今日観たアニメ(4528)

  • [C]SELECTION PROJECT「有頂天トラブルメーカー」(第5話 10/29深夜)

    小学生先生と中学生お嬢と高校生マーマの楽器組GAPsCAPs.キャラが立っているから黙っていてもそれらしい理由で喧嘩する展開見え見え.どうせならもっとの鬼マーマっぷりも見てみたかったです.思ったよりロッキンな曲でした.

  • [B]Just Because!「Andante」(第3話 10/29深夜)

    片思い相手の片思いを友人として見守る設定にニヤニヤしちゃいます.自分の写真がコンクールに使われるの,断固拒否の思春期.写真部の鉄道担当の2人,こっそり部長の写真も収めている感じですが,それをコンクールに出しちゃう展開なのかしら.

  • [C]異世界食堂2「スコッチエッグ」「モンブラン」(第4話 10/29深夜)

    スコッチエッグという名前,あまり聞いたことがないし,あの料理を見ても名前出てきません.ラミア族に助けられた女子っぽい見た目の男子,修行して鍛えたところで,どのくらい勇ましくなるのか.亡くなったメイド長の秘蔵のモンブランを手に入れよとの司令を受け,ねこやに辿り着いた元トレジャーハンター,そんなに注文して,持ち帰る分の品切れは考慮しているのか.

  • [B]大正オトメ御伽話「幸セハ月明カリノ下ニ」(第4話 10/29深夜)

    珠子と夕月,すっかり仲良し.モフモフ癖毛いいね.過労と暑さで倒れた夕月に,何もできない珠彦辛い.逆にいろんなことができる珠子ありがたい.出血を伴う病かと危惧しましたが,さらしが苦しくて掻きむしった痕でした.どんだけ隠したくでどんだけきつく巻いていたん.

  • [B]ブルーピリオド「課題が見えてもどうしようもねぇ」(第5話 10/29深夜)

    テーマに沿った物や自分の表現したいものではなく,技起点の創作になりがちとな.SE視点でも,なまじいろんなソリューションがあると,それを使いたくなってしまうことありますね.性不詳の人,どんな壁に当たってそんなことになったのか,気になります.

  • [C]結城友奈は勇者である大満開の章「光輝を放つ」(第5話 10/29深夜)

    年末に乃木宅集合で厳しめの人生ゲーム大会楽しそう.お手伝いさんがいなくなった途端に本題,乃木家に伝わる300年前の初代勇者の随筆的なものをみんなで読もうの会.その300年前が西暦2015年ということは,なるほど今から300年後が舞台だったのね.

  • [C]ダイの大冒険「黒の核晶コア」(第55話 10/30朝)

    本気出した竜魔人パパ強し.ボロボロにされ,そしてバーンに黒の核晶を埋め込まれていたことを知り,ゆえに正々堂々の勝負ができていなかったことを知るハドラーが可哀想.バーンの魔力でないと爆発しないはずなのに,イケメンミストバーンで実現したということは,これまた半身的な存在だったのか.

  • [C]半妖の夜叉姫 弐の章「りおんという名の少女」(第5話 10/30夜)

    死して猶,父麒麟丸の力で数百年も幽閉されていたりおん.その楔から解放するための赤い縁切断に失敗,したようなのに解放はされた感じだし,そのまま成仏の勢いかと思いきや,土人形に魂宿して3人に同行する展開なのかしら.

  • [C]名探偵コナン「大岡紅葉の挑戦状 前編」(第1024話 10/30夜)

    みんなが工藤新一に関心が向いている中で,よくぞうまいこと立ち回れるなと.伊達に25年近く演じていませんね.なんやかんやで簡単に関東くんだりまで来ちゃうフットワークの軽さ,なんか凄い.紙を重ねたら判る暗号,スマホの添付画像でよく解読したなと.

  • [C]最果てのパラディン「灯火の女神」(第4話 10/30深夜)

    凄い3人の前に現れたのは,アンデッドを使役せんとする神様でした.ガスの超絶魔法で退けたかと思いきや,フェイクで逆転.翌日,その神を倒そうと,聖なる神様の加護を受けたウィリアム,なかなかな勝負でしたけど,どう決着したか.

  • [B]86「それでも」(第2期5話 10/30深夜)

    軍の想定を遥かに上回る敵の数.ピンチに違いないのに,妙に活き活きしている86出身の5人,特に死神.久野デリカは魔眼で何を見たのか.一方,久しぶりに登場した共和国のハンドラー.大群が襲来するという緊急事態,なのに制服組が遊んでいたり街中が平和だったり,大丈夫なのか.

  • [D]ビルディバイド「花に嵐」(第4話 10/30深夜)

    ケーブルを操って脅してきた小娘,お目当ては照人との勝負でした.ここまで連勝街道を進んできたのに,敗北orz.で,この小娘の正体が王様で,照人の妹とな.それはそれとして,京都の外には何もない話が気になったままなのですが.

  • [A]先輩がうざい後輩の話「そばにいてくれる人」(第4話 10/30深夜)

    病欠後輩の家まで食料を持って来てくれるうざい先輩,を独り暮らしの家に上げて料理を作らせるとは,こりゃ正常な判断ができないほどに,そして心細さにも弱っていますね.からのBパートでは逆に,病欠先輩の家にて粥を作る後輩.復活後にそのエピソードを会社で話しちゃうところまでひっくるめていいね.

  • [C]ルパン三世PART6「大陸横断鉄道(嘘)の冒険」(第4話 10/30深夜)

    富豪の庭園ジオラマを大陸に見立ててミニサイズの鉄道を敷いている鉄オタ.仮装パーティに紛れた次元五右エ門が銭形に詰問され,顔面の仮装を解いて実は二人に扮していました,ということで撒いた次の瞬間には更に顔面の仮装を解いて二人になっているのいいね.鉄道ギロチンにかけられそうになる不二子を助ける下心二人組いいね.

  • [C]ジャヒー様はくじけない!「ドゥルジ嬢は悦ばない!」(第13話 10/30深夜)

    人手足りているのに海の家の手伝いに駆り出される理不尽.海水浴客少ない原因は,海月の大量発生等,魔石が招いた不運でした.ということで,不運に見舞われた海水浴客を,魔石探しに邪魔だからと救出するボランティアを繰り返すだけで終了乙.Bパート,最近自分を労わってくれるジャヒー様に失望するドゥルジ.もっと罵って奴隷のように扱ってほしいという玄人.

  • [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「わくわくハロウィン!負けるな,まなつ!」(第35話 10/31朝)

    まなつの暴走,際立っていました.トロピカったハロウィン会場を壊されまいと,ローラを待たずにやる気カムバックを代行した結果,みんなにやる気が戻せなかったり,アクアポッドを振りかけてやる気を戻したと思ったら,他の人のやる気であべこべになったり.でも,猪突猛進は良いところでもあるよと,今やるべきは新たなヤラネーダを撃退することだよと.ぐちゃぐちゃなまなつにチーンさせるみのりん先輩いいね.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「人形ノ館」(第4話 10/31朝)

    今作はホラーテイストで行くのね.ハロウィンに友達を増やそうと,人を襲ってはかぼちゃを被らせて目や口を刳り抜くパンプモン怖い.ゴツモンが出てきてくれないかと期待したのですが,残念.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です