ゆがんだにんち

道を歩いていると,横を電動キックボードが走り去っていきました.ちゃんと車道を走っているし,ちゃんとヘルメットを着けているし,ちゃんとナンバープレートを付けています.とてもまじめで偉いですね.と思いましたが,ちょっと待て.それがルールで基本であり,中庸な評価であるべきですね.どうもよくないニュースばかり目に入るもんだから,認知が歪んでいます.

今日観たアニメ(4535)

  • [C]さんかく窓の外側は夜「信疑」(第6話 11/7深夜)

    時間軸がちょっと掴みづらかったです.特殊能力持ちの子供を幽閉している怪しげ宗教団体,まんまと火傷し,建物にいたみんなが不審死.唯一の生き残りの不思議小林ゆう声が,後の羽多野渉声ですね.なるほど,こんな環境で育ったのなら,成人してちょっとアレなの納得.

  • [B]テスラノート「『三つ巴』についての考察」(第6話 11/7深夜)

    庇って代わりに凶弾を受けて意識不明のクルマを心配して取り乱す小原牡丹.同じテスラの欠片を奪い合っていたというのに,最高の医療を提供してくれるCIAの下心見え見え.が,そこに潜入した小さな家の欠片遣いにより戦場へ.洗脳牡丹,敵に回したくない.ほぼ全編CGなのに,ちょいちょい挟まる手書き風の止め画が気になって仕方ないです.全編CGでええて.

  • [D]MUTEKING THE Dancing HERO「Stand Alone」(第6話 11/7深夜)

    徐々に街へ侵食してくる黒いのに対抗すべく,新曲をってところで喧嘩を始めるムテキとDJ.DJはステキに声を掛け,ムテキは一人で戦おうとして敗退し,そんなこんなで元鞘に戻ったか.そろそろ田所姉さんと再会したりしないんか.

  • [A]無職転生「再会」(第2期6話 11/7深夜)

    森で一緒に掴まっていた子分,ルーデウスの肩を持って父を諫め,良い仕事しましたね.謝罪から始まった再びの対話で,ちゃんと顔を見て話せというアシストを決めたマスター,良い仕事しましたね.父の苦い顔,生前に自分を励まそうと明るく振る舞った友人に対して酷いことしたその時の自分と同じ顔って切ない.ルーデウスのために激おこプンプン丸の加隈エリス萌え.

  • [B]見える子ちゃん「スゴいの見える」(第6話 11/7深夜)

    初見からスゴさありましたけど,呪いマンションに逃げ込んだ犬を探しに行ったりを経て,すっかり成長されていました.見えない子の生命エネルギーで近場の小さいおっさんを焼いて食べるスゴいのヤバい.寂れたパワースポットで必死にお願いしたら,神的なやつと大バトル勃発.見えない子はのほほんと他愛もない話をしていますが,それどころでないギャップ面白い.