じうでん

検証13周目になりました.スマホのバッテリ残量2割程度になってから満充電にし,次の充電までどのくらい持つのかのデータ採取.1周目は10日間,2周目は8.5日間,3周目は8.5日間,4周目は10日間,5周目は8.5日間,6周目は7.5日間,7周目は7.5日間,8周目は9日間,9周目は8日間,10周目は7.5日間,11周目は7.5日間,12周目は4.5日間,13周目は1日間でした.最後の2周,完全にプロジェクトセカイのせいや.なるほど,普通の人は普通,このくらいスマホ使うでしょうからこのくらいの容量が妥当って感じなんでしょう.

今後,充電ログは採らないことにします.と宣言しないといつまでもやっちゃう.データ厨なんで.

今日観たアニメ(4546)

  • [C]プリンセスコネクト!Re:Dive「リトルでリリカルなお子様ランチ~田園風玉子焼きセット」(第8話 11/23深夜)

    ギルドを組みたがっているキッズ3人のため,先輩ギルドとして宝探しごっこを企画するキャル優しいわね.頼りにならない引率者,道を間違えたり巨鳥に食われたり,それはわざとなのか.陰から魔物退治支援乙.

  • [D]Deep Insanity(第7話 11/23深夜)

    副隊長,なんやかんやで復帰すると思ったのですが.代わりにというか,隊長がみんなを率いてGo.襲い来る大量の魔物をデスサイズブーメランで次々と葬る隊長さすが.結局,副隊長が隊長から貰ったというお守り,見つからず終いだったのかしら.

  • [B]takt op.Destiny「運命~Cosette」(第8話 11/23深夜)

    故郷やコゼットを失った元凶を前に,運命以上に戦意剥き出しタクト.返り討ちに遭い,それを運命が抱えて逃走する意外な展開.二人ともようやく運命と向き合い,コゼットではなく運命だと認識.からの反撃.ムジカート地獄に呆気なく捨てられる主席のピエロ感.

  • [C]シキザクラ「笑顔/REAL」(第7話 11/23深夜)

    ヒーローショーを手伝ってヒーロー力を育む回.ショー本番にもかかわらず,現職の人はいなくなるし,音響の人もいなくなるし,どうなっちゃうの.ってところで,一番乗り気じゃなかった保護者ぽじ眼鏡が本気出して敵役で登場するのいいね.

今日観たアニメ(4545)

  • [C]ワールドトリガー「予感」(第3期7話 11/20深夜)

    修のモヤモヤ不安の原因,大活躍ヒュースの正体がネイバーじゃないか噂が流布することでした.修が相談に訪ねたときには既に根付さんと東さんが上書きするより信憑性のある噂を構築済.頼りになるわ.

  • [C]さんかく窓の外側は夜「孤独」(第8話 11/21深夜)

    元妻に対する先生の感情,まさに愛憎か.呪わぬように自らの記憶からも消したというのに,それはそれで苦しめられるという.そんな先生宅,手のひら研究会跡地に建っているそこに,幽体化した二人が潜入.物理的に家宅侵入していないからセーフ? なんか超常すぎて何が何やら.

  • [B]テスラノート「『真実』についての考察」(第8話 11/21深夜)

    自分のせいで他人を死に至らしめてしまった自責の念で退社申請の牡丹.当面,岐阜で自宅療養,についてくる二人.自分が生まれたと同時に死んだ母の日記に研究のことしか書かれていないのは,陽の日記があるからだと捜索.傷心牡丹を励まそうと頑張る二人いいね.まさかクルマさんが田中車さんだったとは不憫.

  • [C]MUTEKING The Dancing HERO「Muteki Mode」(第8話 11/21深夜)

    CMのオファーがばんばん来たり,ファンに追いかけ回されたり,すっかり顔出し有名人となったムテキ,どうした.超幸運のフォーチュンクッキーを引き当てた勢いで,アイダさんにデートの申し込み.二つ返事でいいんか.デート先での告白.二つ返事でいいんか.アイダさんの本心が見えない怖い.

  • [B]無職転生「ルート選択」(第2期8話 11/21深夜)

    アジア感ある中央大陸に到着.囚われているもう一人の妹がいるとの情報に不機嫌になったり,褒めるやいなやキモい笑顔を向けられる加隈エリス萌え.歳不相応にしっかりした妹の変態兄に対する酷評w.ロキシー宛ての手紙を出してから声が掛かるまで妙に早いと思ったら,あのセクハラ王子の根回しか.

  • [B]見える子ちゃん「見えてるもの」(第8話 11/21深夜)

    母の誕生プレゼントを選びに,姉弟で洋服屋へ.店員の心の中で「彼氏感あって可愛い」言われる弟@花守ゆみり萌え.体形近いからと試着するも,試着後に接客してきたヤバいやつに慄き,そのまま着て帰る姉に疑問しかない弟と,店員に「弟に褒められたから欲しくなっちゃったのか」と思われる姉いいね.帰りの電車,乗客に次々デスサイズを振り下ろしていくヤバいやつに対し姉,よくぞ耐えたと思いきや,なんか漏れたようで.

  • [C]鬼滅の刃 無限列車編「猗窩座」(第6話 11/21深夜)

    美味しくなるのを待っていて食べ損ねたまま消えていく魘夢がちょっと可哀想.全集中の常中で傷まで防げるとは便利.さて,一件落着あと安堵したところにやってきましたよ上弦の石田参.そして開戦.死ぬなとか言いながら殺しにかかる矛盾.

  • [C]月とライカと吸血姫「乙女の祈り」(第8話 11/22深夜)

    いつになったらライカが出てくるのかと思ったら,宇宙開発拠点となっている秘密のこの地区名だったんですね.無事ライカに戻ってきた実験動物に対し,拍手を送る所員の感情はいかなるものか.教官役の功績が認められ,補欠から候補生へ復旧したものの,離れることになり,いろいろ思うところありそう.

  • [C]やくならマグカップも「ろくろびより」(第8話 11/22深夜)

    祖母がファンしている俳優が喫茶に来て,孫ミサイルでサインを取りに行くか.十子先輩の祖父を訪ねてやってきたとのことで,車で送迎するよう指示出すのさすがファン.同じ役者だった父から厳しくされたことで自身を磨けたけど仲直りする頃にはもう亡くなっていたという昔話を聞き,陶芸家の二人は何を思うか.

  • [C]吸血鬼すぐ死ぬ「ピスピス危機一髪」「キッドナップ・カプリチオ」「キッドナップ・エレジー」(第8話 11/22深夜)

    やっとまともな蝙蝠に変身できたのに,いきなり鳥に虐められるの悲しい.対策課の乙女に拾われ,これはなかなか本性明かせないところへ仕舞われ,嘘下手なヒヨシと目配せするも,蝙蝠じゃなくて蟹だとか無理ありすぎでしょ.部分的に灰になってキモい生き物になりましたね.

  • [C]逆転世界ノ電池少女「(出てこい!)箱入り生活のススメ!」(第7話 11/22深夜)

    籠っていたダンボール箱の蓋を開けられるやいなや,部屋の電気消してスタンガンで暴れてみんなを部屋から追い出し施錠.ただのボロ屋じゃなく,だいぶ頑丈に作られているとか.ゲーム勝負で勝ったら入れてやる,ということで昭和レトロなTVゲーム.みんな敗退するも,細道さんは裏技逆転で違いますね.

  • [C]海賊王女「騎士の誓い」(第8話 11/22深夜)

    被弾してピンチの雪丸.が,適切な応急処置と迅速な搬送により,復活しましたヨカタ.見晴らしの良い屋上にて,忍者なのに騎士風に跪いてプリンセスを一生守る宣言でフェナ,キュン死んじゃう.紫檀と魔女は和解できたのか.

  • [C]カードファイト!!ヴァンガードoverDress「あなたの名前は/追憶」(第2期8話 11/22深夜)

    なんやかんやありましたけど,みんなと人生初のお祭り,そしてダンジが兄であることに気づき,もっと感動的な展開かと思いきや,ミレイ様ブチ切れでダンジは哀願でまさかの修羅場.今回,カードファイトもなかったし,深夜枠に移った理由が判った気がします.

  • [C]境界戦機「再生の槌音」(第8話 11/22深夜)

    反政府組織が行うのは戦闘だけじゃない.廃村に逃げ延びていた住民らのためにインフラ整備.井戸掘って水を確保したり,水車で発電したり.DIY感覚で楽しそう.ま,それなりの設備と技術があってこそでしょうけど.

  • [B]進化の実「剣聖の戦乙女の美女」(第8話 11/22深夜)

    ずっとゴリってなかったので,てっきり不可逆変身なんだと思っていました.誠一が戦乙女に手錠で連行されていましたが,レース優勝の褒賞が戦乙女と一日過ごす権利だってんだから,もっとやりようあるでしょ.剣の天才さん,そう持ち上げられるがゆえの孤独か.

  • [D]闘神機ジーズフレーム「ふわふわ麗香」(第7話 11/23夜)

    ふわふわ麗香じゃなくてすやすや麗香じゃないかと思いましたが,ふわふわによるすやすやだからまあ合っているか.宇宙空間で拾った謎物体を個人による簡易検疫で済ませて持ち込むなんて,そりゃ叱られますって.で,整備士の人とはどんな関係で.

やったぜやっちまったぜ

祝日の谷間の有休取得推奨日ゆえの有休.贅沢な4連休.贅沢に2時間の昼寝.いいね.

時間に余裕ができたら観ようと思っていた金曜ロードショーのやつを観ました.1箇月ほど前に放送されたソードアート・オンラインとヴァイオレット・エヴァーガーデン.どっちもエモくてヨカタす.

夜,勧められていたスマホゲーム「プロジェクトセカイ」,始めてしまいました.やり出したらもうどうにも止まらない.とりあえず,バーチャルシンガー曲だけ掘ることにしてみる.だとしても沼が深すぎる.ぁぅぁぅ.

今日観たアニメ(4544)

  • [D]ジャヒー様はくじけない!「魔王様は遠慮しない!」(第16話 11/20深夜)

    ジャヒー様との関係の深さを競う部下ドゥルジ嬢と友人魔法少女が全然話を聞いてくれないの見ていて腹立ってきました.昼の分として冷蔵庫に入れた食事を速攻で平らげ,魔法少女の昼の弁当も平らげる魔王様は遠慮しない.私だったらこんな横暴,耐えられません.

  • [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「人魚の記憶!海のリングを取り戻せ!」(第37話 11/21朝)

    元々あったという記憶を吸い出す装置,その使途が人間と関わった人魚の記憶を消すためのものだったとは.実は幼少期に会っていたまなつとローラでしたが,ローラ側に記憶がなかったのはそのため.ちょっと闇を感じます.きっとここ,改善ポイントなんでしょうね.バトラーの企みは何で,それをあとまわしの魔女は認知しているのか.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「鳥」(第7話 11/21朝)

    烏を従えて次々と鳥籠から鳥を解放して回るヤタガラモン.最初に襲われた人,なんかヤタガラモン様に仕えている感じになっていましたけど,洗脳されたわけではない感じ.その後のこの人,どうなったのかしら.

  • [B]ONE PIECE「圧倒的戦力!麦わらの一味集結」(第1000話 11/21朝)

    1000話を記念して,昨日の新聞には第1話から第999話までのサブタイトルが並んだページがありました.昨日昼にはかまいたちと田中岡村山口平田山口キャストで振り返る特番が放送されていました.そして今回,OPが初代.でも映像は最新メンバーおよび衣装に差し替えられている感じ.いいね.本編中も過去の名場面がちょいちょい挿入され,上がりました.

  • [C]ワッチャプリマジ!「ひな先輩のマジ特訓!ヤバいよヤバいよマジヤバいよ!」(第8話 11/21朝)

    イケメン先輩にお姫様抱っこされて伸びきっているみるきw.大変な特訓についていこうとする気合い良し.限界に当たってからが成長のチャンスってね.そして,昨日より成長しているはずなのに昨日と同じパフォーマンスだから40点て,意識高すぎ.

  • [B]ミュークルドリーミーみっくす!「ボンジュール城はキラキラさぁ」(第33話 11/21朝)

    ゆにさまがしでかしてないのに,レイの夢のボンジュール城へ行くためにゆめシンクロとは,新しい.丘の上の鐘を鳴らそうとしたところにゆにさま登場.ゆめのピンチにアッキー,王子になれず,朝陽がお姫様抱っこで救出する展開,いいね.その夜,双方思い出しニヤニヤか.

  • [B]BORUTO「親友対決」(第225話 11/21夜)

    サラダ対チョウチョウ.揃って中忍ベストを着るという約束で覚悟を決めたチョウチョウに対し,サラダはいまいち口だけでしたが,それをちゃんと奮起させるのさすが親友.胸熱.謎連中に連れ去られたアマド,どんな好条件を積まれても他国へ身売りしない,そういう魅力は木ノ葉の宝ですね.

  • [A]ソードアート・オンライン「オーディナル・スケール」(劇場版)

    アリシゼーション編以降を観ていないのですが,SAOにALOにGGOに絶剣があってのOSで丁度良い感じ.VRじゃなくてARなのね.運動不足などで思うように剣を振れないキリト,なるほど.相変わらずキリトアスナは仲良しでいいね.そして周りのシリカやらリーファやらの攻め具合も丁度良い.SAOの生還者じゃないからダメージを負っても記憶を奪われることはないというシノン,頼もしい.最終戦の迫力はさすがSAOって感じ.ラスボスは被害者な感じでなんか可哀想.

  • [A]ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝「永遠と自動手記人形」(劇場版)

    粗筋だけなぞるとまぁまぁですが,それが凄く調理されてなかなかの感動物に.さすがです.一山終わった辺りでまだ半分.ここで終わっても良い感じでしたが,後半でその3年後,逆方向からの手紙,いいね.内山昂輝配達員が良い味出していましたわ.

今日観たアニメ(4543)

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「交信せよ!シンカリオンZ H5はやぶさ」(第28話 11/19夜)

    道産子メーテル,ゲストキャラちゃうんか.無印の発音ミクポジか.1年前から超進化研究所やらキトラルザスやらのガバガバ無線を受信して事情を知っているとな.で,テオティの傀儡となりつつある可哀想なソウギョクの最後の無線に奮起し,はやぶさで駆け付けたと.ここで一旦負かされたことで,テオティの監視から逃れるようになったってことはないか.

  • [B]メガトン級ムサシ「天敵」(第8話 11/19深夜)

    ドラクターに乗っ取られている先生に対し,鈍器装備で攻撃を仕掛けるの,いろいろ大丈夫か.乗っ取られていた先生,翌日に腕を吊った状態で登校,可哀想.新操縦士のアイドル擬きと筋肉の犬猿の仲w.言うほど筋肉ないのにそのキャラ付けしてくるのやめてほしい年頃の武道娘@潘めぐみ萌え.

  • [C]SELECTION PROJECT「心の本当の音色」(第8話 11/19深夜)

    候補9人から2人を落とす投票,酷な白黒の付け方しますね.もっとも,全員が白紙投票するか,全員が自身に投票するか,落ちた2人が受かった7人とチアーズの訴えで9人で始動するか,のどれかだと思うんです.ライバルのドナーが姉だった展開,だいぶIDOLY PRIDE.

  • [A]Just Because!「Restart」(第6話 11/19深夜)

    ちゃんと返事しようとした森川ですが,アポ取りの連絡を3日もスルーする相馬,おいおい.煮え切らない気持ちに区切りをつけるための投手打者勝負で,長いファール連発の末に決まったホームラン,をきっかけに動き出したみんな,いいね.告白までは至らなかったものの,借りた消しゴムを返したことで,あたかも宿題を終えたかのような爽快感があるという夏目,ふむ.

  • [C]異世界食堂2「ローストビーフ」「チーズケーキ再び」(第7話 11/19深夜)

    吸血鬼に認められて人から吸血鬼に転じた黒の眷属,その信奉相手である黒の神ってのが,実はそこで給仕しているドラゴン黒様なんでしょうか.Bパートの姦しい3人娘,どのタイプのチーズケーキが最高か,と争うのは勝手ですが,店内で武器を手に取って,は駄目でしょ.

  • [A]大正オトメ御伽話「珠彦先生」(第7話 11/19深夜)

    勉強を教えてほしいとやって来た弟達,とその友人達で,寺子屋状態に.悪い姉も差し入れにやってきて,賑やかになりました.そんな日常のとある大晦日の夜,縁側で物思う夕月は15歳の誕生日でした.もう結婚できるだの,できるほどまだちゃんとしてないだの,なんやかんやでニヤニヤ手打ち.

  • [B]ブルーピリオド「脳汁ブシャー」(第8話 11/19深夜)

    1次試験,自画像.なるほど,埋没せずに目を引くようにする必要はあるけど,尖りすぎるのも問題ね.前の席の人に鏡を割られるアクシデントがありましたが,ピンチがチャンスになった感じで良い感じ.入試を終えて疲労困憊なの,なんか伝わってきます.息抜きで予備校のみんなと博物館.めちゃエンジョイできている人いいね.

  • [C]結城友奈は勇者である大満開の章「不変の誓い」(第8話 11/19深夜)

    中の人達の喉が心配です.最後に唯一遺った西暦勇者乃木.手記読了.その活躍から数百年,時間稼ぎを抜けての再戦だったわけですね.子孫というわけじゃないけど同一人物とか魂とか幽霊とか神樹様の一部とか,難しいところは置いておいて,西暦友奈と結城友奈との対話,エモい.

  • [C]ダイの大冒険「意外な救世主」(第58話 11/20朝)

    ダイの攻撃が決まって灰になったバーン,が灰の中から復活.オリハルコン製のダイ専用の剣もダイの心も折れたか.絶体絶命の攻撃に割って入ったのはクロコダインとヒュンケル.そんなに意外性ない.の次の攻撃に割って入ったのはハドラー.まあそこまで意外性ない.の反逆者に対する攻撃に割って入ったのはルークの中の駒.まさかパッカー割れて中から人が出て来るとは思いませんでした.意外.

  • [C]半妖の夜叉姫 弐の章「七星の小銀河」(第8話 11/20夜)

    さすがに「コスモ」とは読みませんでした.是露が公家妖怪を巻き込んだ仕掛けの回収は次週以降か.脱走したもろはが追手に追われているところにしれっと登場した竹千代,今までどこにいたん.

  • [C]名探偵コナン「カーテンの向こう側」(第1027話 11/20夜)

    レストランから道路を挟んで向こう側のマンションの3階で繰り広げられた惨劇.足先までしっかり影絵が見える違和感.ベランダとかで膝下隠れたりしないのか.にしても,愛語らうプロポーズシーンと思いきや,どんな拷問がお望みかと迫る場面だったとはgkbr.ある意味,子供は見ちゃいかん.

  • [B]最果てのパラディン「惨劇の記憶」(第7話 11/20深夜)

    隣の村を襲っていたデーモンやらマンティコアやらを退治.単騎でやれちゃうウィルいいね.輪廻に返すアンデッド化した最後の村人,行き倒れ村瀬エルフを助けて育ててくれたおばおばあさんでした.いろいろ片付いた村に戻ってきた盗賊村人,しんみりで終わるかと思いきや,弔いの宴会とは強いですね.

  • [C]86「本当は」(第2期7話 11/20深夜)

    地面から1mの高さでレーダーを避け,100kmを9分で飛ぶ飛行機,おっかない.久野マスコットはここでお別れ.死地へ赴くみんなを見送る余裕もなく…,いや,飛行機に潜んでいるパティーンではなかろうか.

  • [C]ビルディバイド「Ah! Vous dirai-je, Mer」(第7話 11/20深夜)

    サブタイトルの意味が解らずググりました.物申す的できらきら星的な何か.物語でしか知らない海というものを模したテーマパークへ3人でGo.手が透けるマフラー子にはちゃんと首がありました.そこかい.迷子の天才はここでもか.

  • [A]先輩がうざい後輩の話「いま,ここで」(第7話 11/19深夜)

    双葉と夏美の昔話いいね.絵が得意でなくても好きだったら美術部へ入ればいいじゃん.運動会のリレーでトラウマがあっても走るのが好きだったら陸上部へ入ればいいじゃん.そんな二人の過去がありつつ,桜井弟に対するバスケが好きだったらバスケ部へ入ればいい,が染みます.花見で風間に酒を注ぐ桜井さんが,風間の視線から表情を当てようかと言い出すのw.

  • [D]ルパン三世PART6「帝都は泥棒の夢を見る後編」(第7話 11/20深夜)

    ルパンや石川さんは秘宝のVRに取り込まれていたみたいですね.ここまで緻密な帝都VRを作れるなんて,ちょっと考えられない演算力ですこと.ただ鍵を預かっている女子ではなく,某国の王子だったという設定,わりと好き.

まんぽけ

19年前から歩数を記録し続けています.愛用の万歩計は,入社1年目のときの同期誕生祝で貰ったものです.ところが数年前からボタンが瀕死で,とはいえ電池交換時に日時を合わせる際にしか使わないので,老体に鞭打って使い続けていました.懐中時計として時刻を確認するのにも活用していたのですが,分単位の時刻合わせすらままならないほどの重体となったので,さすがにそろそろ新調しようかと思った次第.

今日日,スマホアプリでいいじゃん.そうすりゃちゃんと携帯するようにもなるでしょう.ということで良い感じのを探しました.歩くだけでポイントが溜まって換金できるものも幾つかあるんですね.その中の一つを入れてみたものの,金が絡むといろんな情報を入力する必要があり,そんな手間が嫌になり,すぐアンインストールしました.で,省電力モードがあってオフライン利用ができるというアプリにしました.実際に計測された歩数を見ると,従来の万歩計とほぼ同じ感じ.いいね.

今日観たアニメ(4542)

  • [B]ワールドトリガー「判断」(第3期6話 11/13深夜)

    半壊デパートで,東さんがやらしく操縦するビーコンを無視できず,空閑が千佳のカバーに.残って一人で索敵を続けるヒュース,コアラを見つけたと思ったら東さんの射撃,を見切ったと思ったらフェイクで,それでも脚を削るというね.そしてメテオラで全壊.なんか凄いわ.

  • [D]闘神機ジーズフレーム「エアの約束」(第6話 11/16深夜)

    火星の遺跡の白い巨人ことジーズフレームから使えるパーツを回収.それと並行して遺跡を探索したら,オールマイティ子そっくりの子がいました.どうも知人の様子.が,外の様子を知らないホログラム子で,お勤めご苦労様で朽ちる形に.切ない.

  • [C]プリンセスコネクト!Re:Dive「闇穿つ光~仲良し姉妹のマリアージュ」(第7話 11/16深夜)

    魔法かと思ったら超能力とはビックリ,という難解な価値観.絶妙な違和感の徳井リャマ娘いいね.妹は黒い影に取り込まれてしまった様子.精神に入り込み,影を打破しようとする弓引く妹に手を添える姉,いや,狙いを定める邪魔になっていないか.

  • [C]Deep Insanity(第6話 11/16深夜)

    コスプレといっちゃコスプレ.メイドやボーイに変装して,謎娘エルシーの誕生会に潜入,暗殺するミッション.護衛多数でなかなか.ようやく良い位置に誘導できても躊躇.ピンチの副隊長が視界に入ってきたのは渡りに船だったか.

  • [B]takt op.Destiny「真実~Noise」(第7話 11/16深夜)

    台詞は相変わらず淡々としていますが,行動はだいぶ人間に寄ってきた気がします.なるほど,最近はコゼットと呼ばれないか.生まれて初めての作曲のことばかり考えて上の空のタクト,いろんなことに気づいていないってね.

  • [B]シキザクラ「相棒/IBARA」(第6話 11/16深夜)

    イバラは鬼だから排除すべきだとか,そんなイバラに憑かれても平気な翔が人間であるはずないから鬼だとか,そんな上層部に抗う白組.自分達の有用性を示すべく,黒組代表との勝負で,ヒーロー志望と逸れ鬼で絆がアレでナニでした.

  • [B]プラオレ「cheer up!」(第7話 11/17深夜)

    夏休み突入.学校の練習もないけど,自主練はしとけと.で,温泉女将の知人の求人で,みんな揃って沖縄旅館でアルバイト合宿.仕事が午前だけで,住み込みで三食付いているとか,恵まれていますね.家を出る時点で中に水着を装備していた愛佳,やる気十分ですね.

  • [C]真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました「嵐の後に燻る火」(第7話 11/17深夜)

    粗暴なことしなそうな人が粗暴なことしたりする事件の裏に麻薬の影.二人の家に保護されているウェポンマスター子,に赤い武器を託した謎男から漂う危険臭.二人が帰って来るやいなや,笑顔で寝首を掻いたりするんじゃないかとヒヤヒヤしました.隙あらばイチャイチャするこの二人ってば.

  • [B]世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する「偽りの生活」(第7話 11/17深夜)

    自称孤児院から引き取られた娘,立派な暗殺者に育ちましたね.そっちの仕事もそうですが,商才もあるし,商材のスキンケア化粧品を作る化学の知識もお持ちとは,凄すぎる.そんなクレバー男子が,寝起きの粗相を慌てて釈明し,両隣の女子にグイグイ来られるの萌え.

  • [B]古見さんは、コミュ症です。「プールですか」「かき氷です」「図書館です」「公園です」(第7話 11/17深夜)

    結局雌雄曖昧なままの幼馴染にモヤモヤ.みんなと市民プールで心ルンルンの古見さんいいね.なるほど,古見さんのコミュ症は古見父譲りでしたか.無言で意思疎通できるの凄い.母ちゃん蚊帳の外.図書館で子供に手を振ったり,公園で水を飲んだりする古見さんを見かけては用事を忘れる只野w.

  • [C]マブラヴ オルタネイティヴ「約束」(第7話 11/17深夜)

    見たことある人と接触してしまいましたが,大事なくて良かったね.いや,数式を完成させた3日後の再会時に何か起こるフラグか.霞のお陰でとりあえず帰還.存在を認識し続けやすくするための共同生活でしたが,食堂でのそれは誤解事案.

  • [B]SHAMAN KING「恐山ル・ヴォワールtrois3」(第32話 11/18夜)

    大晦日の夜,二人で仲良く?紅白歌合戦,いいね.帰れと言われてもなぜ一緒にいてくれるのか.葉の心を読んで赤くなる林原アンナ萌え.翌朝,二人で初詣,の道中に鬼の襲撃,を助けてくれる猫又様心強い.しかし.

  • [A]盾の勇者の成り上がり「呪いの盾」(第8話 11/18深夜)

    流行り病で壊滅寸前だった村.原因は勇者が退治,放置したドラゴンの腐臭に依るものの様子.完全に尻拭い専門勇者じゃないですか.おどろおどろしい場面でも元気なフィーロがドラゴンゾンビにゴックンされ,呪怨勇者覚醒ヤバス.呪いを受けながら勇者を引き戻したラフタリア,の治療に金もなにもかも惜しまない勇者,そりゃ看護師もニヤニヤするわ.

  • [C]SCARLET NEXUS「ワカナの決意」(第21話 11/18深夜)

    誰かと思ったらワカナ母ちゃんでした.一緒に朝食の用意をしたり,何気ない日常に潜む幸せか.ゲートを閉じるには,その中で絡まっているレッドストリングスを解く必要があるそうな.姉弟の共同作業で完遂するも,ゲートは閉じず,母が帰って初めて完了ってね.

  • [C]サクガン「ON THE ROAD」(第7話 11/18深夜)

    4人で往く道中.赤ら顔で同じ会話を繰り返し,酔っぱらったか.と思ったら,謎花の幻覚症状でした.煎じた解毒草汁で解決,と思いきや,解毒草擬きで症状悪化.3人の世話を頑張れメメンプー.近くのコロニーに辿り着くにも数日かかるのね.謎夢の中で繰り返し見るガガンバーの死は予知夢か.

  • [C]白い砂のアクアトープ「迷子のプランクトン」(第20話 11/18深夜)

    どんどん詰め込まれ,朝残業に夜残業でパンク気味のくくる.湾内に迷い込んだバンドウイルカでの気分転換も封じられ,頑張って準備したアクアリウムウェディングのプレゼンは不発に終わり,がまがま水族館は取り壊され,メンタルが心配.ほら櫂,今こそ出番じゃないのか.

  • [B]王様ランキング「冥府の王」(第6話 11/18深夜)

    最強の騎士団の団長の攻撃を悉く躱すボッジ,その回避力は強者にも通じる本物だったんですね.デスハー王の臍を曲げた書簡には一体,何が書かれていたんでしょうか.一方,ダイダ様は鏡を拒絶したものの,なんやかんやで失神させられ,謎液を強制的に飲まされるという.どうなる.

  • [C]プラチナエンド「悪夢のタワー」(第7話 11/18深夜)

    塔爆破で終わりのはずはなく,ギリギリセーフ森川さんへ架橋が駆け寄ったところに,白の矢を構えたメトロポリマン界人登場.一進一退の交渉の末,目にも止まらぬ神懸りバトルに突入.隙を突いた銃撃でもって解散になりましたが,うーん.