予約録画したアニメの消化をしつつ,肉ばかりじゃなく野菜も的な感覚で,実写の正月番組もちょいちょひ観ていっています.1/2放送のさんまのまんまを観ていると,「都内の新型コロナ新規感染者500人超」の速報字幕が出ました.今朝の新聞には4000人超とあります.なんか,TVを観ながら,私は未来を知っているぞ感が滲み出てしまいます.
日: 2022年1月15日
今日観たアニメ(4583)
- [C]半妖の夜叉姫 弐の章「東雲の麒麟丸」(第14話 1/8夜)
是露一件落着で,とわせつなは母りんの元へ.一方のもろは,いくら紅を差したとて,麒麟丸相手に単騎アタックは無理っしょ.で,殺生丸登場.で,3姫は黒真珠の中へ.で,かごめらと会うという.親子感動の対面タイミングで犬夜叉,いらんことしておすわり言われてほしかったです.
- [C]デジモンゴーストゲーム「処刑人」(第13話 1/9朝)
何のために街中のデジモンを狩っているのか.数を稼ぐためってそんな.凶刃を庇って倒れて動かなくなって消えたボコモンを目の前にしたガンバモン,良くない進化しちゃいました.とりあえず今回は元に戻りましたけど,またきっと.
- [B]鬼滅の刃 遊郭編「重なる記憶」(第6話 1/9深夜)
柱は結局,炭治郎の元にまだ合流せんのかい.上弦の陸を相手に孤軍奮闘.その中でゾーンに入ったようになる炭治郎.こりゃ竈門家の祖先は柱でしょう.からのピンチに,満を持して登場の禰豆子.竹を外して大きくなって,再生速度も上弦級とか頼もしい.
- [C]オリエント「武士の誇り」(第2話 1/12深夜)
鬼神様って,大きなヒヨコみたいなファンシーな外形なんですね,と思ったらそれは仮の姿で,もっと大きな鬼のような姿に.食われた刀を取り戻すため,鬼神の腹に穴を開ける,ってそこがお腹なんですか.私の遠近感覚がおかしいのか.
- [C]平家物語「平家にあらざれば人にあらず」(第1話 1/12深夜)
水曜深夜のフジテレビ,元「マブラヴ オルタネイティヴ」枠で新番組が始まりました.ちょっとでも平家の悪口を言おうものなら斬り捨て御免.怖いわ.庇った父を斬られ,どうやって生きてきたのか.逞しいわ.
- [C]SHAMAN KING「サミット」(第39話 1/13夜)
天性の神の子ではなく,仕立て上げられていたメイデン様.本人,それを知りつつもそれでも救われたと担がれていることを甘受していたということかしら.メイデン様を狙う葉王一派と決着した後,両者とも葉の部屋に招いてサミット.懐広いわ.
- [B]盾の勇者の成り上がり「フィロリアルの女王」(第16話 1/13深夜)
盾の勇者に対する腹いせで魔物を封印から解き放つ貴族酷いな.街の外へ誘導したからの戦闘.が,全然歯が立ちません.ってところに巨鳥登場.世界のフィロリアルを統べる者だそうな.丹下桜声で大物感,使いどころですかね.
- [D]バトルスピリッツ サーガブレイヴ「激突王のキセキ」(第1話 1/13深夜)
木曜深夜のTOKYO MX,元「SCARLET NEXUS」枠で地上波放送が始まりました.ネット配信されていた3作品が「バトルスピリッツ コアの光主たち」枠で放送される形.バシンシリーズは観ていましたけど,ブレイブシリーズは観ていませんでした.ゆえに世界観が今ひとつ掴めていません.「ゲートオープン開放」は懐かしい.
- [C}ありふれた職業で世界最強 2nd season「イレギュラー」(第1話 1/13深夜)
木曜深夜のTOKYO MX,元「白い砂のアクアトープ」枠で続編が始まりました.第1期で同級生もパーティに加わっていたんですね.ユエとバチバチなのw.さて,体内魔力を暴走させ砂漠で倒れていた人,の故郷の現状やいかに.
- [C]王様ランキング「王国の乱れ」(第13話 1/13深夜)
大いに乱れていますね.ミランジョの司令により城から現れた魔獣と脱獄犯に攻められる護衛達.倒れたみんなを放っておけないヒリング良い人.あっちとこっちの板挟みになっていた鏡持ち,なんか辛い.城下でも脱獄犯大暴れで,到着した冥府隊頑張れ.そしてボッジ,早く辿り着いて.
- [B]プラチナエンド「二つの光」(第14話 1/13深夜)
近接戦に持ち込み,手と視界を封じられました.これからどうする.なるほど,末期がん氏の最期の願いを叶えるか.TV中継見物をしていたショタは何者か.マスク外れて正体割れた風の咲の今後が心配.
- [B]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「伝説の運転士!速杉ハヤト」(第33話 1/14夜)
正月くらいは顔を出せ,とか言ってイギリスからハヤトを呼び出す幼馴染萌え.仕事でもないのにわざわざ出迎えに来てくれるフタバさん良い人.現運転士らを引き連れて鉄分補給に鼻息荒くする相変わらずのハヤトいいね.
- [C]スローループ「笑顔になれたら」(第2話 1/14深夜)
コミュ力高い方が姉になったのね.妹になった方,たしかに釣りの先生っぽい.全然連れなくても楽しめるの凄いね.そして,釣りせず待機だけなのに付き合ってくれる幼馴染いいね.さすがに鯉と命名されずに良かったね.
- [D]ヴァニタスの手記「Forêt d’argent~邂逅」(第2期1話 1/14深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「ヴィジュアルプリズン」枠で続編が始まりました.森の中,急な雪.どうやら過去に飛んだみたいですが,襲ってきた戦闘狂パラディン氏は列車搭乗時にノエと面識あったようなので現代の人なんでしょう.赤い獣を狩ろうとするジャンヌは一体どっち.というかどうしてここにいる.
- [C]ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン「ストーン・フリー」(第2話 1/14深夜)
徐々にジョジョの観方というか,観る側のテンションのチャンネルが解ってきました.小鳥の中から人の腕が覗いたときには背筋が凍りました.とりあえず,囚人同士で仲良くなって協力して脱獄,とかではなく,信じられるのは己だけ的な展開なのね.
- [D]ドールズフロントライン「WAKE UP 目覚め」(第2話 1/14深夜)
着任した新司令官.到着するやいなやの指揮.人形さんの性格等をヒアリングして人選してのチュートリアルですか.なかなかやり手なのかね.ところで,戦場に出ているのは全員が人形という理解で合っているんでしょうか.
- [C]終末のハーレム「二人の女性」(第2話 1/14深夜)
金曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.第1話は3箇月前の「Just Because!」再放送前に放送されていたのでパス.MKウィルスは人工とのこと.果たして,作者の期待どおり世界中の男性を駆逐できたのか,それとも予期せぬ暴走の結果なのか.なんか,暗い部屋で会議している怪しい連中を考えるに,前者なのかな.
- [A]からかい上手の高木さん3「気配」「続・気配」「持ち物検査」「図書委員」「夕日」(第2話 1/14深夜)
サイレント映画のように台詞がなく,劇伴で展開させるのシャレてますね.それを打ち破る小原好美声,いいね.相変わらずからかいと勝負の体でイチャイチャしている高木さんと西片いいね.海までランニングしたことを証明するために頑張るのとか好き.