もちべのせいか

期末のため,考課表に自己評価を記入するです.とても苦手.定量化を促すような等級基準的なものがあるものの,どうしても定性的な要素が大部分なので,それの調理が難しくて仕方ありません.こんなクリエイティブでない書き物にこんなに時間かけちゃいけないんだろうなと思いながら,今日の会議の時間以外はほぼずっとこれでした.そもそも,悪い評価が下って安月給になっても別にいーやと,だからこんな書き物ナシってことになりませんかねと,そんなモチベーションだもんで.

今日観たアニメ(4647)

  • [C]東京24区「アディティブ・カラー・ミクスチャー」(第11話 3/30深夜)

    幼馴染まり頼もしい.連絡が取れないというコウキとランに確実に手紙を渡す手配を整える素敵.その手紙で久しぶりに集結したRGB.めっちゃ喧嘩するやん.でも野郎達のこういうの,なんかええやん.

  • [B]ハコヅメ「勝負は一瞬」「コマよ走れ」(第13話 3/30深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.黒ワゴンで女子中高生が連れていかれそうになった瞬間が勝負.無事確保できたと思ったら,刃物を持った似顔絵男が逃走.を追う丸腰女性新人警察官頑張れ.何より,自分のせいで逮捕を逃して捜査本部の強面達の冷たい視線を浴びることへの恐怖が身を動かすか.ドラマでは割愛されている逮捕後のいろんな業務乙.

  • [C]SHAMAN KING「おやすみ」(第49話 3/31夜)

    ファウスト,死んじゃいました.しかし,魂としてみんなと一緒にいて会話とかできるせいか,全く悲壮感ないという不思議.魔王に浚われた姫を救う喩えで,その姫が葉王だということで出てきたプリンセス葉王のビジュアル,意外と違和感ない.