にれん

昨日は出社.そして残業.からの今日も出社.なんか疲れます.ちょうど2年前までは,これが日常だったんですね.もうあの頃には戻れません.戻る必要もありますまい.大半はリモート可能なお仕事ですから.

なんだかんだざんぎょー

蔓延防止等重点措置が発令される前に一発,出社しておきました.昨日切り上げたはずの画像解析アルゴリズム精度改善研究業務,の現況報告を内部でやる中で,またアイディア湧いたり貰ったり,間違いに気づいたりしました.そんなこんなの他,会議が2~3件で,やることあれこれ増えまして,先送りしてる他の業務に今日も着手できなかったという.

おわりなし

画像解析アルゴリズム精度改善研究業務.もうネタ切れ.もうこれでいいでしょう.と思っても,翌日になると,改善案が湧いてきたりする不思議.若しくは,検討済のアルゴリズムの問題点が見えたりして,どこからどこまでやり直しなのかしら,などなど.そんなこんなが1週間ほど続いています.ぼちぼち切り上げる必要があるかと.そのきっかけ作りのため,会社の人とまずは喋りたいと思います.お客様に話すのはそれからですかね.

今日観たアニメ(4586)

  • [D]ミュークルドリーミーみっくす!「いちなるとミラクルに挑戦!」(第40話 1/16朝)

    月次実写回.今回のアニメパートは総集編ではなく,キャラソンにフィーチャーされた内容でした.いいね.実写パートは剣玉の小皿に乗せるミラクルや,落とした紙を箸で掴むミラクルや,狙ったカードを引き当てるミラクルに挑戦.10枚の中から2枚のエースを引き当て,スタジオ大盛り上がり.ところで,残り8枚は全部別のカードだったのかという疑問も.

  • [C]BORUTO「デンキ隊長の初任務」(第232話 1/16夜)

    鉱石採掘のための自律ロボの納品.機密だからBランク任務なんだそうな.持ち込んだデンキ隊長.メタルイワベエと比べてヒーヒー言っている眼鏡のちびっ子隊長を不安視する客.が,代わりに荷物を持とうとして持ち上がらなかったり,隊長としてしっかり仕事したりの姿にごめんなさいするのいいね.

  • [C]プラネテス「夢のような」(第2話 1/16夜)

    宇宙船を買うのがハチマキの夢ですか.宝籤で買える値段とは思えません.そーいやどのくらいなのかしら.想像つかないのでググりましたが,見つかりませんでした.宇宙での船外作業.空気抵抗ないから,一度ついた勢いは衰えずに衝突,怖い.

  • [C]時光代理人「秘伝のレシピ」(第2話 1/16深夜)

    女子寮同室の仲良し二人がラーメン屋を起業し,経営役と調理役で分担.が,調理役がレシピを持ち逃げしたとか.過去の幸せな頃の写真に潜っていろいろ調査.と,経営役が紹介してくれた故郷の調味料が隠し味だったという.いろんな誤解の末,仲直りできて良かった,かな.

  • [D]錆色のアーマ「赤橙の誓い」(第2話 1/16深夜)

    びっくりするほど第1話が思い出せませんでした.なるほど,南蛮から攻め入られていた感じですね.なんとか助けられたものの,村に戻ったらもぬけの殻.自分が弱かったから誰も救えなかった,という言葉は刺さるわ.結局無事避難できていたようですけど.

ふつーはそーか

日曜朝,いろんなチャンネルで津波注意のニュースが流れていました.地震を感じなかったと思ったら,地震じゃなくて噴火の影響みたい.というか日本じゃないのね.さておき,土曜深夜放送のアニメを消化.まずはTOKYO MXのから.次にテレビ朝日の,ってところで,予定を変更して津波速報をお送りします番組が録画されていました.そうか,普通はそうか.

今日観たアニメ(4585)

  • [B]トロピカル~ジュ!プリキュア「魔女の一番大事なこと」(第44話 1/16朝)

    良い話.先代プリキュアキュアオアシスが魔女に会っていたことから薄々読めてはいましたけど,なるほど,後回しにし過ぎて忘れていた後回しにしたいことは,破壊の魔女として生を受けながら,戦いたくない友人との戦いでした.サマーのお陰でその本当の思いを思い出して成仏.

  • [B]デジモンゴーストゲーム「座敷童」(第14話 1/16朝)

    良い話.唯一見えたおばあが来られなくなったため,寂しくなったデジモンが旅館でなんやかんや.一緒に思い出の花火を,ということでガンバモンやジェリーモン様が手伝ってくれるのいいね.ボコモンの死を理解できていないガンバモンが切ない.

  • [C]ONE PIECE「許さねェ!チョッパーの決意!」(第1007話 1/16朝)

    得てして,サブタイトルが示すのは終了直前の状態.さておき,モモの助様を抱えて走り回るしのぶですが,モモの助殺せ指令を受けた百獣海賊団連中に狙われて大変.ってところに,振り切られた自称おでんのヤマト登場,頼もしい.

  • [C]ワッチャプリマジ!「熱くあやしく麗しく~あまねのプリマジ」(第14話 1/16朝)

    髪色,茶色から紅白にチェンジしてのプリマジ,別人じゃないですか.あやしく麗しいあまね様のパートナーが田舎弁ってのいいね.あまね様をプリマジの世界に誘った先代生徒会長が去るのに併せて自らも引退,するの視聴者的には早すぎゆえ,しなくてヨカタ.

今日観たアニメ(4584)

  • [C]CUE!「それぞれの色」(第2話 1/14深夜)

    指定されたキャラクターに合わせて演じ分けているのお見事.いろんな役を試されるの,プレッシャーもあるでしょうけど,手応えありでしょうね.AiRBLUEの新人全員でキャストを務めるとか,さすがにないか.

  • [C]ダイの大冒険「暗黒のヒュンケル」(第65話 1/15朝)

    ミストバーンの暗黒闘気を敢えて取り込んだ上で自らの聖闘気で押さえ込もうとしたけどヒュンケル予想以上に暗黒闘気が強くて作戦失敗だったと見せかけてミストバーンの予想以上に聖闘気が強くてヒュンケル復活.を信じて待ち耐えたクロコダインやダイらいいね.

  • [C]ニンジャラ「バートンとベレッカの長い一日」(第2話 1/15朝)

    レベッカじゃなくてベレッカなのね.単なる研究仲間かと思いきや,幼馴染だったとは萌える.二人揃って研究室を失い,帰る家も携帯電話も解約され,ビルの屋上で野宿.こんな生活続けられるわけがあるまい.財布も空になって,これからどうするん.

  • [C]半妖の夜叉姫 弐の章「親子の再会」(第15話 1/15夜)

    ゆきのさんのお母さん感パネェっす.おすわりktkr.というか,座った状態からのそれはもう何なんでしょう.時々もろはの成長の様子を伝えてくれていた邪見様,不憫なだけじゃなく有能じゃないの.いきなり麒麟丸の前に出ちゃった竹千代gkbr.そんな渦中にやって来た七宝久しぶり.そしてそのまま去っていくという.

  • [D]名探偵コナン「太閤名人の将棋盤 妙手編」(第1034話 1/15夜)

    自首勧告に来た名人,無防備すぎじゃないか.案の定の失踪.ストーカー婦警のせいではないかと意見も.一方の千葉ツインテペア,仲良しと言われるけど先日もシチューをご飯にかけるかけないで喧嘩したとかそれ,痴話喧嘩っしょ.

  • [B]失格紋の最強賢者「最強賢者,迷宮ダンジョンへ」(第2話 1/15深夜)

    魔族退治の褒美にと,凄い魔力が付与された剣が出てきましたが,その魔力付与が自分によるものてw.過去に自分が作った有能な道具を手に入れ,友人二人を伴い,結界の材料収集のため迷宮へ.どっちも成長著しいのは経験値エンハンサーのお陰か.

  • [B]その着せ替え人形は恋をする「さっそく,しよっか?」(第2話 1/15深夜)

    昔から学校では一人のプロぼっち.家では祖父と二人暮らし.そんな祖父が買い物に出かけた休日に押しかけられたDKのドキドキが止まるわけない.押しかけたJKは採寸の準備万端,水着装備ゆえ全然恥ずかしくないって,そんなわけあるまい.

  • [B]明日ちゃんのセーラー服「また明日」(第2話 1/15深夜)

    読み方忘れそうです.「あけびちゃんのせーらーふく」ですね.中学生にしては小学生ぐらいテンション高くて天真爛漫だなと思いましたが,中1になったばかりですもんね.自己紹介で服の話やら軟体の話やら.みんなポカーンしたりハラハラしたりしちゃうわ.

  • [C]うたわれるもの偽りの仮面「義侠の男」(第2話 1/15深夜)

    頭脳労働が得意.とはいえ,体力ないのに魔物狩りに連れていかれるの可哀想.というか,どんな活躍を見越して連れて行ったのか.遠くの山から呪いを連れてくる作戦,なかなか無理がある気が.

  • [B]現実主義勇者の王国再建記「莫逆の友と為る」(第2期2話 1/15深夜)

    政治に明るい立派な人同士の建設的な商談素敵.会議というか論理が整っているというか,整い過ぎているくらいで見ていて気分良いです.国会もこのくらい理路整然としてくれたら.

  • [D]ルパン三世PART6「蜃気楼の女たち」(第15話 1/15深夜)

    ルパンの母ちゃんってのは,泥棒家業の教育係のことだったのね.同じ人に習っても,兄弟子の方が一枚上手でしたか.して,後から来た銭形らに大人しく捕まったのかしら.

じかんさ

予約録画したアニメの消化をしつつ,肉ばかりじゃなく野菜も的な感覚で,実写の正月番組もちょいちょひ観ていっています.1/2放送のさんまのまんまを観ていると,「都内の新型コロナ新規感染者500人超」の速報字幕が出ました.今朝の新聞には4000人超とあります.なんか,TVを観ながら,私は未来を知っているぞ感が滲み出てしまいます.

今日観たアニメ(4583)

  • [C]半妖の夜叉姫 弐の章「東雲の麒麟丸」(第14話 1/8夜)

    是露一件落着で,とわせつなは母りんの元へ.一方のもろは,いくら紅を差したとて,麒麟丸相手に単騎アタックは無理っしょ.で,殺生丸登場.で,3姫は黒真珠の中へ.で,かごめらと会うという.親子感動の対面タイミングで犬夜叉,いらんことしておすわり言われてほしかったです.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「処刑人」(第13話 1/9朝)

    何のために街中のデジモンを狩っているのか.数を稼ぐためってそんな.凶刃を庇って倒れて動かなくなって消えたボコモンを目の前にしたガンバモン,良くない進化しちゃいました.とりあえず今回は元に戻りましたけど,またきっと.

  • [B]鬼滅の刃 遊郭編「重なる記憶」(第6話 1/9深夜)

    柱は結局,炭治郎の元にまだ合流せんのかい.上弦の陸を相手に孤軍奮闘.その中でゾーンに入ったようになる炭治郎.こりゃ竈門家の祖先は柱でしょう.からのピンチに,満を持して登場の禰豆子.竹を外して大きくなって,再生速度も上弦級とか頼もしい.

  • [C]オリエント「武士の誇り」(第2話 1/12深夜)

    鬼神様って,大きなヒヨコみたいなファンシーな外形なんですね,と思ったらそれは仮の姿で,もっと大きな鬼のような姿に.食われた刀を取り戻すため,鬼神の腹に穴を開ける,ってそこがお腹なんですか.私の遠近感覚がおかしいのか.

  • [C]平家物語「平家にあらざれば人にあらず」(第1話 1/12深夜)

    水曜深夜のフジテレビ,元「マブラヴ オルタネイティヴ」枠で新番組が始まりました.ちょっとでも平家の悪口を言おうものなら斬り捨て御免.怖いわ.庇った父を斬られ,どうやって生きてきたのか.逞しいわ.

  • [C]SHAMAN KING「サミット」(第39話 1/13夜)

    天性の神の子ではなく,仕立て上げられていたメイデン様.本人,それを知りつつもそれでも救われたと担がれていることを甘受していたということかしら.メイデン様を狙う葉王一派と決着した後,両者とも葉の部屋に招いてサミット.懐広いわ.

  • [B]盾の勇者の成り上がり「フィロリアルの女王」(第16話 1/13深夜)

    盾の勇者に対する腹いせで魔物を封印から解き放つ貴族酷いな.街の外へ誘導したからの戦闘.が,全然歯が立ちません.ってところに巨鳥登場.世界のフィロリアルを統べる者だそうな.丹下桜声で大物感,使いどころですかね.

  • [D]バトルスピリッツ サーガブレイヴ「激突王のキセキ」(第1話 1/13深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「SCARLET NEXUS」枠で地上波放送が始まりました.ネット配信されていた3作品が「バトルスピリッツ コアの光主たち」枠で放送される形.バシンシリーズは観ていましたけど,ブレイブシリーズは観ていませんでした.ゆえに世界観が今ひとつ掴めていません.「ゲートオープン開放」は懐かしい.

  • [C}ありふれた職業で世界最強 2nd season「イレギュラー」(第1話 1/13深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「白い砂のアクアトープ」枠で続編が始まりました.第1期で同級生もパーティに加わっていたんですね.ユエとバチバチなのw.さて,体内魔力を暴走させ砂漠で倒れていた人,の故郷の現状やいかに.

  • [C]王様ランキング「王国の乱れ」(第13話 1/13深夜)

    大いに乱れていますね.ミランジョの司令により城から現れた魔獣と脱獄犯に攻められる護衛達.倒れたみんなを放っておけないヒリング良い人.あっちとこっちの板挟みになっていた鏡持ち,なんか辛い.城下でも脱獄犯大暴れで,到着した冥府隊頑張れ.そしてボッジ,早く辿り着いて.

  • [B]プラチナエンド「二つの光」(第14話 1/13深夜)

    近接戦に持ち込み,手と視界を封じられました.これからどうする.なるほど,末期がん氏の最期の願いを叶えるか.TV中継見物をしていたショタは何者か.マスク外れて正体割れた風の咲の今後が心配.

  • [B]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「伝説の運転士!速杉ハヤト」(第33話 1/14夜)

    正月くらいは顔を出せ,とか言ってイギリスからハヤトを呼び出す幼馴染萌え.仕事でもないのにわざわざ出迎えに来てくれるフタバさん良い人.現運転士らを引き連れて鉄分補給に鼻息荒くする相変わらずのハヤトいいね.

  • [C]スローループ「笑顔になれたら」(第2話 1/14深夜)

    コミュ力高い方が姉になったのね.妹になった方,たしかに釣りの先生っぽい.全然連れなくても楽しめるの凄いね.そして,釣りせず待機だけなのに付き合ってくれる幼馴染いいね.さすがに鯉と命名されずに良かったね.

  • [D]ヴァニタスの手記「Forêt d’argent~邂逅」(第2期1話 1/14深夜)

    金曜深夜のTOKYO MX,元「ヴィジュアルプリズン」枠で続編が始まりました.森の中,急な雪.どうやら過去に飛んだみたいですが,襲ってきた戦闘狂パラディン氏は列車搭乗時にノエと面識あったようなので現代の人なんでしょう.赤い獣を狩ろうとするジャンヌは一体どっち.というかどうしてここにいる.

  • [C]ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン「ストーン・フリー」(第2話 1/14深夜)

    徐々にジョジョの観方というか,観る側のテンションのチャンネルが解ってきました.小鳥の中から人の腕が覗いたときには背筋が凍りました.とりあえず,囚人同士で仲良くなって協力して脱獄,とかではなく,信じられるのは己だけ的な展開なのね.

  • [D]ドールズフロントライン「WAKE UP 目覚め」(第2話 1/14深夜)

    着任した新司令官.到着するやいなやの指揮.人形さんの性格等をヒアリングして人選してのチュートリアルですか.なかなかやり手なのかね.ところで,戦場に出ているのは全員が人形という理解で合っているんでしょうか.

  • [C]終末のハーレム「二人の女性」(第2話 1/14深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.第1話は3箇月前の「Just Because!」再放送前に放送されていたのでパス.MKウィルスは人工とのこと.果たして,作者の期待どおり世界中の男性を駆逐できたのか,それとも予期せぬ暴走の結果なのか.なんか,暗い部屋で会議している怪しい連中を考えるに,前者なのかな.

  • [A]からかい上手の高木さん3「気配」「続・気配」「持ち物検査」「図書委員」「夕日」(第2話 1/14深夜)

    サイレント映画のように台詞がなく,劇伴で展開させるのシャレてますね.それを打ち破る小原好美声,いいね.相変わらずからかいと勝負の体でイチャイチャしている高木さんと西片いいね.海までランニングしたことを証明するために頑張るのとか好き.