すきやん

先日,どこかで聞いた名前の会社から封書が届きました.マイナンバーを提供してくれとのこと.そうか,私の所有する部屋の借主になった法人だった気がします.ちょっと不安になったので,ちょっと調べました.法人が借主の場合,この法人の税務処理のため,貸主のマイナンバーの開示が必要なようです.個人番号通知カードと免許証などのコピーを貼付して返送せよとのこと.

都度コピーしにいくのはお金がかかります.デジカメで撮った写真だと受理されないことが多いです.となると,スキャンデータがあれば,都度プリントすれば良いので良いですね.あいにく,通知カードと古い免許証のスキャンデータはありましたが,先日更新したばかりの免許証のはありませんでした.マイナンバーカードもまだスキャンしていませんでした.なるほど.

緊急事態宣言が明けたので,週1日は出社しようと思っています.出社しました.スキャンしました.

今日観たアニメ(4515)

  • [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「駆けろランウェイ!さんごのファッションショー!」(第32話 10/10朝)

    モデルに欠員が出たと言っても,数日あるなら探せるのでは.ランウェイで笑ってによると,モデルは笑うなとか,高身長が求められるとか,バックステージはピリピリしているとかありましたが,こちらは平和でいいね.そーいやさんごの中の花守氏はそっちの主役もやっていましたね.ハトプリの学園祭でHEART GOES ONに載せてファッションショーしたのも思い出しました.

  • [C]ONE PIECE「討入り!受け継ぐおでんの意志」(第995話 10/10朝)

    みんなが正体を知っているのに,光月モモの助じゃないと言えば人違いだとして解放すると嘯く茶番.堂々自己紹介したモモの助にご立腹,搭乗したルフィヤマトにご立腹,赤鞘の討入りにご立腹のカイドウ.おでんの亡霊の刃を受け,そろそろ年貢の納め時か.

  • [C]ワッチャプリマジ!「やるぞ!お祭りステージ!」(第2話 10/10朝)

    注意されても守らないでバンバン魔法使うみゃむ,大丈夫か.家族全員,ノリが軽い.そもそも,プリマジやるのに親御さんの許可がいる代物だったのか.容姿も性格も完璧だという評のみるき,こりゃ見えないところで癖のある正確に違いない.案の定.

  • [C]ミュークルドリーミーみっくす!「スポーツランドもドリーミー」(第27話 10/10朝)

    運動会,ごぼう抜きどころでない俊足で大活躍のときわ凄い.ゆめのことを考えてはいろいろ手に付かないアッキーをフォローする形でトリオ結成.そーいやオヤビンとゆにさまの会話,久しぶりでしたね.

  • [C]BORUTO「帰還」(第219話 10/10夜)

    カワキとの口論で昂ったお陰で時空間忍術発動のお陰で無事帰還できました.英雄視されて調子いいTVインタビューのボルトの姿に違和感を覚えた委員長,よくボルトのことを見ているよねと言われてから乙女モードでしょ.

  • [B]ラブライブ!スーパースター!!「もう一度,あの場所で」(第11話 10/10夜)

    無人の部室でノートPCに表示されたイケナいリンクをクリックしたことがバレで理事長に呼び出されたとgkbrの会長w.本戦出場を聞きつけた母校からのステージ依頼でした.トラウマのこの地をとりあえず下見.みんなで発声練習でハモるのエモい.で,独りでも克てるようにとイベントに一人出演.お見事でした.覗いていた4人がなだれ込むのいいね.

しんすい

靴底のゴムが剥げ,スポンジ素材が露出して幾星霜.踏んだ小石に貫かれて足を怪我した人がいるから気を付けてね,と10年くらい前に会社の人に言われたことを何度も反芻しています.こんな状態なので,雨天時はもちろん,湿った路面を歩いても靴下が染みてきます.

今朝の散歩中,靴に入った小石を取ろうと,靴を脱いで覗き込みました.石はさて置き,既に明らかな穴が開いていたことに気づきました.翳すと向こうの木漏れ日が靴底から差し込んできます.さすがにもう買替時ですね.次の特売日に靴コーナーを覘いてみることにします.

今日観たアニメ(4514)

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「地下決戦!ドクターイエローZホセンモード」(第23話 10/8夜)

    対話を迫るシンに対し,返答しないアブト.洗脳されているわけではなさそうだし,父を人質に取られている身で,盗聴の恐れがあるってんで控えているのかと思っていたら,父同様,声を封じられている感じでしたね.テオティ王子に懐いているロリ,地球人側に興味を持って潜入してミイラ取りミイラで味方になりそうな匂い.

  • [C]メガトン級ムサシ「燃える大地」(第2話 10/8深夜)

    既視感ある始まりに,第1話の再放送かと思いました.3人で連携して動かしているにしては,練習無しでよくぞここまで見事にできるもんだなと.見るからに,いろんなスイッチとか操作しているのに.敵ロボに搭乗者が居た風ですけど,どうなったのかしら.

  • [C]SELECTION PROJECT「明日へ旅立つ少女たち」(第2話 10/8深夜)

    1位通過の本戦進出者とお友達か.校門前で取り囲まれ,質問しても誰も答えてくれないの可哀想.諦めかけたけど諦めきれない,という話を聞いてどうしたかったのかと思ったらなるほど,1位評価に納得しかねて渡米,の代わりに繰上進出ってね.親には太るの気にしているセリフを返していたのに,こんな時間に食べたら太るとか言われて自分の行動に気づくのw.

  • [D]終末のワルキューレ「好敵手」(第2話 10/8深夜)

    神様対人間の試合.全13組が予定されているわりには,初戦で第3話まで引っ張りますか.トール神の昔話と中華武将の昔話.人間の武器では神に対抗できない,ということで集ったワルキューレ姉妹,がどうしたと.

  • [C]異世界食堂「ビフテキ」「シュークリーム」(第2話 10/8深夜)

    ロミオとジュリエット的に逃走する二人が辿り着いたのは,洞窟の奥の扉.からの飯テロ.この異世界の皆様の食事レベルが低い故にか,食堂での感動っぷり,胃液に来るわ.Bパート,エビフライさんにメンチカツさんにプリンアラモードさん,互いに好物で呼び合っているのいいね.

  • [C]ダイの大冒険「父子竜出陣」(第52話 10/9朝)

    こんなに,というほど和らいでいませんが,いきなり共闘を提案してくるバランに,さすがのダイも感情がついてこない感じ.一方,そんなバランの心を変えた立役者ヒュンケル,回復魔法すら効かないほどの深手を負っているのに,みんなを追おうとする姿に,パプニカ三賢者様ってば堪らず.

  • [D]名探偵コナン「呪いのミュージアム」(第1022話 10/9夜)

    エジプト文明のミュージアム.エジプト神話,よく解らないけどちょいちょい単語単語聞いたことはあります.あれですよね.遊戯王的なやつですよね.這いよれ!ニャル子さんにも出てきた気がしましたが,そちらはクトゥルー神話でした.

  • [C]86「今更そんなこと」(第2期2話 10/9深夜)

    平和な生活で1箇月.引越のアルバイトをしたり,絵描きをしたり,料理教室に通ったり,図書館に行ったり,鈴代紗弓の外の人は街ブラか.おねだりの技を身に付けるも,そのたびに自分に恥ずかしくて赤面が止まらない久野美咲萌え.しかしそろそろ,自分達に合った戦場へ戻ろうとのこと.説得する養父に代わって,久野女帝がなかなか大人なこと言いよる.

  • [C]ビルディバイド#000000「星に願いを」(第1話 10/9深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.ロボに搭乗して戦うSF物と思わしきタイトルながら,カードバトルとは.タイトルの意味と読み,Build Divide Code Blackだそうで.記憶喪失っぽい男子にバトルをふっかける女子の強引さ,そしてバトルできちゃう男子,少し不思議.

  • [A]先輩がうざい後輩の話「互いの歩幅」(第1話 10/9深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「かげきしょうじょ!!」枠で新番組が始まりました.後輩がうざい先輩の話だった宇崎ちゃんは遊びたいの逆.台所に踏み台が必要だったり,電車のつり革がギリだったり,ちびっ子の萌えポイントを確実に押さえてきますね.爆睡を撮って拡散するとか,頭を撫でるとか,時代が時代なのでハラスメントじゃないかとビクビクしちゃう.

  • [D]ポプテピピック(第1話 10/9深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「現実主義勇者の王国再建記」枠で再放送が始まりました.本放送と中の人を替えて回しているみたい.前作,何話か見て,受け付けなかった気がしました.念のため今回も見てみましたが,やっぱり受け付けません.理解を超えています.

  • [D]ルパン三世 PART6「時代」(第0話 10/9深夜)

    土曜深夜の日本テレビ,元「EDENS ZERO」枠で新シリーズが始まりました.次元が泥棒家業から足を洗うだの洗わないだのいう話.今回で中の小林さんの演じ納めということもあって,哀愁漂う感じでした.もちろん,それに合わせてこの話を当てたんでしょうけど.

  • [C]ワールドトリガー「新生」(第3期1話 10/9深夜)

    土曜深夜のテレビ朝日,元「RE-MAIN」枠で続編が始まりました.ヒュースが入隊日にB級昇格を決めたところからの話.ゆりさんらが帰ってくるってんでそわそわのレイジさんにニヤニヤ.修の入寮に伴う掃除で出てきた旧ボーダー本部の面々の写真.の中で林藤さん大好き,ってのを曝露され,恥ずかし悶える釘宮小南いいね.

  • [C]ジャヒー様はくじけない!「魔法少女は負けられない!」(第10話 10/9深夜)

    こころに大人姿やら魔法やらを見せてくれるジャヒー様良い奴.しかし居酒屋バイトで大人姿になる力が残っておらず,ご利用は計画的に.そーいや普通の人間が魔石を持つと,不運を引き寄せるんでした.見事に魔法少女に不運が.それでも代わりに周りの不運を救っているということにハァハァが止まらない変態さん.

あとまわし

なんかいろいろやることがあって,気合いの集中と時間の集中が必要な研究的業務がここ1箇月,どんどん後回しになってしまっています.さすがにそろそろやばい.と思いつつも,より優先度の高いあれやこれが入ってきて,結局本当のギリギリまで行ってしまいそう.

でおくれた

番組改編期に大量発生する新主題歌のキャプチャ作業,この1週間で49曲追加.今日の昼から始めましたが,出遅れました.朝からやるべきでした.22時半にようやく終了.どっと疲れました.

それはそうと,今季観るものをそろそろ絞らないとかしら.現時点で既に消化不良.不調なビデオデッキを他方でカバーするため,二重に録画予約を入れていたりとカオス.そんなことしなくても時間帯被っていたりするので,圧縮と高画質のW録画で2デッキ4局をアクロバティックする感じ.HDD容量を圧迫する高画質のはとっとと消していきたいので,その番組やら新番組やらを優先消化してますが,いろいろとなにがなにやら.

今日観たアニメ(4513)

  • [C]SHAMAN KING「幹久タイフーン」(第26話 10/7夜)

    幹久ってどなた? なるほど,麻倉父でしたか.何の番組だったか,母ちゃんが強くて婿養子の父ちゃんは家事専門的な設定をちょいちょい目にした気がしますが,麻倉家の父ちゃんはだいぶお強い.巫力が100倍くらい違う上,占いで結果が判っているのに抗うか.

  • [B]盾の勇者の成り上がり「奴隷の少女」(第2話 10/7深夜)

    奴隷印で亜人に戦いを強要する,という一見冷徹に見える一方,ちゃんと優しい盾の勇者素敵.こんなおどおどがどう成長するのかしら,と思ったら中の人,瀬戸麻沙美氏,となるとなるほど,なんとなく想像できるわ.勇ましくなりますね.

  • [C]SCARLET NEXUS「ナギ,襲来」(第15話 10/7深夜)

    繰り返される洗脳で,もう駄目かと思いましたが,二人の秘密の練習場に来て,ちょっとだけ理性が戻りました.が,脳への過負荷で戻れずに終了.人払い兄貴に詰め寄り,皇の使命を語られ,諦め撤退.どうしようもない.瞬間移動のルカ乙.ロリに見えかねないショタいいね.

  • [C]サクガン「FATHERS & DAUGHTERS」(第1話 10/7深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「ひぐらしのなく頃に卒」枠で新番組が始まりました.デカダンスとグレンラガンの雰囲気.空がないとか穴掘りとかしているってことは,地下空間んでしょうか.9歳で大卒となると,そりゃ大人を主張したくなるわ.父娘して仲良かった父娘,侵入してきた怪獣に体当たりで散っちゃったん?

  • [B]白い砂のアクアトープ「ペンギンチェイサー」(第14話 10/7深夜)

    サプライズ凱旋の風花もこっちに就職.まさかのお隣さんとはやりよる.がまがまに体験に来たペンギンチーフ先輩に礼儀正しく,ペンギンの名前等の暗記のテストにも無事合格の風花,さすがちゃんとしています.仕切り直しで始まったバックヤードツアーも,とりあえず一組だけでしたが,恙なく済んで何より.

  • [C]プラチナエンド「天使の贈り物」(第1話 10/7深夜)

    木曜深夜のTBSで新番組が始まりました.家族を亡くし,引き取られた叔父一家で虐待され,飛び降り自殺の最中に天使に拾われた厭世主人公.自由と愛の力を使い,泥棒で欲しいものを手にしても幸せじゃないから,まずなんとかしてお金を,というところで叔父一家を皆殺しにして保険金を,とか提案してくる小倉唯天使怖い.

  • [D]ヴィジュアルプリズン「ギルティ†クロス」(第1話 10/8深夜)

    金曜深夜のTOKYO MX,元「ヴァニタスの手記」枠で新番組が始まりました.吸血鬼とV系アイドルのコラボ.ARGONAVIS from BanG Dream 感あります.主人公は無自覚のハーフで,赤い月に認められてヴィジュアルプリズンなるアイドル勝負の世界に,という感じかしら.

  • [B]終末のハーレム「女たちの世界」(第1話 10/8深夜)

    金曜深夜のTOKYO MX,元「ぶらどらぶ」枠で新番組が始まりました.5年後に再会した妹がそんなに大人になっていないと思いましたが,5年だったらこんなもんか.とりあえず見慣れた街がどうなっているか行脚したいところでしょうけど,そんな状況に無い感じ.世界人口半減て,その半減の仕方w.

  • [B]大正オトメ御伽話「夕月来タル」(第1話 10/8深夜)

    金曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.右の利き腕が使えず,山奥に引き篭もらされた坊ちゃんの元に,太陽のような奥さんがやってきてどうのこうの.第1話から夕月まじ天使で尊い.中退した女学校の同級生と再会してほしいです.

  • [B]ブループリオド「全然焼けてねえ」(第2話 10/8深夜)

    早速入部,DQNアウェイ,からのわりと良い奴では評.そして夏休みの課題.デッサンやらスクラップやら写真やら大変ね.私は全く絵心ないので,デッサンさせられたら,その出来栄えにorz化します.

  • [C]結城友奈は勇者である大満開の章「あなたに私のすべてを捧げます」(第2話 10/8深夜)

    勇者がバーテックスを倒してから現在までの間の話.欠員補充のため訓練していた勇者候補生,にぼっしーいましたね.よく判らなかったけど,サプリメント属性はここで薦められたから付いたのか,この時点で薦める側だったのっか.にぼっしー就任の後,外界の資源調査のため再集結.どうして勇者が船団に加わっていないのか,運営の考えることがよく解りません.

  • [C]半妖の夜叉姫 弐の章「海の妖霊」(第2話 10/9夜)

    難破した漁師を助け,その後が気になり,海蛇の姿で様子を見に来たとのことですけど,海蛇だったらそういう仕打ちに遭うの想像できなかったのかなと.化けて出るようになった妖霊に石化させられても,助けてもらったその妖怪を思っていたという難破漁師,この展開をどう受け止めれば良い.

  • [B]最果てのパラディン「死者の街の少年」(第1話 10/9深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「ぼくたちのリメイク」枠で新番組が始まりました.第1話は4人しか出ていない省エネ設計.とはいえアンデッドの3名様,小西さん堀江さん飛田さんと豪華ですね.まだ世界がどうなっているのか解りません.その辺,主人公と一緒の視点なのいいね.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「博物館の怪」(第2話 10/10朝)

    電子錠を開錠できちゃうガンバモン,さすが沢城さんは優秀ですね.溜息をついた人間を夜な夜な包帯巻きにして連れてきて放置治療.これがエジプト時代の医療だってか.もっと聴く耳持って.

じうでん

検証6周目になりました.スマホのバッテリ残量2割程度になってから満充電にし,次の充電までどのくらい持つのかのデータ採取.1周目は10日間,2周目は8.5日間,3周目は8.5日間,4周目は10日間,5周目は8.5日間,6周目は7.5日間でした.平均すると9日間ですね.

今日観たアニメ(4512)

  • [C]プリンセスコネクト!Re:Dive「冒険の始まり~夕焼け空にきのこのソテー」(第1話 10/5深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,元「転生したらスライムだった件」第2期2部枠で再放送が始まりました.いまいち掴み切れていない和氣あず未声ってこんな感じだった気がすると思ったら気のせいでした伊藤未来声でした.主人公,硬貨が解らず齧るとは,記憶喪失どころか幼児か.金欠ガイドと頭弱め姫様,これからどんな冒険が始まるか.

  • [C]takt op.destiny「指揮~Creed」(第1話 10/5深夜)

    火曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.タクトオーパスデスティニー,読めぬ.Op.は音楽用語で作品番号の接頭辞を表すみたいね.さて置き,隕石と共にやってきた生命体が歌目掛けて襲ってくるってんで歌が廃れた世界感.LISTENERSっぽい雰囲気.

  • [C]プラオレ!PRIDE OF ORANGE「face off」(第1話 10/6深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「月が導く異世界道中」枠で新番組が始まりました.アイスホッケに興じるJCチーム,雰囲気ラブライブのようなキャラデザだと思ったら,試合終了後にリンクで歌って踊り出す展開.そういうやつでしたか.虹ヶ咲のかすかすっぽい声が聞こえたと思ったら,こちらにも相良茉優氏出てました.

  • [C]真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました「俺は真の仲間じゃないらしい」(第1話 10/6深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「ハロー!!きんいろモザイク」再放送枠で新番組が始まりました.過去最長と思わしき番組名.5行で表示されていました.略称は「真の仲間」らしい.メモメモです.主人公,戦闘スキルが伸びずに勇者仲間から除隊勧告を受け,辺境の街でスローライフと,ということですか.いざとなったらお強いんでしょ.

  • [C]世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する「信用の報酬」(第1話 10/6深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「女神寮の寮母くん」枠で新番組が始まりました.ゴルゴばりに渋く,枯れ専ホイホイな感じの暗殺者.第一線から退き,後進の育成を,と渡日中の飛行機ごと組織に暗殺されるというね.きっと一緒に堕とされた主席新人も転生後に再会するんでしょう.

  • [B]古見さんは、コミュ症です。「喋りたいんです」(第1話 10/6深夜)

    水曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.喋れないにもほどがあります.「コミュ障」というネットスラングあるいは病名は目にしますが,それだといろんなところからクレーム来るから「コミュ症」なのかと思いきや,これはこれでほぼ同義で使われる単語みたいですね.梶原岳人氏だけじゃなく,古賀葵氏にももっと台詞を.

  • [C]マブラヴ オルタネイティヴ「世界の日常」(第1話 10/6深夜)

    水曜深夜のフジテレビ,元「NIGHT HEAD 2041」枠で新番組が始まりました.9年前に放送されていた「マブラヴ オルタネイティヴ TOTAL ECLIPSE」ときっと同じ世界観なんでしょう.そのときも思いましたけど,日常ラブコメ感ある番組名なのに,だいぶミリタリーで恋愛要素感じさせない内容なのよね.元ネタは恋愛アドベンチャーゲームらしいんですが.