開発スケジュールの話を共有したいよ.賞味15分もあれば済む内容でしたが,ついでに他に何かないかしら,ということで,闇雲に長めのWeb会議を開きました.良い機会だと,あれやこれやといろいろ出てきました.こういう緩めの会話タイム,わりと大事だったりするね.来週も同じ面子で緩いやつを開いてみることにします.
月: 2022年1月
今日観たアニメ(4582)
- [C]天才王子の赤字国家再生術「そうだ,国を売ってトンズラしよう」(第1話 1/11深夜)
火曜深夜のTOKYO MX,元「プリンセスコネクト!Re:Dive」再放送枠で新番組が始まりました.現実主義勇者の王国再建記的なものかと思ったら,ちょっと毛色というか,主人公の統治に対する姿勢が違いました.こちら,重責から逃れて悠々自適になりたいのに,臣下が優秀なもんだから,どんどん頑張れちゃう的な.
- [C]賢者の弟子を名乗る賢者「わし,かわいい……」(第1話 1/11深夜)
火曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.異世界転生物かと思ったら,ちょっと設定が違いました.こちら,MMORPGの世界の話でした.その中で転生した感じなのかしら.貫禄ある賢者がロリ姿になった的な.
- [A]異世界美少女受肉おじさんと「ファ美肉おじさんとおじさん」(第1話 1/11深夜)
火曜深夜のテレビ東京,元「takt o.Destiny」枠で新番組が始まりました.勇者転生させようと思った女神,死んでないなら殺してしまえば良いとか言って,飲み会帰りで酔い潰れたおっさんとその幼馴染おっさんを.転生したら冴えない平均おっさんが,記憶なくしながら呟いた夢を叶えて金髪ロリ姿に.世界を救うよう仕向けるため,互いを好きになる呪いをかけたらしい感じ.おっさんずラブ面白い.
- [B]本好きの下剋上「ユストクスの下町潜入大作戦」「コリンナ様のお宅訪問」(第14.5話 1/12深夜)
第1期と第2期の狭間の特別話.マインを青色巫女として迎えるにあたり,身辺調査を依頼された二人がどうのこうの.嗅覚過敏な潔癖症の使えなさ,何しに来たん.大人顔負けの商談をかますマインに目を丸くする母と姉.そうか,家では何もできない子で通っているもんね.
- [B]リアデイルの大地にて「怪我人と,王都と,息子たちと,鬼ごっこ」(第2話 1/12深夜)
意外とあっさり見つかった息子達.もうすっかりマエストロな歳のドワーフ息子をその弟子らの衆人環視の中,頭ポンポンする母さん,ハラスメントちゃうか.凄い神官と凄い教官の二人も含め,母さん大好きなのね.
- [C]殺し愛「WHAT’S YOUR NAME?」(第1話 1/12深夜)
水曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.もっとサイコパスで狂気じみた内容かと思ったら,わりとソフトでした.悉く先回りしては遅れて来た賞金稼ぎをナンパですか.あの手この手でアプローチをかけてくるのに対し,塩対応の賞金稼ぎ.ま,そりゃそうよね.
- [C]東京24区「セピア・グラフィティ」(第2話 1/12深夜)
世話好きな元教師.グルメフェスティバルの運営委員を務めつつ,教え子のあこぎなライバルの思惑を刑事的な人に訊いたり,何かありそう.幼馴染でお隣さんで,2階の向かい合った窓越しに会話するの素敵あるあるですが,ひょいと跳んで行き来するのは危ない.
- [B]ハコヅメ「ビギナーズ・ラック」「ポリス・ジャングル」(第2話 1/12深夜)
練習がてら職質していたら,援交家出娘をゲット.人生経験豊富な16歳に呑まれる新人警官頑張れ.両親が迎えにくるも,キョドってる父は家庭内でやらかしていたようで,逮捕.Bパートは署内で騒ぐそんな父を,おどおどした男性嫌い刑事課の人が引かずに諫めるとな.新選組ヲタいいね.
いえにいたい
というかでたくない.今日は特売の日.在宅勤務終了後,寒い中,買い物に行きたくないです.といって行かない週が続いていました.ちょうど食糧が尽きてきたし,天気がいいので,今日こそはと重い腰を上げました.会社帰りに寄り道するならまだしも,この時間に自宅から外出するのなんかなかなかないわ.
きりなし
画像解析アルゴリズムの精度向上のため,Visual StudioとExcelであーだこーだ.処理の組み合わせもパラメタも無限大.詰まったとしても,しばらく考えれば,また新しいアイディア.なかなかきりがないわ.そのせいで他の仕事がすっかりなおざりだわ.
今日観たアニメ(4581)
- [C]TRIBE NINE「魂かけて」(第1話 1/10深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元「やくならマグカップも 二番窯」枠で新番組が始まりました.アウトロー集団間抗争の解決手段が,街をフィールドにした凄い野球.これ,1塁がビルの屋上に設定されたりするのかしら.その場合,打った後にビルを駆け上がる感じでしょうか.つまらないくんの堀江瞬声萌え.
- [C]プリンセスコネクト!Re:Dive Season2「美食を訪ねて~好奇心は最高のブーケバトン」(第1話 1/10深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元「逆転世界ノ電池少女」枠で続編が始まりました.幻の調味料を求めるも,珊瑚の森で迷子の美食殿.魚ばかりじゃなくてたまには肉を,ということで魔物の肉をうっかり賞味させられ,痺れて虹を吐く美食殿.謎のおっちゃんに助けられたと思ったら,そのおっちゃんの亡き元パーティに襲われるという.
- [C}錆喰いビスコ「八十万日貨の男」(第1話 1/10深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元「海賊王女」枠で新番組が始まりました.これぞ東京砂漠か.煙たい世界で錆の病が流行っている様子.キノコテロってなんなん.なるほど,弓矢が命中すると,そこから巨大キノコが生える,という力を操るテロリストか.で,なんなん.
おひさ
半月ぶりの出社.部長から「あけおめ」と来たので,反射的に「ことよろ」を返しました.出社しなくてもできる仕事ですが,考え中にうろうろできるスペースがあるのが良いね.空き時間に進捗報告と改善案サーベイができれば良いかな,ということで出社したわけですが,それをできたのは帰る間際の19時頃というね.
みるものよむもの
とりま,アニメの消化は終えました.一方,正月の実写物はまだまだ消化不良.そして,ようやく読み終えたAnimage,早くも次月号が届きましたが,未着手.この辺片付いたら,正月に放送されて録るだけ録ったアニメ映画「魔女見習いをさがして」やらノゲノラやらも観ておきたいのですが.そんなこんなでいくらでも連休謳歌できるのですが.
今日観たアニメ(4580)
- [B]デジモンゴーストゲーム「不幸の手紙」(第12話 12/26朝)
いかにもなメールを開いちゃって云々かと思いきや,ちゃんと削除したにもかかわらず,というかそれきっかけで感染爆発.目つきや体形からベジーモンだと思ったのですが,ザッソウモンでした.水分を吸収してますます繁殖するということでgkbrのジェリーモン様,なるほどさ.
- [B]鬼滅の刃 遊郭編「ド派手に行くぜ!!」(第5話 1/2深夜)
上弦の鬼相手に炭治郎,単騎で頑張りますね.水の呼吸の威力がいまいちということで,身体にかかる負担を圧してヒノカミ神楽で応戦.宇髄隊長,早く来て.が,こっちじゃなくて帯の食糧庫へ行っていました.奥さん大事ってか.霹靂一閃で活躍する善逸,失神している方が優秀.伊之助は言動がアレだけどわりと優秀.
- [B]現実主義勇者の王国再建記「虎の威を借るアミドニア」(第2期1話 1/8深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「ポプテピピック」再放送枠で続編が始まりました.攻めてきた隣国を返り討ちにして都市を占拠したところから.着実に民の生活が豊かになってきているとなると,王国側に追い風ですね.後ろ盾になっている連合の人との交渉,どっちも賢い感じで笑顔の裏のピリピリがなかなか.
- [D]ルパン三世PART6「過去からの招待状」(第14話 1/8深夜)
そーいやルパンの家族の話って聞いたことありません.三世というからには,祖父こそ有名な怪盗だったんでしょう.そこから母が盗み出した秘蔵品がオークションに出され,三世が出張ってくるか.テントウムシサイズのドローンを潜入させ,オークション対象に台座の映像を照射して盗まれたものと思わせるとか,いろいろありえん.
- [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「潜り込め!深海の魔女やしき!」(第43話 1/9朝)
台所のチョンギーレに魔女の部屋の場所を訊くまなつ,自由ですね.迷子の末に明けた扉はエルダの部屋.びっくりするわ.マーメイドアクアポット修理のためにグランオーシャンに戻ったローラですけど,修理できるほどには復旧しているということかしら.
- [D]ONE PIECE「『氷鬼』の威力!新たな
疫災 弾」(第1006話 1/9朝)そうか,囚人採掘場で使われた疫災弾とは別物ですね.感染力の強さや罹患者の症状が似ていたため,混同していました.対カイドウ戦に備え,体力を温存しておけというサンジらに対し,隙あらば戦っちゃうルフィってばw.
- [D]ワッチャプリマジ!「マジでわかる!ワッチャプリマジ学園」(1/9朝)
説明コーナーの特別回.ベスト3のコーデの発表の際のドラムロールのみゃむの「にゃにゃにゃにゃ…」がなんかいい.ヲタ女子の語尾ござる氏も良いでござる.
- [D]ミュークルドリーミーみっくす!「大事なこと言っちゃいま~す!」(第39話 1/9朝)
歩くようになったちあ,ますます手がかかります.アクムーに加担して,というかそれを利用して,自分の夢のテーマパーク作りを夢見るアッキーを諫める兄ちゃんズいいね.でも止まらないアッキー.最終的にはゆめに叱られて終わるオチか.
- [C]BORUTO「錆びた刀」(第231話 1/9夜)
切れ味鋭い刃物で植物を斬ってから切り口を合わせると馴染んで繋がるとか,話には聞いたことある気がします.力の追求に目が眩んで名刀を狙って姿を消した兄弟子が盗賊の用心棒.そうか.頑張れ椿.そーいや猫目の人は中忍隊長でしたね.
- [B]プラネテス「大気の外で」(第1話 1/9夜)
日曜夜のNHK Eテレで再放送が始まりました.満を持して,という感じがあります.約20年前の放送時はスペースデブリ,ま,そんなこともあるんかくらいでしたけどね.ゆきのさつき声の新入社員,のわりにこんなにグイグイ正論パンチ打って大丈夫か.
- [C]時光代理人LINK CLICK「エマ」(第1話 1/9深夜)
日曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.固有名詞が中華.作中にちらちら出てくる中文簡体字を日本の漢字に置換できるの良い感じ.写真の中に入ったり情報を読み取る能力を仕事にしているSF面白そう.しかし最後のオチ,そんな暗澹とせんでも.
- [D]錆色のアーマ 黎明「漆黒の到来」(第1話 1/9深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元「さんかく窓の外側は夜」枠で新番組が始まりました.わりとシンプルなCG絵ですね.戦国時代,優秀な武具を作れる村を襲ってくる連中から自衛する感じか.日本の話のわりに,襲ってくる連中の鎧が西洋風に見えるのですが.
- [D]薔薇王の葬列「Wars of the Roses」(第1話 1/9深夜)
日曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.シェイクスピアが原典だそうな.言われてみればなるほど.摂政を務めている時点で充分だと思うのですが,そんな父をどうして戦を起こしてまで王にしたいのか.
- [C]フットサルボーイズ!!!!!「夢,キックオフ!」(第1話 1/9深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元「テスラノート」枠で新番組が始まりました.フットサルコートを占拠するヤンキー,関わりたくないわ.キッズに代わって勝負してコートを明け渡して終わりかと思いきや,兄貴分を連れて再戦を挑んでくる,それもフットサルでってw.
- [C]進撃の巨人 The Final Season「断罪」(第2期1話 1/9深夜)
日曜深夜のNHK総合で続編が始まりました.Final Seasonでは第2期ですが,進撃の巨人としては第4期,のPart2.味方が誰で敵が誰なのか,正義っぽいのはどの陣営なのか,もう解りません.やいのやいの.
- [B]佐々木と宮野「初めて」(第1話 1/9深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元「見える子ちゃん」枠で新番組が始まりました.安達としまむら的な百合作かと思いきや,BL作でした.とはいえカコイイ方面の作画ではなくカワイイ方面の作画なので,普通に観られますね.腐男子という単語,初めて耳にしました.そうか.
すとれす
スマホゲーム「プロジェクトセカイ」で,取得しプレイ可能な曲が現在,130曲あります.EASYモード,NORMALモード,HARDモードは全てフルコンボしました.さて,無理ゲーすぎるEXPERTモードに参りましょうか.まずはクリアしていくところから.ということで息絶え絶え,レベル順に潰していっています.なかなか1度にはクリアできず,ミスが重なってゲージ削られてゲームオーバー,からのリトライを概ね,3回ほど繰り返すと行ける具合.今のところ,30曲クリアできました.よく頑張りました.ところが次の曲,何度やってもサビにすら辿り着けません.設定されたレベルはそんなに高くはないのですが,なんか無理.数えながらやったところ,50回リトライしても駄目.やるたびに指や精神が疲弊して,ゲームオーバーのタイミングが手前になってきています.これはパスするしかあるまい.以前,NORMALモードからHARDモードへ上げたときもちょろちょろあったので,今回も慣れれば攻略できるようになるものと思いたい.
今日観たアニメ(4579)
- [A]からかい上手の高木さん3「握力のやつ」「日焼け」「新学期」(第1話 1/7深夜)
金曜深夜のTBS,元「異世界食堂2」枠で新番組が始まりました.にやにやが止まらない.そうそうこれこれ.高木さんがからかい上手だったら,西片はからかわれ上手ですわ.第2期の夏祭り後,学校が始まるまでの間にも,互いに夢で会うとか素敵.
- [C]CUE!「はじまりのはじまり」(第1話 1/7深夜)
金曜深夜のTBS,元「大正オトメ御伽話」枠で新番組が始まりました.新人声優だけを抱えて発足した声優事務所が舞台.所属声優,せいぜい5~6人くらいだろうと思ったら,いきなり16人ですか.ま,元々スマホゲームとして先行していたようですから,仕方ないでしょうけど,アニメから入る私はパニックですよ.
- [C]ダイの大冒険「決戦前夜」(第64話 1/8朝)
決戦前夜なのに,いや,だからこそか,ヒュンケルに対するエイミの思いを聞いて複雑なマァム.相談されて不機嫌な返事をしてしまったポップ.楽しそうなレオナ.主人公のダイだけ浮いた話から離れている感じ.ちょっともやっとしたまま決戦へ.
- [C]ニンジャラ「完成!ニンジャガム!」(第1話 1/8朝)
土曜朝のテレビ東京で新番組が始まりました.忍者が不要になった現代,世界に散った末裔が,研究の末に産み出したガムによって,身体に眠る忍者の能力を活性化させ,その副作用で子供の姿になるというね.寡黙なゴツイ研究員,どこかの諜報員だったのかしら.
- [C]名探偵コナン「太閤名人の将棋盤 初手編」(第1033話 1/8夜)
行き先を濁して出掛けるチュウ吉の浮気を疑って尾行する由美タンってば.ま,女流棋士を含む将棋の勉強会だったわけですが,逆に噂の彼女が来たと沸かれてどんな気分よ.そんな会場で見つかった絞殺体.穏やかじゃない.
- [A]失格紋の最強賢者「最強賢者,現る」(第1話 1/8深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「最果てのパラディン」枠で新番組が始まりました.異世界からの隔世の転生なんでしょうか.チート的な魔法能力の主人公いいね.かといって達観しているわけではなく,ちゃんとラブコメも務めるというね.主席入学早々,先生達に無詠唱魔術を教えるとか有能.
- [B]その着せ替え人形は恋をする「自分とは真逆の世界で生きている人」(第1話 1/8深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「86エイティシックス」第2期枠で新番組が始まりました.人形師を目指す服飾男子と,グイグイ来るクラスの中心コスプレギャルのボーイミーツガールいいね.ランウェイで笑ってみたい.で,コスプレ対象は何に出ているキャラだって?
- [B]明日ちゃんのセーラー服「あこがれのセーラー服」(第1話 1/8深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「ビルディバイド#000000」枠で新番組が始まりました.制服なのに,既製品を買うのではなく,似せて母ちゃんが作るってアリなのか.でもほっこりしていいね.で,入学式.周りはブレザーでセーラー服は自分だけ.母娘共々居たたまれませんわ.頑張れ田舎元気娘.
- [C]うたわれるもの 偽りの仮面「タタリ」(第1話 1/8深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「先輩がうざい後輩の話」枠で再放送が始まりました.無印を観たことありませんでしたが,再放送されるものに外れは少ないので,観てみました.なかなか面白そう.というか,このケモ娘はどうしてここまで記憶喪失氏に親切なのか.そっちのパターンの風呂覗きイベントもなかなか.
- [B]ワールドトリガー「1対1」(第13話 1/8深夜)
ランク戦,佳境に入ってまいりました.みんなゴリゴリに動きますね.相変わらず千佳の爆撃は威力が素敵でテンション上がります.生駒隊と弓場隊が落ち,残るは玉狛第2と二宮隊の各3名.二宮隊長の無敵ラスボス感w.
- [C]怪人開発部の黒井津さん「世界征服を企てる悪の秘密結社で,人々を恐怖に陥れる怪人が生まれ出るその時,彼女は密かに涙した」(第1話 1/8深夜)
土曜深夜のテレビ朝日,元「ジャヒー様はくじけない!」枠で新番組が始まりました.秘密結社の幹部の人達はそれなりの怪人ですね.全くブラックカンパニーではなく,参謀氏が社員を労わってちゃんと休みを取れというのなんかいいわ.頑張れ黒井津さん.