ渡れるようになると,ちょっとだけ便利ではあります.が,滅多に渡ることはない気がします.むしろ,直行する細い通りを渡るのに信号待ちすることがあるとなると嫌.感応式だったらいいな.