今日観たアニメ(4524)

  • [B]見える子ちゃん「やっぱり見える」(第4話 10/24深夜)

    日に日に目が良くなる見える子.感覚麻痺して,小さいおじさんを見るや,小動物のように愛でそうになる勢い.無防備すぎる風呂場で遭遇は辛い.DS弟,ナイスエンター.挙動不審な姉に男の影を疑うシスコン萌え.翌朝も食卓に異形の影が.プリン食い父ちゃんオチにまんまとしてやられました.

  • [C]鬼滅の刃 無限列車編「本当なら」(第3話 10/24深夜)

    本当なら刀など振らずに家族の側で炭を焼いていた,という意味のサブタイトル.目覚めない炭治郎に頭突きするも,返り討ちで流血涙目の鬼頭禰豆子萌え.善逸の夢の中のルンルン禰豆子とか,炭治郎の夢の中の禰豆子とか,普通に喋っているのレアい.炭治郎の無意識のウユニ塩湖,美しすぎる.

  • [B]月とライカと吸血姫「湖の誓い」(第4話 10/24深夜)

    林原吸血姫のツンデレの破壊力.21歳と偽って,その実は17歳ですと.孤独耐久訓練を前に,二人で息抜き行脚.ジャズバーで酒を一口,からの妙に距離縮める感じ,いいね.月下のスケート,滑走がうますぎじゃないかと.そして翌朝,記憶に残っていないという.

  • [C]やくならマグカップも二番窯「土のひとりごと」(第4話 10/25深夜)

    河童の姿を手に入れる前の土の神様のぼやき.なんとなく焼き物の工程が説明された感じ.黄色くりくり,おでこ娘,おかっぱ娘,良い名付け.最初は嫌がっていたのに,すっかり黄色くりくりがお気に入りなんじゃないの.

今日観たアニメ(4523)

  • [C]さんかく窓の外側は夜「陥穽」(第4話 10/24深夜)

    サブタイトル「かんせい」が読めないし意味解らないしで悲しいし.落とし穴とか計略といった意味のようです.助手を刑事と現場に向かわせ,自分はその助手の身体を乗っ取ってテレワークですか.魂ガバガバ助手じゃないとできない芸当ですね.うっかり第三者に侵入されたりと,セキュリティも甘いわ.

  • [B]テスラノート「『神の雷』についての考察」(第4話 10/24深夜)

    マフィアの抗争,思いつきで言ってみたNo.2が黒幕じゃないか説が的中し,その敵さんと退治している危機下でキャッキャと喜ぶ小原好美忍者萌え.反目し合いながらも,何気に3人,息合っているのではないかと.CIAの謎比喩の人の相方,実はその比喩理解していなかったというw.

  • [C]MUTEKING THE Dancing HERO「Chill Out Sunset」(第4話 10/24深夜)

    半年くらいまえから流行り出すまでは,チルの意味,解りませんでした.寛ぐ的な意味みたいですね.ステキ服着て部屋で一人ポージングしているところ見ても声掛けないであげて.服に合わせて髪型もイメチェンして謎店員に声掛けたら返答,あっさりすぎね?

  • [A]無職転生「ドルディア村のスローライフ」(第2期4話 10/24深夜)

    人攫いを撃退し,疑いが晴れるやいなや,水遊び中の女子を物陰から狙うルーデウス,獣人父さんの評価が上がったり下がったりぜよ.だいぶ長いこと滞在しているなと思ったら,地面が川で,なるほど雨季ね.師匠を悪く言われて涙目だったり,仲良しと喧嘩してシュンとしたりの加隈狂犬萌え.

こんがらがる

昨日の三大決戦,いや,3台結線はまあそのときだけの話なので良いのですが,録画予約の采配がこんがらがります.以下を考慮しながらパズル.小一時間かかりましたわ.

  • VARDIAはたまに起動に失敗するので,保険が必要.
  • REGZAも今日,たまにフリーズするという現象が出たので,保険を掛けておきたい.
  • DIGAは圧縮率が甘いので,あまりメインにしたくない.
  • 週によって放送時間が変わることがあるので,局を跨ぐシビアなリレーはしたくない.
  • これまでVARDIAに録っていた番組は今後もなるべくVARDIAに録りたい.REGZAも同様.
  • 3台とも同時2局録画できるが,片方は非圧縮で容量が嵩むので,1台2局にするよりは2台1局ずつが良い.
  • VARDIAの番組を観るにはREGZAを起動する必要があるので,週次物でない単発物はREGZAかDIGAにしたい.

録り溜める番組,観てからDVD経由でPCへリッピングした後,バックアップも併せてちゃんと削除できるかしら.逆に,リッピングする前なのにバックアップだと思って消しちゃったりしないかしら.これは結線図よりも,どの番組をどのビデオデッキで主/副どちらとして録ったのかを整理しておかないといけなそう.併せて,観たかどうか,リッピングしたかどうか,削除したかどうかも,チェックリストにすれば完璧かも.だとして,週によって采配変える場合もあるし,そんなことまでやってられない.

今日観たアニメ(4522)

  • [C]結城友奈は勇者である大満開の章「神託」(第4話 10/22深夜)

    必死に植えた苗を,神樹さまを元気にするために回収する作業.心を虚無にするしかない.ザコだけじゃなくバーテックスまで襲ってきました.しかも複数.もう駆逐されたんじゃなかったのか.という顛末を聞かされ,贄の仕事に就く鷲尾東郷さん.銀との再会いいね.

  • [C]ダイの大冒険「ハドラー対バラン」(第54話 10/23朝)

    ハドラー自身が知らない体内爆弾のせいで,全力を出せないバラン達,大変.死神を斬ったときの酸で切れ味鈍っていた剣のせいで仕留めそこなったところに襲い来るナックルからバランを庇ったダイ重傷.どんどんバランが父ちゃんに覚醒していく.

  • [C]半妖の夜叉姫 弐の章「産霊山の結界」(第4話 10/23夜)

    霊力を持たないとわせつなは謎空間に迷い込み,霊力を持っていたもろはだけ無事,結界内のケモミミの謎幽霊の元へ.これが麒麟丸の娘とな.なぜ幽閉されている感じだったのか.はてさて,とわせつなは時代樹内で眠る母とご対面.どうなっていくか.

  • [C]最果てのパラディン「約束の日」(第3話 10/23深夜)

    ブラッドに飲まされた酒で呂律回らずよろけて着替え中のマリーの部屋へ入ってしまうウィルの粗相w.さて,最終試験には負けたものの魔剣を託され,出生の秘密を明かされ,遺言のようなことを言われ,神様的なものが降臨し,ガスが立ちはだかり,いろいろ動き出しました.

  • [C]86「おかえりなさい」(第2期4話 10/23深夜)

    所属は違えど,兵士に戻りました.決死戦でないだけましか.寝ぼけて半裸で徘徊した久野マスコット美咲の,正気に戻ってからのリアクション萌え.さて,シンによると軍の予測より大量の敵が待ち受けているようですけど,大丈夫でしょうか.

  • [D]ビルディバイド「かーける思い」(第3話 10/23深夜)

    このサブタイトルの長音は何かの伏線だったのかしら.正義然としたコイン7枚持ちを,いかにも悪役な感じで脅迫して呼び出す謎娘,というかそのものずばり,悪役なのか.新京都の外には何もないとはどういうことか.

  • [A]先輩がうざい後輩の話「そしてクリスマス」(第3話 10/23深夜)

    サンタコスで菓子配りする係に女子二人が決定.本当に公正な籤引きなのか.こっそり桜井サンタの姿ばかりを写真に収めていた風間さんにぐいぐい来る桜井さんがからかい上手の高木さんに見えました.日頃の感謝ということでネクタイをプレゼントしようにもなかなか渡す機会のない五十嵐頑張れ.翌日,着けて来ず涙目,からの「飾って良いか?」の先輩に「着けてよぉ」いいね.

  • [D]ルパン三世PART6「探偵と悪党」(第3話 10/23深夜)

    雰囲気,銃弾に倒れたワトソンの姿をルパンの隣に見てショックを受けたワトソン娘を引き取ったホームズだけど,実はホームズの誤射でルパンの隣のワトソンが倒れて罪滅ぼしに娘を育てているオチなんじゃないかと.まだ少し大塚次元に違和感ありますが,渋さは同等なので時間の問題でしょう.

  • [C]ワールドトリガー「作戦」(第3期3話 10/23深夜)

    ユズル君がいつも以上にキリッとしている気がします.オペレータを疲れさせる作戦ですが,こちらの宇佐美さんは優秀ですから.試合開始でデパートに集合しつつある中,三雲隊長が衝突した辺りで来週へ続く.早く空閑ヒュースコンビを見たい.

  • [C]ジャヒー様はくじけない!「こころちゃんは裏切らない?」(第12話 10/23深夜)

    あんな魔石の設置状態,罠と思っても仕方ありませんが,罠でなかったことが解ってからの気疲れ,察します.エンジェルこころちゃんを楽しませたいとか,守りたいとか,完全にやられているジャヒー様w.ジャヒー様を犬にする飲み薬を完成直後に自ら誤飲するサルワ様ありえない.そして犬の本能に抗えないの萌え.

  • [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「夢は無限大!大人になったら何になる?」(第34話 10/24朝)

    大人になったらそのとき自分が一番なりたいものになる――なるほど,らしくていいね.今回はお子様エルダが家出しながら襲ってきましたけど,実はこのエルダ,良い大人なのに子供でいたいとか言って駄々こねて子供の振りしているなんてこと,ないよね.

  • [B]デジモンゴーストゲーム「ラクガキ」(第3話 10/24朝)

    ラクガキみたいなものが出てきた写真の箇所に異常を来たす都市伝説.写真を消しても復活するし,日に日に落書きが広がるし,いろいろ視線を感じたり,実写でやったら完全にホラーですわ.天ノ河父の開発した装置で守護霊のリアライズと悪いデジモンの撃退に成功.ま,この反省したふりデジモンはまた何かやらかすっしょ.

  • [C]ONE PIECE「鬼ヶ島激動ルフィ全面戦争開始」(第996話 10/24朝)

    カイドウを赤鞘が襲撃する一方で,正体を明かした紛れ侍達,ありんすに見つかったヤマト,ビッグマムに見つかったルフィ,ナミに見つかったゼウス,乗り込んできたロー,いよいよ始まります.

  • [B]ワッチャプリマジ!「コンビ解散!?マジ早すぎだよ~」(第4話 10/24朝)

    マジ早すぎなコンビ解散で爺さんからの叱責を避けるべく逃走.ちゃんと負い目を感じているならセーフか.ちゃんと解散の手続をしてから来いという先輩ナイス.引っ込みつかなくなって涙目だったり,一緒のプリマジで温かくなるとかいうみゃむ@小池理子萌え.「マナマナマジパチュッピ」の掛け声は,「魔法使い×マジのパワー×人間」的な意味なのかね.ジェファーを前にするとファン丸出しで気持ち悪くなるとかw.

  • [C]ミュークルドリーミーみっくす!「あくあくハロウィンあっくむー!」(第29話 10/24朝)

    その髪型とその制服,後ろから見ると頭身違うだけでかなりゆめ.そしてそのお面付けたらアッキーがちゃんと話せなくなるレベルでだいぶゆめ.凄いな.どんな決着になるのか気になりますが,どちらにせよ朝陽には絡んでいてもらいたい.

  • [C]BORUTO「中忍試験,再び」(第221話 10/24夜)

    筆記試験.班の平均点で合否を判定し,それゆえ班内でバレない協力をするならそれも忍びに必要な能力だからOKって,なるほど.二次試験は敵に扮した中忍や怪獣の跋扈する森で負傷者を救出する任務.昔ここで行われた中忍試験のお題もこれだったんだったっけ.

DMR-2CW50

発注未遂後,再発注,着荷,設置しました.現役2台と同じ設置面積で来るものと思っていたら,奥行きが半分くらいでした.そうか,現役はどちらも同じ東芝製だし,購入時期もまあ近かったしね.

新入りDIGAの映像系はHDMI端子しかないのと,TVには2系統の入力しかないので,まずは脳内に結線図を描くことから始めました.結果,下図のとおりとなりました.実際はさらに電源ケーブルもあり,ナイスジャングルです.

結線図

たまに死ぬVARDIAは,TVをD端子映像モードにしてREGZA経由で観ることにしました.とはいえまだまあまあ動くので,VARDIAの卒業はしばし先送り.VARDIAに録ったものでまだ観ていないのもあるし.当面は,VARDIAの録画予約をDIGAにミラーリングすることにします.

早速DIGA,録って観てみました.最低画質の設定でも,EDクレジットを読むのに支障がない程度の圧縮率でした.これだと,1枚のDVDに1クールを収めるのは厳しそう.もっとも,当初はそんな理由で圧縮率を決めていましたけど,そもそもDVDに収めないので,まいっかいっとけ.あとは,リモコン操作による画面遷移的な応答性がサクサクでいいね.そのリモコン,VARDIAとREGZAではチャネル切り替えながら共用できていましたが,このたび新しいのが1本増えました.いろいろ慣れていこう.

今日観たアニメ(4521)

  • [B]世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する「絆の魔法」(第3話 10/20深夜)

    天才的ポテンシャルいいね.金の延べ棒,じゃんじゃん錬成できちゃう.3歳年上の子供師匠,こりゃ本当に姉弟的な関係だったりしそうですけど,なぜ伏せているのか.ゆくゆくこの師匠も暗殺対象になるとでもいうのか.

  • [B]古見さんは、コミュ症です。「あがり症です」「携帯電話です」「委員会決めです」「間違い電話です」「齋藤さんです」(第3話 10/20深夜)

    金元寿子声に聞こえたけどなんか違うあがりさん.犬山まなでてとらちゃんだという解に至るも,そこから藤井ゆきよになかなか至れず,そんなこんなで前半,集中力を欠いていました.フォローするふりしてストレッチ目標をふっかけてくる幼馴染いいね.学級委員に代わる古見さんの役職を神と定めるノリいいね.お客様のお掛けになった番号は現在使われておりませんを装う古見さんの古賀さん,過去最長の台詞では.

  • [C]マブラヴ オルタネイティヴ「守りたいもの」(第3話 10/20深夜)

    主人公の言動から滲む2周目こそのそれ,視聴者も体感したいのですが,1周目を描けるほど話数等に余裕ないんでしょうね.入院中だった級友との合流とかもだいぶあっさりで,なんか行き急いでます?

  • [C]SHAMAN KING「葉の決めた事」(第28話 10/21夜)

    急襲されて瀕死の蓮.というかもう死んでる.ファウストでも手が施せず,頼みの綱は車の後部座席の新キャラ,と思ったらXRAWSのメイデンさんでした.日常的に拷問を甘受していたのは巫力を鍛えるためだったんですね.てっきりそういう趣向の属性なのかと.

  • [B]盾の勇者の成り上がり「暁の子守唄」(第4話 10/21深夜)

    災厄の波を退けた慰労のパーティに,どうして盾の勇者まで参加しているのかと思ったら,叙勲があるってか.結局叙勲式は描かれず,勇者同士の決闘会に.無理矢理戦わせられる亜人奴隷が可哀想というのが理由.泣きっ面に蜂すぎる.

  • [D]SCARLET NEXUS「アラハバキの罠」(第17話 10/21深夜)

    カサネに次いでユイトの能力をもコピーし,カレン連隊長,まんまと時間跳躍に成功,したんでしょうか.負荷かかった脳から記憶が失われつつあるのを,仲間の記憶の移植で繋ぎ止めるというね.

  • [C]サクガン「BRAINS&HEARTS」(第3話 10/21深夜)

    頭脳と思いの力の衝突.操縦桿をロックされたのもありますが,無茶な娘にとりあえず任せる父ちゃんいいね.ただ,怪物が向かってきていることを察知したならまず情報共有するとかした方が良いのでは.説明が足りないよ.

  • [B]白い砂のアクアトープ「傷だらけの君にエールを」(第16話 10/21深夜)

    ペンギンの孵化待機での夜当番を断ったチーフ,まさか子育て奮闘中のシングルマザーだったとは,言ってよ.が,そのせいで前の職場でクビになったとあっては,こうなるのも仕方ないか.ってことを知らずに,いや知らなかったにしても,くくるぐいぐい行き過ぎ.花澤獣医の子供の世話2時間で完全敗北.

  • [C]王様ランキング「王子とカゲ」(第2話 10/21深夜)

    影の一族,あのフォルムでも普通の人と同じように認知されている感じですね.暗殺を生業にしていた一族として排斥され,一人だけ生き残っては厄介な奴に拾われて,とだいぶ重い過去を背負っているじゃないの.

  • [B]プラチナエンド「憧れの人」(第3話 10/21深夜)

    登校初日,校門をくぐる前に赤い矢を刺されてピンチ.と思ったら,元々好きだった幼馴染て.小賢しい天使の言いなりで終始怯えた感じのこの娘,何か抱えていそう.とりま,仲間ができて良かった的な.

  • [B]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「セイリュウの帰還」(第24話 10/22夜)

    キトラルザスが地底人なら,テオティは先住民か.やむをえず宇宙に逃げ出し,コールドスリープを経て故郷の地球に戻ってきたら人類が蔓延っていたと.コロニーで平和に暮らしているテオティのみんなの姿を見たアブト,複雑やん.鉄の話で水を得た魚になるセイリュウってば.

  • [C]メガトン級ムサシ「猫作戦」(第4話 10/22深夜)

    猫の脳波を操作してメガトン級へ養子を誘導し,新人類の救世主として言葉巧みに戦闘を強いる父のマッドサイエンティストっぷり.もっと何か良い方法はなかったのかね.洗脳暗殺者に迫る先生,まさかそちらも暗殺者側とは.

  • [B]SELECTION PROJECT「ラッシュ!クラッシュ!スプラッシュ!」(第4話 10/22深夜)

    誰が悪いというわけではないけど,焦って余裕なくなっているがゆえに衝突するダンスチーム.負けず嫌い二人の仲をなんとかしようとする二人.なんやかんやで食べてばかりの北海道いいね.そして陸上部@岩橋由佳萌え.

  • [B]Just Because!「Question」(第2話 10/22深夜)

    これは泉→夏目→相馬→森川の構図か.ホームランで勢いづいたものの,部室に森川が居ない時点でちょっと挫けたか.友人だけでなく,森川弟達まで一緒に水族館.ですが,むしろそれで株を上げた感じですね.さて,夏目が隠している中学時代のそれはなにか.

  • [C]異世界食堂2「お子様ランチ」「クリームコロッケ」(第3話 10/22深夜)

    魔女が住むと云われる塔に居たのは常連のアラモードさんではありませんか.魔女の秘薬だとか言って秘蔵のプリンを食べちゃう甥姪,無謀.そーいやお子様ランチって,色んな料理を一度に食べられるお得な料理なのでは.Bパートのクリームコロッケも美味しそう.でもあんなにたくさんは食べられないよ.

  • [B]大正オトメ御伽話「黒百合ノ娘」(第3話 10/22深夜)

    なんとも辛辣な妹君.こっちが14歳に見えなければ,そっちが12歳にも見えません.何がきっかけていつ頃デレるのかと思っていたら,春雷越えて春が来たと.雷怖くて夜中にトイレに連れて行ってもらうの萌え.

  • [B]ブルーピリオド「我々はどこへ行くのか」(第4話 10/22深夜)

    ビデオデッキ不調で録り損ねた第3話で予備校に通うようになったんですね.馴染ない絵画の技術を知れるの面白い.しかし,その技術を知れば知るほど,個性が消えていってしまうというトレードオフか.

きたけど

昨日キメたファイザーさんは2発目ですが,痛いながらも腕上げられるし,関節痛いけど37.3度程度ですし,1発目ほど副反応来てない感じ.ただ,日中,寒くないのにgkbrしていました.いや,寒かったのかしら.ここ最近の気温変動にバカになっています.室内の温度計は18度を指しているので,まだそんな時期ではないと思いながらも,コートを着て電気座布団を稼働させました.それでgkbrが収まったので,やっぱり自分,寒かったのかな.とにかくここ数日,鼻が出ます.寒暖差アレルギーかもしれん.

今日観たアニメ(4520)

  • [C]海賊王女「バルバラル」(第3話 10/18深夜)

    海賊も集う自由貿易のバルバラルに着艦.集団行動から逸脱して護衛を困らせる船長,いけません.世界一格好良いという見え透いた世辞に調子良くする双子,チョロすぎる.追手がこの街に来ていたのは,針路を読んでのことか.

  • [C]闘神機ジーズフレーム「AG部隊」(第2話 10/19深夜)

    ルームメイト3人に仲良し姦し娘,と思ったら手厳しいもう一人も.そのくらい凛としていた方が国防的には安心です.意識せずに乗れたとなると,そりゃ乗り方解らないわ.成績悪い妹を除隊させようとするの,過去に亡き姉と何かあったんか.

  • [C]プリンセスコネクト!Re:Dive「美食のフロンティア~隠し味に天上の果実を添えて」(第3話 10/19深夜)

    ペコリーヌの無限の胃袋,恐ろしい.そんなに食べて,支払能力は十分なのか.裏メニューの蒸し料理ならぬ虫料理にも,眉一つ動かさず,3人ともいただきます.一人だけ全力拒否するも,不意に口に突っ込まれる猫娘w.

  • [C]Deep Insanity(第2話 10/19深夜)

    前線志望だったオペレータ氏,元地下アイドル,いいね.資料整理中の新人にそんなまんまと見つけられるかね.脳科学が得意で,さくっと脳手術やれちゃう恐怖感ない人,なんかいろいろ怖い.

  • [C]takt op.Destiny「覚醒~Journey」(第3話 10/19深夜)

    初戦はとりあえず辛勝.後半は助けられた感じ.で,助けてくれた人にいろいろ教わるも,二人は何かと例外ぽ.こちらはそもそも普通が何かも知らないのですが.アメリカを単に横断するのではなく,南下して国境線を横断してから北上とは大変ね.

  • [C]シキザクラ「共闘/TAG」(第2話 10/19深夜)

    相棒の心に直接語り掛けられる鬼スーツ.しかしながらこちらからのテレパシー返信はできないという不便.装着者を食べる呪われたスーツだからお役御免だと解放された後,ピンチになったから助けてほしいとはなかなか.ヒーロー然とした主人公で良かったね.事情を全く知らされない友人,それでいいんか.

  • [C]プラオレ「all for one」(第3話 10/20深夜)

    転校するまでに一試合しよう.として2箇月余りの猛特訓.からの試合.そして別離.までを1話で描き切るとは思いませんでした.温泉宿の本棚に並んだ希少な漫画本にテンション上がって饒舌になるのいいね.

  • [C]真の仲間じゃないと勇者のパーティーから追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました「2人でスローライフを始めよう」(第3話 10/20深夜)

    料理上手の薬師が創薬スキルで栄養ある菓子を.なんかチート薬師のスローライフと被りますわ.同居しているけどそんな関係ではないけどそんな感じに接してくるの萌え.