たざんのいし

特売日.貰った商品券で支払うと割引されないのは知っていますが,端数分だけでも割引されるかもと思い,挑んでみました.端数をクレジットカードで精算.できるのね.でも割引されないのね.ま,商品券の消費を優先したいので,構いません.

というのを踏まえ,別フロアでも商品券とクレジットカードで精算しようとしました.レジでチェッカーへ商品券を渡し,残額を別の精算機でセルフ精算するシステム.画面上に株主優待カードを読み取るボタンがありました.以前試したときはたしか,株主優待も効かなかった気がします.でも,端数分には適用できるかと思い,試してみました.と,係員が来るまで待てとのエラー表示が出ました.駄目でしたか.

問題はその後.レジで払った商品券の情報がキャンセルされてしまい,ストア専用画面であれこれするも,キャンセルをキャンセルできない感じ.手動で商品券支払分を設定できない感じ.割引の日だからこそ,セルフ精算機では「割り引けないから商品券は駄目よ」というポリシーなんでしょうか.その場合はレジまで戻ってやり直す的な設計なんでしょうか.なんか,現場を置いてけぼりにして発注者と開発者間で仕様を決めたがゆえに,想定漏れが発生したか,想定していたけど現場が回らない対応でGoしたか,そんなケア不足の匂いがします.しれっと割り引けないまま処理した後で客からクレームが来るよりは,フェールセーフで良い感じがするので,こんな仕様になるのは理解できるのですが,うーん.他山の石としたいです.

ちなみに,商品券じゃなくて現金で別途払った的な操作をしてもらい,とりあえず解決しました.お陰で割引は適用されましたけど.

今日観たアニメ(4638)

  • [A]王様ランキング「魔神との約束」(第22話 3/17深夜)

    出てきた魔神の首を取り,返してほしくば願いを叶えよ,として不死オウケンを元に戻すのが冥府の人達の狙いでした.が,横から失礼,ダイダがミランジョ復活を願い,からの求婚展開.の顛末を聞いたツンデレヒリング,急展開に卒倒するんじゃないかと.

  • [B]プラチナエンド「思考の果て」(第23話 3/17深夜)

    教授に赤の矢を刺されている中学生,なるほど,生きたがってる人を殺めることはできないか.哲学よりも身近な感じの問答に考えさせられます.鉄壁で想定内続きの教授が2級天使ナッセに助けられて敗北宣言か.

  • [B]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「可能性は無限大!」(第41話 3/18夜)

    金曜夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.富士山に下ろしたアラバキの根を同時に刈り取り,エネルギーを吸収できぬよう宇宙へ引っ張り出して撃破.その過程で地上人と宇宙人テオティと地底人キトラルザスが手を組む展開胸熱.

  • [B]スローループ「大切なもの」(第11話 3/18深夜)

    紅葉狩り釣り女子キャンプ.ひより恋の幼馴染コンビはじめ,その仲良し母やら,二葉藍子コンビやら,いろいろあったけど今は幸せって感じでみんないいね.なんか将来,藍子は恋の店で,いや,恋の父の店か?でアルバイトしてそう.

  • [C]ヴァニタスの手記「Rencontre~蒼の夜」(第2期10話 3/18深夜)

    痛いの嫌がる実験体の代わりを務めたり,代わりに他の子供達が連れてこられないように粘ったりと,ヴァニタス優しい.昔の弟?妹?は無邪気で可愛いのに,現在のそれはなんか怖い.

  • [C]ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン「サヴェジ・ガーデン作戦(中庭へ向かえ!)その2」(第11話 3/18深夜)

    通常は体内の水分が足へ行くのに,無重力になると頭の水分濃度が上がるから,それを解消しようと血を巡らせる結果,尿意が,って本当なのか知りませんが,なかなかアカデミックなことやりますよね.気圧が下がって血が沸騰するとか,二酸化マンガンと過酸化水素水で酸素がとか.

  • [C]終末のハーレム「脱出」(第11話 3/18深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.ネオ土井と水原の邂逅前に,土井が5年間のコールドスリープを経ていたということは,学園でワーキャーしていたこれまでは時間軸前後していたのね.日本と違って男性の居ない外国の現状,気になるところです.

  • [A]からかい上手の高木さん3「2月14日」(第11話 3/18深夜)

    214は二棒四で煮干しの日.全然からかってこない高木さん,調子悪いのか知らないけど調子狂います.なるほど,朝,西片の下駄箱に仕込もうと思ったら,既に後輩3人からのが安置されていたことに穏やかじゃなかったと.その後輩分が案の定,下駄箱間違いということでめでたし.ミナら相変わらずの3人も良いし,北条さんの方もニヤキュン.

  • [B]CUE!「飛び立て小鳥たち!」(第11話 3/18深夜)

    ファン拡大のため,クラウドファンディングしてくれた地方の人に向けての遠征ステージ.新潟の故郷に凱旋する形になって,いろんなプレッシャーに参っちゃうのを,姉からいろいろ聞いたメンバーがフォローするの素敵.子連れて来れそうになかった姉ちゃんも見にきてくれて,ステージから心境を吐露する展開いいね.泣いちゃう.

  • [C]ニンジャラ「地獄のサバイバルミッション」(第11話 3/19朝)

    砂漠からと森林から,二班に別れて学園を目指すサバイバルミッション.砂漠班,賑やか男子二人の面倒を看るジェーン,なるほどたしかにこれでは母ちゃんだわ.森林班,エマがいるものの,バートンベレッカロンの3人が同じ班とは穏やかじゃない.

  • [C]半妖の夜叉姫 弐の章「父と娘と」(第23話 3/19夜)

    なんかよく解らなかったけど良い最終回でした的な話でした.希林先生が眼鏡だけ残して消えたり,その眼鏡が復活して襲ってきたりと,演出がちょいちょいコメディ.話はシリアス気味なのにどうして.娘二人のために自らは麒麟丸に止めを刺さなかったり,母娘に呼ばれて嬉しかったりする殺生丸様ってばw.

今日観たアニメ(4637)

  • [B]天才王子の赤字国家再生術「そうだ,バブルに乗ろう」(第10話 3/15深夜)

    ナトラの庇護下でバブルに湧く国に呼ばれ,求婚されるに違いないとして,クールに断る算段を付けていたにもかかわらず,そんな展開はなく,逆にそんな腹積もりだったと自ら言い出すウェインの姿が惨め.一方,側近に扮していた女王はクールに振る舞いつつ,ウェインの凄さに改めて畏敬の念を.

  • [B]賢者の弟子を名乗る賢者「わしっ,全裸っ!」(第10話 3/15深夜)

    看板で話す猫,話せると解ったと思ったらどんどん話しますね.木の実探しクエストの二人,楽しそう.巨大な花に帰してもらい,川下りでサブタイトルのとおり.先週のドルイドとのやり取りではそれなりの羞恥心があったというのに,今回はどこへ忘れてきたん.

  • [B]異世界美少女受肉おじさんと「ファ美肉おじさんと反乱」(第10話 3/15深夜)

    落ち着かないミニスカでアイドル活動.どうしてこうなった.そうか,過保護な父に反発した王女が民衆を扇動した結果か.お付きのメイドさんがファ美肉勇者を介して釘宮女神に対して何やらかにやら.

  • [B]リアデイルの大地にて「紹介と,馬車と,メイドと,引っ越し」(第11話 3/16深夜)

    養子を娘や息子に紹介する行脚.よしよしする爺さんをよしよしする母ちゃんの図w.村に定住するぞということで,いろいろ調達.執事に加えてメイドも召喚.喧嘩するほど仲が良いのか,賑やかになりました.

  • [D]東京24区「Reversal film」(第9.5話 3/16深夜)

    総集編.列車電話やら竜巻電話やら,こんなにハイペースで良いのかと思いましたが,その後も意外といろいろあって丁度良かったです.

  • [B]ハコヅメ「大麻と似顔絵」「似顔絵狂騒録」(第11話 3/16深夜)

    徹夜明けで眠いと,空腹すら感じなくなる気がします.仮眠室に二段ベッドがあるのに,安全面を考えで下段しか使われないて.会う人会う人に大麻臭いと言われる花澤さん可哀想.Bパート,一見するとアレだけど,誰なのか判る似顔絵を描く川合は,それだけじゃなくて目撃者の言わんとすることも感じ取れる人でした.

  • [C]SHAMAN KING「プラント」(第47話 3/17夜)

    葉王を追う葉一行に立ち塞がるパッチ族.シャーマンキング候補を凌ぐ強さを持っているなら,もはやパッチ族がシャーマンキングを務めても良いのではないかと.生死際どい闘いが続くわりに,葉は穏やかな感じで,逆に怖いわ.

  • [C]盾の勇者の成り上がり「盾の勇者の成り上がり」(第25話 3/17深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで再放送されていたこの番組が終わりました.他の世界の勇者を倒さないと自分の世界を波から救えないと.波ってなんなん.話せば解る的な時点は通り過ぎているんですかね.退けた報酬として尚文が得たのはラフタリアの故郷の領主の座.ここからが始まり,ということで4月の第2期へ続くwktk.

  • [B]BanG Dream! 5th Anniversary Animation「CiRCLE THANKS PARTY!」(第2話 3/17深夜)

    前半第1話を見逃しました.どうやら,荒天によって準備してきたステージが台無しになったらしいところから始まった後半第2話.雨降って地固まる.みんななかなか楽しそう.そして登場人物多いわ.

  • [C]ありふれた職業で世界最強 2nd season「神の使徒」(第10話 3/17深夜)

    感情なさそうな神の使徒との一騎打ちはハジメの辛勝.片翼無くなり,腹に穴開けられて墜ちていった使徒ですが,本当に決着したのか.竜と一緒に行った愛ちゃん先生は,結界を破る程度のブーストのつもりが壊滅レベルまでw.

そくてーさいしうび

今朝も暗いうちに起床.喉も痛い.食欲ない.疲労なんだか不調なんだか判らない身体に鞭打って,今日も頑張るぞい,と照明を点けようと思ったら点きませんでした,こんなタイミングで蛍光灯が尽きるとかあるのか.頼りない卓上灯でとりあえず凌ぎました.停電の原因の切り分けとか対策とか考えるのは後にします.昨日の帰りの電車の途中から妙に鼻がむずむずしていました.そのマスクを再装備したら,そこから再びむずむずが始まりました.花粉でも付いたか.チェンジだ.

午前の測定が終わり,昼.会社の人が開場併設のカフェでご馳走してくれました.私の白衣に記されていた高専名に反応したその人,同じ大学の3年先輩でした.学科は違えど,学部と系までは同じ.昔話に花が咲きました.

午後も無事終了.3日間,実に乙.会社の上長に終了連絡を入れる際,「疲れたので明日から3日間,お休みを頂きます!」的な言葉も添えました.自堕落でいくぜ.帰宅後,鏡を見たら,肌がマスク荒れを起こしていました.自宅にいるときでもマスクをしていることが多いのですが,ストレス的なこともあったのかしら.マスクだけでなく,フェイスシールドで見えづらく,ゴム手袋でPCを操作しづらい状態でしたから.眼鏡型のフェイスシールド,鼻当てのお陰で常に鼻が若干摘ままれた感じになっていて,それも地味なストレスでした.

そくてーまつりなかび

夜中に地震がありました.宮城福島を中心に,最大震度6強だとか.弱い地震の次に強い地震という流れだったようですが,強い地震の方しか気づきませんでした.私の住んでいるところは震度4かしら.はいはい.そんなことより満身創痍なんじゃ寝る.と,寝付くやいなや,枕元のスマホが震えました.家族LINEの安否連絡です.実家はいつかの地震のように金魚の水槽が暴れたくらいの被害で済んだそうな.再びスヤー.するやいなや,またの着信.ってのが6~7回繰り返されました.こんな日に限って.

朝,5時起床.案の定,疲れが抜けていません.今日も頑張るぞい.地震の影響が電車にないことを気にして少し早めに家を出ました.昨日は安さ優先の経路で行きましたが,身体を労わって,速さ優先の経路にしました.お陰で,2時間ではなく1時間半で済みました.それでもなかなか.

午前の測定が終わり,昼.昨日と同じくうどん.今回はちゃんとオプション追加で食べ慣れたやつにしました.午後の測定まで時間があるので,会場の受付前のベンチで休憩,しようものなら,背もたれがないので腰をやってしまう恐れがあります.陽気に誘われて散歩しました.脚は疲れますが,腰の方がアラート強めなので.

午後も無事終了.今日はなるべく座して測定するようにしました.お陰様で,2日目にもかかわらず,疲労感は昨夜と同レベルに抑えられました.帰りは今朝と違って安さ優先の経路.なぜなら,座れるから.つーわけで,スヤーしながら帰ってきました.ブレインは休まれど,フィジカルは全然です.特売フラグを回収し,ヘロヘロで帰宅.昨日よりも早かったので,昨日書けなかった日記とか書いてみる.家計簿の更新とかは後回しにして,睡眠時間を確保しまっす.

そくてーまつりしょにち

朝から晩まで次々やってくる被験者からデータを採取する催し.助っ人としてお客様の会社の社員に扮して測定者を務める3日間の火蓋が切って落とされました.測定にテクが求められる上,駄目データを取るわけにはいかないにもかかわらず,待ち行列を形成するわけにもいかず,ということでメンタルに来ます.に加え,立ったり座ったり腰を折ったりと,フィジカルにも来ます.ぴえん.

朝から辛い.5時過ぎ起床.なぜなら,弊社よりも遠い会場へ,始業時刻よりも早くに着くよう行かないといけないため.長時間の電車移動だけでも,在宅勤務に染まった私にはしんどいですぞ.

午前中に今日の3割ほどの被験者を捌きました.で,昼食.いつもは黙っていても弁当が用意されていましたが,今回は適当に食べに行ってください方式でした.久しぶりのはなまるうどん.注文するのはいつものとおり,かけうどんの中サイズに半熟玉子トッピング.席に着いて食べ始めたら,なんか違う気がしました.そうか,いつも天かすと白ごまも行っていました.

午後もずっと測定.終了したのは19時過ぎ.乙.お疲れのところ申し訳ないですけど,ということで,そこから別件の打合せ.明日より今日の方が元気だから大丈夫です.大丈夫とは何だ.

帰宅は22時過ぎ.大分お疲れです.腰が痛い.背中が痛い.脚が痛い.腕が痛い.頭が痛い.軽食を突っ込みつつメール等をチェックし,バタンキューしました.

VS2022

Visual Studio 2022をインストールしました.入社以来,ほぼ全シリーズのVSを触っているのではなかろうか.6.0に始まり,2003, 2005, 2008, 2012, 2013, 2015, 2017, 2019辺りを触った気がします.過去に納めたアプリを保守するとか,それと同じランタイム環境で動かしたいとかあるので,なかなか軽い気持ちで新しいVSへ移れません.が,新規開発じゃいということで,これを機に最新のにしてみようという.要件定義段階では2019で行く予定で,新たにVS2019を入れて,ちょいちょい動かしてみたりしましたが,現段階ではVS2022が正式リリースされたということで,だったらそれかなと..NET Framework 4.7.1で動くWindows Formアプリを作ろうとするも,選べるのは.NET 6だけ.どゆことか.なるほど,選んだテンプレートが間違っていたのね.とか,まだまだ不慣れです.

今日観たアニメ(4636)

  • [D]TRIBE NINE「宣戦布告」(第10話 3/14深夜)

    新国王ヤベェ.現国王を堂々殺害し,その亡骸の隣で全国放送で就任会見.そして新XBのルールとして,相手を殺しても良いよって.強さにしか興味ないにも程があります.それをヨイショする秘書もヤベェ.

  • [C]プリンセスコネクト!Re:Dive Season2「落日のランドソル」(第10話 3/14深夜)

    キャル仮面は仮面の力で洗脳されているのかと思いきや,ただの飾りだったみたい.学者さんの研究で,全国民の記憶が操作されている説,そして本物のユースティアナがいる説が放送され,いよいよ佳境.

  • [C]錆喰いビスコ「復活のテツジン」(第10話 3/14深夜)

    象さんキャノンはパウーのパワーでなんとかなったものの,そーいやただの溶鉱炉じゃなかったです.巨神兵的なの出てきました.悲鳴にも聞こえる泣き声がおっかない.ビスコの魂を継いでオラオラ化してきたミロ頑張れ.富田美憂声の謎娘,なんかキーになるんか.

なつきた

予想最高気温は24度でした.昼過ぎ,部屋の温度計が25.3度に達しました.3月中旬で夏日て,どうなってるん.窓開けて風通し良くして長袖ワイシャツ姿でもまだ暑い感じ.と思ったら,夕方辺りから急に肌寒くなってきました.気温はまだ20度超ながら,冷たい強い風が吹き始めた感じ.窓閉めて羽織りました.体調崩れるわ.