今日観たアニメ(4427)

  • [B]フルーツバスケット The Final「さようなら」(第11話 6/14深夜)

    病院を出て夾を見かけた途端に逃走,そして先回りされてまた逃走.こんな運動量多い透くん見たことない.なんやかんやでめでたし.猫になるのを恐れずぎゅっとしたら猫にならず,時を同じくして他の十二支も同様の様子.まさか一気に繋がりが断たれるとは.さすがに心配で慊人さんの元へ全員集合の事案では.綾女さん利津さん久しぶり.

  • [C]MARS RED「黒翼」(第11話 6/16深夜)

    前田さん,飼い犬になってしまいました.ショタンパイアの沢城声いいね.白瀬のピンチを報せる遠距離通信を受信した来栖,日焼け対策をして白昼,試験前の飛行装置を装備して幼馴染の元へ.往復できるほどの防護力,あったんか.現着後,陽が落ちるまで待機の予定だったのでは.

  • [B]究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら「行き止まりの町」(第11話 6/16深夜)

    ゴブリンの集団にどんどんやられていく衛兵隊に対し,漏らしてほしい変態さんと殺してあげたい幼馴染,全然負けていません.凄いスペックじゃないの.片目が潰れた因縁のゴブリンとの戦闘に入るテスラ隊長.用意した檻にはしばらく監禁されていたとされるゴブリンの子供達.え,隊長,そんな.

  • [B]小林さんちのメイドラゴン「年末年始!(コミケネタありません)」(第11話 6/16深夜)

    いや,コミケネタ出してきたでしょ.夏コミで惨敗だったのに続編の刊行を敢行してまた惨敗のファフニーさんw.休暇初日に商店街の福引で炬燵を当てた後,年末年始はずっと炬燵と共にありましたね.晴れ着で初詣で昇天する才川さんw.今後は良くなるばかりだ――とトールの大凶を解説する小林さん素敵.

  • [B]幼なじみが絶対に負けないラブコメ「乙女たちの密談」(第10話 6/16深夜)

    子役時代に撮ったドラマで,別人が演じた未来の自分を今,続編として再演するの熱い.怪我の引責で教室で堂々あーんする白とか,休み時間のたびに先輩のクラスに突撃してくる桃とか,周りはどう見るか.攻撃力に極振りしたせいで防御力が手薄で簡単に攻め負ける屋上の黒@水瀬いのり萌え.

  • [B]スーパーカブ「遠い春」(第11話 6/16深夜)

    人気のない小径を滑り落ち,冬の川に浸かった状態での救助要請.椎ちゃんに大事なくて良かったです.新聞配達より軽いとか言ってカブの前籠に収められるのw.こんなに小っちゃい子でしたか.人の家を裸で闊歩したり勝手に冷蔵庫を漁ったりする礼子w.チルってますね.

  • [C]SHAMAN KING「蓮VS円 道の終焉」(第12話 6/17夜)

    父ちゃん巨人.その正体がオーバーソウルだと長いこと気づかなかったのも不自然ですけど,ま,長いことオーバーソウルし続けているのがそれだけ珍しいってことかね.父子対決,どう決着するのかと思ったら,祖父と母が出てきてなんか収められましたね.ちょっと消化不良.

  • [C]ゴジラS.P「たたかいのおわり」(第12話 6/17深夜)

    子供に戻ったような釘宮ユングやら,元気で自由な久野ペロ2やら,本作はAIが萌えキャラ感醸しています.「オーソゴナルダイアゴナライザー」の単語が出るたび,中の人乙,って思ってしまいます.

  • [A]BanG Dream! 3rd Season「パレオはもういません」(第11話 6/17深夜)

    闇雲に走り回ってパレオを呼ぶますき,「中学生に聞き込みしないか」という六花の提案に,「お前頭いいな」って,それ逆にあなたの方が….で,聞き込みも因縁付けた不良のようで逃げられるw.聞き込みの末,にゅーばらさんではないかとのこと.「鳰原」ってそう読むのね.その鳰原さん,大人しくて学級委員で手芸部員だそうな.で,自宅に帰るとパスパレファン.ナイスギャップ.それでパステルカラーの髪だったりするのね.弾いてみた動画きっかけでスカウトしたら「CHU2様」とかしずかれて引き気味のちゆいいね.そのちゆまで探しに来て,ようやく仲直り.からの,お誕生日おめでとうライブ.ずるエモいわ.

  • [C]Fairy蘭丸「憎悪」(第11話 6/17深夜)

    陰謀の臭いがします.シリウスさんが一般女性との愛を選んでアイドルと夭聖を降りた途端にポイされたの,裏で国家転覆やら政権交代やらを目論む野党的な連中が暗躍しているのではないかと.女王に忠誠を誓っているという小父さんが鍵か.

  • [A]ゾンビランドサガ リベンジ「たとえば君がいるだけでSAGA」(第11話 6/17深夜)

    ゾンビが病気になったらどうしたら良いのか.と思ったら,さくらの頭痛は船酔い的なものでした.洪水で館が流され崩落.ショッピングモールに避難しながら,避難所のみんなを助けつつ,毎日ライブで元気づける地域密着型アイドル.特殊メイクが劣化しても,マスクやら仮面作成やらでなんとか続ける.と思ったらジャンプ着地でうっかり生顔露見してピンチ.ゾンビメイクで水に流れてセーフ.って一連の活動を見たサガジン編集者は何を思い,幸太郎に何を頼まれたのか.そーいや水没したバーのおっちゃんは救急車で運ばれて大丈夫だったのか.ゾンビじゃないのか.

  • [B]Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!「独りじゃない」(第11話 6/17深夜)

    こちらの世界線では士郎が美遊の兄なのか.というかそもそも,みんなの家族構成を把握せずにいきなり第4期を観ているゆえ.相変わらず王の気を漂わす白石ンズワース,遂に突破しました.が,まだまだ試練は続く.先輩狂の人,誰だか解りませんがおっかない.

  • [C]バクテン!!「全力で、思い切り!」(第11話 6/17深夜)

    氷で冷やさないと痛むほど腫れているというのに先輩達には黙っておいてだなんて無理な話.とりあえず病院へ行け.痛みは引いたようですが,主将も監督も,まさか出場を許可するとは思いませんでした.凄い胆力ですね.で,演技にミスはない様子.さておき,演技中のカメラワークもっと抑えてくれませんかね.なんかついていけません.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンZ「初陣!シンカリオンZ N700Sのぞみ」(第11話 6/18夜)

    遂に先代運転士の登場.兄弟に問題を抱えていたリュウジがN700Sの運転士候補兄弟と絡むとかエモい.捕縛フィールドの外から高みの見物をしていた敵の小父さん,ピエモンみたいな雰囲気があります.

  • [A]SSSS.DYNAZENON「託されたものって,なに?」(第12話 6/18深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終了しました.シズム怪獣の中に他の優生思想3人が吸収合体.こっちは瀕死のガウマさんも再起しての総力戦.合体と分解,必殺技の応酬熱い.最後はパンチで決めるのいいね.後日談.文化祭でお化け屋敷キャストの出番が近いのに行方を晦ます南さんを探してこいよ南さん係だろとか言われる蓬君w.告白から3箇月経ち,夢芽さん係になっていたようで.

  • [C]蜘蛛ですが,なにか?「友よ,なぜおまえは……?」(第23話 6/18深夜)

    蜘蛛子さん登場せず.王都軍を隠れ蓑にエルフ殲滅を企む魔王軍.幹部の同級生とエルフ村内に拘禁されている転生者との攻防.岡ちゃん先生をズブズブ洗脳しているというエルフの偉い人の思惑,気になります.

  • [B]灼熱カバディ「全て出し尽くした先に」(第12話 6/18深夜)

    金曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終了しました.あんだけ激しい攻防の中,ちゃんとキャント続いてるんですよね.最終回から観たら何のことやらですけど,ルールを教わった状態で観ているので,それなりに楽しめました.きっと実際はスロー再生とかないので,もっと展開激しいんでしょうね.

  • [C]すばらしきこのせかい「審判の刻」(第11話 6/18深夜)

    影に潜んだり,影を引っ掻かれてダメージ受けたりする虎姉さん,こんな超常的な能力を持っている死神となると,なんか特殊な何かだったりしないのか.を倒し,しれっとシキが復活.ネクが思っている以上に思われていると思っている風のシキ@鉢嶺杏奈萌え.

  • [C]BLUE REFLECTION RAY/澪「わたしに有罪宣告を」(第11話 6/18深夜)

    先週の終わりの感じから察するに,みんなの妹・紫乃ちゃんにお姉様,魂引っこ抜かれたり洗脳されたりした状態でスタートなのかと思っていました.庇った元相方のフラグメントを壊してしまい,まんまと自分が鍵になった的な.

  • [C]ましろのおと「ましろのおと」(第12話 6/18深夜)

    金曜深夜のTBSで放送されていたこの番組が終了しました.採点する大会だとそうね,採点基準ってのがあるでしょうから,仕方ないでしょう.優勝を逃したのは,松吾郎の音を強いてきた梅子のせいなんじゃないかと思います.

  • [D]レゴフレンズ「おばけ!?イリュージョン姉妹あらわる」(第2期3話 6/19朝)

    気付いたらレゴニンジャゴーじゃなくてレゴフレンズになっていました.調べると地上波第2シーズン,そして来週が最終回みたい.主人公達,前作と同じでしたが,中の人は違う模様.よくわからん.

ろーさい

今年度5日目の出社.会議室の集合スピーカーマイクの位置を変えようとして,アクリル板で右手親指を抉ってしまいました.大事な商売道具から地味に滲み出る血.普通ならしゃぶりたくなるところを,コロナ禍のため堪えました.

さて,これは広義の社会保険の中の労働保険の中の労災保険こと労働者災害補償保険の業務災害として療養補償給付の対象となるのではないか.絆創膏を処方されたら,その分を政府が負担してくれる事案じゃなかろうか.そんなことを思いながら数分後,あっという間に出血終了.しかしながら手洗いのたびに少し沁みる感じ.

今日観たアニメ(4426)

  • [C]ODDTAXI「あの日に戻れたら」(第11話 6/14深夜)

    ミステリーキッスのセンターの強い人の独白.Pの気紛れで三矢さんにセンターを取られそうになり,夜中に事務所に呼び出してやっちまおうと思ったら,既にやられてて未遂に.そこから解体したり沈めたり,替え玉を充ててデビューしたり,そんなどろどろ.つつもたせしてただけじゃなかったのね.「つつもたせ」って「美人局」って書くのね.

  • [B]転生したらスライムだった件 転スラ日記「サンタクロースはどこにいる」(第11話 6/15深夜)

    人間界の行事の説明,一応頑張ってはみるのね.で,要約すると宴ということでFA.プレゼントをくれるサンタの存在に目を輝かせるロリ魔王@日高里菜萌え.みんなが広場に集ってワイワイするのを尻目に,独りで雪掻きに勤しむゲルドにそっと駆け寄るゴブ娘エモい.

  • [B]聖女の魔力は万能です「窮地」(第11話 6/15深夜)

    部屋で独り,これまで出会った人の名を列挙してどうした,と思ったら,ホーク様の名を呼んだ途端に聖なる術がふわりと発動,なるほど.意識しすぎて事あるごとに赤くなる聖女聖様まじ聖女.物理攻撃が効かないスライム,高等な魔物に分類されるのね.

でこさい

デコレーショントラックならぬデコレーションサイクルを見かけました.クリスマスに映えそうな電飾の施された自転車,横を通って行きました.電源は電池かしら.どうせならダイナモ発電で自給自足改造してほしいです.それなりの量を発電が必要でしょうから,普通に漕ぐよりは負荷がかかり,ナイスバルクなんじゃないでしょうか.からの,トレーニング用のエアロバイクに発電機能とか付いていないのかしら.太陽光発電を備えた家なら蓄電池があるでしょうから,それと繋いでトレーニングとチャージを行える一石二鳥なパッケージとか,それなりに需要あると思うのですが.

びう

久しぶりに出社した昨日の帰り,見事,ViewATMに立ち寄るクエストを達成しました.

発端は4月末.WebでAEONのポイントをSuicaへ移行する手続をしました.この手続の数日後からViewATMでのチャージが可能になります.ところが,このWeb手続から間もなく,緊急事態宣言を言い訳にした引き篭もり生活が始まりました.チャージに期限があるのか調べたところ,手続きから1年近く有効みたい.とりあえず機を窺おう.

5月末,たまたま電車で出かける用がありました.油断していました.JRやら私鉄やらを乗り継ぎ,その最後の私鉄乗換駅で掠めるJR駅に狙いを絞っていました.ところが,ViewATMが在るのはJR改札内という罠.私鉄から私鉄への乗換なので,JR改札を通る予定はないとです.機を逃しました.散々いろんなJR駅を通っていただけに,最終JRチャンスの空振りは口惜しいです.定期券でJRを使っていた頃には全然困っていなかったViewATMへのアクセス,定期券からもJRからも離れた現在は意外と難儀でした.

からの昨日のワンチャン.まず,購入済回数券を活かしながら通勤経路を歪め,JR駅にアクセス可能な地下鉄乗換駅へ.JR駅方面の改札に辿り着いたら生憎,一時出場のオレンジ改札がありませんでした.また別の改札口を探したら,別の地下鉄路線の方にオレンジありました.そりゃ地下鉄同士の乗換のためのオレンジ改札だもんね.そこからまた来た道を戻る感じでJR駅へ.この駅もViewATMが改札内かな,と恐る恐る4分の3周ほどした辺りで改札外のViewATMを発見.無事ポイント交換できました.おめ.そこから遥々また戻り,何食わぬ顔で別路線の地下鉄へ.の改札入場時に通せんぼされました.傍の駅員にチェックしてもらい,原因は知らされぬまま,通って良しとのこと.出場から入場まで期限の60分は超えていませんが,30分は超えたと思うので,警告的な意味で止められたのかしら.最後の最後に初乗り分ペイさせられるのかとドキッとしたわ.

今日観たアニメ(4425)

  • [B]不滅のあなたへ「新しい家族」(第10話 6/14深夜)

    フシの追手に蹴飛ばされて吐き出した酒で酔うグーグー.酒と松明でファイヤーすべく,ふらふらのまま帰り,凄い酒を補充し,再び戦場へ.の流れに集中したいのに,リーンの家族が娘を連れ戻しにやってきている空気嫁カオス.勢い,お前を一番愛しているのは俺だとか言われて赤くなるリーン@石見舞菜香萌え.

  • [C]やくならマグカップも「賞がほしくなっちゃった」(第11話 6/14深夜)

    完成した陶器座布団を納品した時点で満足.が,じわじわとサブタイトルのとおり.それもこれも,先代の馴染んだ茶碗の後継の出来に納得いっていない,雪辱を果たしたいがゆえ.さて,審査の行方は.

  • [B]恋と呼ぶには気持ち悪い「高校生」(第11話 6/14深夜)

    これが噂のお父様か.今のところ子供目線の父の話しか聞いていないので,ただ意固地で悪い父っぽく写っています.手を出されていると見做した娘友人との直接の会話の結果,父はどう思ったか.社会人男二人の花見とは寂しい.JK二人を伴うことで,見られる感じに.空気読む妹に目力で引っ張られた益田さん,良い雰囲気のここぞというタイミングで返ってくるのさすが.

  • [C]ひげを剃る。そして女子高生を拾う。「覚悟」(第11話 6/14深夜)

    そうか,北海道だと飛行機か.で,妙にふかふかした椅子だと思ったら,ビジネスクラスとは贅沢な.実家に帰る前に夜の高校の屋上へ.止まった時計の針を進めるための覚悟を決めたと.帰宅早々のビンタ.おっかない.

しゅっしゃ

大型連休前の4月末以来,約1箇月半ぶり,今年度4日目の出社を致しました.理由は,回数券の利用期限が迫ったこと.緊急事態宣言が明ける今週末を待つと,期限の6月末までの8営業日の中で3日間の出社というペースに迫られます.そうなると,大した理由もなく出社することになり,もったいない気分になります.ですので,「ぼちぼち出社しようと思うのですがいつが良いですかね?」のジャブを打ち,「じゃ,○日に出社することにしていろいろ話そうか」があっての今日でした.

暑い中,マスク装備で,人の多い電車に長時間乗るの,肉体的にも精神的にも疲れます.この人混みの感じ,日頃は特売日のスーパーで経験しますが,せいぜい10分程度なので,長時間のこれはなかなか久しぶり.ほぼノーマスクの生活が続いていたので,マスク常時装着も久しぶりでした.まだまだ従前のエブリデイ通勤ライフには戻れない体です.

ちうごくご

弊社製システム,表示言語を切り替えられます.中国語は中文簡体と中文繁体が選べます.出荷先は中国本土,台湾,香港.さて,どれがどこでしょう.という話でちょっと混乱がありました.簡体と繁体は文字であって,文法はまた別でしょう.標準語と云われる普通話は北京語をベースにしていると聞いたことがあります.改めて中国語の分類を調べてみました.

北京語,広州語,上海語は発音・語彙・文法全てで違うそうな.で,北京語は北方語の一つ,広州語は広東語・粤語の一つ,上海語は呉語の一つ,と説明されています.ぉぅ.包含関係を知りたい.こうなったらWikipediaを展開するしかあるまい.分類方法もいろいろあるようですが,とりあえず七大方言ってのを起点にしてみる.

  • 北方語(官話)
    • 華北東北方言
      • 北京官話
      • 東北官話
      • 冀魯官話
      • 膠遼官話
    • 西北方言
    • 西南方言
    • 江淮方言
  • 呉語
    • 北呉語
      • 太湖片
        • 蘇濾嘉小片
          • 上海語
    • 南呉語
    • 西呉語
  • 粤語
    • 粤海方言片
      • 広州方言
      • 香港粤語(広東話)
      • 南番順方言
      • 中山方言
    • 莞宝方言片
    • 羅広方言片
    • 四邑方言片
    • 高陽方言片
    • 桂南方言片
    • 呉化方言
    • 蜑家話
  • 贛語
  • 湘語
    • 新湘語
    • 老湘語
  • 閩語
    • 閩北語
    • 閩東語
    • 閩南語
      • 閩台グループ
        • 福建語
          • 福建語
          • 台湾語
        • 大田方言
      • 浙南グループ
      • 潮汕グループ
      • 雷瓊グループ
    • 閩中語
    • 莆仙語
  • 客家語

やばす.沼でしかない.まだまだ分類できることに恐れ慄き,北京,台湾,香港,広州,上海など,話に挙がったところを主に展開してみました.結局,よく解らん.知らぬが仏.

今日観たアニメ(4424)

  • [C]ドラゴン、家を買う。「国営の家」(第11話 6/13深夜)

    ランプの魔人的なのが来たと思ったら,親から独立して扶養から外れたんだから所得税を納めろだの,建てた家の固定資産税は引き渡したから譲渡所得でどうのこうのの税理士か.ピーちゃんが選んだ物件,王都の地下,戦士と訓練するための魔獣の住処.住所不定無職から国家公務員にもなれるって.

  • [B]さよなら私のクラマー「隣を走る人」(第11話 6/13深夜)

    雨で足元が悪いのに,前をドリブルする恩田になかなか追いつけない,のがまさか,リフティングで球を運ぶなんて曲芸で進んでいるなんて.相手もなかなかで,その恩田を見事に止めた,と思ったら後ろからフォロー曽志崎がファインプレイの展開熱い.

  • [C]SEVEN KNIGHTS REVOLUTION「反撃~カウンターアタック」(第11話 6/13深夜)

    ネモを殺すことに目を血走らせている二人,そーいや井上ラスボス喜久子先生と個別の接触していましたもんね.まんまとボスの思惑どおり腕をもがれ,これでもう再封印は不可能,ってところに主体性ナイガールの逆再生.だいぶフラグ立てていますけど,大丈夫なのかしら.

  • [C]戦闘員,派遣します!「悪の幹部の泣かせ方」(第11話 6/13深夜)

    ボーナスに釣られる騎士様w.悪の幹部二人が協力して遺跡を攻略するのを影で見守りながら最奥まで楽に到達.そして人質に取ったりと,仲間もドン引きの非道っぷり.さすが悪の秘密結社.幹部二人の母娘にも見えるやり取りですが,調べたら伊藤未来声の方,娘じゃなくて少年だそうな.まじか.

  • [B]キングダム「武将の矜持」(第3期11話 6/13深夜)

    混乱に乗じて井闌車から地上に降り立ち,敵軍の旗を掲げて毒の総大将を攻める大胆奇襲作戦.毒にやられて死にそうな長老将軍のド根性熱い.逝ったと思ったらバタつく蝉のような.

  • [B]東京リベンジャーズ「Rerise」(第10話 6/13深夜)

    ドラケンくん,まだ息がありました.しかし脱力した人間を背負って歩くのはしんどいでしょう.女子のお陰で救急車は呼べたものの,なかなか来ず.そんなときにキヨマサチームに遭遇するピンチ.なんとか逃げ堪えて繰り出したパンチを刃物で受けられるの痛すぎる.