ふあいざ

半休を取り夕方,新型コロナウィルスのワクチンの1発目を一発キメてきました.予防接種の類,物心ついてから打った記憶がありません.筋肉注射というのも初めてかもしれません.思った以上にチクッとしませんでした.特売を経由して無事帰還.打ってから5時間ほど経ちますが,腕に違和感があるくらいで,今のところ元気です.いや,普段から元気って感じじゃないので,普通って感じ.明朝どうなるかな.

今日観たアニメ(4504)

  • [C]盾の勇者の成り上がり「盾の勇者」(第1話 9/29深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「ピーチボーイリバーサイド」枠で始まる再放送の第1話だけ水曜深夜で1時間放送されました.以前1話だけ再放送される枠で観た際,結構胸糞展開だったのだけ憶えていました.そうか,こんなか.前回は見られなかった奴隷亜人がどんななのかとか,今後が楽しみ.

  • [A]小林さんちのメイドラゴン「バレンタイン,そして温泉!(あまり期待しないでください)」(第14話 9/29深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「小林さんちのメイドラゴンS」枠で第1期未放送分が放送されました.惚れ薬を仕込んだバレンタインチョコを警戒してトールに詰め寄る小林さんの危険察知力凄い.うっかりカンナに釣られて食べるに至りましたが,ウィスキー成分のお陰で貞操は守られました.Bパート,みんなで温泉.才川さんとか翔太くんとか,相変わらず良い仕事しています.

  • [D]NIGHT HEAD 2041「継承,廻転」(第12話 9/29深夜)

    水曜深夜のフジテレビで放送されていたこの番組が終わりました.同じ魂があっちの世界とこっちの世界の二人に分け入ったという感じかしら.再会できた両親,面識ないのはフリで,幻だったのは君枝の仕業で,無事再会ってことでいいのよね,混乱.して,二人が圧巻から二人を守った的な展開は,はて.

  • [D]SHAMAN KING「大陰陽師 麻倉葉王」(第25話 9/30夜)

    葉が最近知ったのは,葉王が先祖だったということか,それとも兄だったということか.ともあれ,この2クールを観てからの第1話振り返りで,再理解しました.そのうち半身の葉を取り込む的なことを言っていましたけど,X-LAWSの相手みたいに,持ち霊に食わせる的なことなのかしら.

わな

ライブビューのAF設定が顔認識+追尾AFの場合,ライブビューを部分拡大しようとプロパティ変更コマンドを送ると,DEVICE_BUSYのエラー番号が返ります.将来のため,結論を先に書きました.

Canon製SDKでデジカメを制御するライブラリを作っています.過去にも数回,似たものを作ったことがあります.が,機種が違ったり,機能が違ったり,フレームワークが違ったりで,結局毎度,アプリに合わせてライブラリを作り直している感じです.

とりあえず実機なし,動作検証なしで実装を終えました.そして先日,久しぶりの出社の際,会社のCanonを自宅へ持ち帰り,ようやく動作検証しました.ちょいちょいのミスはありましたが,ちょちょいと直せるレベルでした.自分,素敵やん.

が,どうしてもうまく行かない壁に当たりました.ライブビュー表示中に部分拡大しようとすると,DEVICE_BUSYが返ってきます.この機能を搭載した数年前のアプリのコードを参考に,原因調査.昔のコードでは,ライブビューのループスレッドの中で,部分拡大のコマンドを処理していました.ということはあれか,部分拡大コマンドとライブビューのスレッドで呼んでいる映像取得コマンドが衝突しているってことか.そう思い,コマンドをキューイングし,デジカメに対して順次処理するようにしました.が,現象変わらず.

数年前に開発したアプリを動かしてみる.が,そっちでも部分拡大に失敗します.この新しいデジカメには対応していないのか?と思いきや,SDKは対応しているバージョンだし,別の機能追加でこのデジカメにも対応するよう改造したので,そのときにこんな状態で納めるわけがないし.

と,ソースコードに「顔認識+追尾AFだと駄目」的なコメントが書かれていました.これはそういうことか.が,そんなAFモードを設定する画面,デジカメのいろんなメニューを漁っても,なかなか見つかりません.機種が違うのか.いや,そんなはずないな.そんなこんなで行ったり来たりの末,ようやくライブビューAF設定の画面を見つけました.犯人をお前だ.

無事解決しました.なかなかなわな.もっと知名度高めのSDKだったら,ググって解決できそうでしたが,そこそこニッチだから仕方ないです.

きたさたすわぷ

ポチッたのが届きました.来たSATAケーブルでスワップしましょう.そもそも解体禁止ですけど,解体しようとする人をわざわざ殺しにかかるような構成なんなん.既存のSATAにファンの電源が絡みついているし,その電源を外そうとしてもソケットにきつく填まっているし.そんなこんななんやかんやで交換完了.今のところ問題なく動いています.さて,再発するか.

今日観たアニメ(4503)

  • [B]出会って5秒でバトル「最後の能力」(第12話 9/27深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.まさか高利貸しが最後の最後で自分の本物のスマホで優利の能力を封じるとは思いませんでした.それを知ってか知らずか,拡声器でタイマン勝負を持ちかける啓.優利のお陰で鬼神能力発現で勝利.それにしても,ちゃんと思い込める優利凄いな.で,みんな東京に戻ってきた感じでどゆことか.スカイツリーで二人はデートですか.なるほど,次のゲームの舞台が東京だったと.

  • [B]極主夫道(第5話 9/27深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.相変わらず面白いわ.普通に接する奥さんのリアクションも相変わらずいいわ.龍の家事スキルは凄いとして,奥さんの壊滅的なのw.結果,自分の誕生パーティの料理から飾りつけまでを自分でこなすという.

  • [C]うらみちお兄さん「Forever『ママンとトゥギャザー』」(第13話 9/27深夜)

    月曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.裏道が辞めるのは閉じることになったジムでした.それはそれで,最終回っぽいのをいろいろ演出.追われる裏道が咄嗟に隠れてやり過ごすため,頭外した兎と頭だけ兎の裏道で並んで気付かれないの面白い.急にドス効かせる詩乃いいね.

RD-S301がER7061

再発しました.電源ボタン長押しによる再起動後は再現しなくなりましたが,恒久策を考えた方が良いかもしれません.とりあえず,問題ないRD-Z300のビデオデッキにも録画予約を突っ込んでおきます.

東芝の新しいHDD-DVDデッキを検索しました.今や全部Blu-rayですね.で,家に大量にあるDVD-RAMへ書き込める機種は無いと来たもんだ.となると,別のメーカーに手を伸ばすか.使わないかもしれないけど,一応SeeQVaultに対応していた方が良いかな.物色し始めたらテンション上がって来てしまいます.

その前に,問題と思わしきSATAケーブルの交換を試みましょうか.が,良い感じのがなかなか見つかりません.短かったり,端子がストレートのため挿せなかったり.その端子,L字とだけ書かれていても,どっちの向きか明記されていなかったりします.明記されていても,上向きL字とか下向きL字とか逆向きL字とか,結局それが期待した向きなのか解りづらい.写真が載っていても,小さくて見えなかったり,黒潰れしていたり.イライラ.検索結果の18ページ目でようやく良い感じのを見つけました.ポチリ.さあどうか.

今日観たアニメ(4502)

  • [C]アイドリッシュセブンThird BEAT!「狂気と破壊のテトラルキア」(第13話 9/26深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.女優さんを崩すチームも了さんに抗議するチームもけんもほろろ.粘着質で飄々と手玉に取る了社長w.ぶち切れ8が4に見えました.妙に早かったED曲.からのBパートの最後でŹOOĻ鮮烈デビュー.その字面が「2004」に見えました.

  • [D]ゲッターロボ アーク「果てしなき戦い」(第13話 9/26深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.爬虫人類についたカムイらと銃撃戦を繰り広げる所長の身のこなしが人間を超越している.何者か.遅れて帰ってきた拓馬,カムイ機に対して何度もアタック.急にED曲.明けたらカムイを檻から出す話.なんじゃこりゃ.

  • [B]キングダム「破格の加勢」(第3期23話 9/26深夜)

    山の民ktkr.すっかり存在を忘れていました.そして,かつてどんな感じで絡んだんだか全然憶えていません.さて置き,李牧もびっくりの戦力で,規模も李牧軍同等.テンション上がります.

せめせめ

1000円以上購入で1枚使える100円引き株主優待券.毎度,暗算しながら商品を籠に入れています.税別価格の合計が1029円超になるとセーフな感じ.これに消費税8%が加わり,10%割引クーポン券が適用されると,丁度1000円の境界に当たるです.

先日,優待直前の額が1001円でした.ぎりぎりを攻められました.いいね.調子に乗ったのが悪かったです.別の日は,同999円でした.ぎりぎりアウト.惜しいよ.暗算しづらいから,88円とか148円とかやめてほしいわ.

今日観たアニメ(4501)

  • [B]ぼくたちのリメイク「もういちど前を向いた」(第12話 9/25深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.謎のちぴっこ先輩は謎です.こっちでもそれなりに幸せで良いと思いますが.うっかりブラック企業で使い潰されていた第1話に戻ったりしなくて良かったね.大学生活の続きが観たいです.

  • [C]D_CIDE TRAUMEREI「貫く想い」(第12話 9/25深夜)

    仮面の正体は兄さん,の姿で魂を転生させたやつでした.その言葉に揺さぶられ,願いを顕現させようとする龍平,に割り込み,代わりに自身の願いを顕現させてしまう玲菜,の龍平を助けたい気持ち全開なの萌え.ういやつ.

  • [B]魔法科高校の優等生「ゆずれない想い」(第13話 9/25深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.にわか飛行術士に負けるわけがない深雪なのでした.とはいえ,初めての飛行術式と跳躍を組み合わせてみせるの第三高校も天晴.司波が兄妹だと知らずにアプローチする第三高校松岡,優等生編ではこういう残念なところばかりが描かれていますね.

  • [C]マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝 覚醒前夜「強くなんかねーだろ」(第8話 9/25深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.コネクトすれば噂から剥がせるはずだったけど,コネクトできなかったのは鶴乃を理解できていなかったからだと.最強鶴乃ちゃんは自他共に求められ無理して作った偶像ってことね.ってことを踏まえての再コネクトで救出成功.さて,病院仲間の語る真相やいかに.

  • [B]かげきしょうじょ!!「かげきしょうじょ!!」(第13話 9/25深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.先生のロミオがみんなを呑みました,さすが.で,さらさのティボルト降臨.いいね.決戦投票の末の鶴の一声,最後に背を押したのが紅華ファン視点の萌え量にあったと.破れた委員長に声を掛ける似たもの先輩委員長いいね.

  • [B]現実主義勇者の王国再建記「百戦百勝は善の善なる者に非ず」(第13話 9/25深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.差し押さえた都市で自由なエンタメ解禁される中,お忍び視察中の王様.そーいやケモ耳の設定妹,ここまであまりスポット当たることなく来ましたね.第2期に期待.

  • [B]EDENS ZERO「意志を継ぐ者」(第24話 9/25深夜)

    紅夫人の操るロボにエーテルコーティングしているとかで,シキの重力操作が及ばない.に対抗して,足場やら自身やらの重さを操作して凌ぐ応用力素敵.エーテル切れでパワードスーツから全裸になったワイズが何かないかとレベッカのスカートを要求していたところで思い出した現状,いつからそうだったのか最早思い出せません.そんなレベッカは跳躍の能力を発現さえ,アニヲタ相手に目を覚ませる的なアニメの名シーンを模したキック,いいね.

  • [B]RE-MAIN「出せ!俺に出せ!」(第11話 9/25深夜)

    以前負かした相手を嘲ていましたけど,あなたにもだいぶのブランクがあると思うのですが.案の定,出だしボロボロ.そーいやこの番組で試合を観たの初めてかもしれません.侮っていたチームメイトを信じるようになり,みなともワンマンから脱却しましたか.

  • [C]ジャヒー様はくじけない!「ジャヒー様はお風呂に入れない!」(第8話 9/25深夜)

    ドゥルジ嬢,なんて良い子なのかしら.お腹を空かせたジャヒー様に食べ物を与え,魔界を思い出すようなおもてなしをしたり.それらを天然でやってのけるの凄い.というかジャヒー様,もっと社長に感謝すべき.部屋に金盥で水で風呂とはひもじい.近所の銭湯を教えていなかった大家,ま,食べるのに困るほどの金欠だったら,教えたところでそんな贅沢しないか.ちびっ子フォームで入浴料を節約するの便利.

  • [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「大選挙!ローラが生徒会長!?」(第30話 9/26朝)

    できもしない公約で対抗するローラ,ちゃんとその実現不可能性を有権者が理解しているのいいね.結局,現会長が押す候補者が当選.この現会長とあすか先輩,元々テニス部でダブルス組んでいたという.二人の確執,そろそろ明かされる雰囲気.

  • [C]デジモンアドベンチャー:「冒険の果て」(第67話 9/26朝)

    日曜朝のフジテレビで放送されていたこの番組が終わりました.ラスボス,ネガーモンかと思ったら,それは幼年期の名前なので,違うぽ.目を閉じたと思ったら同じところが口になったりするの,画期的に気持ち悪い.最後,パートナーデジモンがリアルワールドに来ていたり,太一がまだデジタルワールドにいたり,なんかすっきりしません.

  • [D]ONE PIECE「爆破!?ヤマトの自由を縛る錠!」(第993話 9/26朝)

    ヤマトの話に興味津々なのに,詳細お預けのまま,いろんな中継へ.裏口から攻めこもうとする赤鞘に立ちはだかるカン十郎.菊の問いかけに,全てが嘘だったということでしたけど,本当にそういうオチなのかしら.まだ訝しみますよ.

  • [D]マジカパーティ「ファイナルな決勝だぜ~い!バルニャーVSワンナイト!」(第26話 9/26朝)

    決勝を前に,夢に現れた伝説のマジン達.に頭を下げて特訓してもらうの,ちょっと狡い気も.だとして,果たしてあれで特訓になったのか.で,決勝戦.輪をかけてノリで押すケズル,そしてそれで見たことない姿に変化するバルニャー.そろそろ絶壁足りえたか.

  • [D]ミュークルドリーミーみっくす!「いちなるとAIロボに挑戦!」(第25話 9/26朝)

    定期回想と実写回.Dが編集しながら笑いを止められなかったとのことですが,件のにらめっこの場面よりも,私は左の人のロボットダンスで首をシェイクする見たことない演出に笑いました.

  • [B]BORUTO「決意」(第217話 9/26夜)

    九尾チャクラと融合して命を削るチート技でイッシキを追い詰め,イッシキの寿命すら縮めるも,時間との勝負.そんな中,ナルトチャクラの義手経由でカワキを引き込んだり,そうして捕われたカワキがサスケと入れ替わったり,なんかもうクライマックス.

  • [B]ラブライブ!スーパースター!!「君たちの名は?」(第9話 9/26夜)

    LoveLiveへのエントリーをしようとして,グループ名がないことに気づく.妙案浮かばず,募っても寄せられず,ってところでスランプかのんが級友との会話にヒントを見つけ,作詞もグループ名も降ろしました.「結ぶ」という意の「Liella!」で,結ヶ丘女子高からも引っ張ってる感じ,いいね.千砂都がこんなに丸いのフェチとは.

  • [C]デジモンアドベンチャー02「デジタルゲートオープン」(第2話)

    コン部で京らが泉先輩を問い詰めているところに大輔らが帰還.もう食いついて離さない粘り勝ち.翌日には3人揃ってデジタルワールドへ.最近の若い子云々言う空に対し,お年寄りみたいだというヒカリの突っ込み好き.ホルスモンとディグモン,同時解禁だったんですね.

けーかい

戴いたぶどうを頂きました.皮ごと食べられる種なしタイプです.とはいえ,たまに種,入っていることあるじゃないですか.ということで,警戒しながら食べていました.うまい.8粒中6粒を食べ終わり,すっかり油断した7粒目,ヒットしました.1粒目の警戒心はどこ行ってん.