でんしめいる

私のインターネットは20年前,高専5年生の夏から始まりました.ISPはDDIのDION,現KDDIのau one netです.当時,自宅の電話回線はICTに詳しくない祖父が握っていたため,モデムやらTAやらを繋ぐのは憚られました.クラスメイトの7割方は,ISDNとかテレ放題とかでインターネットに繋がっていた気がします.そんなとき,無線でパケット通信できるPHS,AirH”が登場しました.そこから私にもインターネットが繋がりました.

学校で習ったHTMLを書きたくて,Yahoo!ジオシティーズにHPを設置しました.広告の自動挿入でHTMLが改変されるのが嫌で,ISPのHP公開代理サービスに切り替えました.夏休み限定のつもりで,日記を晒し始めました.これが今に至ります.そういえば,BBSへのリンクも貼っていました.懐かしい.ウェブログもmixiも無かった時代です.

従量課金から定額制への過渡期でした.無線だから32Kbpsでもそんなもんだろうと思っていました.有線だと1Mbpsも出るADSLってのが出てきました.そうこうしているうちに,100Mbpsくらい出ちゃう光回線も出てきました.無線でもそのくらい出ちゃうようになりました.そっちに乗り換えたため,元DIONのISPとしての役目は,HPとメールアドレスの維持くらいになりました.

4年前,ISPのHP公開代理サービスが終了しました.もはや日記くらいしか更新していないホームページですが,引っ越しました.これで残る元DIONはメールアドレスくらいです.把握できていないいろいろに紐づいているので,なかなかこのメールアドレス,手放せません.

先日,ダイヤルアップコースのサービス提供終了のお知らせが来ました.私は,メールアドレスの維持のため,ダイアルアップのお世話にはなっていなかったものの,ミニミニコースなる最安のプランに入っていました.それが終了するんだとさ.遂に元DIONとバイバイするときが来たか.と思ったら,新設のメール専用コースへ切り替えますか?という案内が来ました.ダイアルアップコースに居た人向けの限定商品らしいです.はい,切り替えます.今後ともよろしくお願いします.

今日観たアニメ(4490)

  • [C]ONE PIECE「敵か?味方か?ルフィとヤマト」(第991話 9/12朝)

    ウソップとチョッパーから魂抜かれそうになったタイミングで「ゼウス発見」とのプロメテウスの報.ビッグマムの脅威,間一髪で去りました.急いでいるルフィと話を聴いてほしいヤマトの主張,平行線.とりあえず要点だけでも伝えなさいな.

  • [D]マジカパーティ「キリサメを倒せ!きまぐれ金魚コロシアム!」(第24話 9/12朝)

    準決勝第1試合のゲーム対決はまぁ解るとして,第2試合のこれは何だ.基本は1対1のバトルだけど,金魚が餌を食べたらマジンがランダムに入れ替わるという.このシステムを思いつく人,実に奇才.

  • [C]ミュークルドリーミーみっくす!「川のほとりでドンシャガラン!」(第23話 9/12朝)

    クラスのみんなとバーベキューわいわいわい.トマト好きと勘違いして遥々高知まで出向いてトマトを仕入れてきたのに,ゆめはトマト嫌いでした.アッキーショック.からの,ゆめのありがとうアタックで心臓狂喜乱舞のアッキー@藤井ゆきよ萌え.さて,そろそろアクムーの紹介があっても良いのでは.