とりあえず6時半に起きましたが,昨夜の就寝時刻が普段より1時間半も遅れたせいで眠く,10時にスヤー.温かいものを掛けず,あくまで仮眠という環境でしたが,2時間も寝てしまいました.もったいないことをしてしまった気分.
月: 2022年3月
今日観たアニメ(4642)
- [C]リアデイルの大地にて「移住と,建築と,飛行と,大地」(第12話 3/23深夜)
水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.村の開祖のものだという広大な土地を譲られたケーナ.村のみんなが後日,建築の手伝いにやってきた頃には既に建築完了という.喧嘩するほど仲良い猫執事と猫メイドいいね.
- [C]東京24区「仮面の告白」(第10話 3/23深夜)
トロッコのレールから不意に救われた秘書仮面の口から語られる種明かし.視聴者にとってはおさらいですが,綺麗にまとまっていました.生物学的には死んでいるけど,諸々システムを繋げたことにより,意思が復活したと.解決困難な課題を出してきますね.
- [B]ハコヅメ「再現人形」「捜査一課」(第12話 3/23深夜)
少し不気味な再現人形.なるほど,性犯罪のときしか出番がないか.毎度犯人役の山田が若干感情移入しているのいいね.被害者を慮って初回調書は遠慮してしまったものの,その被害者の心の安寧のためにもと改めての聴取に挑む牧高さんがんば.
- [C]SHAMAN KING「これまでずっと」(第48話 3/24夜)
宇宙を模した最終ステージまで進んだ葉王.涼しい顔して真空だから声が届いていないとか言っています.真空でも大丈夫な理由,巫力の膜を張っているからだそうな.しれっと凄いわ.
- [C]ありふれた職業で世界最強 2nd season「裏切り」(第11話 3/24深夜)
元々旧友組の構成に詳しくはありませんが,裏切り者として急に頭角を現してはやりたい放題の恋する僕っ子降霊術師.最後,魔人と一緒に逃げて行ったとなると,完全にあっち側に付いて,今後は敵対してくるってことかしら.好かれた勇者,災難というか何というか.
- [B]王様ランキング「王様と太陽」(第23話 3/24深夜)
木曜深夜のフジテレビで放送されていたこの番組が終わりました.ダイダがボッジに王位を移譲.四天王氏,久しぶりに手話で話し始めてどうしたかと思ったらなるほど,読唇できることをまだ知らなかったと.去るカゲ,耐えるボッジ,背を押すヒリング,追うボッジ,いいね.
- [C]プラチナエンド「最期の矢」(第24話 3/24深夜)
木曜深夜のTBSで放送されていたこの番組が終わりました.新しい神様,声が替わりましたけど,ちゃんと中海君でした.学生時分で婚約公言という安定の架橋花籠はさて置き,博士手毬組もなんか気になる感じじゃないの.で,なんやかんやでプラチナエンドや.こんな終わり方,ありそうでなかったような.
- [B]スローループ「二人で選ぼうっ」(第12話 3/25深夜)
金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.フライを巻く,とは何ぞ,と思ったらなるほど,釣り針にフサフサとかを巻きつけて自作するってことね.ひよりに贈るフライが父みたいにうまく作れないとして泣き出すロリ恋@嶺内ともみ萌え.誕生日プレゼントを唯一くれなかったとしてプンプンな小春ってば.
- [C]ヴァニタスの手記「Pleuvoir~空知らぬ雨」(第2期11話 3/25深夜)
記憶を覗こうとした奴を殺す自己暗示で抗戦するヴァニタスと,人質にとられた幼馴染を護るためにとりあえず話をしたいノエ,どうしてこの二人が戦わなければならないのか.ヴァニタスは一体何を頑なに秘匿しようとしているのか.
- [C]ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン「集中豪雨警報発令」(第12話 3/25深夜)
金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.扉が空いたら目の前に黒幕.が,互いに素性を知らないのヒリヒリ.ようやく中庭に辿り着いたのに,ディスクで操られた看守に銃撃される絶望感.そこに,天気を操って毒蛙を降らせるウェザーリポートナイスアシスト.っていうかそれ,天気ですか.
- [A]からかい上手の高木さん3「3月14日」(第12話 3/25深夜)
金曜深夜のTBSで放送されていたこの番組が終わりました.ホワイトデーの日に共に告白を,と言い出したのにヘタレw.妙に意識しちゃう西片いいね.とりま,高木さんを楽しませようと,宝探しラリーの仕込み.あいにく高木さんは悪天候で親戚結婚式から帰りつきませんでした.で,賑やかしミナらが西片クエストを攻略w.フェリー到着が遅くなった高木さんに会いたくて走ってきたという西片,いいじゃん.
- [B]CUE!「声優のタマゴ」(第12話 3/25深夜)
金曜深夜のTBSで放送されていたこの番組が終わりました.第1話で名前のない友人役でしたが,最終話で前の学校の親友ということで名前を貰って再登場.声優のお陰で描くことに再挑戦しようとした原作者と,キャラのお陰で声優として頑張れたという,Win-Winいいね.クランクアップが終わってからの第1話放送開始か.
- [C]ニンジャラ「かくれんぼで未知との遭遇」(第12話 3/26朝)
ゴーストタウンを使ってかくれんぼ訓練.そこに次々現れた謎生物のせいでてんやわんや.教官らに報告しようにも,その生物をうまく形容できない.右に同じです.ピンチを通して,バートンとジェーンがちょっと打ち解けた感じか.
- [C]半妖の夜叉姫 弐の章「永遠に続く未来」(第24話 3/26夜)
土曜夜の日本テレビで放送されていたこの番組が終わりました.最終回はまさに家族の話でしたね.犬夜叉ももろはもツンデレ.鈍いせつなに気がある翡翠,親戚リンクがまたややこしくなるわ.
ゆだん
対面会議5本.その勢いで放課後に始まった雑談が捗りました.休み前の油断が奏功したのでしょう.遥々,家に着いたのは23時半.乙で終了です.
らっしゅ
Web会議5本.ちょっと多いですが,何もない日だと間延びしちゃうので,ちょいちょい誰かと会話する機会があるのは良いですね.明日も会議5本.明日は出社するので,そうなると会議とかなくても誰かと会話はあるので,5本も要らんわ.
今日観たアニメ(4641)
- [C]天才王子の赤字国家再生術「詐欺だけどしらばっくれよう」(第11話 3/22深夜)
隣国の肥満体形国王,椅子に座ったまま神輿で異動するの,いかにも権力者.が,仕事はちゃんとするというか,日中に話す時間を設けられなかった欠礼を夜に挽回する気配り.と思いきや,戦争大好きのたぬき.そりゃあんな腹黒とつるんでいるくらいですから.
- [B]賢者の弟子を名乗る賢者「わし……褒められてなくないか?」(第11話 3/22深夜)
いつかの冒険者との再会.ミラたんハァハァでヤベェ人は相変わらず息災.ここいらで見かけぬライオン的な怪物と戦った後,謎石板との接触で一時的に太古の昔へトリップ.天使になるために行脚している人?意味深すぎる.
- [C]異世界美少女受肉おじさんと「ファ美肉おじさんと決戦兵器」(第11話 3/22深夜)
シュバルツ・フォン・リヒテンシュタイン・ローエングラムのよく斬れる剣,活躍しましたね.決戦兵器はなるほど,あのファンシーなふりしてグロい守り神を模しているんか.で,橘を燃料に,お子様幹部が操縦.からの橘の反乱.そんなんで強くなったところで,神宮寺に褒めてもらえるわけが.
- [C]オリエント「刀に宿るもの」(第11話 3/23深夜)
武蔵の身体を駆る黒曜の女神の一閃で無事,下野和氣の撃退に成功しました.そして,二度目の鬼鉄刀の験しに無事成功.これから始まる3人の旅,という綺麗な最終回でした.と思ったら,まだ続きが.蛇足にならなければよいけど.
- [C]オリエント「この道の先に」(第12話 3/23深夜)
水曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.旅の途中に食虫植物的な鬼に襲われたところを一緒に助けたひきこもり姫.どうやら淡路島の鬼退治のため集結しているとか.なるほど,第2期のプロローグだったと.
すべりこむ
出社しました.それにより,本日が期限の電車の回数券を無事,消化できました.11枚綴りで有効期限3箇月なのに,ちょいちょいギリギリになることあります.3路線を使っていて,客先直行の場合は一部しか使わなかったりと,なんやかんやで期限がまちまちになってきています.次は4月18日までに1回の出社が必要.余裕です.
かんのもどり
朝,室内は16度くらいありましたが,外は5度程度らしいですね.しかも,朝時点のそれが今日の最高気温.おまけに,午後には雪も降るとか.実際,その予報どおり降りました.1週間前の初夏の陽気はなんだったん.
日中,室内でも13度くらいまで下がり,寒かったです.が,電力需給が逼迫しているというので,1500W級のエアコンは控え,500W級のハロゲンヒーターで凌ぎました.よく考えると,いつも使っているテーブル,ずばり炬燵でした.こっちの方が大分高効率ではなかろうかと.しかしながら,いろいろ準備するのが面倒なので,やめておきました.それに,炬燵で仕事って,スヤーの伏線じゃないですか.
今日観たアニメ(4640)
- [C]進撃の巨人 The Final Season「懐古」(第2期11話 3/20深夜)
女形や鋼の巨人に次々攻撃を浴びせる兵団,と巨人を護る兵団.入り乱れていて敵味方間違えそう.たしかに,故郷を護るために参加したというのに,それは手遅れとなった状態で,参加する意味はあるのか.に対してたしかに,故郷は残念だけどそれ以上の世界の蹂躙を食い止めるべく送り出してくれた人達のために前へ進めと.
- [B]佐々木と宮野「この感情をどうしたらいい」(第11話 3/20深夜)
遂に自分の感情を認めた宮野.公共の場でうっかり返答しそうになるの危険.しかし,いざとなると事あるごとに妨害が入って伝えられない.頑張れ.兄弟してそれな委員長は,佐々木や宮野に対してどういった思いがあったのか.
- [D]TRIBE NINE「決戦!チヨダトライブ」(第11話 3/21深夜)
ミナトトライブ以外のあんなトライブやこんなトライブもやってきて,一緒にチヨダを倒そうという展開いいね.が,野球なのにヴァイオレンスが過ぎるの嫌.王次郎様の手を煩わすまい,という大義名分で出張ってくる足技女子の目的はなんなん.
- [C]プリンセスコネクト!Re:Dive Season2「抗う者たち」(第11話 3/21深夜)
激しい戦闘.そんな中,ペコがボロボロになっていくのをキャルに見せたい陛下とか,戦闘狂同士の闘いとか,変態多めですね.で,戦闘狂の人達はどなたなんでしょう.知らないのか忘れたのか.さて,陛下を退けたと思ったらシャドウで,本体が出てきてピンチ,からのユウキ登場.佳境ですね.
- [C]錆喰いビスコ「おれがビスコだ!」(第11話 3/21深夜)
ミロがビスコっぽく振る舞っているのは本人の演出なのか.叩けど叩けど止まらぬテツジン.ビーム一閃であらゆるものが錆びつくの怖い.パウー率いる自警団も出てきましたが,多くの人が住む県庁はもう目の前ですぞ.
えーやく
先日乗った電車の窓に,「この窓はあけられません」という貼り紙がしてありました.そこに付記されていた英文,「This window cannot be opened」でした.合っているけど直訳すぎる気がします.「あけるな」を訳した「Don’t open this window」の方が自然な気がしました.いや,よく見たら,そもそも物理的に開かない窓でした.となると,「禁止」を表しては正しくないですね.「You cannot open this window」ではどうでしょう.うーん,これだといろんな意味で「あけられない」なので,「禁止」とも「不可能」とも受け取れる曖昧な感じ.とか考えると,やっぱり「This window cannot be opened」に着地しちゃうかな.なんかすっきりしません.そもそも,この貼り紙は何のためにあるのか.なんとかあけようと頑張っちゃう恥ずかしい人を増やさないための措置か.
今日観たアニメ(4639)
- [C]失格紋の最強賢者「最強賢者,強敵と相対する」(第11話 3/19深夜)
1000年以上前に自分が作った古代遺跡で魔力通信の発信元を調査.徹夜明けの勢いで見た目だけ強そうな剣を創ったのを掘り返されるとか.さて,子安声のヤベェのが封印から復活しました.宝物庫からの魔剣を取ってくるまでの間,マティアスによる足止め,持つのか.
- [B]その着せ替え人形は恋をする「俺は今,ラブホテルにいます」(第11話 3/19深夜)
どうしてこうなった.よさげな撮影スタジオを見つけて予約してやってきたらラブホでしたぴえんてへぺろ.さておき,日常系四コマ漫画のサキュバスコスで撮影会.最初は会場に大分gkbrしていた五条でしたが,ノリだして忘れた頃に乗られた途端に正気を取り戻して正気でいられなくなるの草.エレベータで擦れ違ったカップルに,夏休みに背伸びした高校生可愛い言われるの萌え.
- [A]明日ちゃんのセーラー服「同じ時間…みんなと…」(第11話 3/19深夜)
明日ちゃん,運動神経良さそうなのにチームプレーはそうでもないのかしら.兎原とお揃いのリアクションいいね.休日返上でチームで特訓すべく,懐かしの小学校へ.かつては姉妹しかいなかったというのに,友達で賑わうなんて,と感涙する先生の見た体育館には,6人以外の友人も来ていました涙.本人ケロっとしているのに,妹の卒業と同時に廃校になることが決まっているとか,切ない.
- [C]うたわれるもの偽りの仮面「皇女の火遊び」(第11話 3/19深夜)
恋する乙女の味方だ的に息巻いていた盗賊さん,擬装誘拐してきた小娘が皇女殿下だと知りgkbr.やってきたオシュトル様,どんなお仕置きをするのかと思いきや,率いてきた部下共々神妙な表情で,誘拐の失態の責任を取るべく辞職と切腹を願い出るとな.姫様に良い薬となりましたね.今後はちゃんと自重してくれることでしょう.
- [B]現実主義勇者の王国再建記「家郷に離別して歳月多し」(第2期11話 3/19深夜)
王国に帰属するかキャンプを去るか,難民団長に決断を迫る.開拓させた土地を貸すという帝国の難民対策に対し,それだと将来,土地返還を迫る際,そこで生まれ育った世代は反発するだろうという指摘,その長期的な視座が素敵.
- [D]ルパン三世PART6「愛した魔女の記憶」(第23話 3/19深夜)
銭形警部の部下が残した音声を聞くやいなや,ルパンがおかしくなりました.そうなったふりなのかと思いきや,わりと本物ぽ.先生母ちゃんの催眠術的な仕掛けのようですが,何が真実で何が作られたものなのか,判別不能.
- [C]リーマンズクラブ「ブレイクスルー」(第8話 3/19深夜)
刻みネギを使っていると誤解されかねないパッケージ案は許可できない.品証部と企画部のやりとり,をする兄弟.なんかやりづらそう.機嫌が迫る中,兄の知り合いのデザイナーにお願いしてなんとかする連携プレーいいね.
- [B]怪人開発部の黒井津さん「魂を誘惑する魔性の者が,自らの存在に惑い迷い溺れる時,混沌をもたらしたその存在の概念こそが悪魔と呼ばれる」(第10話 3/19深夜)
ブレイダーに辛酸を舐めさせた包帯怪人のマミーちゃん,アイドルになりたいと,ウルフちゃん兄ちゃんと一緒にダンスを練習.しかし,声帯が不完全のため歌は無理.それでも頑張るの健気.カミュラ様の万能細胞を奇跡的に適合させ,デパートでのデビューライブで湧かせる展開胸熱.
- [B]HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア「オールスターズメモリーズ」(特別編集版 3/20朝)
東映サイバー攻撃の影響で再放送かと思いきや,劇場版の編集してぶっ込んできました.初代ももちろんですが,ハグプリも大分懐かしいです.現デパプリ,前トロプリ,前々ヒープリ,前々々スタプリの前ですね.宮野声テルテル坊主に記憶を奪われてロリになるみんながワチャワチャしてるの耐えられません.そんな中,ボルトではなくちゃんと小さくなっただけの落ち着いたアムールには救われました.来週も続きなのかしら.
- [A]ワッチャプリマジ!「最後の試練みんなでセンター!」(第23話 3/20朝)
みんなセンターの編成で練習するも,一人だけダンスについて行けないれもん頑張れ.山登りの最終試練,挫折からの結束,マナマナらも結束,いいね.なんか,明日ちゃんやら黒井津さんやらプリキュアやら,感涙連発なんですけど.
- [B]ミュークルドリーミーみっくす!「わくわくキラキラがいっぱい!」(第49話 3/20朝)
ことこ先輩の16歳の誕生祝に来たら,たらい回しオリエンテーリングに興じる感じになったゆめ朝陽.もう少し何かあるのかと思いきや,幼馴染二人で楽しんでいるのを温かい目で見るだけか.ぬいぐるみ3体も一緒なのでアレですが.レイに促されて真っ赤になりながら服を褒める朝陽いいね.
- [C]BORUTO「イカダの秘密」(第241話 3/20夜)
貢物を出してきた奴を裏切り者として斬り捨てるのおっかない.それと同一人物か判然としませんでしたが,イカダの元に姉ちゃんがやって来ては,一族の元へ帰れとのこと.何かしら関係あるとは思っていましたが,まんま一族の,しかも凄いポテンシャルを持っていた人だったとは.
- [B]プラネテス「屑星の空」(第10話 3/20夜)
ユーリが窓の外を眺めていたり,夜な夜な他社のデブリリストを調べているのは,奥さんの遺品のコンパスを探しているからでした.一方のタナベは,ハチマキの慕う師の病を伝えるべきか悩んでぼーっとしている様子.気持ちは解るけど,少しのミスが死に直結するお仕事ですからね.
- [C]時光代理人「罠」(第11話 3/20深夜)
友人になりきったトキがトキに対するリンの思いを聞いちゃう展開にニヤニヤを期待してしまいました.人の気配を感じて浴室の照明を点けたらナイフを構えた仮面の男が登場とか怖い.そいつを罠に掛けるため,襲われる友人に成り代わる勇気.
- [D]フットサルボーイズ!!!!!「消せない記憶」(第11話 3/20深夜)
決勝戦の相手はアーダルベルト.なかなか善戦できるようになったじゃないの.が,榊は旧友を思い出して椿貴にパスを出せないプレイ.集中力欠いて大丈夫か.パスを受け止められずに離れていくことを危惧するとか,意外と人間味ある理由でした.