今日観たアニメ(4418)

  • [C]キングダム「窮地の大抜擢」(第3期10話 6/6深夜)

    象部隊の襲来.そうか,自分達の住んでいるところにいない動物は知らないか.右と左の臨時五千人将に細谷隊と野島隊.示し合わせたわけでもないのに背後からヒット&ランする同じ戦術.函谷関に架けられた井闌車から,逆に戦場に降りるとか大胆.

  • [C]東京リベンジャーズ「Revolt」(第9話 6/6深夜)

    ドラケン君が独りで潰されることはなくなったものの,こちらは少数でピンチ.ってところにマイキー君や東卍のみんなが続々と駆け付けるのいいね.が,大乱戦の中,滴る刃物を手に虚ろな….

  • [C]不滅のあなたへ「深い記憶」(第9話 6/7深夜)

    木の実とか団子とかを生成できるフシ.永久機関や.小屋に隠れていたグーグーを探しに来たリーン嬢.なんかこの二人のやりとりにキュンキュンしちゃうの.そんな高等な心の機微を知らず,仮面を見つけてきたフシ登場,いいね.

  • [C]やくならマグカップも「姫ちゃんがんばってます♥」(第10話 6/7深夜)

    釉薬の量とか温度とかを変えて試して色や花咲き具合を見る.実験条件を記録しておく重要性.実験ではうまく行ったとしても,本番ではサイズ等の都合で予定どおりにならない場合もあるよねきっと.がんばってる姫ちゃんを応援する幼馴染視点,いいね.

  • [B]恋と呼ぶには気持ち悪い「傷つく覚悟」(第10話 6/7深夜)

    帰宅後とかモノローグとかで高まっている花澤香菜の外の同期萌え.傷つけまいと優しくずるずる行くのは本人のためにならないから,傷つく相手を前にして自らが傷つく覚悟で臨むと.ホワイトデーの甘味バイキングデート中に会社の女性陣に会う災難.

  • [B]ひげを剃る。そして女子高生を拾う。「証明」(第10話 6/7深夜)

    なるほど,浮気性の父に捨てられた証として生まれたさゆたそだからこそ母の当たりが強いってことか.帰省猶予の最終日に失踪したと思ったら,吉田さんの会社を見に来ていたとか,なんということでしょう.そーいや当初から事情を知っていた親友,今まで会っていませんでしたか.

  • [C]ODDTAXI「俺たちに明日はない」(第10話 6/7深夜)

    ミステリーキッスを潰したくないマネージャを脅して協力関係を結ぼうとするも,まんまと後部座席からベルトで絞められる小戸川,油断しましたね.ってところに投石,からの見事な蹴りを決めたカポエラー白川さん,いいね.

しうちうできぬ

お仕事で画像処理ロジックを検討中.休日の間もたびたび思考がONになり,アニメに集中できないことがちょいちょいありました.そして週明けの今日,いつもより早めに始業し,もやもやと浮かべていたアイディアをとっとと具現化してしまえ.ところが,その前にあれやこれを片づけたり,そうこうしながらあんな会議やこんな会議の時間になったりとかして,着手できたのは夕方でした.すっかり熱が冷めていましたが,とりあえず吐き出しました.思うような結果になりませんでした.理論がうまくないのか,実装のどこかが間違っているのか.ますますもやもやが.

今日観たアニメ(4417)

  • [C]ドラゴン、家を買う。「狩人,ドラゴンを追う」(第10話 6/6深夜)

    OPだかEDだかに出ていた娘,ようやくの登場.家出した誘拐された口の悪い姫様でした.初見はgkbrだった炎龍王に対しても,無害だと解った途端に酷い.そしてまんまと尻に敷かれる炎竜王w.

  • [C]さよなら私のクラマー「傷だらけの王者」(第10話 6/6深夜)

    ツートップはよく聞きますが,ファイヴトップなんて聞いたことない.どこぞの高等戦術をJKに仕込んでくる監督.対するワラビーズの地蔵,無得点無失点で折り返しのハーフタイムに真面目に勝ちたいアピール.やる気ないこっちの顧問の心に着火したか.

  • [C]SEVEN KNIGHTS REVOLUTION「断罪~パニッシュメント」(第10話 6/6深夜)

    大人しく牢に収まっているネモの正体,ピュシスの戦闘兵的な生まれでしたが,人畜無害.いや,ネモ少年に成り代わったとなるとちょっとアレか.だとして,今にも斬りかかりそうなエルフ,穏やかじゃない.おや,わりと好意的だったセブンナイツも手の平返し.もう井上喜久子声の図書館長の妖しさぷんぷんじゃないですか.

  • [B]戦闘員,派遣します!「キサラギ幹部,配信します!」(第10話 6/6深夜)

    閑話休題,キサラギ側の慰労会.水着でプールの幹部二人を盗撮配信.しているロリ担当のリリス@石原夏織声いいね.不正な票集めをしないと人気投票で優勝できないのはなぜか.後先考えず不正するような頭弱い自称天才だからです.

にけつ

私も気になっていました.アニメ「スーパーカブ」で描写された修学旅行女子高生の原チャ二人乗りシーン,物議を醸しているとワイドナショーで取り上げられていました.

原付免許から二輪免許になっていたし,カブの排気量も増やしていたので,そういう条件だったら大丈夫ってことかな,と思っていました.誤解でした.さらに免許取得から1年経過という条件もあるそうな.それじゃ駄目ですね.

ま,誤解していたとはいえ,私が実際に二人乗りするなら,こういうグレーな法規,改めて調べると思いますよ.そんなことせず鵜呑みにしてやらかす輩がいるってのが問題であり懸念なんでしょうね.「良い子は真似しないでね」的なテロップがあった方が無難でしたね.

さておき,フィクション作品として,青春感の演出ということで,私はセーフだと思います.話によると,原作では違法性を指摘するやり取りがあってからの二人乗りだったそうな.その配慮をカットしてしまったか.残念.

今日観たアニメ(4416)

  • [D]名探偵コナン「復讐者 前編」(第1007話 6/5夜)

    金持ちの友人からみんなして金を騙し取られ,失意の海外移転,当時由来の発作で奥さんを亡くし,宣告された余命が尽きる前に帰国復讐か.騙し取った連中の名前が春夏秋冬なのと,絶景ハイキングに来ていた人達の名前が上下なのが気になりましたが,何の伏線でもないでしょう.

  • [C]スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました「娘がスライムから戻れなくなった」(第9話 6/5深夜)

    スライムになったのは寝違えたのが原因て.魔族幹部ベルゼブブさんをびしょ濡れ召喚し,カシコイスライムさんを頼り,マホウツカイスライムさんを頼り,ブトウカスライムを頼って解決.舞踏会に出ている連中に対し,高原の魔女と魔族幹部の突出っぷりw.

  • [C]VIVY「World’s End Modulation~西暦2161年4月11日」(第11話 6/5深夜)

    AI暴走で人類虐殺.阻止するために予てから立てていたシンギュラリティ計画を実行,しようと思ったところに警備AIの魔の手が,ってところにヴィヴィが間一髪.そして別の世界線の自分により既に計画は発効していたというね.実はAI暴走の引き金はヴィヴィだったのかしら.

  • [C]86「さよなら」(第9話 6/5深夜)

    友人を脅して秘密兵器投入して軍規大丈夫かというハンドラーの支援胸熱.敵ボスは思考体だけとなったシン兄.身体は液体金属的な感じでもう駄目ぽ.ってところに空から空砲ビンタ,効いた感じ.辛勝おめ.で,そのまま86監視区域外へさよなら.一人残されたハンドラー,思わず走り出すも,どうにもなるまい.

  • [B]シャドーハウス「鳥籠と花」(第9話 6/5深夜)

    あら,リッキーとルウ,もしかしてそんな感じになった感じかしら.ルウの大鋏を所持していたことでショーンに疑われたり,大岩に追われて涙目だったり,エミリコを助けに来たりと,そんな急にリッキー萌えポイントが増やされましても.テンション上がって顔が出ちゃうお影様て.

  • [B]イジらないで、長瀞さん「センパイはムッツリだし!!」「キモキモセンパイがまともにデート出来るわけ無いっしょ!!」(第9話 6/5深夜)

    自分に向かってシャドーボクシングしてくる長瀞に対し,足を滑らせ抱きついたセンパイ.をクリンチと称し,フレンズに嬉々と喋っては,そりゃイジられるて長瀞さん.色香で惑わすサークルクラッシャー,転じてストーカー被害に遭うとは自業自得.と見せかけて,長瀞を弄るための仕込みなんじゃないかと.

  • [C]EDENS ZERO「惑星ギルスト」(第9話 6/5深夜)

    蛙の富豪の家具作り支援のため,素材の美人を集めてくるギルド,ローグアウト.そのボスが魔王四煌星の一人で癒し担当って,何があったん.連れ去られたB-Cuberのみんなを元気づけたりするレベッカが最も知名度低いの泣けてくる.

  • [D]バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!「事を成す力」(第9話 6/5深夜)

    見限られて監視を外され,記憶を取り戻したエヴァが語る,暗躍組織とのこれまでのいきさつ.クッキー先生と刑事さんを味方にするも,敵はまだ強大.そんな組織は別のエヴァを投入.セカンドエヴァだからセヴァと呼称する,というセンス.

  • [C]美少年探偵団「押絵と旅する美少年その2」(第9話 6/5深夜)

    音もなく忍びよる口の悪い許嫁の語彙力に感心.よもや小1とは思いませんでした.どうりでロリコン先輩言われるわけです.没落貴族ながら連鎖倒産を免れるための政略婚約乙.で,巨大羽子板の搬入方法,まさか床板を切り抜いてその場で作ったとはありえん.さておき,この悪魔の本命は小五郎団長だったということなのかしら.

  • [C]アイカツプラネット!「Bloomy*スマイル」(第22話 6/6朝)

    決勝戦を前に,緊張を解そうとパーティしようとするるりを御した二人GJ.そして決勝戦.観客席でしっかり応援グッズを持ち込んでいる級友いいね.大抵,ステージの最中に換装した方が勝つセオリーだと思っていたのですが,ローズのドレスもハナのドレスもチェンジして,どうなるのかと.

  • [B]トロピカル~ジュ!プリキュア「みのりがローラで,ローラがみのり!?」(第15話 6/6朝)

    元気なみのり先輩と大人しいローラ,新鮮.戻り方が判らず,とりあえず二人でみのり宅へ帰宅.ポエムノートを読まれたり,コロッケ食べすぎエピソードを知られたりしてはわわとなるみのり先輩萌え.エピローグにて,気合入っているアピールする真顔のみのり先輩,表情に出にくいだけなのね.

  • [C]デジモンアドベンチャー:「紋章に隠された謎」(第51話 6/6朝)

    ラスボスを倒し,今さら紋章の話ですか.と思ったら,リアルワールドからのデータ供給は止まらないし,本物のラスボスがいる的な展開.データを食べに来たデジモンの魔人ブゥ感.で,各人,紋章の導く先へ.冒険はまだまだ続くってか.

  • [C]ONE PIECE「海は海賊!討入り!いざ鬼ヶ島」(第977話 6/6朝)

    友軍皆無の中,嵐の海を小舟で往く赤鞘衆.どうしてこのタイミングで裏切り者探しが始まるのか.で,名乗り出すのなしてか.光月の侍を演じるなら,最後まで演じ切ることはできなかったのか.

  • [C]マジカパーティ「キュンですっ!ワニスケに惚れたマジン!?」(第10話 6/6朝)

    ワニスケの丸く刳り抜かれた背中に住むペタツムリ.なるほど,ワニスケ自身がその背中を確認するのは至難の業か.初めはちょっと痛い子だと思っていたのですが,仲を引き裂こうとする周りの連中を次々消していくとか,終いにゃ雌雄同体をいいことに男気溢れる友人として横に立つとか,なんか凄い.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「キラッとプリ☆チャンやってみた!」(第1話 6/6朝)

    プリティーオールフレンズセレクションとかいう番組名で選り抜き再放送.念のために見ておくつもりが,最後まで観てしまいました.第1話は3年前.みらい@林鼓子やめが姉ぇさん@伊藤かな恵は変わっていませんでしたが,その他,さら様@若井友希,あんな嬢@芹澤優,えも@久保田未夢とか,ちょっとずつ声の当て方が違っている気がしました.味があっていいわ.

  • [D]ミュークルドリーミーみっくす!「お笑いグランプリ出場するで!」(第9話 6/6朝)

    ダジャレは寒さを楽しむ娯楽ですよね.誘われて「俺はいいよ」と断ったものの,都合良く取られ,しっかり最後まで付き合ってくれる朝陽優しい.アンテナ付けてロボ設定で自律的に動くユニに対抗し,みゅーたちは糸で吊られて操り人形設定ね.

  • [D]BORUTO「教団」(第202話 6/6夜)

    殻の裏切り者は教団の教祖なのか,それとも木ノ葉に潜んだ中村悠一声か.示された座標へ転移,調査に赴いたサスケが見たもの.幽閉された十尾と,カグヤとバディで来ていた殻リーダー.こりゃ大変だわ.

ちょーしんかそくど

シンカリオンでは1225km/hと記されています.ノーカットで放送されているなら,シンカリオンに搭乗し,走り始めてから15秒でこの速度に達しています.どんだけのGがかかるのか,計算してみましょう.

超進化速度を秒速換算すると340m/s.おや,音速だったんですね.時速だとピンと来ませんでした.さて,340m/sを15秒で割って,加速度は23m/ssとなります.これを重力加速度9.8.m/ssで割って,運転士にかかるのが2.3Gとなりました.ちなみに,ロケット発射時には3Gかかるそうです.普通の飛行機の離陸時には後方に0.4G,下方に1.2Gくらいみたい.

もはや,「超進化速度=マッハ1」に気づいたことに盛り上がり,2.3Gとかどうでもいいわ.

今日観たアニメ(4415)

  • [B]フルーツバスケット The Final「貴方の…お名前は?」(第9話 5/31深夜)

    由希が夾を追って深酒朝帰りの紫呉に会ったりしている一方,玄関先ではサスペンス.慊人さんが刃物をぶんぶんしたり,透が何度切られても向き合ったりと,なんか凄い展開.刃物を捨ててパンチに移行してから若干,安心した,と思ったら,今度は透,崖から転落.透記憶喪失で殺害嫌疑慊人四面楚歌の物語が一瞬で生成されてしまいました.

  • [C]ゾンビランドサガ リベンジ「佐賀事変 其ノ弐」(第9話 6/3深夜)

    佐賀の復興を目指していたはずが,集まり過ぎた志士,血気上がってしまって鎮圧されて終了か.仕込み刀で仕置き人とやり合うゆうぎり姉さん,さすが伝説の花魁.で,長崎に逃れた人と現代の幸太郎Pとの繋がりはいかに.

  • [C]Fate/kaleid liner プラズマ☆イリヤ ドライ!!「イリヤの選択」(第9話 6/3深夜)

    世界の救済と友人一人の命.どっちも救う!ばばーん,というオチなんだろうとはなから穿って観てしまい,案の定のそれだったので,なんかわざわざ先回りして楽しみ損ねてしまった気分.クロを庇ったイリヤ,終了かと思いました.アサシン分身なんてあるのね.お尻ペンペンされても痛くないと強がる諸星エインズワースw.

  • [C]バクテン!!「甘えてよ!」(第9話 6/3深夜)

    空中衝突のトラウマで跳べないエース.今までいろいろできていたのは,自分のタイミングで自己責任で跳んでいたからなのね.そんなエースを育てている叔母,放っておくと家中が散らかる属性持ちてへぺろ.訪ねた監督を見て取り出したるは尖っていた選手時代の写真.マネージャが見たら喜びそう.

  • [B]異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω「教会雷撃」(第9話 6/3深夜)

    収監されたディアヴロらを救出するため,聖杯のギャル精霊と首輪の効果でLvをバリ上げるも,魅了する能力を効かせるために目一杯可愛い娘を演じて死にたくなるホルン@内村史子萌え.自ら悪役を買って出て治めようとするディアヴロに対し,乗ってくれない空気読めないルマキーナ様w.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「翔けろ!シンカリオンZ 800ソニック」(第9話 6/4夜)

    九州の運転士は年上小6の理系鷹匠.差し色が入っている髪が特徴的,だと思って改めて他の運転士を見てみたら,バンダナが差し色になっている不器用運転士以外のみんなに入っていました.浮かぶ系じゃなくて飛翔系の巨大怪物体に対し,こっちも飛行系で対抗可能と.オカルトを信じないのは,お化け怖いの裏返しフラグかしら.

  • [B]SSSS.DYNAZENON「思い残した記憶って,なに?」(第10話 6/4深夜)

    怪獣の能力,最初は不可視化かと思いました.過去に飛ばして追体験させる的なことでした.姉と再会でき,自殺じゃないっぽいことが判り,本心も通じた感じの南さんと,それをそっと見守る蓬エモい.裏切り者ガウマさんを読み解く鍵は姫様か.鈴村ナイト氏の過去,なんかSSSS.GRIDMANで見たことあります.アンチくんでしたか.

  • [C]蜘蛛ですが,なにか?「私,出番ないってか?」(第21話 6/4深夜)

    AパートもBパートも蜘蛛子さん,全く出てきませんでしたね.エルフの里の凄い結界に鼻を高くし,人族ごときに破れるわけがないとかフラグを立てるエルフ,そら見たことか,あんたのせいや.

  • [C]灼熱カバディ「エースだから」(第10話 6/4深夜)

    部長に似た攻撃スタイルながら,不気味な部長に対し,弟子は楽しそう.股下を通り抜けて帰る技,そんなこと可能なのかと.サッカーとかで股抜きってのはありますけど,球を通すのとはわけが違いますぞ.

  • [C]すばらしきこのせかい「ライムとビイト」(第9話 6/4深夜)

    いつの頃からか既に,二人は兄妹だという目で見ていました.幹部への昇進を蹴った理由,渋谷の街が好きだから,に加え,新井相方に対して思うところもあった的なの,若干のにやにやポイント.死神部下がバッジの副作用に苦しむのを見ても眉一つ動かさない虚西様怖い.

  • [C]BLUE REFLECTION RAY/澪「彼女の言ったこと」(第9話 6/4深夜)

    いきなり単身,ボスの元へやってくる百さんの行動力.話によると,二人がバディだったのは別の世界線ってことでしょうか.そこでの間違いを繰り返さぬよう,この周回ではこんなことをやっている的な.

  • [C]ましろのおと「山颪」(第10話 6/4深夜)

    サブタイトル,一見「やまあらし」だと思いましたが,よく見たら「やまおろし」でした.実は雪と舞が兄弟で,でも実子と養子の関係だから結婚できる!と鼻息を荒くする結,いいね.お祭り男のトゥイントゥインした演奏,スリ上げって言うらしい.

  • [D]カードファイト!!ヴァンガードoverDress「一夜大仏」(第9話 6/5朝)

    物腰柔らかな芸術肌の和装ザクサさん,元ヤンでした.が,それ以上になんか,鞭打ってご乱心な感じの婦警トマリ姉さんの存在感.ヘリで登場したマサノリさん,スキンヘッドは伊達じゃない.少林寺的な仏門の人だったのね.

  • [C]ダイの大冒険「決勝戦の異変」(第35話 6/5朝)

    ドラゴンの騎士はとんでもない,という話が終わったばかりなのに,その力を受けても元気な超魔生物.ちょっとついていけない.武術大会のベスト8が捕えられた生きた牢.さて,いよいよマァムの本領発揮ですかね.

  • [A]魔入りました!入間くん「道化師の奇跡」(第2期8話 6/5夜)

    そうよね,全教職員の署名が条件だったのに,教員の署名だけで良かったのかと思っていました.からの,日頃の入間くんの人徳の為せる業,全職員の自主的な署名により見事,ロイヤルワンを手に入れました.入間くんの悪周期も終わり,平謝り始まりで,めでたしめでたし.

  • [B]僕のヒーローアカデミア「ぼくらの大乱戦」(第5期11話 6/5夜)

    緑谷の暴走,無事収まったと安心するやいなや,急襲するB組の姿に,対抗戦が続いていたことを思い出しました.先ほど暴走した新能力を再試する強メンタル.B組の攻撃から芦戸を庇いつつ,その勢いで不可抗力的に芦戸の胸に行く峰田,ぶれませんね.演習終了後の振り返りにて,真っ先に暴走緑谷の元へ向かってギュしたことを指摘されて真っ赤になる麗日@佐倉綾音萌え.

今日のFP検定試験勉強(187)

昨秋,2級ファイナンシャルプランナーの試験に一部合格しました.後半戦の試験をしばらく免除で再試できます.というニンジン,食べちゃうぞ.

モチベーションを上げるためにも,そして半分不合格の戒めとして,教本を新調しようと思いました.が,法改正に伴ってちょくちょく内容が変わります.どうせだったら,改定版が出たら買おう.で,5月末に改定版が続々出てきました.ポチりました.もっとゆっくりでもいいのに,すぐ届きました.

前回買った本,なるべくページ数多いのを選びました.約550ページで,厚さ25mmでした.今回はそれ以上のを選びました.約35+270+260ページです.一応1冊なんですけど,外側外して2冊にできる構成になっています.厚さは31mm.容赦ない.

今日観たアニメ(4414)

  • [C]ゴジラS.P「りきがくのげんり」(第10話 6/3深夜)

    背びれが青白く光ってからの口から放射線.放送開始当初はこれ,ゴジラなのかな?と思い,その評価のまま今まで流してしまいましたが,気づいたらいつの間にかしっかりゴジラでした.曲に隠された謎数列の正体が未来を含む日時のハッシュ値で,その日時に二人がチャットをやり取りしていた,その内容は,の展開にテンション上がりました.

  • [C]BanG Dream! 3rd Season「いくぞポピパ」(第9話 6/3深夜)

    3週連続ライブ.さらに日替わりで他の箱にも攻め入るガッツ.加えて定期試験も.頑張りますね.そしてポピパは第6位へ.効果出てますね.一方のRASは2位転落.温泉旅行を拒否したワンマンCHU2Pが空回りし始めた感じが.

  • [D]Fairy蘭丸「冷淡」(第9話 6/3深夜)

    うるうさんよくわかりません.解るんだけど入ってこない感じ.母の不倫相手に口説かれかける娘に代わってお仕置きよ.ピンチはあったけど病み上がり焔に喝を入れられ打破.めでたし.と思ったのですが,母ちゃんポイ捨てされて自死とは.

もったいない

日中,ペットボトル飲料を手元に置いています.たまに,それを忘れてか,はたまたぼーっとしていての勢いでか,うっかり冷蔵庫を開けてしまうことがあります.そのたびに,用もないのに開けてしまった,この開閉により折角の冷気が,ともったいない気分になります.些事なんですが,塵が積もって山になります.電気代以上に自己嫌悪感が.貧乏性なんで.