ちちははきた

父母が来ました.亡き祖母宅に遺っていたテレビを東京在住の妹一家の元へ届けるため,そして姪の七五三撮影に参加するために,道中の観光を兼ねて車で.家に着くやいなや,そのまま近所にある相方の父母宅へ.そして6人で茶.平和です.

今日観たアニメ(4528)

  • [C]SELECTION PROJECT「有頂天トラブルメーカー」(第5話 10/29深夜)

    小学生先生と中学生お嬢と高校生マーマの楽器組GAPsCAPs.キャラが立っているから黙っていてもそれらしい理由で喧嘩する展開見え見え.どうせならもっとの鬼マーマっぷりも見てみたかったです.思ったよりロッキンな曲でした.

  • [B]Just Because!「Andante」(第3話 10/29深夜)

    片思い相手の片思いを友人として見守る設定にニヤニヤしちゃいます.自分の写真がコンクールに使われるの,断固拒否の思春期.写真部の鉄道担当の2人,こっそり部長の写真も収めている感じですが,それをコンクールに出しちゃう展開なのかしら.

  • [C]異世界食堂2「スコッチエッグ」「モンブラン」(第4話 10/29深夜)

    スコッチエッグという名前,あまり聞いたことがないし,あの料理を見ても名前出てきません.ラミア族に助けられた女子っぽい見た目の男子,修行して鍛えたところで,どのくらい勇ましくなるのか.亡くなったメイド長の秘蔵のモンブランを手に入れよとの司令を受け,ねこやに辿り着いた元トレジャーハンター,そんなに注文して,持ち帰る分の品切れは考慮しているのか.

  • [B]大正オトメ御伽話「幸セハ月明カリノ下ニ」(第4話 10/29深夜)

    珠子と夕月,すっかり仲良し.モフモフ癖毛いいね.過労と暑さで倒れた夕月に,何もできない珠彦辛い.逆にいろんなことができる珠子ありがたい.出血を伴う病かと危惧しましたが,さらしが苦しくて掻きむしった痕でした.どんだけ隠したくでどんだけきつく巻いていたん.

  • [B]ブルーピリオド「課題が見えてもどうしようもねぇ」(第5話 10/29深夜)

    テーマに沿った物や自分の表現したいものではなく,技起点の創作になりがちとな.SE視点でも,なまじいろんなソリューションがあると,それを使いたくなってしまうことありますね.性不詳の人,どんな壁に当たってそんなことになったのか,気になります.

  • [C]結城友奈は勇者である大満開の章「光輝を放つ」(第5話 10/29深夜)

    年末に乃木宅集合で厳しめの人生ゲーム大会楽しそう.お手伝いさんがいなくなった途端に本題,乃木家に伝わる300年前の初代勇者の随筆的なものをみんなで読もうの会.その300年前が西暦2015年ということは,なるほど今から300年後が舞台だったのね.

  • [C]ダイの大冒険「黒の核晶コア」(第55話 10/30朝)

    本気出した竜魔人パパ強し.ボロボロにされ,そしてバーンに黒の核晶を埋め込まれていたことを知り,ゆえに正々堂々の勝負ができていなかったことを知るハドラーが可哀想.バーンの魔力でないと爆発しないはずなのに,イケメンミストバーンで実現したということは,これまた半身的な存在だったのか.

  • [C]半妖の夜叉姫 弐の章「りおんという名の少女」(第5話 10/30夜)

    死して猶,父麒麟丸の力で数百年も幽閉されていたりおん.その楔から解放するための赤い縁切断に失敗,したようなのに解放はされた感じだし,そのまま成仏の勢いかと思いきや,土人形に魂宿して3人に同行する展開なのかしら.

  • [C]名探偵コナン「大岡紅葉の挑戦状 前編」(第1024話 10/30夜)

    みんなが工藤新一に関心が向いている中で,よくぞうまいこと立ち回れるなと.伊達に25年近く演じていませんね.なんやかんやで簡単に関東くんだりまで来ちゃうフットワークの軽さ,なんか凄い.紙を重ねたら判る暗号,スマホの添付画像でよく解読したなと.

  • [C]最果てのパラディン「灯火の女神」(第4話 10/30深夜)

    凄い3人の前に現れたのは,アンデッドを使役せんとする神様でした.ガスの超絶魔法で退けたかと思いきや,フェイクで逆転.翌日,その神を倒そうと,聖なる神様の加護を受けたウィリアム,なかなかな勝負でしたけど,どう決着したか.

  • [B]86「それでも」(第2期5話 10/30深夜)

    軍の想定を遥かに上回る敵の数.ピンチに違いないのに,妙に活き活きしている86出身の5人,特に死神.久野デリカは魔眼で何を見たのか.一方,久しぶりに登場した共和国のハンドラー.大群が襲来するという緊急事態,なのに制服組が遊んでいたり街中が平和だったり,大丈夫なのか.

  • [D]ビルディバイド「花に嵐」(第4話 10/30深夜)

    ケーブルを操って脅してきた小娘,お目当ては照人との勝負でした.ここまで連勝街道を進んできたのに,敗北orz.で,この小娘の正体が王様で,照人の妹とな.それはそれとして,京都の外には何もない話が気になったままなのですが.

  • [A]先輩がうざい後輩の話「そばにいてくれる人」(第4話 10/30深夜)

    病欠後輩の家まで食料を持って来てくれるうざい先輩,を独り暮らしの家に上げて料理を作らせるとは,こりゃ正常な判断ができないほどに,そして心細さにも弱っていますね.からのBパートでは逆に,病欠先輩の家にて粥を作る後輩.復活後にそのエピソードを会社で話しちゃうところまでひっくるめていいね.

  • [C]ルパン三世PART6「大陸横断鉄道(嘘)の冒険」(第4話 10/30深夜)

    富豪の庭園ジオラマを大陸に見立ててミニサイズの鉄道を敷いている鉄オタ.仮装パーティに紛れた次元五右エ門が銭形に詰問され,顔面の仮装を解いて実は二人に扮していました,ということで撒いた次の瞬間には更に顔面の仮装を解いて二人になっているのいいね.鉄道ギロチンにかけられそうになる不二子を助ける下心二人組いいね.

  • [C]ジャヒー様はくじけない!「ドゥルジ嬢は悦ばない!」(第13話 10/30深夜)

    人手足りているのに海の家の手伝いに駆り出される理不尽.海水浴客少ない原因は,海月の大量発生等,魔石が招いた不運でした.ということで,不運に見舞われた海水浴客を,魔石探しに邪魔だからと救出するボランティアを繰り返すだけで終了乙.Bパート,最近自分を労わってくれるジャヒー様に失望するドゥルジ.もっと罵って奴隷のように扱ってほしいという玄人.

  • [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「わくわくハロウィン!負けるな,まなつ!」(第35話 10/31朝)

    まなつの暴走,際立っていました.トロピカったハロウィン会場を壊されまいと,ローラを待たずにやる気カムバックを代行した結果,みんなにやる気が戻せなかったり,アクアポッドを振りかけてやる気を戻したと思ったら,他の人のやる気であべこべになったり.でも,猪突猛進は良いところでもあるよと,今やるべきは新たなヤラネーダを撃退することだよと.ぐちゃぐちゃなまなつにチーンさせるみのりん先輩いいね.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「人形ノ館」(第4話 10/31朝)

    今作はホラーテイストで行くのね.ハロウィンに友達を増やそうと,人を襲ってはかぼちゃを被らせて目や口を刳り抜くパンプモン怖い.ゴツモンが出てきてくれないかと期待したのですが,残念.

ずっく

穴空いていた靴,いよいよ新しいのを買いました.次の燃えるごみタイミングでスイッチします.

店に行ったら,今履いているのと同じものが売られていました.まさか11年前に買ったのと同じものがあるとは思いませんでした.しかし,棚に並んでいるのは24.5cm以上のもの.それだとちょっと大きいのよね.と,棚外れの「その他」的なところに24.0cmがありました.購入です.お値段は2000円でした.リーズナボーで良いでしょう.

今日観たアニメ(4527)

  • [C]takt op.Destiny「開演~Showtime」(第4話 10/26深夜)

    ザコっぽいD2に悪戦苦闘の二人に対し,やっぱり先輩コンビは違いますね.コツを訊かれてオノマトペまみれで返す巨人ちゃん,そのよく解らない回答をコンダクターへ丸投げする運命ちゃんw.すっかり農村となったラスベガス,と思ったら内緒カジノもあるんか.

  • [B]シキザクラ「飛翔/JUMP」(第3話 10/26深夜)

    走り高跳びの選手とマネージャの関係だった二人.なんか難しいことになったのを難しい例えで励ましてくれたけど伝わらないだろうな,と思ったらちゃんとそれなりに解釈してくれるの優しい.

  • [B]プラオレ「grinder」(第4話 10/27深夜)

    同じ高校に進学した4人,に対して一人だけ中学生の妹の疎外感,けいおんあずにゃんぽ.アイスホッケーチームへの正式入団のための試験.学力面を妹が支援,体力面を姉が支援,いいね.可愛い担当が必要だから5人で合格しようて.

  • [B]真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました「蜂蜜酒の理由」(第4話 10/27深夜)

    ワインじゃなくて蜂蜜酒を所望する理由,判りにくいプロポーズ的なものだったと.それぞれがそこそこ村の有名人で,それがこうなりゃ周りのみんなもそんなリアクションになるがな.にしても,店に来た人相手に大立ち回り,おっかない.ま,それも仕方ないような詰め方してきてましたから.

  • [B]世界最高の暗殺者,異世界貴族に転生する「女神の計画」(第4話 10/27深夜)

    冒頭,森の中を往く口減らされひもじ子,魔力持ちのため電池少女としてまんまと取り込まれました.心理テクの解説凄い.弱い10歳にしてベテランで末恐ろしい.表向き,立派な貴族で通っていますし.裏側もまあ紳士ですし.さて,以前送り込まれた別の暗殺者,転生後にニートになっているという,得も言われぬ悲哀.

  • [B]古見さんは、コミュ症です。「身体検査です」「恋です」(第4話 10/27深夜)

    負けず嫌い子,視力と身長では負けたけど,体重と座高で勝ち,引き分けで良かったね.というかその項目での勝ちは勝ちなのかと.BCパートは恐るべき百合ストーカー.妙に仲良い只野人を拉致監禁,壁中に古見さんと自分の写真,gkbr.山井さんヤバい.でも悪い子じゃないのよね,きっと.幼馴染,部屋に取り残されて一時はどうなるかと思いましたが,仲を取り持つに至るコミュ力の高さ.

  • [C]マブラヴオルタネイティヴ「仲間」(第4話 10/27深夜)

    初日の模擬戦からいきなり好成績を叩き出すってね.操縦が初めてとは思えないって,そりゃそうでしょうね.あっちの世界のゲームの要素を取り込み,キャンセルだのコンボだのを載せるアイディア.なるほど,キャンセル技って,自動的なモーションの途中で手動に換える的な技を言うのね.よく知りませんでした.

  • [C]SHAMAN KING「emeth」(第29話 10/28夜)

    サブタイトル,英和辞典に載っていなくて,ググッたらなるほど,ゴーレムを動かす札に掛かれた単語で,英語でいうところの「truth」の意味らしい.見た目のわりに下品な持ち霊とか言われる水樹たまお可哀想.そーいやあっちもこっちもお嬢さん勢揃いですね.そこにやって来たパンツ一丁の葉パパ,どうしてそうなった.

  • [B]盾の勇者の成り上がり「フィーロ」(第5話 10/28深夜)

    王様王女様の塩対応に,さすがに勇者二人も擁護.傀儡勇者は相変わらず尻に敷かれっぱなしか.卵から孵った小鳥さん,2日で搭乗可能なダチョウサイズって凄いな.黒衣の人達に専横を諫められた腹いせか,盾の勇者が守った村の統治権を欠けたレースの開催.度重なる妨害を乗り越えて勝つ勇者組いいね.

  • [D]SCARLET NEXUS「カレンの願い」(第18話 10/28深夜)

    フブキと怪異化した婚約者幼馴染とカレン,3人の昔話.カレンルカ兄弟は超脳力実験に使われていたと.そんなこんなよりも驚いたのが,フブキがスーパーハッカー娘を姉さんと呼んでいたこと.知らんかった.堀江姉さん,とても若く見えるのに,そうだったん.

  • [C]サクガン「LADIES&GENTLEMEN」(第4話 10/28深夜)

    捕まったガガンメメン.沙汰あるまで収監されたままかと思いきや,コロニー見学しても良いとは,寛容ですね.が,そこで事件を起こしちゃいけない.というか,そもそも花澤さんの厄介事に巻き込まれた感じではありますけど,火のないところに煙は立ちませんよお父さん.

  • [B]白い砂のアクアトープ「くつろぎ処 海月風」(第17話 10/28深夜)

    珍しく有休の日が揃った海咲野,月美,風花の3人.マンションの隣室の利点を生かし,仕事でお世話になっている人達を順次,招いてはもてなす催し.女子だらけで早々に逃走したくなる空也いいね.櫂,もっと行きなって.

  • [C]王様ランキング「新しい国王」(第3話 10/28深夜)

    カゲを追い詰めた蛇遣い,ボッジに評を入れた幹部を新国王の命令どおり暗殺しようとして返り討ち,従順な人だったんですね.実はボッジの傷を癒すなどしていた優しい継母,不器用でした.

  • [C]プラチナエンド「集結の瞬間」(第4話 10/28深夜)

    身代わりを置いていたり,助けを求めてきた神候補娘を速攻赤い矢で射たり,敵に回したくないほど頭が切れていますね.しかし,ぼちぼち聴衆にも正義の味方じゃないんじゃない感が滲み出て,終いには泣きわめく娘を人質に他の神候補を炙り出す胸糞展開.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「SHIKOKU ROCK FESTIVAL」(第25話 10/29夜)

    シンカリオンと言えど,狭軌の地へ駆け付けるなら狭軌への換装が必要.あれ? 秋田新幹線って標準軌と狭軌のハイブリッドじゃなかったんだっけ.瀬戸地域の研究所の西部警察?でしょうか,シニアにしか判らないような.言伝のため地球に戻って新幹線移動のアブト,についてきたテオティ娘,地球の夜空で花火を見られて,これでただ帰って終わるわけではあるまい.

  • [C]メガトン級ムサシ「秘密厳守」(第5話 10/29深夜)

    弱い者苛めを諫める義賊的なチームのような,そうでもないのか.その番長の座に就いているのが,チーム名KJの由来であるアイドル,霧島ジュン.こんな二面性,見とうないわ.違和感に気付いた素質があるんだったら,専門の人に勧誘してもらうとかないのかしら.

へんしう

先日,空き家となった父方の実家の片付けやプチリフォームが終わったようで,録った動画を家族LINEに載せたいんだけど微妙に容量オーバーで載らないから後ろ数秒をカットできないか?との相談が親から来ました.ほとんどやったことないけど,ググれば何とかなるでしょう.何とかなりました.無料で編集できるWebサービスとかいろいろあるもんね.後学のため,なんなら適当な字幕まで付けちゃおうかと思いましたが,面倒が勝って思っただけになりました.

今日観たアニメ(4526)

  • [D]境界戦機「別離」(第4話 10/25深夜)

    第3話が抜けたので,なんかよく解りません.遠くから狙撃で援護してくれたのがレジスタンスで,お世話になったけどゴーストが襲ってきたって感じか.面倒見てくれた風の人がバイバイしましたけど,こちらは感慨浅いです.

  • [C]進化の実「黒龍神の迷宮」(第4話 10/25深夜)

    第3話が抜けたので,いまいち話が繋がりません.レアアイテムは次々見つかるのに,課題の薬草だけ見つけられない,なんて嬉しい悲鳴というか.魔族の敷いた転移の罠により,いきなり黒龍神の迷宮に送られた二人と試験官.なんやかんやで,試験官のピンチをチート二人が颯爽と助ける展開なんでしょう.

  • [C]闘神機ジーズフレーム「成層圏のジョティス」(第3話 10/26深夜)

    乗れない子が乗せられて,戦場でスーパーパワーで周辺ブラックアウト.ごめんなさいの理不尽.宇宙から基地目掛けてやってくるイカさんを掠めて木星目指して宇宙へ飛び出すジーズフレーム.重力に負けそうになったのを身代わりに復帰させてくれた先輩機はその後,どうなったん.

  • [C]プリンセスコネクト!Re:Dive「ようこそ美食殿~宵のとばりにビーフシチュー」(第4話 10/26深夜)

    もはや食べるの推しの番組なんですかね.迷い込んだ薄暗い森でロバに逃げられ,見つけて投げ縄で捕らえたと思ったら喋るモフモフ,リャマのリマ.メタモルアップルで人の姿になったのか,リアルな着ぐるみだったのか,ちょっとどっちか判らなくなりました.

  • [C]Deep Insanity(第3話 10/26深夜)

    休日,みんなでお出掛け.かと思ったら現地解散かい.関わっちゃいけない人同士の悶着に首を突っ込む見た目ショタの天才,まさに怖いもの知らず.助けた売人から悪いバイトを請け負い,スリル満点のプライベート,に巻き込まれる主人公可哀想.

わーっとなる

机上が散らかっていると気も散って集中できない人です.以前も何度かありましたが,某デバイスの通信ライブラリのテストでわーっとなります.75cm角の炬燵テーブルの上に,ノートPC2台とそのデバイス2台,それぞれから伸びる電源系やら通信系やらのケーブル,集中しがたい.おまけに,テストしながらメールを捌いたり,そのために調べものしたりで,ソフト面でも抽出できていない.なんだかな.

今日観たアニメ(4525)

  • [C]吸血鬼すぐ死ぬ「エロスゆえに変態メタモルフォーゼ」「台所リベラルフォース」「その男の名は半田」(第4話 10/25深夜)

    おたくも吸血鬼でしたか.変態が暴走して元に戻れなくなったとのことですが,結局元の姿はどんななのか.母が吸血鬼ハンター同級生の熱烈ファンってのが嫌で,弱みを見つけようと家探しするヴァンピール同級生,と手伝う吸血鬼,に手伝わされている涙目小動物いいね.結局,咄嗟に隠したものは弱みではなく,家探し同級生にショックを与えまいとした母からの熱烈ファンレターw.

  • [B]逆転世界ノ電池少女「見たか!(まさかの)大逆転!!」(第3話 10/25深夜)

    電池少女のテンションに比例するロボの出力.不安定ですけど,健全なエネルギー資源ですね.ロボ好きの自分を偽ってきた,と励ますため,自らもコスプレに臨む心意気いいね.二人の対話タイムをちゃんと確保してくれる政府の追手もいいね.

  • [C]海賊王女「石の謎」(第4話 10/25深夜)

    弓も格闘も剣も銃も使えない姫様.きっともっと適した役立ち方や守り方があるって.透明な石の板にシリアルナンバーが小さく彫ってあるってか.出所判ったものの,作らせた依頼主が処刑数年後のジャンヌダルクって,急にミステリー.

  • [C]カードファイト!!ヴァンガードoverDress「ネルトリンガー/潜入」(第2期4話 10/25深夜)

    新キャラですか.無邪気なお嬢様を冠する大手のチームはなるほど,他のチームを潰して自分の旗を唯一のものとすることで争いをなくしたいという.そこに乗り込んだダンジ,実は自分が死んだことになっていて,お嬢様の実兄って,どゆことか.一体何をやらかしたのか.

すたば?

前行く人のパーカー的なもののフード的なところに,一昔前のスタバの緑色の円環状のワッペンが付けられていました.こんなの作っているんですね.それとも自作でしょうか.よくよく見たら,「STARBUCKS COFFEE」ではなく「STARWARS COFFEE」となっていて,中央には女神的な人ではなくマスク的なベイダーが座していました.面白いじゃないの.

かんぜんごうかく

FP2級の試験結果が出ました.ばばーん.「完全合格」となっていました.なにそれおいしいの.いや,これまでが実技試験のみの一部合格だったので,それとの対比でこういう表現なのかもしれません.60点中36点以上で合格のところ,40点.わりとぎり.

次は応用情報技術者を目指すぜ.新しい教本は12月に出てきそうなので,それからですね.連続で国家資格か.カコイイ.