持ち帰ってきた荷物,どうしようか.ウェルカムボードは一応飾ってみたり,置いてあるのをどけて掃除機掛けたり,とかとかを小一時間.さながら大掃除の気分でした.そーいや掃除機のパックを交換しようとしていたのを思い出しました.大掃除のタイミングでやろうとして,そもそも大掃除の習慣がなかったり,だとして次の燃えるゴミのタイミングでやろうとして,なんやかんやで忘れて今日に至ります.今度こそ.
日: 2022年1月8日
今日観たアニメ(4578)
- [C]盾の勇者の成り上がり「消せない記憶」(第14話 12/30深夜)
亜人に優しい領主,盾の勇者らを匿ってくれました.そこに迫る魔の手は,第一王女の者ではなかった様子.領主にも亜人にも辛い貴族の私兵でした.どうやらラフタリアもここでえらいめに遭っていた記憶があるようで.尻尾が逆立っているの怖い.
- [C]空色ユーティリティ(12/31夜)
新番組かと思ったら単発作品でした.ゴルフを楽しむJK3人組いいね.ゴルフアニメといったらプロゴルファー猿とDANDOHが思い浮かびますが,どちらも男子が主人公ですね.一応「ゴルフアニメ」でググったら,来年,いや今年,BIRDIE WINGなる女子ゴルフアニメが放送されるそうな.
- [B]最果てのパラディン「最果ての聖騎士」(第12話 1/3深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.魔物退治に巻き込んで危険にさらすまいと,同行しようとするメネルの腕を涼しい顔で折るという暴挙に出たウィル怖い.友達だから喧嘩できるよ.しっかり準備して手練れを伴っての再戦,いいね.ラスボスは二人の連携で退治,いいね.そーいや,経済も警察も軍事も裁判も名誉も全て掌握したウィル,なるほど,領主になるしかないか.続編制作決定おめ.
- [A]リアデイルの大地にて「宿屋と,塔と,熊,と宴会」(第1話 1/5深夜)
水曜深夜のTOKYO MX,元「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」枠で新番組が始まりました.VRMMORPGにアクセスしたまま停電のため回線断の入院寝たきり娘.鬼のようなチートステータスを伴い,こっちの世界で暮らしていく感じか.設定や雰囲気など,SAOのゼッケンさんと,中の人でリンクするスライム倒して300年とリンクします.
- [B]東京24区「RGB」(第1話 1/5深夜)
水曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.初回1時間.英名,何も考えないと「twenty four wards」としてしまいそうですが,なるほどたしかに「twenty fourth ward」の方がそれらしいですね.ちょっと煙たいですけど,ちょっとSFで面白そう.RGBと呼ばれる3人組,髪の色が赤緑青で,名前が朱城翠堂蒼生だからか.母ちゃんが妹にしか見えない.
- [B]ハコヅメ 交番女子の逆襲「アンボックス&サンドバック」(第1話 1/5深夜)
水曜深夜のTOKYO MX,元「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する」枠で新番組が始まりました.パワハラで刑事課から左遷された先輩に付く新人巡査w.ベテラン空き巣にいろいろ教わって頭を下げるの,客観的には面白い構図.小学校の訓練にて,「なぜルールを守る必要があるのか」との問いに,その空き巣から聞いた「二人乗りが横行し,誰も周りに関心を持たない地域でお勤めする」との話を持ち出す新人,優秀か.
- [C]オリエント「武蔵と小次郎」(第1話 1/5深夜)
水曜深夜のテレビ東京,元「古見さんは、コミュ症です」枠で新番組が始まりました.鬼様が統治する日ノ本.鬼様のためにやっと砕石のありがたい仕事に就けたと思ったら,その鬼様,噂と違って鬼のような鬼でした.聞いてないよ.そんな中,今まで石をぶつけてきた武士に助けられるというね.
- [C]SHAMAN KING「卒業」(第38話 1/6夜)
道を救ってもらう代わりにシャーマンファイトから辞退した葉に,復帰を促す葉王組のちびっ子.筋を通すべく,X-LAWSの元へお願いしにいったら,勝手に加勢してきた葉王組のおっちゃんが眼鏡とバチバチに.こんな状態になっても全然姿を見せない堀江メイデンどうした.
- [B]盾の勇者の成り上がり「ラフタリア」(第15話 1/6深夜)
散々なことをしてきたこいつを殺めずに矛を収めたラフタリア,成長しました.一方のこの貴族,自業自得で足滑らせて転落したかと思ったら,とんでもないやつの封印を解いて波乱を招くのなんなん.地下牢で旧友に再会できたのは良かったですけど,もう一人はあいにく.
- [C]王様ランキング「戦いの足音」(第12話 1/6深夜)
アバンは長めの回想,というか要約.ボッス王国を占拠したミランジョと冥府の脱走者ら.一体何がしたいのか.そんな王国にヒリング王妃やらボッジらが駆け付けてくる展開.新調されたOPが,ほっこり絵にそぐわない骨太な感じ.いいね.
- [C]プラチナエンド「世界の平和」(第13話 1/6深夜)
卑怯な手を使ってくるメトロポリマンですから一見,設定したルールを遵守してはいますけど一切,気を抜けませんね.二人のやり取りを中継するショタ天使の目的は何なのか.ただ楽しんでいるだけか.
- [B]スローループ「とても変わった女の子」(第1話 1/7深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「SELECTION PROJECT」枠で新番組が始まりました.いきなりまんがタイムきらら的な画でした.で,JKの釣り物.放課後ていぼう日誌,よりもワイワイ度抑えめな感じ.釣りたての魚の刺身,美味しそう.が,死後硬直て.堤防で声掛けてきたのがまさかの親の再婚相手の連れ子とは,事実は小説よりも奇なり.
- [C]ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン「
石作りの海 」(第1話 1/7深夜)金曜深夜のTOKYO MX,元「終末のワルキューレ」枠で新番組が始まりました.アメコミの濃い画,そして度々背景に出てくるカイジ的なオノマトペ演出.これこそジョジョですね.知らんけど.今作の主人公はファイルーズ女子みたい.ジョジョ初心者ですけど,果たして楽しめるかしら.
- [C]ドールズフロントライン「THE SEED タネ」(第1話 1/7深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「Just Because!」再放送枠で新番組が始まりました.兵器として作られた人形が主人公なんでしょうか.そして相手も同様なんでしょうか.というか,今回結構いろんな人が出てきましたけど,まさか全員人形だったのかしら.