しんこく

確定申告の書類作りの続き.昨日入力エラーだったところが,今回は問題なく行けました.よく解らないけどまいっか.そんなわけで,不動産所得の損益計算書と貸借対照表が完成しました.

今日は申告書Bを作るぜ.源泉徴収票の内容を転記するだけっちゃだけ.

そーいや株についても一応ちゃんとやっておこうかしら.NISA口座は気にしなくて良いでしょうけど,特定口座は気にしなきゃね.特定口座の株の売買損益は源泉徴収なしを選んでいました.ですので,この譲渡所得を分離課税として申告します.購入額より安い値段で損切りするくらいなら保有し続ける方針でやっているので,売却損は出ません.

特定口座の株の配当金は所得税等が源泉徴収されているので,確定申告不要ですね.が,ここも総合課税として申告した方が,配当控除されるのでお得な気がします.売却損が出てないので,分離課税にして損益通算する必要もないし.かといって,所得税は累進課税なので,配当控除されたとしても源泉徴収の方がお得な場合があるでしょう.調べてみたら,お得かどうかは課税総所得900万円辺りが境界になっているようです.それならやっぱり申告した方が得ですわ.でも,やり方がいまいち分かりません.確定申告書の第一表の所得金額の配当の欄に金額を記入するとのことですけど,それを確定申告書作成コーナーでどう操作したら実現できるのか.結局,ちょっと面倒でしたけど,Excelのフォームをダウンロードして,各銘柄の配当金や源泉徴収額を記入して,それを取り込ませて確定申告書へ反映させる流れで行けました.

これで給与所得,不動産所得,譲渡所得,配当所得の入力が終了.生命保険料の控除は源泉徴収票の転記時に処理しましたけど,その他に気になる控除がいました.小規模企業共済等掛金控除です.たしか,確定拠出年金もこれに該当した気がします.調べた結果もそんな感じ.月5千円を投入しているので,控除額の欄に6万円と記してみました.確定拠出年金のスイッチングとかがやれるWebサイトに2021年の投入総額とかが載っていればいいんですけど,どこ探してもなかったので,本当にこの6万円を書くので正解なのか解りません.ま,いいでしょう.

完成しました.2月15日を過ぎたら送信ボタンを押します.前回は,給与天引き以外の所得税を,確定申告前後に追加で18万円納めていました.今回は,逆に8万円程度還付される見込みです.青色申告特別控除65万円の威力は絶大です.青色申告のための複式簿記については簿記検定向けの勉強が,株や確定拠出年金についてはファイナンシャルプランナー向けの勉強が役に立ちました.いいね.

今日観たアニメ(4607)

  • [C]スローループ「『難しい』が楽しい」(第6話 2/11深夜)

    「難しいけど楽しい」ではなく「難しいことが楽しい」の意味かしら.どちらにせよ強がりにしか聞こえません.一方,連れたのにテンション平常運転,弟達の喜ぶ姿が目に浮かぶという母親目線恋いいね.友人の切り盛りする料理屋にアポなしでシーラを持ち込んで調理してもらおうとするの迷惑.

  • [C]ヴァニタスの手記「Vengeance~悪夢に触れる手」(第2期5話 2/11深夜)

    結局,釘宮ダプシェはあの塊を葬りたかったということでしょうか.で,その塊の正体が,ヴァンピールの女王,の正気を失くした姿的な感じかしら.なかなかヴァニタスの出番がありませんが,ジャンヌやシャスールやらの出番,充分あったから次辺りか.

  • [C]ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン「エルメェスのシール」(第6話 2/11深夜)

    大仰しい芝居がかった言動,癖になってきました.シールを貼ったら複製されて,剥がしたら勢いよく一体化するというスタンド.使い方難しそう.自殺願望の掃除人の情緒が不安定すぎる.

  • [C]終末のハーレム「絡み合う思惑」(第6話 2/11深夜)

    敵さんと思わしき百合さんこそ実は味方だったというオチはないかしら.アイドルの握手会よろしく慰問配給会で行列を形成している水原を狙撃しようとする輩を捕える動きも見せていましたし.友人の妹に一目惚れ,そしてふられるのw.

  • [A]からかい上手の高木さん3「文化祭」(第6話 2/11深夜)

    ロミとジュリオットの劇の練習のためでした,その目的を告げずに夕暮れの屋上に高木さんを呼び出してしまい,自業自得の緊張感を覚える西片w.お化け屋敷であんだけ驚いてくれるんだったら,みんな西片と一緒に入りたいでしょ.劇クライマックス,着ぐるみジュリ夫のお腹のピンチに代役で出る西片.アクシデントで転びそうになった高木ロミ代を,颯爽と救いつつ,頭部装備解除でアドリブ頑張る西片,に対する高木さんの演技なんだか判らない対応いいね.キュン死ねる.いろいろフラグ立ててくる高木さんの言動をからかいの一環だと捕えてしまう西片遺憾.

  • [B]CUE!「向かい風を捕まえて」(第6話 2/11深夜)

    「捕まえる」となると,その対象は「逃げるもの」な気がするので,「追い風を捕まえて」の方がしっくり来ます.わりとお姉さんキャラに見えた黒髪ロング,実は妹キャラなんか.団体行動苦手そうで取っつきづらいものの,他人のために頑張っちゃったりと,良いツンデレ.

  • [C]ダイの大冒険「愛の超激突」(第69話 2/12朝)

    クイーンのそれはもはや忠誠心を超えているアレでは,ということでなかなか向き合えないマァムですが,ただやられるだけでは行くまいと,新装備で辛勝.ヒュンケルと合流するも,一人でポップの戦場へ.おやおや.

  • [C]ニンジャラ「WNAアカデミー!バトルスタート!」(第6話 2/12朝)

    入学に際しての検査で正体がバレることを危惧している二人ですが,それよりも私は入学金とかどうなっているのか気になります.百人近くが入学したようですが,力量を図るためのニンジャバトルをさせられたのは6人だけ,なしてか.

  • [C]半妖の夜叉姫 弐の章「暗転の舞台ステージ」(第19話 2/12夜)

    麒麟丸は結局令和に来れなかったのね.自分の角に娘を奪われるわ,自分の右腕に助力を断られるわで,なんか可哀想.さて,令和では麒麟先生がよく喋りますね.SixTONESコラボで演奏する萌ママの何事にも動じない感なんなん.そーいや萌ママととわの関係,育ての親以外の経路だと,とわの父の殺生丸の弟の犬夜叉の妻のかごめの弟の草太の妻が萌ママってことよね.