ほねおりぞん

暑さに馴れるため,そして電気代を節約するため,冷房の設定温度は29度にしています.在宅勤務の終業後,試しに窓を開け,外気の方が涼しかったときの残念感.多少の暑さを我慢しつつ電気代を無駄にペイしたのをどうしてくれよう.明日から涼しくなるようなので,はなから冷房しない方向でいかないと,きっと繰り返すわ.

のろのろなの

PCの電源を入れてから起動が完了するまで1~2分かかっています.買った当初はこんなにかかった気がしないのですが,ま,仕方ないですね.そんな起動時間がかかることを折り込んで,電源ボタン押下後,あれしたりこれしたりしてからモニタの電源を入れています.ログインは自動になっています.が,たまに,特にWindows Update後の起動で多いのですが,あれしたりこれしたりしてからモニタの電源を入れたらログイン画面で止まっていることがあります.がっかりです.

PCの起動時間はまだいいです.EdgeやExcelの起動ものろのろなの.予期せぬタイミングでバックグラウンドで更新プログラムのチェックが走ったりしているからかも知れませんが,こないだなんか,Edge起動にかかりました.BGMとしてランダム再生しているTVサイズのアニソン2曲分なので,間違いないです.さすがにこれにはちょっといらっとします.

Windows11が出たら,PCを新調することにします.正式リリースは今年後半らしいので,買い替えは年明けかな.今のPCのCPUはCeleron G3900で,PassMarkのベンチマークスコア2213でした.一方,全くストレスない会社のノートPCのCPUはCore i7-7500Uで,同3488でした.コア数や周波数に大差なくても,チップセットの世代とか諸々でいろいろ差がつくのね.という学びを活かし,もう少しベンチマークの良いやつを今度こそチョイスします.今や安さより性能の方が気になるというね.

今日観たアニメ(4477)

  • [C]天官賜福「妖道の災い」(第9話 8/29深夜)

    福山三郎さんの正体,神谷謝憐さんは気にならないそうですけど,視聴者的には気になるので,ちゃんと訊いてほしいわ.あれか,ggrksってことか.一緒に落とされても武人らしく猛々しかったのに,同胞の死体を人質に取られて大人しくなりました.難儀.

  • [B]死神坊ちゃんと黒メイド「坊ちゃんとアリスの聖夜の誓い」(第9話 8/29深夜)

    素直になれない同士の倉持魔女と神谷魔法使い幼馴染いいね.花江長男に懐いていると勘違いして水瀬妹にこっそり同行する内田次男のシスコンw.そんな二人に外出され,一人寂しいクリスマスナイトの母ちゃんw.

  • [C]アイドリッシュセブン Third BEAT!「Re:vale」(第9話 8/29深夜)

    Re:vale結成秘話後編.一ファンである百の押しの強さ凄いわ.怖いわ.そんな百の語りを聞き流しているような月雲の人,もっと関心持ってよ.そーいや相方替わってのメジャーデビューについて,インディーズ時代のRe:valeファンはどう思っているのかしら.

  • [C]ゲッターロボ アーク「突入!!」(第9話 8/29深夜)

    海底都市を攻撃するインセクターに対抗するため,計画を早めてそっちの本拠地へワープ.その装置が壊されかけたり,別次元の父ちゃんが駆け付けたり,なんやかんやでてんやわんややな.

  • [C]探偵はもう、死んでいる。「SPES」(第9話 8/29深夜)

    事あるごとにセクハラ紛いの誘いで助手を翻弄してはリアクションを楽しむ探偵@宮下早紀萌え.そーいやもう一人の助手とはどんな感じで知り合ったのか,まだ知らされていない気がします.

たいせきたんか

1000円以上の購入で使える優待券.賞味期限や運べる量を考えると,なかなか1000円行きません.その点で優秀なのは180mlで90円のドリンクゼリーで,100円当たり約300cm3です.一方,嵩張るのは2リットル100円のスポーツドリンクで,同約3000cm3です.鞄の容量が約10000cm3なので,このスポーツドリンクを3本買っちゃったら,300円分でほぼ鞄が満杯になってしまい,優待券が活用できないというね.

最近,そのスポーツドリンクについて,割引率の違う別の店の方が実質,数円安く売られていることに気付きました.いいね.スポーツドリンクはこっちで買うことにします.そして,より小さい体積で代金を消化できるものだけで優待券を目指すという作戦.

今日観たアニメ(4476)

  • [A]カノジョも彼女「ツンのデレがバレ」(第9話 8/27深夜)

    竹達の彩奈のいつものお約束のツンのデレがバレるどころか,ズレた直也の攻めによってかなりの辱めを受けるも負けない星崎さん,頑張りました.先を越されてしまった彼女二人の遠い目が印象的.次回は温泉旅行のようですが,ぼちぼち高橋李依の外の子も参戦かしら.

  • [C]ダイの大冒険「極大消滅呪文メドローア」(第46話 8/28朝)

    等量のメラとヒャドを合成して極大消滅呪文を生成.いきなりそれを弟子に放ち,己の魔法で相殺しろとかスパルタな.そんなこんなのなんだかんだで自分のものにしちゃうポップ,なかなかですね.

  • [B]僕のヒーローアカデミア「再臨祭」(第5期21話 8/28夜)

    異能解放軍に囚われた仲間を取り戻しにやって来た敵連合.街に足を踏み入れるやいなや,わらわらと取り囲まれて戦闘開始.思わず敵連合を応援したい気持ちになってしまいました.好きな人の血を吸いたいという渡我ちゃんの過去が掘り下げられ,辛勝後,倒れていた物置に駆け付けた仲間に取り乱されるとか,実にヒロイン.

  • [C]名探偵コナン「モノレール狙撃事件 前編」(第1016話 8/28夜)

    モノレール乗車中のいかにもな一般人が狙撃される事件発生.救急対応を考えると,その場で非常停止するのではなく,次の駅まで進むべきじゃないかと思います.近くのマンション内での銃殺事件で貫通した弾が走行中のモノレールへ突っ込んだのではないかとのこと.トカレフの貫通力パネェ.

  • [B]ぼくたちのリメイク「『結果』を出して」(第8話 8/28深夜)

    納期死守のため恭也,頑張りました.商業的には成功でしょう.しかし,妥協してしまった部分,多々あったか.そんな擦れ違いで,未来のプラチナ世代が一人の道を閉ざしてしまった感じ.こうなっては,もう未来人だとゲロるしかないんじゃないか,と思ったら未来へ戻っちゃいました.志野亜貴そっくりの娘萌え.

  • [C]D_CIDE TRAUMEREI「匣の中」(第8話 8/28深夜)

    仲悪かった都会人と島人が,ノッカー退治会場へ向かうべく乗ったエレベータに閉じ込められ,しばらくのなんやかんやを経て仲直りする話.どうしようもないのに苛々とボタンを連打したり,扉を叩いたりしてうるさい人,仲良くできないわ.

  • [A]魔法科高校の優等生「あなたがいたから」(第9話 8/28深夜)

    氷柱倒し競技でゴロゴロを防がれてピンチ.それでも諦めない.氷柱を飛ばして突き刺す派手な感じいいね.上位を独占した第一高校が優勝,に物申し,深雪との決着を望む眼光鋭い雫いいね.その応援になればと,ほのかの波乗り決勝戦.手強い相手に辛勝やったね.思いの力云々云われ,それ応援したい雫に対するものなのか,諸々支援してくれた達也に対するものなのか.

  • [C]マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝 覚醒前夜「もう誰も許さない」(第5話 8/28深夜)

    下々の者が知らなかった最終作戦開始でバタバタするマギウスの翼の基地にて杏子,火事場泥棒かい.巻き込まれた二人,追われる身になって可哀想.飼育していた魔女は,人造魔女の飼料だったと.もしかして,この人造魔女の正体がういだったりするの.病院仲間の二人が企てている感じから察するに.

  • [C]かげきしょうじょ!!「ふたりのジュリエット」(第9話 8/28深夜)

    先輩を無視する不敬な態度を取ったということで叱られる双子妹可哀想.というか双子姉,それでええんか.こんなぎすぎすするなら,合格を蹴った1年前に大人しく一人だけ入学していた方が良かったのでは,なんちて.相変わらず仏頂面ながら打ち解けている愛いいね.

  • [B]現実主義勇者の王国再建記「縦横,成らず」(第9話 8/28深夜)

    いつまで経っても言うことを聞いてくれない陸海空の長に対し,最終通告.gkbrですの.海の人は大人しくしてくれてヨカタ.なるほど,娘で新王に探りを入れていたとは,強かですね.

  • [B]EDENS ZERO「鉱石生命体ストーンズ」(第20話 8/28深夜)

    説明不足のまま採掘場で懲役させられるの酷い.仕切っているやつに連れていかれながらも,思ったことがボロボロ口をついて出ちゃうホムラってば.二人の居場所を知っているという有名Bキューバー,いろいろ理由を付けていましたが,実はシキを助けたいだけじゃないのか.と思ったら,GJからのそんな酷い仕打ちをするとは.

  • [C]RE-MAIN「大安吉日」(第7話 8/28深夜)

    同じ高校だから同じジャージなんじゃないかと思ったら,ばらばらなのね.で,ユニフォームよろしく揃えようとの話.入れる文字を考えるにあたり,四字熟語縛りで出てきた大安吉日,ださ.さすがにそれは不採用ながら,脱字やら誤記やら,結局残念な感じに.いや,味があっていいか.

  • [B]ジャヒー様はくじけない!「サルワさんはぬかりない?」(第4話 8/28深夜)

    大犬に懐かれるサルワさん@小松未可子萌え.ジャヒーさんに成り代わって本人の評判を落とそうとするサルワさん,大家からの評判は既に地に落ちているし,居酒屋では生き生きと接客に精を出しちゃうし,残念.

  • [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「晴れわたれ!キラキラ☆流星群の夜!」(第26話 8/29朝)

    部員勧誘中の天文部の渡りに船.イベント大好きトロピカる部が生徒と先生と両親を招いた流星観察会を企画.炎の晴れ男云われたあすか父の全力祈祷で雲散霧消いいね.すぐ背後でヤラネーダとの戦闘が繰り広げられているというのに気付かない集中力.

  • [D]デジモンアドベンチャー:「勇気の紋章」(第63話 8/29朝)

    なんか頭に入ってこない.デジヴァイスが示す門を潜ったら,記憶を継承する鳥が居て,情報提供に値する人物かを観察するために不思議空間へ太一を飛ばして,無事合格になったから情報開示,みたいな感じですけど,打開に至る情報が得られたのか?というと微妙な.

  • [C]ONE PIECE「漢の誓い!激闘ブラキオタンク」(第989話 8/29朝)

    ビッグマムと鉢合わせ.百獣海賊団員を装って定時巡回だ,と誤魔化してはみたものの,それで通るわけもなく.零距離での戦車砲撃,加えて口内手榴弾に成功.それで通るわけもなく.

  • [C]マジカパーティ「ノコクワガと切りひらけ!クラっちVSシルヴァー!」(第22話 8/29朝)

    ケズルとの決勝戦の約束を果たすためと,ノコクワガを全力歓迎.はいいけどさ,ノコクワガの夢の話を上書きしないでね.ちゃんとそっちの夢も叶えてあげてね.シルヴァー相手にいろいろ準備をし,わりと善戦したのでは.お疲れ様です.

  • [C]ミュークルドリーミーみっくす!「僕もプレゼントあげたいなぁ」(第21話 8/29朝)

    夏休みあと僅かのタイミングで宿題をまとめて片づける三人乙.ひょんなことで先日がゆめの誕生日だと知ったアッキーが標題のとおりですが,おれっちが動き出したらまずい方向に行きそうで不穏です.結局,ユメシンクロの中で正体解らぬ状態で渡すことに.それでいいんか.

  • [C]BORUTO「正体」(第213話 8/29夜)

    アマドに明かされるいろいろ.大筒木と何ぞ,楔とは何ぞ,ジゲンとは誰ぞ.シカダイに爆弾を巻かれたままのシカマルはなかなか荒々しいですが,ナルトやサスケは一歩下がって冷静に聴いている感じ.

  • [B]デジモンアドベンチャー「女の闘い!レディデビモン」(第50話)

    ストレス溜まっているのかしら.何か知らんけど,普通の戦闘ではなく,情念が込められている感じ.庇いに割り入ったアトラーカブテリモンが,エンジェウーモンに邪魔だとか除けてとか言われるのw.

めんきよ

運転免許証の更新のお知らせが届きました.かれこれ15年以上,運転していないので毎度,更新すべきかちょっと悩みます.視力検査が不安,そして面倒,ただそれだけの理由で,二十数万円を費やした教習費用を捨てるのはどうか,という思いで結局,毎回更新しています.更新手数料を考えると,年間保守費800円程度,ま,いっか.とはいえもったいない気も.いやどっちがもったいないんかな.

今日観たアニメ(4475)

  • [B]転生したらスライムだった件「因縁の地で」(第2期2部8話 8/24深夜)

    蛇女姉さんの圧倒っぷりいいね.で,降伏,を許さないクレイマンの操りで謎薬の飲まされてカリュブディスへ.以前,リムルでも太刀打ちできず,魔王ミリムによろしくやってもらったやつ.颯爽登場した魔王でもない紅丸様の一閃,素敵.一方,ミリム配下の竜の人達との戦い,戦争なのに平和な感じでなんかいいね.

  • [B]チート薬師のスローライフ「ボディソープ・ムッシュ!(無臭)」「3min蘇生薬」(第8話 8/25深夜)

    依頼人はお年頃のエレインお嬢様に避けられているお父上.娘はやらん的スタンスながら,関係改善のために右往左往.それはさておき,錬金術師に気がある感じのお嬢様@松田颯水萌え.ノエラのもふもふと引換に材料集めしてきたというのに,ご褒美のもふもふを当人に拒まれて終了の魔王様可哀想.

  • [B]月が導く異世界道中「亜空ランキング」(第8話 8/25深夜)

    Lv100でできる方な世界でLv約1500の二人に稽古を付けられては自信喪失やむなし.と思いきや,それよりLv1の若様相手こそ気が重いときたもんだ.とりま,両種族の競争で力を磨いてもらうとの計らい,いいね.

  • [B]ハロー!!きんいろモザイク「もうすぐ夏休み」(第8話 8/25深夜)

    陽子絡みで事あるごとに息を上げる綾@種田梨沙萌え.忍のお気に入りのハンカチにアリスがアイロンで入れてしまった焼き印,見事なオーストラリア形ですね.一緒に誠意を込めて謝ってくれる久世橋先生いいね.試験勉強のために来たはずのファストフード,そーいやそんな目的でした.

  • [B]小林さんちのメイドラゴンS「世界に一つだけの(好きな言葉を続けてください)」(第8話 8/25深夜)

    乳?の日に魔除けグッズを自作する翔太くん,中二の小学生なんだと思っていましたが,ちゃんと魔法的なもの使える子だったのね.風邪で弱っている小林さんを看病するトールにようやくメイドを感じました.バイト先の店先に放置された人形の持ち主を探すイルルを救うために登場した小林さんの問題解決能力さすが.

  • [B]女神寮の寮母くん。「星間女子大,学園祭」(第7話 8/25深夜)

    学園祭楽しいね.取り締まりを回避しながらいかがわしい薬を売るとか,ようやるわ.カリスマな男装で決めてるの決まってるじゃないの.一緒に来たすてあがメイド喫茶でスカウトされ,新たな女王サービスを開拓しちゃうのさすが.

  • [B]ノーゲーム・ノーライフ「起死回生フェイクエント」(第8話 8/25深夜)

    次に狙うは心を読む種族.というのはフェイクで,正体は真贋を見分ける能力.を相手に,心理戦やら洞察力やら凄い感じで優位に立つ空さすが.しかし最後,白達を置いて,存在が消えた感じになりましてどうしまして.

  • [C]NIGHT HEAD 2041「世界の狭間」(第7話 8/25深夜)

    跳んだ3箇月で消えた世界人口,その行き先は別次元の地球だったと.自由精神に適応できた人達はノアの箱舟的なもので転移できた一方,物質社会に固執する人達が幅を利かせているのが残されたこっちの世界と.さて置き,特務隊の人を鍛えている日笠さんが善人なのか悪人なのか判然としません.

  • [C]SHAMAN KING「チョコラブのクリスマス」(第20話 8/26夜)

    生きた坊主を媒介にして戦うやつと戦っているというのに,このサブタイトルは何ぞ.と思ったら,昔話でした.グレていたチョコラブに笑いの重要性を解いてシャーマンに仕上げた爺さん.そんな恩人を殺めた元メンバーまで笑顔の集団にするとは.しかしギャグはつまらん.

  • [C]ピーチボーイリバーサイド「ミコトとミコト」(第9話 8/26深夜)

    自分を桃に詰めて流した両親を見つけて問い詰める旅に出た森川智之太郎.行き倒れたフリの犬を助けたら喋り出してお供になって,人々に請われるたびに鬼退治して救世主となり,鬼ヶ島決戦後は山で静かに暮らしていたと思ったら,鬼の本能に抗えずに嫁さんを食べちゃった鬼夫に相談され,残された娘は村人に迫害されていて,引き取って育てたのがミコト.把握.

  • [C]SCARLET NEXUS「疑惑の特効薬」(第9話 8/26深夜)

    怪異との戦闘中に頭痛.疑惑の特効薬でなんとか持ち直した,どころか絶好調じゃないの.その原料が脳だったというgkbr.しかし,怪異化した人間を繋ぎ止められるのもこの薬のお陰.良薬口に苦しか.

  • [C]ひぐらしのなく頃に卒「祟明し編 其の四」(第10話 8/26深夜)

    大陳情大会の裏側,役所警察北条家側ではこんなやり取りがあったのね.真実は異なるものの,双方に向けて丸く収まったように思いましたが,やっぱり起こったひぐらし展開.沙都子が何考えているのか解らない,と思ったら,天使沙都子と悪魔沙都子が分離して喧嘩し始めた感じでなんやかんや.

  • [B]白い砂のアクアトープ「crab crisis」(第8話 8/26深夜)

    移動水族館.夏凛の猛掛け合いのお陰で実現しました.但し,蟹だけはNG.という看護師長でしたが,紛れ込んでいた蟹の餌食に.蟹を「K」と伏せて表現するほど嫌いだというのに,昇って来られて首辺りに鋏を突き付けられるとか,軽く死ねますね.角質を食べてくれるドクターフィッシュ,の水槽に腕を浸けたりして,水温は大丈夫なのか.と思ったら,ぬるま湯くらいでも行けるみたい.

  • [C]Sonny Boy「ロード・ブック」(第7話 8/26深夜)

    面白そうな物語だと思うのですが,わけがわからなくて充分に楽しめていない気がして勿体無い.今回は逆上がりで重力反転で蟻の世界に入った感じですか.うねうねした不気味な食べ物が….一方,大半の旧友,他の世界に旅立っていきました.一人航海に出るラジダニを見送るのに寂しそうな悠木碧声萌え.

  • [C]平穏世代の韋駄天達「煙」(第6話 8/26深夜)

    完全に韋駄天の味方の3人,修行相手になってくれたりいいね.定期報告しないと怪しまれるんじゃないかと思ったのですが,洞察力鋭いミクには妙な報告こそ怪しまれかねないと.なるほど.体重を増減できる韋駄天は,体重をゼロにして高速移動し,インパクトの瞬間に体重を増して攻撃力を上げると.子供達を口実つけて国外へ逃がそうとする皇妃,を子煩悩とか言ってツンデレさす子供達w.

  • [D]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「巌流島決戦!シンVSギンガ!?」(第18話 8/27夜)

    指令長代理になった本庄の兄貴.子供達を観光に連れていっては財布を空にするとか,子供達に良いようにされる苦労人なの相変わらず.上の空で承諾しちゃったシンカリオン同士の決闘.指令長代理自らが始末書て.

  • [C]迷宮ブラックカンパニー「狂気的な兵器」(第8話 8/27深夜)

    脳筋の印象が強いシアに鍛えられ,魔法の基礎を教わるキンジ.音声操作する銃を手に入れ,魔法がなくても充分戦えるようになった,と思いきや,エネルギー切れ早い.それ以上に,嫉妬心出してくる銃のAI,うまくやっていけるんか.

  • [C]ヴァニタスの手記「Chasseur~紅を狩る者」(第9話 8/27深夜)

    話を聴かずに信教を押し付けてくるの怖い.喧嘩しながらも支え合って窮地を脱する二人いいね.話の通じる相手じゃないと思いきや,ノエの真摯な対話の努力でようやく,誤解が解けたというか,理解してもらえる状態になったというか.そんな事情だったら最初に言ってくれれば良かったのに,ってどの口が言うか.

  • [C]100万の命の上に俺は立っている「死出の旅」(第2期8話 8/27深夜)

    寄生されて襲ってくる父を娘の目の前で屠る四谷,凄いぜ.案内された秘密の通路を抜け,岩壁に囲まれた村へ.胡散臭い村長,勇者を地下牢へ閉じ込めたり谷へ落としたり,既得権益を守るための所業か.

  • [D]ぶらどらぶ「ボルト式」(第9話 8/27深夜)

    紙芝居昭和小説風.徹頭徹尾理解不能でした.元ネタがあるようでしたけど,というか最後にこれのオマージュだと提示されましたが,全然ピンと来ず.

  • [C]乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X「キースがいなくなってしまった…前編」(第9話 8/27深夜)

    最近,ジオルド様がどんどんグイグイ押せ押せで来ている気がします.そんな中,キースがいなくなってしまった….可愛い?のか?熊の縫い包み姿の魔法具と供にキース探しの旅へ.自発的に出て行ったのかと思っていたのですが,雰囲気,浚われた様子で.

  • [D]BLUE REFLECTION RAY/澪「ギロチンのマーガレット」(第20話 8/27深夜)

    ぶらどらぶの後遺症か,脳に理解を拒まれました.思いがどうのこうの,痛みがどうのこうの,ボス紫乃にお姉さんが操られているのかそうでないのか,昔のトラウマの世界を反芻させられたのかそうでないのか,倒された守護者的な人が復活したのか何なのか,結局何がどうなって解決したのかかおす.

しやんぷ

シャンプーの残量が2割くらいになったかな.と思って100円ショップでリンスインシャンプーを買っておきました.が,なかなかなくならず,かれこれ5箇月が経ち,ようやく詰め替えの運びに.これに限ったことではありませんが,私のぽんこつ感覚器,信用ならん.

今日観たアニメ(4474)

  • [C]東京リベンジャーズ「Dead or Alive」(第20話 8/22深夜)

    東卍稀咲のお供だった芭流覇羅某人が芭流覇羅を煽って東卍マイキーを襲い,その窮地を救った東卍稀咲,に殴りかかる元東卍現芭流覇羅場地,を刺しに来た芭流覇羅羽宮….武道同様,こちらもわけがわからないよ.誰が誰と戦っているのか.

  • [B]不滅のあなたへ「さまよう殺意」(第19話 8/23深夜)

    今回はトナリが逝ってしまうのか,とgkbrでしたがセフセフ.平和主義の庶民派でみんなから慕われる島長いいね.さて,キているヤノメ人の執着の理由,歪み倒した愛ということなのね.パロナらを葬ったのも独り占めを阻止するためだったと.gkbr.

  • [C]出会って5秒でバトル「暴君」(第7話 8/23深夜)

    新谷真弓声の一声で赤組と緑組の殲滅戦が企画されましたgkbr.10分の1にしてコピーできる能力者と再会.そうか,副作用的にいろんな人の能力を把握できますね.徐々に主人公の真の能力を知る者も増えつつありますけど,はてさて.

  • [C]うらみちお兄さん「忖度と良心」(第8話 8/23深夜)

    毎度,子供相手にそんな大人の事情的なものをいろいろ説明するうらみにお兄さんってば,という感じで観ていましたけど,意外とちゃんと子供に向き合っているという感じもしてきて,見方変わってきました.うさぎくんは駄目な子.局長の息子の横柄な感じ,先が思いやられます.

  • [B]精霊幻想記「王家の系譜」(第8話 8/23深夜)

    護衛同行で街に来たリオ,ここでも偉い人の娘を助ける活躍.偉い人の親に呼ばれたと思ったら,自分が王族だと判明し,現王に謁見し,達人と手合わせしたり,なんか忙しいですね.正体を知った従姉の反応が楽しみ.

じうでん

スマホといったら毎日充電,という人が大半かと思います.ところが私,今春買ったばかりというのもありますが,日常的にあまり使わないというのもありますが,充電間隔は体感,1週間以上です.下手したら2週間に1回,は言い過ぎかもしれません.ハリウッドの師匠ばりに誇張しすぎな気がします.

で,検証してみました.まず1回目.8月16日夜に満充電にしました.そして,次の充電はバッテリ残量が2割を切った本日,8月26日夜です.丸10日間間隔でした.もう少しn数を増やしましょう.果たして2回目はどうなるか.