- [B]チート薬師のスローライフ「超強力接着剤ベトピタン」「研磨液ツルキラピカ」(第6話 8/11深夜)
修理依頼で徹夜して薄暗い店内で泥のように寝ていた内村史子声の道具屋ゲロいいね.超強力とはいえ,割れた鉄の防具を接着剤で補修するのはいかがなものかと.接着されて四六時中一緒になるという二人に逆にからかわれる幽霊氏w.
- [B]月が導く異世界道中「ナイスミドルの憂鬱」(第6話 8/11深夜)
初めは塩対応ながら,できるやつだと判明してからの手の平返しというか,接し方を換えさせてドヤれる主人公いいね.竜氏に時代劇が刺さったように,蜘蛛氏にはアニメ特撮が刺さったようで.大商会のナイスミドル,何か悪い裏の顔あるのかしら.
- [B]ハロー!!きんいろモザイク「きになるあの子」(第6話 8/11深夜)
無謀なパフェの大食い,東山金髪がコスプレ接客した辺りで,敗北でバイトで代金支払いの予感がしていたのですが.そんな店の看板娘と金髪金髪で盛り上がる金髪同盟w.先生二人がともに同じ高校の出身で接点があったとはエモい.
- [A]小林さんちのメイドラゴンS「合縁奇縁(片方はドラゴンです)」(第6話 8/11深夜)
ここいらで改めて主従関係をはっきりさせようと意気込むショタ翔太君@石原夏織萌え.やんすに弟子入りせんでええて.川沿いの散歩に出掛けるカンナと才川,今日も絶好調です.認識疎外を忘れて水浴びのエルマドラゴンのうっかりさん.
- [B]女神寮の寮母くん。「せれね,ひきこもる」「女神寮,旅行へ行く」(第5話 8/11深夜)
夜道のせれねさん,月がどうのこうの,相変わらず不思議ちゃん.天然なのか厨二なのか判別できません.内側が夜空になっている傘,いいね.監視役の幼馴染も同行する旅行,パワースポットというより心霊スポットな山の旅館,の使われていない別館に夜,足を踏み入れちゃって,これで何もないとは思えないのですが.
- [B]ノーゲーム・ノーライフ「
一手 」(第6話 8/11深夜)丸一日しりとり.挙げたものが出現するから退屈せず続けられるのか.空に悉くセクハラされて振り回されるステフ乙.最後,飛べなくしてからマグマに落としたり,酸素を消してしりとりを続けられなくしたり,クーロン力で引いたりの畳み込み凄いな.
- [D]NIGHT HEAD 2041「双海翔子」(第5話 8/11深夜)
教室で独り,無心に謎の文字を書き綴っているの怖い.そんな過去の失踪不思議女子から受け取った手紙の忠告を聞いて,特定の日に祠に籠ったら,外では大戦争の3箇月が過ぎていたと.
- [D]SHAMAN KING「グレート・スピリッツ そしてマイチーム」(第18話 8/12夜)
葉王がアンナに壁ドン.灰原に強気なコナン萌え.とりあえず無事に村まで辿り着いた葉ら.まさかアンナらも来ているとは,観光地か何かなのか.グレート・スピリッツって人型精霊なんだと思っていたのですが,パワースポット的な感じなのか.
- [C]ピーチボーイリバーサイド「種族と居場所」(第7話 8/12深夜)
街を消した蒼面鬼と対峙し,一触即発のサリー一行.牧師鬼の謎命令によって放置帰還.セーフでヨカタね.帰る場所を失くした眼鬼.何らかの呼称が欲しいということで,フラウに「ニンジン」と名付けられかけて拒み,結局「キャロット」に.英語にしただけでは.
- [C]デジモンアドベンチャー「爆撃指令!ムゲンドラモン」(第48話)
体調不良のヒカリのため,光子郎と風邪薬を探して都市を駆ける太一.3年前に直りかけの風邪ヒカリを遊びに連れ出して救急車召喚の事態になったトラウマで冷静さを欠いた感じ.Wi-Fiとか無い時代,電話線繋いでググったことで居場所が割り出されるというね.いきなり登場のダークマスターズムゲンドラゴン怖い.
月: 2021年8月
はんぐる
5~6年前でしょうか.NHK Eテレで放送されている韓国語講座を一時期,観ていました.日本にいると,英語や中国語に次いで,目にする機会が多い言語だと思います.当時勉強した内容は殆んど憶えていませんが,当時から興味のあったハングルは多少,まだ憶えています.ローマ字のように表音文字なので,ルールを押さえておけばとりあえず読めるというね.
今日の帰りの電車にて,表示される駅名のハングル表記を見て,ルールを思い出していました.思い出していたというか,解読していたというか.
母音はあ段が「ト」,い段が「|」,う段が「T」,え段が「-||」,お段が「┴」な雰囲気.子音はあ行が「O」,か行が「ヲ」,さ行が「人」,た行が「E」,な行が「L」,は行が「亢」,ま行が「ロ」,や行は母音に線が増える感じ,ら行は「己」な雰囲気.…はたしてどこまでうまく表現できているのか.他にも濁音やら拗音とかいろいろありますけど,とりあえずこの基本を憶えておきたい.そもそもどこまで合っているのか,検証が必要ですけど.
いや,折角だから登場させた分だけでも調べてちゃんとHTMLしておこう.
母音 | 字母 | 子音 | 字母 |
---|---|---|---|
a | ㅏ | – | ㅇ |
i | ㅣ | k | ㅋ |
u | ㅜ | s | ㅅ |
e | ㅔ | t | ㅌ |
o | ㅗ | n | ㄴ |
ya | ㅑ | h | ㅎ |
yu | ㅠ | m | ㅁ |
yo | ㅛ | r | ㅑ |
またかのせーてんのへきれき
検証作業のため先週引き取ったデバイス,今週のどこかで会社へ持っていく必要があります.火曜の出社時は,既に荷物満載だったのと,そもそもまだ検証作業が済んでいなかったということで,先送りしました.そして今日,改めてそのデバイス持参で出社するの巻.
定時より早い時間に会議があるため,早い起床で早い出発でした.駅の手前のいつもの店で昼食を購入.火曜はうっかりしていましたけど,今日はちゃんと,夜の分も買うぜよ.意識の外にいる店員さんが「私も原因は解らない」とか「みんな戻ってきている」とか言っている気がしましたが,完全に聞き流していました.
駅,改札前,人だかり.ググったらなるほど,運転見合わせだそうな.家を出るタイミングで見たニュースの交通情報では特に何も言ってなかったのにな.どうやら,駅に着くまでの間に発動したみたい.よし,出社中止だ.15分くらいは粘ってもいいけど,それを超えたら朝のWeb会議に間に合わなくなります.ということで,会社へ「在宅します.明日持参します」連絡を一発ぶちこんで,とっとと帰ってきました.
始業.昼に交通情報をググったら,まだ後遺症みたい.頑張れ.
終業.いつものとおり,冷凍ご飯をチン.したタイミングで,夜の分のパンを買っていたことを思い出しました.消費期限を鑑み,それも召しました.
今日観たアニメ(4464)
- [C]不滅のあなたへ「先覚者」(第17話 8/9深夜)
里長になってなにをしでかすのかと思ったら,フシを祀る宗教を起こすから信者になりたまえとか,里長はトナリに移譲するとか.薬で動かないフシを部屋に連れ帰ってペロペロしたり,とんだファンでした.島にフシが残る代わりにみんなを島から脱出させた,と思ったら一人,フシを助けに戻るトナリってば.
- [C]出会って5秒でバトル「狩人」(第5話 8/9深夜)
説明過少で放り込まれた3rdステージ.仰々しく別れたのに即再開で気まずい.ヒャッハーな赤組,牧歌的な緑組,中立の青組が鬩ぎ合っている図.強い能力者がいないのにここまでやってこれている緑の組長の能力,読心術的なものかしら.
- [C]うらみちお兄さん「思い出せない例のあれ」(第6話 8/9深夜)
悩み相談コーナーで発言した女児の服のイラストで天啓ktkr.それマカロンや.思い出せない気持ち解ります.後半,連休前でルンルンだったのに,慰安旅行に強制参加乙.来なかったら欠勤扱いということはもちろん,休日出勤扱いなんですよね.このD嫌いだわ.
- [C]精霊幻想記「祭りの夜」(第6話 8/9深夜)
すっかりハーレム.さすが松岡禎丞声.ぼちぼち村を出る,というところで,外で怪しい動きをしていた卵泥棒が動きました.不可視のはずのこの森めがけて竜をけしかける謎男,正体も目的もよく解らん.
- [C]転生したらスライムだった件「魔王たち」(第2期2部6話 8/10深夜)
凄いミリムを首輪の力で御したクレイマン,将来のギャフンフラグにしかみえないのだ.ワルプルギスを前に,石田彰声と福山潤声の存在感ある魔王同士の対話.どちらも新進気鋭のリムルの存在が気になる様子.そして,テンペストの生物の命と引き換えにヴェルドラが復活したとの噂,無事広まっている様子.
きけん
考え事する系の仕事.眠気と戦いながらフロアを徘徊したり,階段を昇降したり,近くの人に話しかけたりして凌ぐことしばしば.というのが出社時の対策でしたけど,在宅勤務でこの仕事は危険.眠気覚ましに別の仕事に着手するものの,一段落して元の仕事に戻ると睡魔も戻ります.どうしたものか.
またもせーてんのへきれき
昨日が真夏日だったというのに,今日の予想最高気温はそれより6度も高いってどゆこと? 朝から30度超で大変.外出される皆さん,お疲れ様です.
冷房の効いた自宅にてテレワーク開始.先週金曜に客先で行った作業報告をまとめ,ビジネスチャットで共有.するやいなや,会社からWeb会議の呼び出しが来ました.報告に対する質問とかかしら,と思ったら,全然違いました.「そっちにMacBookある?」とのこと.ございますよ.話によると,それを使った開発を引き継ぐため,他部署へ異動した人や普段テレワークで滅多に出社しない人も会社に集まっている,にもかかわらず肝心のMacBookがないとのこと.これは出社せざるをえまい.
重役出勤.会社に着いたのは12時過ぎ.いやー,暑かったです.
せーてんのへきれき
玄関を出るときは晴れていました.徒歩数十秒のごみ捨て場に資源ごみを出し,その往路に雨が降り出しました.2往復目,瓶缶ごみを出しに行ったときには大雨.遠くの台風の影響でしょうか.今日が平日の出社日でなくて良かったです.
今日観たアニメ(4463)
- [C]RE-MAIN「いや怖いわ!!!」(第5話 8/7深夜)
小学生相手にここまで大敗だと凹まざるをえない.記憶喪失を利用して親しい後輩の座に潜りこんでいた失望退部臭の子,怖いわ.みなとは努力の天才だったとは,わりと希望が見えますね.クレバーで合理的な弟氏からアイナナ一織臭.
- [C]ジャヒー様はくじけない!「ドゥルジ嬢は疑わない!」(第2話 8/7深夜)
宝石店前で再会したのは,ジャヒー様の玩具になっていたドゥルジ嬢.今や,ビジネスに成功し,天然でジャヒー様を玩具にしちゃうほどに.それもこれも魔石がないからか.ということで,なけなしの金でリュックや食料を揃え,山へ魔石探しの旅へ.が,道に迷い,烏に魔石を奪われ,食料も駄目にしてと,踏んだり蹴ったり.哀れ.
- [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「南乃祭り!教えて,ローラの願いごと!」(第23話 8/8朝)
どんなアクティビティでも表情筋が微動だにしないみのり先輩@石川由依萌え.是非太極拳を極めてほしい.案外あっさりと洞窟の聖杯,持っていかれましたね.ローラの願いごとが書かれた石のヤラネーダ,の背中を見せまいと必死のローラ,どんな恥ずかしい願いごとをしたのかと思ったら,みんなといつまでも仲良く的なものではなく,バタ足で泳げるようになりたいて.
- [C]デジモンアドベンチャー:「氷河を征くヴァイクモン」(第60話 8/8朝)
両生類にこの吹雪は堪えますね.修学旅行的な催しで国々を巡っていた飛空艇のミミの助けで窮地を脱した,と思ったら海賊に襲撃.ミミの操り人形でリーダーに仕立て上げられる丈乙.ズドモンの進化って初回だったかしら.
- [D]ONE PIECE「戦う音楽!ルフィを襲う能力!」(第986話 8/8朝)
DJの人,あくびしているのかと思ったら,歯の鍵盤を弾いていました.からのシンバル面白い.音が聞こえる限り,指定した相手に打撃を与えられる能力なんでしょうか.キッドはルフィゾロより冷静に隠密できるのね,と思わせておいて,そうじゃなかったという.
- [C]マジカパーティ「ベスト4決定戦!マジカバトルロワイヤル!」(第19話 8/8朝)
ジャングルに転送されるもターザンロープしたり底なし沼へ填まりに行ったりと,自由奔放なかんなにジャグージャの心労が尽きません.象防車のマジンの昔の思い人にそっくりとして,パオンナパオンナと追い回されるかんな@長江里加に萌えちゃうかんな.
- [C]プリティーリズムレインボーライブ「私はなる!店長にな~る!」(第1話 8/8朝)
3連休ゆえか,再放送「プリティーオールフレンズセレクション」を観てしまいました.小っちゃいなる@加藤英美里萌え.2013年放送当時,まだ出始めだった芹澤優,を消化できるようになってから初めて観たかも.以後,ぷりの人からですわの人まで,ずっとこのシリーズに出てましたね.伊藤めが姉ぇさんに次ぐ長さか.第1話ではまだいと萌えが発動しませんでした.
- [D]ミュークルドリーミーみっくす!「いちなるとミュークルドリーミーみっくす!」(第18話 8/8朝)
4話に1回のペースだったいちなる当番回が今回も.夏休みスペシャル的なことを言っていましたけど,制作ペースが芳しくないのかと不安になります.テーブルマジックは面白かったです.
- [C]BORUTO「殻の手がかり」(第210話 8/8夜)
を得るため,ボロ教団に潜入したサイとコレ.信者衆の幹部,自らの身を顧みないレベルで狂信している感じに,だいぶ人心掌握していたんだなと.尻拭いとして教団本部を潰しに来たデルタ,詰めが甘いですね.
- [B]ラブライブ!スーパースター!!「クーカー」(第3話 8/8夜)
大一番を前に,やっぱり唄えない.だったら代わりに自分が唄う.そんな友情とわちゃわちゃした感じ,いいね.可可とかのんのアイドルユニット,クーカー.敷設のケーブルに躓いて暗転させちゃうアレな子もアレですが,その程度で抜けるようなものを裸で敷設するのもどうかと.常勝の有名アイドルが案の定優勝し,クーカーは特別賞て,微妙.
- [C]天官賜福「あやかしの砂漠へ」(第6話 8/8深夜)
社に運び込まれた遭難者,何者かの刺客だったんでしょうか.そいつがやってきた砂漠の様子を見に行く,というのに派遣された二人乙.今さらですけど,これはBLなのかしら.砂漠で笠を譲り合うやり取りとかなんか….
- [C]死神坊ちゃんと黒メイド「坊ちゃんとアリスと魔界の一夜」(第6話 8/8深夜)
坊ちゃんの能力,草刈りに便利.カフとザインの幼馴染以上の関係性いいね.坊ちゃんの友人としてアリスと魔界の集会へ.人間とバレたら大変,ってのが夏目友人帳に通じるところがある気がしました.いきなりアリスが魔女リーダーに話しかけてビビりましたが,知り合いだったと.
- [B]アイドリッシュセブン Third BEAT!「届ける想い」(第5話 8/8深夜)
Re:valeの喧嘩の小芝居がちゃんと続いているか突然戻ってきたり,切れないナイフで肉を食べたり,了さんが面白怖すぎます.大和さんが遂に,千葉サロンの話をする,ってことでTRIGGERやRe:valeまで招集する笑顔のナギ様の仕返しw.千葉サロンって業界人がしばしば集った実家の俗称だったのね.いけない集会的なものだと思っていました.ハッピーな感じで終わるわけがないと身構えていたのに,今回は転落しませんでしたね.
- [D]ゲッターロボアーク「竜の末裔」(第6話 8/8深夜)
ゲッター線で撃退して一段落.研究所の防衛は陸軍に任せて,3人は深海へ.とりあえず行き先だけ知らされるという,それが極秘任務ってやつ,そうなの? 雰囲気,亜人風のカムイの里帰りなんじゃないかと思うのですが.
- [C]探偵はもう死んでいる「紅蓮の悪魔,氷の女王」(第6話 8/8深夜)
互いに大分好き同士なのにさっぱりしている感じ良い感じ.探偵がもう死んでいるというのが解っているがゆえに,どのタイミングで死ぬのかと,毎度身構えてしまいます.捨て犬ならぬ捨て娘,ふくらはぎの具合で年齢を推定する特技を性癖と言われるのw.
- [C]東京リベンジャーズ「Open Fire」(第18話 8/8深夜)
場地隊副長の読みは誤りだったってことなのか,それとも敵を欺くにはまず味方からってのを貫いた結果なのか.そんなこんなで,とうとう戦いの火蓋は切って落とされました.死人でないといいね.
- [C]デジモンアドベンチャー「風よ!光よ!サーベルレオモン」(第47話)
ピノッキモンは急に出てきたメタルガルルモンのコキュートスブレスで撃沈.なんか可哀想.メタルエテモンはサーベルレオモンとの戦いで,ではなく,やられたサーベルレオモンからのズドモンがハンマーで硬度勝負に勝って勝利.ヤマト,どんなタイミングで戻って来るんだったかしら.
- [A]僕のヒーローアカデミア「2人の英雄」(劇場版)
オールマイトが旧友と再会するのの同伴でエキスポの島へ.他の級友もなんやかんやで来ていて,ヴィランがセキュリティを掌握して島のみんなを人質にしたところを,隠密出久らの出番.コンソールのある200階まで昇っていく途中の度重なる戦闘.また,屋上での押したり引いたりの戦い,とにかく熱かったです.パーティのための正装のみんなも素敵.なんか徐々に耳郎株が上がってきている気がします.
かんき
普段は朝,起きた時点でだいぶ暑くて嫌になっちゃいます.今日は午前中,風を伴う雨で,わりと涼しい気がしました.ということで,久しぶりに窓を開けました.昼前に雨が上がり,徐々に気温が上がってきました.それでも温度計は26度台.代わりに湿度計が80%と多湿.じっとりと暑い感じ.夕方,とうとう28度を超えてきたので,そこからは冷房生活です.
今日観たアニメ(4462)
- [C]Sonny Boy「偉大なるモンキー・ベースボール」(第4話 8/5深夜)
懐中電灯を浴びると猿の野球大会が観えるの? 過去の名試合やら,矜持を貫いた審判の話やら,を熱く語られてもちょっと,温度差が.主人公の能力で元の世界へ戻れる?なんてことが第4話で起こるわけがなく,ランダムな謎空間に飛ぶだけ.そうよね.
- [C]平穏世代の韋駄天達「飄」(第3話 8/5深夜)
魔族の中の凄い奴が襲来.弟子達じゃ全く歯が立たない.師匠も戦闘スイッチ,入れました,らば赤子の手を捻る的な感じ.どんだけ.何気に暗躍している緒方恵美声の眼鏡が黒幕でラスボスなのかしら.
- [C]迷宮ブラックカンパニー「Transfer」(第5話 8/6深夜)
元の世界に帰ってきた,というのは夢オチとして,これまでと違う世界に召喚された,というのは俄かにどちらかなのか判断できませんでした.新世界かと思ったら,これまでの社畜採掘世界の未来でした.新たにお供することになった巫女の男の娘@MAO萌え.
- [C]ヴァニタスの手記「Salvatio~疑問」(第6話 8/6深夜)
とりあえず話を聴いてくれるのいいね.折角なんだから,誤解を与える発言を避けたらいいのに.ノエの幼馴染が首を垂れた立場になっている氷結仮面には,もっと話を聴く心の広さを持ってほしい.
- [C]100万の命の上に俺は立っている「ツィンコビンビン」(第2期5話 8/6深夜)
昔読んだオークの本に載っていたオーク語でオークの注意を引くということで悠木碧に連呼させたのがサブタイトル.そんな箸休めがないと,オークに対する人間の非道ばかりで滅入ってしまいます.
- [C]ぶらどらぶ「悪魔の城ドラキュラ」(第6話 8/6深夜)
学園祭に向け,夜学部は演劇,悪魔の城ドラキュラ.気合入ってる風紀委員監督,を吸血して臨んだ本番,だけでなくても個性的な面々,もう大変.そもそもどこまでが脚本なのか.それでいて客の受けが良いという.
- [C]乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X「ひと夏の冒険をしてしまった…」(第6話 8/6深夜)
腹黒ジオルド様に別荘へ誘われ,警戒するカタリナ様.でも安心,いつものみんなが一緒だもの.昔もここに来たことがある,ということで幼少期のみんなの回想話.森に出るという幽霊の噂にgkbrのアラン様萌え.夜に響く少女の鳴き声の正体,案の定,母の大目玉を食らっているカタリナ様でした.
- [D]BLUE REFLECTION RAY/澪「エンジェル・エンジェル」(第17話 8/6深夜)
仁菜を通して見た平原姉の昔話.蒸発した母に代わり,受験生の妹に負担をかけまいとアルバイトに励んだり,入りたがっているであろう全寮制の高校を受験させたりと,頑張ってきた姉.が,手伝おうとする妹は拒まれ,寮へ押しやられて,と負の感情に襲われ.という顛末.
- [B]カノジョも彼女「ツンがデレ」(第6話 8/6深夜)
庭に勝手に居ついた人の私物でも,勝手に売却したらいけない気がしますし,なによりそんなシーソーゲームを目の当たりにしながら引き取っていく業者はいかんでしょ.二股だけど誠意あったり,恋人じゃないのにガン庇ったり,普通と逆の言動なのに筋が通っている不思議.
- [D]ダイの大冒険「最強剣激突」(第43話 8/7朝)
超魔生物の身体を手にし,また,元の姿へ戻ることを放棄する代わりに魔法も使えるようになり,右腕にはオリハルコン製の破邪の剣を装備し,最強か.対ミストバーン戦で消耗したダイやポップには荷が重すぎるのでは.
- [B]魔入りました!入間くん「最強の矛」(第2期17話 8/7夜)
喧嘩しながら紅竜の相手をするアスモデウスアリスサブノックサブロ.やったと思ったらやれてなくての繰り返し.終いにはバラム先生が締めてくれました.と思ったら今度は倒れた3体が合体して合成魔獣となって大暴れ.を瞬殺する大人3人いいね.と思ったら自爆ですか.避難所のみんながピンチ,ってところで注目を集める能力のカリスマktkr.
- [B]ぼくたちのリメイク「なんとかしようって」(第6話 8/7深夜)
参考資料を漁りながらの寝落ちで他人を布団にし,寝起き早々にそんなこと未遂.しのあき意外とグイグイ行きますね.過労で倒れるまで貫之がアルバイトに励む理由,なるほど,医者を望まれながらも両親からの援助を断って頑張っていたと.で,稼ぐのと勉強を兼ね,学園物同人ゲーム開発.面白いじゃない.未来人のアドバンテージ出せますね.
- [C]D_CIDE TRAUMEREI「擅断」(第5話 8/7深夜)
サブタイトルの「せんだん」とは,自分だけの考えで勝手に判断することだそうな.なるほど,姉が無惨な殺され方をしたのに憤るのは解りますが,犯人に対して,もっと別の追い詰め方がなかったのかな,というか,被害者より犯人に甘い司法か.
- [B]魔法科高校の優等生「九校戦,開幕です」(第6話 8/7深夜)
始まりましたね.男子チーム,どうしてこんな優秀な調整技師を手放したかな.温泉にて,みんなの注目を浴びて弄られるほのか,からのラスボス深雪登場の流れ,過去にもどこかで見た気がします.
- [D]マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝 覚醒前夜「あなたとは少しも似てなんかない」(第2話 8/7深夜)
今回はいつもの懐かしの魔法少女達でした.一緒にいるという約束を破る形で消えたいろはに絶望してか,マギウスの翼をぶっ潰すと擅断して聞かない闇落ちやちよ様おっかない.これはなる早でいろはに復活していただかないと.ドッペルじゃなくて.
- [B]かげきしょじょ!!「スターの片鱗」(第6話 8/7深夜)
さらさによる先生の物真似さすが.寮に戻ったら16本の薔薇の花束が届いていて,誕生日おめでとうのカード.彼氏からのか?との軽口に,その可能性はあります的にするっと返すさらさにみんながびっくりするのいいね.漢字読めずに振り仮名必須の笑わない愛@花守ゆみり萌え.
- [B]現実主義勇者の王国再建記「智者は時にそむいて利を捨てず」(第6話 8/7深夜)
お忍びで立ち寄った喫茶店にて,ノリで生きていそうな幼馴染に政治的説き伏せを試みる眼鏡妖狐,からの王様降臨いいね.禁軍より三公の陸海空軍の戦力の方が大きいのは王様の暴走を御するため,なるほど.言うても,陸海空軍だって国軍には違いないので,基本的には王様の指示には従うんでしょ.
- [C]EDENS ZERO「言葉は強さを与える」(第18話 8/7深夜)
いろんな情報やいろんな未来は知っているけど,勝敗は未知.ということで,情報提供の対価は武道勝負.コピーされたヴァルキリーの沢城みゆき声のゴン填まり感素敵.美味しい美味しいと垂涎のシャオメイ,変態の個性の持ち主でした.