- [C]魔入りました!入間くん「魔界のお勉強」(第2期9話 6/12夜)
悪周期に距離を置かれて寂しかったといっても,そんなに引っ付くアスモデウスクララやりすぎ.終末期こと夏休みを前に,控えるは筆記試験.クララよりも低い得点の入間くん.人間の常識が通じないんだから仕方ない.どさくさに生徒会の一人が魔具研究師団に入ってきましたけど,今後の展開にどんな影響が.
- [C]僕のヒーローアカデミア「新しい力とオール・フォー・ワン」(第5期12話 6/12夜)
一瞬,ワン・フォー・オールとオール・フォー・ワン,どっちがどっちか判らなくなります.合同演習お疲れ様でしたの慰労会で仲良い感じいいね.外から吹き込む寒風に動けなくなる変温動物体質の梅雨ちゃんw.久しぶりに登場した壊理,物間にコピーできない蓄積系の能力ってことですけど,そんな感じだったかしら.
- [D]名探偵コナン「復讐者 後編」(第1008話 6/12夜)
どんだけ恩義があっても,当人死亡後に復讐計画を引き都合なんて思う人いるかね.真犯人,わりと人助けする人っぽかったですけど,4人目から確実に金を得るために3人目を手にかけるとか,サイコパスか.
- [B]スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました「吟遊詩人が来た」(第10話 6/12深夜)
吟遊詩人といいつつデスメタル.でも楽器はギターじゃなくてリュートなのね.インパクトとギャップw.ガチ勢だったフラットルテ,そんなマイナー吟遊詩人情報も押さえているとは.で,素人でもプロ以上のパフォーマンスで師匠然としちゃうのいいね.良い話でした.
- [B]VIVY「Refrain~私の使命」(第12話 6/12深夜)
破壊的プログラムを直接流し込むために乗り込んだ本拠地,停電していて妙に警備が手薄,と思いきやまんまと罠に嵌まり,復電・警備システム起動で迫る壁にぺしゃんこ怖い.AI暴走を止める手段だった歌,歌えず.絶望の中,修さんからの通信.そして再び過去へ.今度こそ.
- [B]86「ありがとう」(第10話 6/12深夜)
たびたびやってくる追撃隊を躱しながらの逃避行.スピアヘッド部隊も5人.戦闘から離れ,平和でも幸せでもあるまいに,なんか和やかで良い感じ.廃棄された都市で拾ったボイラーで沸かした湯,みんなも一緒に入った方が効率的とかのたまう確信犯的クレナ@鈴代紗弓萌え.ED明けは一緒に旅してきたロボ視点の動画メドレー.走馬灯でしたか.何があったん.
- [B]シャドーハウス「最後の一対」(第10話 6/12深夜)
なんかいろんな情報と展開が.なんやかんやあっても全員合格するものと思っていたのですが,そんなに甘くなかったか.お披露目会に参加するシャドー家の人々,思っていたよりたくさんいました.
- [B]イジらないで,長瀞さん「センパイって体,硬そーですねぇ」「やってやりますよ,センパイ!!」(第10話 6/12深夜)
お年頃のむっつり先輩とのマンツーマンだというのに,無自覚なのか弄るためなのか,本気の格好でやって来る長瀞さんってば.休日に特訓と称して苦手な長距離走させられるの勘弁.走った後の柔軟中,犬の散歩中の友人に出くわす轟沈.フュージョンて.Bパート,文化祭に向けて美術部で何を出すか.まさか先輩の無茶振りに応えて猫コス作ってモデルを務めるとは.締まらぬ部の現状に立腹し,文化祭勝負を挑んでくる3年生の水樹部長おっかない.
- [B]EDENS ZERO「裸の脱出作戦」(第10話 6/12深夜)
なるほど,泡で服やアクセサリーが溶けるなら,高所のガラス窓も溶けるだろうと.みんな泡で滑るでしょうに,人間ピラミッドを作って窓にリーチするの,頑張りました.ダクトを通っていたら蛙貴族に発見され,痺れさせられてピンチ,ってタイミングで颯爽登場のシキ,いいね.でもそこ,覗いちゃいけない.一方,ローグアウトの傭兵たちをあっという間に制圧する剣戟の人,お強い.地下から感じるエーテル,本物のシスターはそこにいるのか.
- [D]バトルアスリーテス大運動会「届かない世界」(第10話 6/12深夜)
第一ステージの飛び石も,第二ステージの空中ブランコ的なものも,間隔広すぎではあるまいか.特殊な訓練を受けている超人による大運動会だとこのくらいが丁度良い設定なのか.
- [C]美少年探偵団「D坂の美少年その1」(第10話 6/12深夜)
まんまと生徒会長の口車に乗せられ,勢い,生徒会長選に立候補する運びになった瞳島乙.事件か事故か,D坂で車に撥ねられ全治1箇月の怪我をした最有力候補の現副会長,何らかの理由があって自作自演だったりするのではないかと.いや,邪推は美しくないか.
- [C]アイカツプラネット!「夢の中へ」(第23話 6/13朝)
優勝したら出演やら取材やらの依頼殺到.撮影の仕事に制服姿で臨むのは,諸々特定される危険があるからNGじゃないかと.自由にやって良いというご褒美ステージに,いつもの4人だけでなく,あっちの2人やこっちの2人も出るという豪華な感じ,盛り上がって来るじゃない.ステージの途中から実写突入.最近気付きましたけど,どんどんアニメパートが薄くなっているような.
- [C]トロピカル~ジュ!プリキュア「魔女の罠!囚われたローラ!」(第16話 6/13朝)
相変わらずいつでも元気なまなつに元気貰えます.なんか物憂げなローラ,図書室で人魚姫の童話を勉強.にさり気に声をかける無表情みのり先輩,がパパイアになると一転して笑顔なの萌えポイント.
- [C]デジモンアドベンチャー:「天舞ホウオウモン」(第52話 6/13朝)
火山島から出ずに地元を守ろうと,壁とか作って抗うご安全に隊.勝手に徳之島と重ねました.目的地がそこじゃないのにがっつり手伝う太一たち.デジモン相手じゃないのに究極進化するピヨモン.なんか腑に落ちません.
- [C]ONE PIECE「最悪の世代進撃!嵐の海の戦い」(第978話 6/13朝)
百獣海賊団,凄いのはカイドウとかビッグマムなのに,虎の威を借る狐か.対する麦わらら.船長同士で張り合って,協調性ないな.ロー辺り,一歩引く大人の対応しそうなもんですけど,あなたもですか.
- [D]マジカパーティ「死の試練!? めざせ,伝説の7マジン!」(第11話 6/13朝)
たしかに,カンナが想像していたように,魔法で物を運んだりしていたらそれっぽいですね.ケズルクラっちを呼び出し,地下の伝説の7マジンへの供物の遣いを頼む校長,無事に返ってきた者がいないとのことですが,だいぶ無茶振りなんじゃないかと.
- [D]ミュークルドリーミーみっくす!「アウトドアって楽しい!」(第10話 6/13朝)
アウトドアの写真を依頼されたまいら,みんなと一緒にときわ婆ちゃんちの山へワイワイワイ.近くにできた変な建物は,杉山弟のVR研究所.に取りに来たのはマシュマロ.焼いて食べたいとのことですけど,わざわざここに来ずとも身近な店で買えるでしょうに.
- [C]BORUTO「急襲…!!」(第203話 6/13夜)
数日前に掃除済と思われる居間の床に花瓶の欠片が残っていないか探すという平和な日常に,いきなり大筒木カグヤ級のボスが転移してくる恐怖.ナルトに刺さってチャクラを吸う黒い棒,暁のペイン戦で見た気がします.
月: 2021年6月
ぼかろかせ
アニメを観る際,日記に備えてサブタイトルをメモしています.日記を書く際,そのメモを参照し,「ボカロ」って何?と思いました.正体はましろのおとのサブタイトル「枷」の字.横に伸びて「木カロ」となったのを見間違えました.なるほど.
今日観たアニメ(4422)
- [C]フルーツバスケット The Final「好きなんだ,ただ…」(第10話 6/7深夜)
腰を低めた慊人さんが魚谷花島と話している図,新鮮.そうか,紅野さんもここに入院中か.ということで魚谷の出番.少女漫画ですか.2階で由希と夾の取っ組み合いの青春喧嘩を尻目に,1階では関せず,デリバリーピザを食べる紫呉潑春,ピザ食べたくなりました.元居た家に一時帰宅した夾に対し,働かずに昼間から酒を飲んでいる父,閉口するわ.
- [C]ゾンビランドサガ リベンジ「ゾンビたちはどう復讐するのかSAGA」(第10話 6/10深夜)
次は1000人規模のライブを目指すぞ!からの2万5000人の箱相手に轟沈した振り返り.観客がペナルティエリアに収まっちゃうとかw.それからなんやかんやあって,今度こそってときにサガジン記者.諸々のエヴィデンス持参で来たのに取り合わない幸太郎に対し,死者の冒涜を許さないぞと息巻くの,なんか違う気がします.
- [C]Fate/kaleid liner プラズマ☆イリヤ ドライ!!「姫の元へ」(第10話 6/10深夜)
存在を忘れていましたが,イリヤを助けに来たのはクロだけじゃなかったのね.姿を現わすやいなや人形二人に衝撃を与えて正気に戻し,美遊も魔法少女になって,形勢逆転か.あ,そうそう,賢者タイムから戻ってきた釘宮ンズワースの存在を忘れていました.からの,当主の正体がそのアイドル.からの,地下から兄ちゃん復活.
- [C]バクテン!!「我慢出来ない!」(第10話 6/10深夜)
試合前日,練習禁止で休養命令.みんな体がむずむずしている様子.ちょっとした仕草でも指先が伸びてたりするの面白い.気を紛らわせるために掃除.なるほど,程よく体も動かせて,明暗ですね.が,ひょんなことで手首を痛めちゃったですか.
- [B]異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω「神様演技」(第10話 6/10深夜)
木曜深夜のTBSで放送されていたこの番組が終了しました.魔法が効かないラスボスに苦戦するも,聖女の破魔で解決.一仕事を終えての風呂は最高,ってところにそんな誤解の余地のある受け答えをするもんだから,都合良く誤解して入ってこられたじゃないの.魔法の勉強をするため残るというホルン,これは続編期待か.最後まで番組名が覚えられませんでした.異世界魔術と召喚奴隷の…あれ?みたいな.
- [D]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「大空中戦!波乱のZ合体!!」(第10話 6/11夜)
反目し合う仲間を繋ぐ役回り,前作ではシンポジのハヤトが担っていただけに,シンが科学信者と反目し合う展開に違和感.苦手な海藻系食物を克服したり,影ながら努力しているのを認めたりするので歩み寄るのいいね.
- [C]SSSS.DYNAZENON「果たせぬ願いって,なに?」(第11話 6/11深夜)
もう怪獣は出尽くしたそうな.暦が就活始めたり,ちせが登校を試みたり,夢芽が初めて姉の墓を参ったり,蓬が初めて他人の墓を参ったりエモい.二人の良い場面に割り込んだシズム,まさか自分の中に怪獣を飼っていたとは.
- [C]蜘蛛ですが,なにか?「私よ,永遠に?」(第22話 6/11深夜)
天下半分け目の大戦.原因はてへぺろ蜘蛛子さん.古の神獣さんは古の竜と戦闘中.戦後,ちゃんと残さず食べようとか言い出して,精神が蜘蛛子さんに侵食されているの面白い.因縁の二人の戦闘中,現れたショタ勇者の正体は.
- [C]灼熱カバディ「目指す方向」(第11話 6/11深夜)
正しくない方向に向かって努力する無駄を忌避する考え方が一流スポーツマン的.これまでの宵越の方向性を認めてくれる部長,なんて心得た人なんでしょう.その部長を角に追い詰め,点を取った元弟子,やりましたね.
- [D]すばらしきこのせかい「数え切れないこの世の不幸」(第10話 6/11深夜)
今まではリアルグラウンドの通行人の雑多な心の声が聞こえていたというのに,今度は宗教味溢れる統一的な台詞,そして死神たちもそれに同調,怖い.バッジを外すことでカリヤやヤシロは正気に戻った感じ.そのうちピンチに駆け付け助太刀してくれそうな予感.
- [D]BLUE REFLECTION RAY/澪「墓を掘る美しい娘たち」(第10話 6/11深夜)
一般人の負の感情だけでは鍵足りえず,止めにリフレクターの絶望が必要.捨て駒子に担わせる予定が,妹に担わせるとか言われて絶望する姉,あなたが鍵になる感じか.というか姉,ラスボスちゃうかったのかい.
- [B]ましろのおと「枷」(第11話 6/11深夜)
弦が切れても残り2本で演奏可能.といってもそれなりの訓練を受けた状態じゃないと対応できないもんじゃないのか.そんな奮闘を姿を見せ,会場中の女子をキュンとさせる梶君w.梅子に松吾郎再現を唆され,いろいろ気負って登壇した雪への声援.頑張れって気持ちを込めて作ったおにぎりどうだったか的なほんわか台詞を叫ぶ桜@谷口夢奈萌え.
- [D]カードファイト!!ヴァンガードoverDress「牙旗,翻る」(第10話 6/12朝)
チーム狩りに遭って旗を燃やされた自分達の二の舞にならぬようにと,旗の隠し場所を心配するこの娘,怪しい.いわんこっちゃない.ツルピカの人が悪役に回るとは信じにくいのですが,どんな事情が.
- [C]ダイの大冒険「超魔生物対チウ」(第36話 6/12朝)
時間切れで紋章の力が終わり,超魔生物にダイが呑まれてもうヲワタ.こんな状況でも逃げずに立ち向かうポップ,成長しましたね.で,gkbrだったチウ,スタミナ勝負で何度も立ち向かうのいいね.生きた牢に囚われたマァム,なんとか脱して次の相手に.
しんじんしゅごい
約2箇月に亘るJava研修を受けた新人達の成果発表会に参加しました.5人程度の班で進捗管理やら社員情報管理やらを行うWebアプリを開発したみたい.研修当初は変数配列なにそれ美味しいの?な人も散見されたようですが,そこからここまで,研修担当の会社も新人さんも凄いっすね.私自身,Webと縁遠いアプリ開発しかしてこなかったので,Slackに通知飛ばすとか,gkbrなわけですよ.きっと解ってる人なら鼻で笑えるようなことなのかもしれませんけどね.
今日観たアニメ(4421)
- [D]ゴジラ S.P「りふじんながくふ」(第11話 6/10深夜)
指定時刻のチャットのやり取りをリピート再生するうちに違和感を覚えたと思ったらシステム更新の再起動の繰り返しに突入した釘宮AI.その果てに辿り着いたバージョンの真価,まだ知らない.一方の宮本侑芽,特異点を求めて崖に張りつけられた通路を往くインディジョーンズ感.
- [C]BanG Dream! 3rd Season「ボーカルは……星……」(第10話 6/10深夜)
今までもグイグイでしたが,流石に今回は強引暴走すぎてか,RAS霧消の危機.繋ぎ止めようと訪ねた女学院でお姉様と慕われているますきを見てしまった六花いいね.今さらCHU2に会わす顔がないとか言って赤くなるの萌え.レイは主体性を持つ決意を固め,CHU2を引き出しに.問題は音信不通のパレオか.そーいやCHU2様の世話をしない素パレオ見たことない.
- [C]Fairy蘭丸「快楽」(第10話 6/10深夜)
ギャルをうっかり撥ねそうになってセーフ.ギャルの向かった先は息子の保育所でした.ママさん頑張れ.で,そんなママさんに金をせびる小説家旦那.は嘘で,ギャンブル資金の金づるとしていた感じ,救えない.
はかどったきぶん
今日のWeb会議は延べ2時間だけだったためか,自分の仕事に集中出来ました.その内容も,試行錯誤を頑張るやつではなく,他の人の作った資料にツッコミを入れたり,現行の仕様を調べてまとめたりするタスク.ゴールがわりと明確で,それぞれが1時間やそこらで片づく規模感.片づいたタスクの件数が複数な分,捗った気分になります.めざまし占いの天秤座1位を見てから良い気分が続いた良い日でした.さて,この埋め合わせ反動は明日訪れるか.
今日観たアニメ(4420)
- [D]MARS RED「通り過ぎし,夏の夜の夢」(第10話 6/9深夜)
子供扱いするなと言う時点で子供だと言われる子供いいね.どんな飛行装置かと思ったら,人間の数十倍の腕力を活用する翼.とんだアナログですけど,そのくらいの時代でした.記者姉さんを餌におびき出された沢城貴族,の前に現れたのは久々の前田さんですか.
- [C]究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら「新たな仲間」(第10話 6/9深夜)
酷い攻略サイトの主に酷いこと言われた復讐で,クリアしてドヤ顔決めたいって,そんな理由でしたか.仲間になった漏らしてほしい異端審問娘と殺したい幼馴染娘,落ち着かないね.ログアウトしたら薄暗い部屋の中,すぐ隣からこっちを覗き込む妹,心臓止まる.たしかに,ゲームと心中しそうな台詞で別れたとあっては心配しちゃうよね.そんなツンデレ妹とゲーム中で共闘とかしてほしい.
- [C]小林さんちのメイドラゴン「劇団ドラゴン,オンステージ!(劇団名あったんですね)」(第10話 6/9深夜)
足を怪我した店の小父さんに代わり,老人ホームで出し物を.マッチ売りの少女に始まり,傘地蔵やら魔法少女やら忠臣蔵やらのちゃんぽん.巨大な人に女装させられる石原少年萌え.カンナにちょいちょい昇天させられる才川英美里萌え.
- [B]幼なじみが絶対に負けないラブコメ「パラダイスSOS」(第9話 6/9深夜)
慣れないダンスを影ながら一人で練習したりする健気な白にやられた感じの末晴.途中参戦の黒,語尾「好き」でグイグイせめて揺さぶるも,劣勢か.末晴に気がある志田妹らの場外展開がちょっと可哀想.
- [C]スーパーカブ「雪」(第10話 6/9深夜)
気付いたらいろんな防風装置が取り付けられていました.とある雪の積もった朝.チェーン装備で二人で来たのは,誰の足跡も着いていない雪原.そこをカブで汚していくの楽しそう.はしゃぎすぎて熱くなるのは解りますが,さすがに半袖は寒いんじゃないか.
- [D]SHAMAN KING「男二人」(第11話 6/10夜)
なんか展開早い.父に克つため帰省した蓮.待ち構えていたキョンシー軍団をあっという間に倒したと思ったら,父にあっという間に倒されて収監.日本から葉らが助けに来て,またキョンシー軍団をすぐ倒しちゃうの.
おやゆびいたい
数日前から,左足の親指の付け根が痛みます.痛みの方向性は肉離れ系.歩くと気になります.思い当たる節はありません.なかなか自然治癒しません.徐々に怖くなってきます.というメンタル起因か,さらに右手の親指の付け根も痛くなってきた気がします.食べすぎ飲みすぎはないので,運動不足か.ほぼ毎日約4000歩の散歩は続いていますが,ラジオ体操はすっかりフェイドアウトしました.再開しようか.そう思いつつもやらない日々.冬場はともかく,夏場は暑いから動きたくないのよね.
今日観たアニメ(4419)
- [C]転生したらスライムだった件 転スラ日記「魔物の町の雪化粧」(第10話 6/8深夜)
積もった雪に2階からダイヴ危険.雪の中に尖った柵的なものがあったらどうする.誘惑に負けて飛び込み,雪掻き隊に掘り出されたリムル様,昔の紫苑と同じと言われて反省か.二人の雪像を並べて作ってみたのを蒼影様に見られて慌てる蒼華@大久保瑠美萌え.かまくらの中に見事な装飾を施すリムルの才能の無駄遣い.
- [B]聖女の魔力は万能です「日記」(第10話 6/8深夜)
魔物が出るという薬草の産地へ同行.街随一の薬師に見せられた伝説の薬師の日記に,聖女の黄金の魔法の勘所が説明されていました.愛ですか.ホークさまにドキドキしちゃう聖ってば.街の連中にも凄いポーションを配ったりエリアヒール決めたり,隠したい気持ちより癒したい気持ちが勝っていますね.
- [D]七つの大罪 憤怒の審判「混沌の一端」(第22話 6/9夜)
マーリンの考えがよく解らないです.ホークのおっかーも混沌でした.正しき心の持ち主が混沌の力を御せるなら良いですが,本当に御せるのか.御せそうにないとしてもアーサー退治に舵を切るのは早計でしょう.
ふぁん
扇風機,始めました.少し早い気がしましたが,今日の予想最高気温は30度で真夏日とあっちゃ,アリアリ未来でしょ.すぐ先には,冷房稼働の閾値も見えていることだし,ここで踏ん張りすぎると熱中症リスクが高まる一方ですんで.とりあえずまだ,寝床はロフトベッドの上です.いよいよ寝苦しくなったら下に降りるで.そーいや関東はまだ梅雨入り前ですね.どーなってるの.