- [C]D_CIDE TRAUMEREI「暁光」(第13話 10/2深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.グサッとされた後にギュッとして玲菜を正気に戻す龍平の主人公感.今度寿司奢るから生きて戻れとか,今後が気になるこの二人エモい.トリスも頑張りました.囚われていた兄さんの魂を解放し,とりあえずめでたしか.
- [C]86~エイティシックス「ようこそ」(第2期1話 10/2深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝 覚醒前夜」枠で続編が始まりました.共和国の姫様は相変わらず,軍の中でも尖りまくって無人兵器と密な感じで良い感じ.一方,充実した医療設備で目を覚ましたシン.なかなか目を覚まさないことに毎日泣いていたというツンデレ萌え.急に外の世界と邂逅して,進撃の巨人感あります.
- [B]EDENS ZERO「愛する者」(第25話 10/2深夜)
土曜深夜の日本テレビで放送されていたこの番組が終わりました.シキのお陰で,紅婦人と実子ホムラの対面が叶いました.寛大な措置で解放された婦人,逃走しながらチョロいとか軽口叩いていたら,横暴を受けた元部下に囚われて叩かれるというね.二代目ヴァルキリーのホムキリーw.第2期来るのかな.と思っていたら,最終話放送終了直後に鈴木勇士監督死去の報.まじか.
- [B]RE-MAIN「さぁ,始めようぜ」(第12話 10/2深夜)
土曜深夜のテレビ朝日で放送されていたこの番組が終わりました.第1Q,0対0.さすがにこのまま強豪校と良い勝負が続くなんてアニメみたいな展開はないと思っていました.ここでまたみなとがオラって一瞬,空気悪くなってバッドエンドかと思いましたが,案の定の作戦でした.というかそれ,チームメイトに伝わって良かったね.銀賞で県大会を逃した妹に,自己ベストを出せたなら偉いとか言い出す兄ちゃんカコイイ.
- [B]ジャヒー様はくじけない!「サルワさんは癒されない…」(第9話 10/2深夜)
リフレッシュするために自分へのご褒美,高級シャンプーを手にしてルンルン銭湯,で宿敵ジャヒー様と鉢合わせするサルワさん,高級シャンプーを無断でガンガン使われたり,可哀想.でも,店長のふかふかに癒され,結果オーライでは.
- [D]ぐんまちゃん「こんにちは!ぐんまちゃん」「ぼうけんへGO!!」「ヤヨイヒメあらわる」(第1話 10/2深夜)
日曜朝のTOKYO MXで新番組が始まりました.饅頭的なものとか温泉とか古墳とか苺とか,全力で群馬を推してきますね.いや,それが群馬の名物かどうか知らないで観ていましたけど.古墳が埴輪さん達の家ってのほっこり.
- [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「トラブル列車!あすかの修学旅行!」(第31話 10/3朝)
寝台列車で修学旅行とか楽しそう.しかし,あすかのバッグから人の腕が生えてくるの恐怖.ローラ,付いてきたいからってそれはないよ.プリキュア姿で列車を追いかける残り3人,おまいらもか,と思ったら,あすか先輩愛用の枕を届けるためだったようで,ローラとは違うのね.生徒会長との確執の理由,明らかになりました.決勝を前にラケットに細工しようとしていたのを咎めたら,暴力振るわれた的な因縁を付けられ,それに抗うのか後輩達のために我慢するのかという.
- [B]デジモンゴーストゲーム「口縫男」(第1話 10/3朝)
日曜朝のフジテレビ,元「デジモンアドベンチャー:」枠で新シリーズが始まりました.なんか妖怪ウォッチ感があります.まさかと想いましたけど,石田彰さんでしたね.こんなベテランがメインキャラクターを務めるとなると,実は黒幕だった的展開を想像せざるをえません.頭弱い系の沢城みゆき声,どこかで聞いた感じですけど,いずれにせよ久しぶりな感じ.
- [C]ONE PIECE「赤鞘一騎打ち菊之丞VSカン十郎」(第994話 10/3朝)
徹頭徹尾,スパイを演じきった黒炭カン十郎,本望だったか.オロチ将軍,カイドウに対してそんなにイキっていいの?と思ったら案の定,首バッサー行かれました.モモの助の方がやられたかと思わせる演出いいね.
- [C]マジカパーティ「マジでダブルスクラッチ!クロスバーンバルニャー登場!」(第27話 10/3朝)
見事に絶壁足りましたね.ワンナイトがピンチなのに,バトルそっちのけで,これが絶壁か,とか感慨に耽るシルヴァー,集中せよ.4人での打ち上げパーティ,楽しそう.相変わらずカンナの語尾カンナ可愛いかんな.
- [C]ワッチャプリマジ!「いっしょにプリマジしよ!」(第1話 10/3朝)
日曜朝のテレビ東京,元「プリティーオールフレンズセレクション」枠で新番組が始まりました.魔法のマジックのマジだと思ったら,本気のマジも係っていました.主人公らの頭身高めなのがちょっと嫌.ロリ不足.みゃむいいね.そのうちきっと,アニソン・ヴォーカルオーディション組も出てくるんですよね.
- [C]ミュークルドリーミーみっくす!「アクムーちゃんにどうじょ~」(第26話 10/3朝)
「同情」かと思ったら「どうぞ」でした.菓子をいろんな人にあげたがるちあの最近のブーム.で,アクムーちゃんは約2000歳で,その正体は元創始者のおもろーちゃんだったと.どうして普通のおもろーよりもあくむーの方がおもろーだという判断に至ったのか.
月: 2021年10月
まだおる
一昨日の夕方にキメた新型コロナウイルスのワクチン一発目の効果で37.9度を観測した昨夜はいつもより1時間半早く寝て,今朝はいつもより1時間遅く起きました.9時間半の睡眠,贅沢.ただ,左肩が痛くて満足に寝返りできていない感じで,疲れが抜けきっていない気もします.今朝の検温結果,36.8度でした.いつもより0.5度高いです.うーむ.
そして現在,まだ抜けていません.免疫系,依然戦闘中か.昨日よりマシですが,腕,まだ痛くて上がりません.気温の乱高下も,バディにブローかましてくるわ.そして夜,検温したら37.5度.食欲もイマイチでした.それ以外は元気なんですけどね.いや,元気じゃないか,普段どおりの体調なんですけどね.
今日観たアニメ(4506)
- [C]Sonny Boy「二年間の休暇」(第12話 9/30深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.最後までよく解りませんでしたが,解らないながらもなんか良い作品だった気がします.長良と瑞穂が手を引いて謎空間を駆けるのエモい.元の世界に戻るの成功した一方で,瑞穂が長良を憶えていない風の対応するのに心痛みました.
- [B]平穏世代の韋駄天達「腥」(第11話 9/30深夜)
木曜深夜のフジテレビで放送されていたこの番組が終わりました.ビデオデッキ不調のため録れていなかった第10話を飛ばしてみたからいまいち展開について行けませんでした.シスターが揃った場面とか見たかったです.ミクさんは相変わらずお楽しみのようで.で,本当に今回が最終回だったんだろうか,という浮遊感.
- [C]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「逆襲のシンカリオンZ ドクターイエロー」(第22話 10/1夜)
アブトの母ちゃん襲来で平謝り事案.アブト失踪の報告,本当に自発的にするつもりだったのかしら.実子にすら教えていなかったと思われる父の出自,シンに教えちゃうのなしてか.ロックですね.
- [B]メガトン級ムサシ「眠れる獅子」(第1話 10/1深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「レイトン ミステリー探偵社カトリーエイルのナゾトキファイル」再放送枠で新番組が始まりました.もっと劇画調でゲッターロボアーク的なのを想像していましたが,柔らかいレベルファイル絵でした.平和な世界だと思っていたら箱庭で,記憶消された数万人のシェルター住まいだったというね.ファフナー感あるわ.
- [B]SELECTION PROJECT「Only one yell」(第1話 10/1深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「迷宮ブラックカンパニー」枠で新番組が始まりました.幼少期の入院生活を支えてくれたアイドルを目指してオーディション大会に参加.アイドルもの多くて混ざるのよね.好きだから構わないけど.今のところ,この番組は特にIDOLY PRIDEと被ってます.
- [C]終末のワルキューレ「ラグナロク」(第1話 10/1深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「100万の命の上に俺は立っている」第2期枠で新番組が始まりました.雰囲気,戦翼のシグルドリーヴァみたいなものを想像していましたが,もっとゴツい感じでした.ビビッてるんですかぁ?と神々を煽る沢城嬢いいね.時々お口が悪いとツッコム隣の子の箸休め感が丁度良い.
- [C]異世界食堂2「チーズケーキ」「モーニング再び」(第1話 10/1深夜)
金曜深夜のテレビ東京で新シリーズが始まりました.相変わらずの飯テロ.美味しそうだなおい.言語が共通だったり,知っている伝説の人がいたりすることから察するに,異世界と言っても同じ異世界と繋がっているのかしら.
- [B]ブループリオド「絵を描く悦びに目覚めてみた」(第1話 10/1深夜)
金曜深夜のTBS,元「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」枠で新番組が始まりました.唯一の国立美大の狭き門を目指す話ですかね.全体的にエモい.才能という言葉は努力を否定している感じがするとか,好きなことを努力できるのは最強とか,名言多い雰囲気.
- [A]結城友奈は勇者である 大満開の章「青春の喜び」(第1話 10/1深夜)
金曜深夜のTBS,元「BLUE REFLECTION RAY/澪」枠で新シリーズが始まりました.いきなりのガールズバンド.勇者部は5人だったと思ったんですが,確かにこの花澤声の人もいたなと.端々の台詞等でいろいろ思い出してきました.思い出させる演出うまいですね.友奈の隣家が東郷さんで,元ワッシーで花澤さんと3人勇者でしたね.ガールズバンド,速攻解散.サバゲーやらキャンプやら,大満開の章は転スラ日記的な日常系の話なのかしら.いや,なんか始まりましたね.「かつおだっしー」とか言われて「にぼっしーだ」と突っ込み返してしまうサプリ子いいわ.
- [B]15周年コードギアス反逆のルルーシュ「魔神が生まれた日」(第1話 10/1深夜)
金曜深夜のTBS,元「カノジョも彼女」枠で再放送?が始まりました.再放送だと思いますけど,OP/EDは別物で,本編映像も一部,更新されているとか.ゆゆゆ同様,こんな人いたなぁと懐かしくなりました.オレンジさんも健在ですね.撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだktkr.
- [C]ダイの大冒険「アバン流究極奥義」(第51話 10/2朝)
無闘気でカウンター狙いが究極奥義.横槍入れてきたクイーンに放ったことで,バランの攻撃をまともに受けたヒュンケル.漢気クロコダインと一緒にダイの元へ.こんだけ裏切られるハドラーの人望のなさというか.
- [C]半妖の夜叉姫 弐の章「天生牙を持つということ」(第1話 10/2夜)
土曜夜の日本テレビ,元「僕のヒーローアカデミア」第5期枠で新シリーズが始まりました.そうそう,前回はせつなが死にそうになってどーしよっつーだいぶ中途半端なところで終わっていました.そっから折れた天生牙を渡されたとわが,妖力振り絞って刃を作ったり,目を凝らして死神捕えたり,力を振り絞って刃を振るう,のに概ね20分くらい.殺生丸様,今回も口数少なかったです.邪見様出てくると和みます.
- [D]名探偵コナン「悪友たちの輪舞」(第1021話 10/2夜)
強盗を働いて3000万円を山分けした3人,欲に溺れてA氏がB氏を,B氏がC氏を,C氏がA氏を殺めた事件.と見せかけた別の黒幕による事件.と思って捜査するも,最初の見た手が正しかったと徒労する話.新しい.
きたか
朝,キメた方の腕が痛くて上げられなくなっていました.とはいえ,その程度の副反応と,余裕ぶっていました.昼過ぎ,悪寒.昨日は真夏日になりそうなくらいだったのに,今日の予想最高気温は打って変わって21度だからかな.いや,なんか節々が痛い気がする.これは来たのでは.夜,検温したら37.9度でした.寝ます.
今日観たアニメ(4505)
- [C]SCARLET NEXUS「二千年の想い」(第14話 9/30深夜)
OP/EDが替わりました.2クールなのね.2000年前に月から渡ってきた氏,なるほど,当番制コールドスリープで目を覚ました感じか.過去に飛んで無かったことにしようとする連中を止めないと,反目し合っている場合じゃないよ,と説得しにそれぞれ戻る流れか.
- [B]ひぐらしのなく頃に卒「神楽し編 其の四」(第15話 9/30深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.繰り返す者同士の壮絶な喧嘩,集結.つまりは,殺したいほど好きで一緒に居たいということかね.数年くらい離れ離れになれないんかね.
- [C]白い砂のアクアトープ「海の遥かなティンガーラ」(第13話 9/30深夜)
OP/EDが替わりました.2クールなのね.1クールでもわりとすっきり終わっていて,1クール物が多い昨今,嬉しいじゃないの.新人として入社したくくる,上司に逆らったり暴走したり,若いね.がまがま仲間もみなここに務めていて,なかなか楽しいことになるのでは.櫂頑張れ.